1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:34:53 ID:tumavLCx0
SS買って安全運転するのが情強
3: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/29 22:35:29 ID:JqwdIbZXi
まぁ>>1に同意
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:26:02 ID:H3XpUGqb0
HDは48FLだけは乗ってみたいな
まぁ扱えもしない最高級のマシンスペックでしか威張れない整備改造店任せの端余りな臭いがぷんぷん香ってくる>>1君みたいな人間にはSSが良く似合っていると思うよ
まぁ扱えもしない最高級のマシンスペックでしか威張れない整備改造店任せの端余りな臭いがぷんぷん香ってくる>>1君みたいな人間にはSSが良く似合っていると思うよ
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:29:36 ID:Bh+uBATF0
>>152
ド素人がネットの知識で下手にいじって事故を誘発させるよりプロにまかせたほうが1万倍いい
お前みたいなズレた整備知識をドヤ顔で自慢しちゃうような奴とは絶対に一緒に走りたくない。
ド素人がネットの知識で下手にいじって事故を誘発させるよりプロにまかせたほうが1万倍いい
お前みたいなズレた整備知識をドヤ顔で自慢しちゃうような奴とは絶対に一緒に走りたくない。
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 00:04:32 ID:cq0WpPnA0
この>>1免許すら持ってないだろ
SS買って街中安全運転ってなんのためのSSだよ
SS買って街中安全運転ってなんのためのSSだよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:35:56 ID:aqR4NdrX0
キモオタ「R1」リア充「車でいいかなー」
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:36:00 ID:J64VQuI30
馬鹿野郎どこだって走れるオフ車が最強だろう
おっさんしか乗ってないけど
おっさんしか乗ってないけど
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:38:35 ID:tumavLCx0
走り屋「君のバイク、端がまだ新品だね」
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:39:24 ID:9Z/yOXU/0
DQN「マジェ」
これだろ
これだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:39:44 ID:ltDcN0du0
DQN「ゼッペケ!」
バカ「ビクスク!」
バカ「ビクスク!」
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:40:16 ID:0QEP+Mfr0
ゼファーいいだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:40:47 ID:tumavLCx0
バカ「ハーレー」←車種が言えない
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:41:06 ID:5V/UiJ0s0
情強はSSなんて乗らない
原二に乗っている
原二に乗っている
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:41:28 ID:Ve2fHtCF0
DQNはペケジェーペケジェー言ってるイメージ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:42:13 ID:k16YTdfv0
リア充「ベスパ!」
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:42:16 ID:QKj7cyKZi
まぁ今ゼファーは価格上がってるからなぁ
若いDQNはバリオスかジェイドぐらいしか買えないんじゃね
若いDQNはバリオスかジェイドぐらいしか買えないんじゃね
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:44:11 ID:tumavLCx0
SSは街乗りに向いてるとか言ってる奴がいたけど
実際どうなの?
峠走るのが怖いから強がってるだけとかだったら悲しい
実際どうなの?
峠走るのが怖いから強がってるだけとかだったら悲しい
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:45:36 ID:aqR4NdrX0
>>37
軽いからそれなりに走れるよ
軽いからそれなりに走れるよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:47:33 ID:CpWy62ez0
>>37
SSで街中しか乗らない奴は見て欲しいだけのやつだと思うよ
SSで街中しか乗らない奴は見て欲しいだけのやつだと思うよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:45:12 ID:+Up/sUAR0
北海道でアメリカン
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:46:49 ID:lMPgemQ90
SSはポジション辛すぎだから街乗りに向いてるわけがない
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:48:16 ID:aqR4NdrX0
>>42
向いてないのはツーリングな街乗り程度の時間なら腰痛持ちでもない限り余裕だよ
向いてないのはツーリングな街乗り程度の時間なら腰痛持ちでもない限り余裕だよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:51:04 ID:lMPgemQ90
>>49
ツーリングで辛いなら 街乗りでも辛いけどまぁ短時間だから我慢の範囲内ってだけだろ
俺もSS乗ってたからそんくらいわかるわ ネイキとかのが数倍楽
ツーリングで辛いなら 街乗りでも辛いけどまぁ短時間だから我慢の範囲内ってだけだろ
俺もSS乗ってたからそんくらいわかるわ ネイキとかのが数倍楽
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:48:29 ID:lTH0x5Kv0
SSでトロトロ公道で安全運転とか宝の持ち腐れ。
それなら原2乗っとけよ
それなら原2乗っとけよ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:49:09 ID:EAolVbFf0
あ?ゼファーのどこがDQNなんだよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:49:50 ID:ssERpW+M0
昔はゼファー乗ってたけど今はホーネットが欲しいな
400の車検無くなったら迷わず400乗るんだが
400の車検無くなったら迷わず400乗るんだが
59: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/29 22:50:59 ID:J15SV/AA0
RG500Γ、RGB500Γ仕様町乗り地獄です
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:53:00 ID:tumavLCx0
>>59
昔のレプリカは恐ろしくピーキーでバイク経験者も猛特訓が必要と聞いた
昔のレプリカは恐ろしくピーキーでバイク経験者も猛特訓が必要と聞いた
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:15:07 ID:ocQzZTcT0
>>59
ゴガン先輩マジかっけーっす
走ってるタマあるうちに一度は乗りたいなぁ
ゴガン先輩マジかっけーっす
走ってるタマあるうちに一度は乗りたいなぁ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:54:01 ID:b1pjGlrUP
SSが街乗りに向いてない一番の理由は発熱じゃね
停車時に素手で触ると火傷するフレームってなんなんだw
停車時に素手で触ると火傷するフレームってなんなんだw
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 22:57:27 ID:tumavLCx0
>>69
アルミの熱伝導率はヤバイ
アルミの熱伝導率はヤバイ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:02:04 ID:ZEKFKL5ai
>>69
V4はシャレならんぞ
V形の谷間に熱がこもるからかどうかしらんが
夏場の信号待ちはインライン4の比じゃないくらいキツイ
V4はシャレならんぞ
V形の谷間に熱がこもるからかどうかしらんが
夏場の信号待ちはインライン4の比じゃないくらいキツイ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:01:52 ID:Bh+uBATF0
SS買って安全運転は無理ゲー
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:03:04 ID:tumavLCx0
>>83
軽いし曲がる、止まるがよく出来てるから大丈夫なんじゃね?
軽いし曲がる、止まるがよく出来てるから大丈夫なんじゃね?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:19:52 ID:7AZSROWs0
>>86
軽いから加速いいし曲がるからスピード出してても大丈夫、ちゃんと止まるから高速からのフルブレーキも楽勝
つまり…
軽いから加速いいし曲がるからスピード出してても大丈夫、ちゃんと止まるから高速からのフルブレーキも楽勝
つまり…
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:04:17 ID:YQT5C3Ok0
ゼファーのどこがDQN向けなのか
良いバイクじゃん
良いバイクじゃん
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:06:54 ID:gwgrx33Y0
>>90
カワサキの二輪事業を救ったモデルだからなぁ
馬鹿にできんよね
カワサキの二輪事業を救ったモデルだからなぁ
馬鹿にできんよね
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:09:46 ID:See+R3gh0
ゼファーはDQN向けじゃなくておっさん向けバイク
DQNにはドゥカティのモンスターみたいなデザインのほうがウケルと思うよ
DQNにはドゥカティのモンスターみたいなデザインのほうがウケルと思うよ
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:34:07 ID:L7JuSwgP0
ゼファーはヤンキーバイクと誤解されてるが、低速から乗りやすい乗り手を選ばない良いバイクだぞ
チト故障が多いが
それも自分で直す楽しみ
チト故障が多いが
それも自分で直す楽しみ
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:53:27 ID:iaz3xrvV0
白バイ警官やってる大学のゼミ先輩がまんまハーレー乗っててワロタ
つか白バイ警官てFランDQNとか高卒DQNとか多いけどね
な訳で俺もFラン卒の糞DQNですわ
つか白バイ警官てFランDQNとか高卒DQNとか多いけどね
な訳で俺もFラン卒の糞DQNですわ
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 00:02:21 ID:czCJb56vO
バイク乗るやつはバカだな
飾っておくもんなのに
飾っておくもんなのに
342: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30 01:07:39 ID:0AkcaRco0
ゼファーはなんであんな高くなってしまったんボロい奴でも無駄に高い
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 23:25:29 ID:s0ZsS3qXi
ゼファー乗ってるけど、DQN認定しないで欲しい。
本当にゼファーが好きでゼファー乗ってんのに、周りにはDQNDQN言われるし。
ゼファー乗りにも健全な奴いんだよクソ
ゼファーの印象落としてるやつ消えろ腹立つわ。
本当にゼファーが好きでゼファー乗ってんのに、周りにはDQNDQN言われるし。
ゼファー乗りにも健全な奴いんだよクソ
ゼファーの印象落としてるやつ消えろ腹立つわ。
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385732093/
コメント
コメント一覧 (26)
無知な低脳が知ったかぶると恥をかく。
免許取って数台乗り比べてから言え。
SSとかアホの極み
タイヤの消耗は早いし燃費は安全運転してもリッター15ぐらいだしメリットよりデメリットのほうが大きい
SS+原二が良いんだろうけど、結局乗るのは原二ばっかりになるという結末
しかし1100になるとおっさんばかりという
それを羨望のまなざしで見つめるガキんちょのバリオス、ホーネット乗り。
また大型で出て欲しいが、時代は完全にストファイだからなぁ……
ゼファー乗ってるのはDQNに違いないドンキにたむろしてるに違いないこっちのコンビニの前にも居るぅううう!!!」
あれは何なん?w
クルーザーみたいにゆったり乗りたいが、乗りこなせる気がしないから
未だに免許すら取ってないな
今乗ってるジャズでいいやとも思い始めてる
風景に溶け合わないデザインで調和しようとする気持ちに余裕がないよね。
乗ってる奴も余裕がなさそうに見える。
あれなら、教習所と同じように走れるからな
デザインじゃないの?
俺が買った時は糞みたいな値段だったのに、プレミアついてから手放したら
買った時以上の金額で売れて喜んだなぁ。
同じ事をそのあとMK2でもやって数十万は遊んで利益出たわ。
ぼろい商売だなぁと思う。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※