1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:35:53 ID:6YONwDAZ0
性能ってのはコストパフォーマンスって意味に取ってもらって構わない
特に今回注目していただきたいのがスポーツカー!
安くて遊べて色んな種類がある国産車は素晴らしい!
特に今回注目していただきたいのがスポーツカー!
安くて遊べて色んな種類がある国産車は素晴らしい!
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:36:24 ID:uwyfXQ9G0
何当たり前のこと言ってんのこいつ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:37:12 ID:n3TjmK8n0
それでも外車に乗るよ!
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:37:50 ID:oOKYr6dZ0
これはスーパーカーと言われてる類は除外するって事でいいのか?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:38:05 ID:z7Q0a+e0i
デザインは賛同できない
空気抵抗がどうか知らんが全部玉子型
薄ら寒い
空気抵抗がどうか知らんが全部玉子型
薄ら寒い
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:38:52 ID:aUfNtg640
外車のスポーツカーで真っ先に思いつくの何よ?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:40:17 ID:6YONwDAZ0
>>7
フェラーリとかランボルギーニとか高級車ばかりだろ?
若者向けスポーツカーが全然浮かんでこない
フェラーリとかランボルギーニとか高級車ばかりだろ?
若者向けスポーツカーが全然浮かんでこない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:00:13 ID:mEgWH2cE0
>>7
マスタング
日本向けはアホみたいに高いけど本国仕様だと200万くらいらしーな
マスタング
日本向けはアホみたいに高いけど本国仕様だと200万くらいらしーな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:01:39 ID:Wd85oS+W0
>>7
ランチア デルタ
ランチア デルタ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:39:49 ID:tb1h0IDa0
デザインがいいってのはないわ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:39:59 ID:a5d/5+Jh0
アメ車のスペックは少なくとも日本の公道では持て余すからな
日本のスポーツカーは2000ccクラスでもそこそこ遊べるように作ってある
日本のスポーツカーは2000ccクラスでもそこそこ遊べるように作ってある
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:42:34 ID:6YONwDAZ0
>>9
アメ車は真っ直ぐにしか走らない上にドン亀だからな
サーキットや峠で速く走ることこそがスポーツ走行の醍醐味なのに分かってない
日本に近いのは英国車だわ
アメ車は真っ直ぐにしか走らない上にドン亀だからな
サーキットや峠で速く走ることこそがスポーツ走行の醍醐味なのに分かってない
日本に近いのは英国車だわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:55:41 ID:lv0n+IAS0
>>15
フォード フォーカス
とかあるだろ
フォード フォーカス
とかあるだろ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:00:18 ID:JIQWU9Qe0
>>33
あれは欧州フォード
アメリカのフォードとは違う
あれは欧州フォード
アメリカのフォードとは違う
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:41:58 ID:n3TjmK8n0
なんやかんやでポルシェが一番に思い浮かぶなー
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:42:38 ID:ckFXKaLx0
国産スポーツなんでもいいからあげろよw
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:44:07 ID:PCWmmsb00
いや、外国の車の方が相当進んでいるぞ
デロリアンのすごさを知らんな
デロリアンのすごさを知らんな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:47:05 ID:uwyfXQ9G0
>>18時空を超えれるもんな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:47:51 ID:3umRIty70
車なんて見栄張るためってのもあるし
好きなら何だっていいじゃん
好きなら何だっていいじゃん
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:48:01 ID:JgwYgfQo0
ミニはスポーツカーに含まれますか?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:48:59 ID:6YONwDAZ0
>>21
含まれないだろ
あれは女性がスーパーに買い物に出かける車
含まれないだろ
あれは女性がスーパーに買い物に出かける車
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:49:05 ID:M7Aqy77wO
関税とかもあるし、BMポルシェとか海外メーカーは日本市場ではぼったくり価格だもんな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:08:41 ID:EyjGaYhA0
>>23
逆に売れなくて逆効果だもんな
逆に売れなくて逆効果だもんな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:10:08 ID:PCWmmsb00
>>49
売れてないってことは、効果を発揮しているんじゃね?
売れてないってことは、効果を発揮しているんじゃね?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:10:58 ID:BPZH44h40
>>51
日本のメーカー的にはなwww
日本のメーカー的にはなwww
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:50:36 ID:lzdRnqKoi
国産車は内装の質感がだめ
まあそれ以外で国産車が劣る部分なんてありませんけどね!
まあそれ以外で国産車が劣る部分なんてありませんけどね!
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:51:44 ID:JgwYgfQo0
まあデザインは絶対にないよな いつの時代でも車で日本車が外車にデザインで勝ってた時なんてないだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:53:28 ID:UBNyLpPI0
エリーゼがなんであんなに高いのかわからない
トヨタのエンジンなんでしょ
トヨタのエンジンなんでしょ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:55:32 ID:6YONwDAZ0
>>28
その前はもっとボロいローバーエンジンだよ
車体を軽くするために徹底的に拘ってるからな
その前はもっとボロいローバーエンジンだよ
車体を軽くするために徹底的に拘ってるからな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:53:34 ID:YcsTicZz0
昔エリーゼ好きだったのに、今調べたらくそダサくなってた
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:56:01 ID:TIVnTFRP0
日本でgolfに乗ってる奴の頭の構造が知りたい
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 21:58:38 ID:+7QUU58Z0
>>34
ドイツ車の剛性感は特別
ドイツ車の剛性感は特別
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:01:23 ID:wLOK8bCB0
>>34
ゴルフもポロもかなりいいよ、割高だろうけど値段に見合った車
ゴルフもポロもかなりいいよ、割高だろうけど値段に見合った車
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:00:42 ID:TIVnTFRP0
ドイツ車も最近は日本車と変わらん
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:07:09 ID:cD5IBwpl0
日本車でデザインいいのは今のとこマツダかな?
でも買おうとは思わないのは不思議
でも買おうとは思わないのは不思議
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:10:35 ID:JIQWU9Qe0
丈夫さはかつての日本
性能は諸外国
デザインは90~00年代初頭全般
数年前までのプジョーはスマイリーな顔がイマイチ好きになれなかった。208からまたアツくなったが
性能は諸外国
デザインは90~00年代初頭全般
数年前までのプジョーはスマイリーな顔がイマイチ好きになれなかった。208からまたアツくなったが
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:10:55 ID:b0aK7yGJi
てかこのごにおよんで日本のメーカーなぜデザインを軽視するんだろうか、マジでわからん
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:22:09 ID:JIQWU9Qe0
マイバッハ、ベントレー、ロールスロイスは高級車
ベンツ、BMW、その他有名所は最早日本でも大衆車
フェラーリ、ランボは泣く子も黙るスーパーカー
ベンツ、BMW、その他有名所は最早日本でも大衆車
フェラーリ、ランボは泣く子も黙るスーパーカー
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:22:51 ID:+7QUU58Z0
つかそもそも今の日本の車メーカーにはロマンがなくなってる
レクサスなんてプレミアムブランドでさえクーペが今まで無かった 最近出たようだが
ヨーロッパの高級ブランドはクーペモデルはクラス毎にあるくらいだし
やっぱここは車に対する価値観の違い
堅物日本人の性格上ドライビングプレジャー追求したような車は流行らない
レクサスなんてプレミアムブランドでさえクーペが今まで無かった 最近出たようだが
ヨーロッパの高級ブランドはクーペモデルはクラス毎にあるくらいだし
やっぱここは車に対する価値観の違い
堅物日本人の性格上ドライビングプレジャー追求したような車は流行らない
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:25:09 ID:PCWmmsb00
>>68
今から二十数年前は優れたスポーツカーを作ってたぞ
今から二十数年前は優れたスポーツカーを作ってたぞ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:31:11 ID:+7QUU58Z0
>>72
かっこいいの多かったよな
バブル終わった頃のが好きだな
かっこいいの多かったよな
バブル終わった頃のが好きだな
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:27:55 ID:JHRxUoJsi
俺が欲しいのは86みたいなのが欲しいの
もう普通車のエンジン買えました^^
足硬いですよ^^とかじゃなくて専用に設計された車が欲しいの
次期スープラはよ
もう普通車のエンジン買えました^^
足硬いですよ^^とかじゃなくて専用に設計された車が欲しいの
次期スープラはよ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:29:31 ID:3gr5M+QK0
>>75
廃盤だけどマーチスーパーターボラリー仕様は抜群でした
廃盤だけどマーチスーパーターボラリー仕様は抜群でした
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:31:17 ID:6YONwDAZ0
>>75
次期スープラ発売(800万)とか普通にありそう
次期スープラ発売(800万)とか普通にありそう
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:32:49 ID:JHRxUoJsi
>>78
ええで買うで、今頭金貯めてる現在80万
今スポーツカー出せるのはトヨタだけでしょ期待してますスープラ
ハイブリッドでもええからはよお披露目
ええで買うで、今頭金貯めてる現在80万
今スポーツカー出せるのはトヨタだけでしょ期待してますスープラ
ハイブリッドでもええからはよお披露目
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:31:20 ID:PCWmmsb00
>>75
AE86をそのままもう一回作ってくれたら買う
AE86をそのままもう一回作ってくれたら買う
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:38:18 ID:JIQWU9Qe0
フェラーリFFの見た目は大好き
あんなカッコいい車他に無いぞ
あんなカッコいい車他に無いぞ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:45:45 ID:RTf5QaFb0
インプ、エボ、スイスポ叩く奴は
ヴェルファイア()やアルファード()乗ってるけどイメージ
ヴェルファイア()やアルファード()乗ってるけどイメージ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:52:56 ID:Wd85oS+W0
>>100
わからなくもない
わからなくもない
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 22:16:06 ID:wNld3yl70
国産にしろ外車にしろデザインがどんどん無難になっていってる気がする
もっとwktkする車を作って欲しい
もっとwktkする車を作って欲しい
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386074153/
コメント
コメント一覧 (3)
知ったような口利いてるだけで何もわかってない。ニュルンベルクのタイム調べてみろや。
つーか日本に関税はねーよ。外車が高いのは純粋にぼってるだけ。特にドイツ御三家。
フォルクスワーゲンとアメ車はましなほう。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※