1: 膝十字固め(家) 2013/12/28 23:57:56 ID:irgpyv0e0

ソース: http://yukan-news.ameba.jp/20131228-4/

今こそクルマ愛を語れ! 薬師寺保栄「世界チャンピオンになってランボルギーニを買う、それが夢だった」

車に興味を覚えたのは3歳のときです。親父が石材をトラックで全国に運ぶ仕事をしていて、
3歳の僕も一緒にあちこち行ってたんです。

そのとき、トラックを追い抜く外車を親父が「あれはフェラーリだぞ」「ポルシェだ」と
教えてくれるわけ。子供心にスポーツカーってカッコいいな、欲しいなあと思いましたね。

もちろん、子供の頃はミニカーがせいぜいですけど、5歳のとき、ランボルギーニ・カウンタックの
ミニカーで遊んでいたら「そんなものボクシングのチャンピオンになったらいくらでも買えるぞ」と
親父が言うんです。で、僕もそう思っちゃったんですよ。

続きます。


まとめサイト速報+

2: 膝十字固め(家) 2013/12/28 23:58:40 ID:irgpyv0e0

そのボクシングを始めたのは中学生になってから。1年のときにケンカして帰ってきた
僕の顔を見た親父がまた「ボクシングやったら勝てるぞ」と、ミットとグローブを買ってきて。
それから毎日、親子での練習が始まりました。

この頃から、将来は世界チャンピオンになって本物のランボルギーニを買うんだと、
漠然とだけど思い描くようになったんです。

もちろん親父も車好きで、僕が小学5年生のときはクラウンに乗ってました。
その頃クラウンに乗るのはすごいことだったんですよ。中1のときには1979年式カマロ・ベルリネッタも買いましたね。
当時は1ドルが250円前後。高い買い物だったでしょうけど、息子の僕には自慢でね。車好きもその影響をすごく受けてますね。

18歳でプロデビューしますが、そのときには世界チャンピオンになってランボルギーニを
買うことを決めていました。それが実現したのは25歳でチャンピオンになり、
26歳で2回目の防衛に成功した後です。その頃ランボルギーニのディアブロSE30という車が出たんですよ。
これはランボルギーニ創業の30周年を記念した特別仕様(Spacial Edition=SE)で、当初150台の限定販売でした。

続きはソースで。


4: ジャストフェイスロック(栃木県) 2013/12/28 23:59:57 ID:nzlgKvXL0

どっちも好きです


8: 栓抜き攻撃(富山県) 2013/12/29 00:03:23 ID:Y0kWT/fH0

F1、SGT、D1は見に行ったがMotoGPは行ったこと無い
バイクレースは見てるとヒヤヒヤする


11: TEKKAMAKI(千葉県) 2013/12/29 00:05:56 ID:MHkgjRccP

バイク好き…命知らず
くるま好き…冷え知らず


12: ファルコンアロー(大阪府) 2013/12/29 00:06:18 ID:H2wQX5gL0

バイクなんてこの世の中の乗り物で最も死に近い乗り物だろ
乗る奴はアホだわ


35: ダイビングフットスタンプ(芋) 2013/12/29 00:25:39 ID:1da4J0QE0

>>12
バイクはバカにしか乗れんって自虐的に言ってんだぞ


105: ジャンピングパワーボム(神奈川県) 2013/12/29 13:45:33 ID:LtfJA2290

>>12
危険な乗り物なのは事実だし、たしかにバイク乗りアホかもしれんが
オマエみたいな奴は生きててもつまらないんだろうなと思う
友達にしても退屈な奴


13: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2013/12/29 00:06:47 ID:sdgk/feN0

車運転してて貰い事故を2回もくらったし飲酒のクソに当て逃げされた事も1回あった。
渋滞から抜け出せず、煽ってくる後ろの車にイライラしたり、あんなもんストレス溜めるだけと悟り乗らなくなった。

バイクはうざい車がいたらすぐにミラーの点にできるし俺にはこっちの方が合ってる


15: ファルコンアロー(静岡県) 2013/12/29 00:07:05 ID:fgiMg/Rp0

バイクにはなんでスーパーカー的なものが無いん?


21: リキラリアット(長野県) 2013/12/29 00:13:10 ID:iGG5Yxdx0

>>15
何をスーパーとするかによるけどアグスタF4なんかはスーパーバイクだと思うぞ


23: TEKKAMAKI(家) 2013/12/29 00:13:38 ID:+xwf8CRwP

>>15
二千万するバイクはある
と聞いたことがある


49: アンクルホールド(大阪府) 2013/12/29 01:06:07 ID:a3ExUzbn0

>>23
ボスホスのトライク(3輪バイク)は
700万以上するお
車のエンジン積んでたりするしw


17: 中年'sリフト(長屋) 2013/12/29 00:09:45 ID:NYdctJz80

世の中には二種類の人間しかいない。バイクに乗る奴と乗らない奴だ


18: ストレッチプラム(catv?) 2013/12/29 00:11:47 ID:0AHkiWPA0

どっちかに偏ってる場合
車=基地外
バイク=池沼
両刃は半々で極稀に良いセンスのやつがいる。


22: 中年'sリフト(長屋) 2013/12/29 00:13:24 ID:NYdctJz80

バイク乗りは自分が一番カッコイイと思い込んでいるのだから始末が悪い。まったくバイク乗りなんざ、誰が一番おバカなのかを競っているようなものだ


24: 中年'sリフト(長屋) 2013/12/29 00:14:38 ID:NYdctJz80

それみたことか症候群だって!バイクに乗らないやつはみんなそうなんだとよ


27: セントーン(東京都) 2013/12/29 00:15:33 ID:y50cZKB60

まったり乗りの俺には
nc700xベストです
安いし


63: ダイビングフットスタンプ(catv?) 2013/12/29 01:56:12 ID:S7Uv7XFP0

>>27
同じことおもって買ったけど。
結局は250ccのオフローダーの軽快さに負けてつい先日ドナドナになったわ。


31: 頭突き(京都府) 2013/12/29 00:20:57 ID:eChUNvo/0

バイクは馬鹿が多くて
車はキモオタが多いイメージ


32: 中年'sリフト(長屋) 2013/12/29 00:22:26 ID:NYdctJz80

ドライバーに悪意がある以上、バイクは絶対クルマにかなわない。同じ人間である以上、ライダーがクルマを蹴飛ばすのと悪意の差はない。ただ、バイク乗りが死ぬ確率が高い"だけ"なのだ。


36: 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/12/29 00:29:10 ID:1hKzcndf0

車好きはバイクを持っていない確立が高いが
バイク好きは車も持っている確率が非常に高い。
高級バイク好きになると高級車は普通持っている。

このへん車だけ好きな人に理解できないようで
なぜかどっちかしか好きじゃないとか持っていないと決めつける。
スレタイのように。


37: マスク剥ぎ(東京都) 2013/12/29 00:31:47 ID:Fpx+LTXz0

車しか乗れない奴
車とバイクに乗れる奴
殆どがこの二通り


39: ジャンピングDDT(栃木県) 2013/12/29 00:40:31 ID:6+mxSUSh0

>>37
上の人は結構偏見でモノを言う傾向があるね
下の人は両方の立場が分かるから話しやすい


38: フェイスクラッシャー(和歌山県) 2013/12/29 00:38:02 ID:+cjJ2leY0

バイクには速さや格好良さを求めるけど
車は快適性以外選択肢ないわw


41: 稲妻レッグラリアット(滋賀県) 2013/12/29 00:42:11 ID:vRcyv+d00

理想は冬と雨の日は車
それ以外の日はバイク
渋滞は通勤通学以外にもツーリングで非常に心地よい
全く知らない道でも車なら行かないがバイクなら余裕
特に酷道とか剣道とか気にせず入っていけるね


50: 急所攻撃(栃木県) 2013/12/29 01:07:40 ID:cpqUtEqZ0

どっちも好きなやつはとりあえず何所有してるか書いてけ


53: ボ ラギノール(宮城県) 2013/12/29 01:15:21 ID:iQVw6lrv0

>>50
ドンガラシビックターボ
CBR1000RR
レース用エイプ
カブ70

この時期はもっぱらアクティトラックでドリドリ


54: 垂直落下式DDT(千葉県) 2013/12/29 01:17:07 ID:ElYNJRPL0

>>50
トランポなハイエース
猫目R1とKSR110


57: 男色ドライバー(静岡県) 2013/12/29 01:22:12 ID:W1crZ4cT0

>>50
インプGDB ←走行会とファミリー用(普段は嫁が使ってる)
GSX-R600 ←ジムカーナ用(サーキット未使用)
VTR250 ←通勤、ツーリング、講習会用。

8割方VTR250に乗ってる。気楽に乗るにはいいバイクです。


61: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区) 2013/12/29 01:48:38 ID:VwsgA3KV0

>>50
エスティマhvとgpz900r


71: サッカーボールキック(やわらか銀行) 2013/12/29 08:18:30 ID:aixYELaU0

>>50
アニバーサリーセルシオ
Z400GP
Z750FX1
ゴリラ
62エブリィワゴン
後は自転車いっぱい


80: ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本) 2013/12/29 09:07:39 ID:hpohnJBz0

>>50
BMW M3 DUCATI916 どちらも中古。派遣の身分では十分。


88: フロントネックロック(岡山県) 2013/12/29 10:54:28 ID:IEfa0ZjX0

>>50
Versys
ノアと軽トラとミラ


112: エメラルドフロウジョン(宮城県) 2013/12/29 15:31:57 ID:2EFwXVTE0

>>50
車はハイエースとワゴンRの2台
バイクはRZ250・RZ250R・TZR250の3台


51: アキレス腱固め(愛知県) 2013/12/29 01:07:52 ID:jUDeHgn80

車でマナーのいい運転をするやつは大抵バイク乗り


52: TEKKAMAKI(東京都) 2013/12/29 01:12:41 ID:HL4F7C0+0

漢は黙ってバイクで林道ソロツー(´・ω・`)


55: エメラルドフロウジョン(広島県) 2013/12/29 01:17:21 ID:/nohJbLA0

バイク乗りは基本わがままで、気分によって車と並走するか?すり抜けする

車好きは、従順な人が多いのよな(笑)


58: バックドロップ(東京都) 2013/12/29 01:24:56 ID:GgQ66v720

>>55
そんなの夜の16号でバイクの横を車線を変えずに強引に追い抜いていく
猛スピードの4輪ドライバーを何人も見ている自分には信じられないですね
あ、俺は4輪も2輪もどっちも好きで乗ってますけどね


60: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区) 2013/12/29 01:30:42 ID:kqQ65EeW0

車乗りは自分以外は全て邪魔という考えで常にイライラしながら運転してるんだろ?


66: 目潰し(千葉県) 2013/12/29 03:42:59 ID:+/mdic6P0

目的地に行くために乗るのが車
乗るために目的地を作るのがバイク


69: ヒップアタック(やわらか銀行) 2013/12/29 07:54:52 ID:1ncwzZ760

バイク乗りは女にモテない
少なくともバイクだけに乗ってたら

車とバイク両方所有しないとダメ


83: デンジャラスバックドロップ(山陽地方) 2013/12/29 10:21:57 ID:hNF850kuO

車とバイクは全く別物だ
道路走るのが一緒なだけでな
車好きかバイク好きかなんて論外
地震が好きか津波が好きかって言ってるようなもんだ


84: トペ スイシーダ(静岡県) 2013/12/29 10:43:41 ID:5egTdK3L0

カテゴリが違う
どちらも乗ればわかる


95: ストレッチプラム(山形県) 2013/12/29 11:34:19 ID:lpJPBg8d0

バイクは乗らない人間からすると目障りなんだよ
だからもう乗ってるだけで絡まれる
ある程度数が走ってる都会ならそうでもないかも知れないが田舎だと特にそう


97: ファイナルカット(家) 2013/12/29 11:40:59 ID:BjlfTxfY0

バイク乗りはやたらと隙間をすり抜けようとするからキライ


98: 河津掛け(熊本県) 2013/12/29 11:42:56 ID:TlIaKDdZ0

大型バイク似合う奴ってマジカッコイイと思うわ


81: フェイスロック(鳥取県) 2013/12/29 09:31:39 ID:N0Maub780

両方好きなんですが・・(震え声


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388242676/