1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:03:10 ID:dUBXAesm0
でも楽しい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:04:24 ID:FxLc1k2O0
あのマシーンを自分で運転してる感覚がダイレクトにくるんだよな。
最高。
最高。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:04:49 ID:gAHN5nC/0
今日もひとりツレが事故った
この時期路面冷えてるから気をつけろよ
この時期路面冷えてるから気をつけろよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:07:14 ID:dUBXAesm0
>>4
まだまだ初心者だから制限速度きっちり守ってるから大丈夫www
後ろにクラクション鳴らされて泣きそうwwwwww
まだまだ初心者だから制限速度きっちり守ってるから大丈夫www
後ろにクラクション鳴らされて泣きそうwwwwww
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:05:02 ID:Rb+aGS7/0
前輪ロックした時の絶望感は異常
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:06:28 ID:KCzlAzY10
分かる
怖いけど楽しいよな
怖いけど楽しいよな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:11:32 ID:dUBXAesm0
>>8
まじ怖いwwww
信号待ちでエンストしたり、何速に入れてるかわかんなくなってブオンブオンしたりwwww
冷や汗タラタラの中うひょーってなってるwwww
まじ怖いwwww
信号待ちでエンストしたり、何速に入れてるかわかんなくなってブオンブオンしたりwwww
冷や汗タラタラの中うひょーってなってるwwww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:13:43 ID:b53kOYak0
>>11
その内慣れてくるとスピード出すようになるかもしれんが気をつけるんやで
かれこれ3年はバイク乗るようになったけど、未だにシフトがどこか分からなくなることあるwww
その内慣れてくるとスピード出すようになるかもしれんが気をつけるんやで
かれこれ3年はバイク乗るようになったけど、未だにシフトがどこか分からなくなることあるwww
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:17:36 ID:dUBXAesm0
>>16
シフトはさらにイマイチ適正ギアっていうのか?がわからん40出したら4入れてとか
やってるけど減速したり坂登る時登らなくなってクソ焦るwwwwww
シフトはさらにイマイチ適正ギアっていうのか?がわからん40出したら4入れてとか
やってるけど減速したり坂登る時登らなくなってクソ焦るwwwwww
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:18:38 ID:gAHN5nC/0
>>22
タコないの?
タコないの?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:20:12 ID:dUBXAesm0
>>24
回転数のだよな?あるけどあれってどんぐらいの回転数がええの?
回転数のだよな?あるけどあれってどんぐらいの回転数がええの?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:20:46 ID:+MoyBvV20
>>26
とりあえず回しとけ
とりあえず回しとけ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:22:23 ID:dUBXAesm0
>>27
>>29
な、なるほど
>>29
な、なるほど
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:21:11 ID:gAHN5nC/0
>>26
車種は何だい?
車種は何だい?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:21:45 ID:dUBXAesm0
>>28
XJR400ちゃん!型式とか年代はよくわからん
XJR400ちゃん!型式とか年代はよくわからん
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:25:37 ID:gAHN5nC/0
>>30
それなら坂で5~6000回してみ
それなら坂で5~6000回してみ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:27:33 ID:dUBXAesm0
>>33
試してみるわ!
試してみるわ!
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:21:29 ID:b53kOYak0
>>22
常用回転数に収まるようにすればいいんやで
加速も出来て、且つ高すぎないと思う回転数保てばいいと思う
常用回転数に収まるようにすればいいんやで
加速も出来て、且つ高すぎないと思う回転数保てばいいと思う
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:12:52 ID:OrbcjdLK0
そろそろエンジンの機嫌が悪くなってなあ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:13:01 ID:gAHN5nC/0
警察が主催してる安全運転講習とか行ってみ
講習もあるけど、ほとんどはジムカのスパルタ練習だから上達するぞ
タダだし
講習もあるけど、ほとんどはジムカのスパルタ練習だから上達するぞ
タダだし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:15:11 ID:dUBXAesm0
>>14
そんなのあるのかもうちょい慣れたら行ってみたいな
そんなのあるのかもうちょい慣れたら行ってみたいな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:18:03 ID:bbgw/oVci
>>19
ほとんどが持ち込みだから無茶すんなよ
ほとんどが持ち込みだから無茶すんなよ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:19:13 ID:dUBXAesm0
>>23
おけおけ。今はバイク愛おしすぎてやばい
でもそのうち飽きたとか言っちゃうのかねえ
おけおけ。今はバイク愛おしすぎてやばい
でもそのうち飽きたとか言っちゃうのかねえ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:13:02 ID:9hDDTXzI0
乗れば楽しいが乗るまでがめんどい
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:14:24 ID:9hDDTXzI0
シフトあるあるだなwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:15:07 ID:79KFcpps0
講習会はエクストリーム教習所って感じで楽しいよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:15:41 ID:IWnGvNUO0
適当にギアチェンしてると幻の七足へシフトアップしちゃうわ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:16:55 ID:+MoyBvV20
>>20
幻の6速ならよくやる
幻の6速ならよくやる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:27:57 ID:VTx6aQ5s0
レッドゾーンまで回した事ある人いる?回すこととかあるの?
400でせいぜい8000くらいだ
400でせいぜい8000くらいだ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:33:20 ID:b53kOYak0
>>35
同じ400で10000までキッカリ回したが楽しい。
高速の合流でだが。
同じ400で10000までキッカリ回したが楽しい。
高速の合流でだが。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:33:48 ID:gAHN5nC/0
>>35
普通に回すでしょ
高速合流とか
ちゃんと右手がアクセル全開のストッパーに当たるまで回せよ
中途半端に開けるとギャップ拾ったりした時に危ないからな
普通に回すでしょ
高速合流とか
ちゃんと右手がアクセル全開のストッパーに当たるまで回せよ
中途半端に開けるとギャップ拾ったりした時に危ないからな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:49:47 ID:pEcpy1mX0
>>41
普通ではないだろw
合流でそこそこ回すけど、回転数上がればギア上げるからレッドゾーンまで行った事ないわ
普通ではないだろw
合流でそこそこ回すけど、回転数上がればギア上げるからレッドゾーンまで行った事ないわ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:36:19 ID:AKez844oP
>>35
リッターだけどレブらせまくったぞ
サーキットで
リッターだけどレブらせまくったぞ
サーキットで
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:30:31 ID:G1EFFZ0g0
俺もまだビギナーで超楽しいwww
今日はウィンカー消し忘れ、ウィンカー押そうとしてクラクション鳴らしてもうたwwwww
今日はウィンカー消し忘れ、ウィンカー押そうとしてクラクション鳴らしてもうたwwwww
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:31:21 ID:dUBXAesm0
>>36
あるあるすぎるwwwwwww
あるあるすぎるwwwwwww
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:31:50 ID:ELvMfPoe0
三大バイク殺し
・マンホールの蓋
・高速の高架の繋ぎ目
・カーブ
・マンホールの蓋
・高速の高架の繋ぎ目
・カーブ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:33:18 ID:d+V5Zm/a0
後ろから煽ってくる車が来たらわざとスピード落とすの楽しすぎ
細い道だったら尚更楽しいわ
細い道だったら尚更楽しいわ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:37:53 ID:IT+T9sBvi
すり抜けってする?なんか怖くてできんのだが
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:38:39 ID:gAHN5nC/0
>>43
しなくて結構
しなくて結構
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:43:51 ID:3a9hkItm0
>>43
あれが二輪の特権
とかドヤ顔で言ってる奴見かけるけど正直あんな奴らと一緒にされたくない
車の陰から横断者がでてこないとも限らないし他の車との接触がないとも言い切れない
わざわざ自分からトラブルに突っ込むようなことはしないほうがいい
あれが二輪の特権
とかドヤ顔で言ってる奴見かけるけど正直あんな奴らと一緒にされたくない
車の陰から横断者がでてこないとも限らないし他の車との接触がないとも言い切れない
わざわざ自分からトラブルに突っ込むようなことはしないほうがいい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:44:26 ID:AKez844oP
>>43
すり抜けは車のノーウィンカーノールック右左折に巻き込まれる覚悟でやれよ
すり抜けは車のノーウィンカーノールック右左折に巻き込まれる覚悟でやれよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 18:50:26 ID:b53kOYak0
>>43
やんない方がいいけど、信号待ちだと追突怖いから前に出るなあ。
やんない方がいいけど、信号待ちだと追突怖いから前に出るなあ。
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 19:08:38 ID:dUBXAesm0
>>43
すり抜け怖くてできないwww
向こう一年はしないつもりwwwww
でも、渋滞引っかかると半クラで左手死にそうwwwwwwwww
すり抜け怖くてできないwww
向こう一年はしないつもりwwwww
でも、渋滞引っかかると半クラで左手死にそうwwwwwwwww
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385024590/
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※