1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:58:12 ID:1cabMt3M0

オイル交換すら自分でできねー奴らが乗ってます


まとめサイト速報+

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:03:34 ID:Outg5Yfs0

>>1はなに乗ってるの?


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:04:16 ID:1cabMt3M0

>>21
200系クラウンアスリートだお


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:04 ID:UvMHzW710

プリウスに乗ってる奴に限ってスピード出しまくる


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:24 ID:XjvBQmu20

エアロごてごてのプリウスもいるんだぞ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:00:13 ID:1cabMt3M0

>>4
Gzとかいうプリウスだっけ

あれくそだせーよな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:25 ID:DpGvTcZx0

マフラー変えてる奴がマジで理解できない


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:31 ID:LDjqmdgC0

面倒くさいし汚れるから金払ってやってもらうわ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:32 ID:MzjJ2lxHP

俺はvitzに乗ってるけど車に興味ないです


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 19:59:38 ID:8loV0+nU0

まるで乗ってる車がすべてみたいにどーのこーの気にするやつっておっさんなイメージ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:02:12 ID:GEUmg3f/P

>>8
プリウスの客層は40~60代のおっさんが多くて、まぁまぁのキャリア積んだ中途半端なプライド持ってるゴミが多い

だから運転が自分勝手なやつが多くなるよ実際、車乗らないゆとりは分からないか


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:00:14 ID:5tTD1jaG0

おれランボルギーニ乗ってるけどバッテリー交換出来ない


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:00:15 ID:yFE3+Aqy0

プリウスなんか電装系ばっかで整備士が嫌がってるのに素人が触れるもんじゃないわ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:01:59 ID:YdYcgwOT0

エンジンオーバーホールからモーターのせかえまでやって乗れって話だよな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:02:45 ID:eSTmBh7K0

車好きでもオイル交換自分でするって人は少ないよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:03:00 ID:/zEF+NCZ0

改造してるプリウス:キチガイ 運転荒い 犯罪者予備軍
改造してないプリウス:キチガイ 鈍臭い アホ 見栄っ張りのおっさん


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:03:43 ID:1cabMt3M0

>>20
プリウスで見栄はれますかねー?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:04:25 ID:uCy3v+kN0

俺がそうだったけどいざ買ってみたら興味持ち出して激しく公開してる
新しいアクセラほしい


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:04:57 ID:1cabMt3M0

>>24
アクセラ笑

マツダはやめとけや


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:05:59 ID:VB6NtvIIP

一方俺はレヴォーグ買うことにした


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:12:45 ID:rFo7htbD0

おそらく市販の車で(外車含めて)もっともハイテクノロジーで現代の技術の最先端を用いた車ってプリウスなのよ
車に対してそういう関心の持ち方があっても全然おかしくない


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:13:29 ID:5H4rvdv10

>>31
それはない


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:15:51 ID:rFo7htbD0

>>32
トヨタのハイブリッドシステムよりハイテクな技術もってるメーカーがあったらちょっと具体的に名前挙げてみてくれ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:13:41 ID:mJSDvBkf0

ボンネット開けることがないだろ
開けてもさらにエンジンカバー被せてあるし


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:14:14 ID:Smq+Tn0R0

出来るけどめんどくさい


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:17:00 ID:cxNwlJdp0

車としては悪い車では無いだろうけど乗ってる層がおかしな人間ばっかりだからな


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:20:30 ID:rFo7htbD0

時代遅れの水平対向エンジンがなんだって?


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:24:03 ID:VB6NtvIIP

>>45
水平対向でCVT化するなんて馬鹿な発想はトヨタには出来ない技術だ
トヨタは枯れた技術で特許を固めて商売するのがお得意なだけであってハイテクではない


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:27:41 ID:1FfUCm+m0

>>50
トヨタは20年に1回だけ本気出すらしいな
前回がプリウス(αの前の)で
前々回が初代セルシオだったと


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:30:34 ID:VB6NtvIIP

>>53
プリウスも登場から17年という歴史のある車になったから
そろそろ技術の粋を集めた新車種登場が期待できるな


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:32:02 ID:1FfUCm+m0

>>55
どうだろうねえ
とりあえず、売れないってわかってんのに86作らせたモリゾーに期待したい


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:23:43 ID:IfJdnhvC0

車好きの乗ってる車って大概ダサいよね


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:26:02 ID:h1Xg0PS50

アシモからバイクまで作ってるホンダと車一筋だけのトヨタと比べんなよ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:27:57 ID:2ypBx6up0

オイル交換って自分でするものなのか。


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:33:09 ID:wpf5N2Zo0

シリーズパラレル方式の特許を独占してる時点でハイブリッドはトヨタの独壇場だろ
ホンダですらフルハイブリッド作るの無理だしな


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:39:22 ID:jAozwpTi0

前は自分でやってたけどスタンド行けば、はした金で交換してもらえるから
自分で手を汚すの嫌になってきてやらなくなったな。


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:45:46 ID:576AsftI0

オイル交換は決まったショップで少し良いの入れて貰ってる
ついでに点検もして貰うしそのオイルを自分で買うと割高なんだよね


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:52:58 ID:YvCdDnFW0

プリウス乗ってる奴はもちろんエコや環境にも興味ありません


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:57:38 ID:wpf5N2Zo0

てかトヨタの特許が切れるのって16年か17年だっけ?欧州のメーカーが量産化体制築くまで最低5年はかかるとして
その間は日本メーカーが技術的に世界のトップに立つのか。なんか意外だな
電気自動車は事故おこしまくって信頼性がないから世界的に広まるまでまだ時間かかるだろうし


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 21:07:47 ID:wpf5N2Zo0

コンフォートってS型だっけ?頑丈なエンジンだからもっと頑張れそうな気もするが草レース用に抑えてるのかな
パーツ類なんてどこも使い回し出来るだろうし


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/26 20:14:36 ID:bUzKiN6L0

プリウスの叩かれやすさは異常


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390733892/