1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:08 ID:dd6gl2ql0
おまえらのお勧めの中型バイク教えろ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:26 ID:HbypeSzy0
マグナ50
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:50 ID:x4enx07m0
KZ1000MkⅡ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:51 ID:dd6gl2ql0
画像もつけてくれ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:54 ID:VDf2JFYB0
乗りたいバイクもなく中免とるの?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:59:43 ID:fDWDDFNX0
>>6
ほんとだよな
乗りたいバイク決めてから免許とれよ
ほんとだよな
乗りたいバイク決めてから免許とれよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:00:21 ID:dd6gl2ql0
>>6
彼女出来たら二人乗りでドライブするんだよ
彼女出来たら二人乗りでドライブするんだよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:02:38 ID:mMYYQLjB0
>>16
免許取って一年はタンデム禁止だぞ
免許取って一年はタンデム禁止だぞ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:03:34 ID:6sp4bzyMi
>>26
しかもバレないだろと思ってても
ヤツら2人乗り見かけたら手当たり次第声かけるし白バイならテクニックで見破られる
しかもバレないだろと思ってても
ヤツら2人乗り見かけたら手当たり次第声かけるし白バイならテクニックで見破られる
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:11:09 ID:mMYYQLjB0
>>28
白バイの観察眼とテクニックは異常
白バイの観察眼とテクニックは異常
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:11:58 ID:HKt/Oy520
>>46
多少の障害物なら飛び越えてくるからな…
多少の障害物なら飛び越えてくるからな…
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:13:22 ID:SJu2oB470
>>47
白バイ隊員の全国大会とか見てたらやつらから逃げ切れる気がしないよな・・・
白バイ隊員の全国大会とか見てたらやつらから逃げ切れる気がしないよな・・・
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:15:44 ID:HKt/Oy520
>>50
絶対逃げられん。CB1300なんか買い与えられちゃってるしな
絶対逃げられん。CB1300なんか買い与えられちゃってるしな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:58:55 ID:HKt/Oy520
ジャンルと排気量ぐらいは決めろよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:59:14 ID:LBVcDy9J0
にんにん250R
CBR250RR
CBR250RR
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 13:59:33 ID:ven3sKi10
クラブマン
安いし近場を乗るなら良し。でも手に振動が強いから長距離向けではない
安いし近場を乗るなら良し。でも手に振動が強いから長距離向けではない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:00:05 ID:6sp4bzyMi
むしろバイク買ってから免許取りに行っても遅くないのに
無難にcbrかっとけ
無難にcbrかっとけ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:00:43 ID:kD1TD+Cci
中古?新車?
予算は?
使用用途は?
排気量は?
好みのタイプは?
予算は?
使用用途は?
排気量は?
好みのタイプは?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:01:38 ID:HKt/Oy520
>>17
これぐらいは指定してほしいよな
これぐらいは指定してほしいよな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:03:41 ID:zCt1plnx0
ダンデムすんなら400にすればいいじゃん
CBR400SBでも乗ってろ
CBR400SBでも乗ってろ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:05:26 ID:0GKWMEAgi
見た目若かったら間違いなくとめられるな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:06:17 ID:e2AcgDpUi
俺17だけど、とめられたことないぞ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:07:08 ID:xiO9PWw+0
>>39
DQNさんちーっす^^
DQNさんちーっす^^
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:06:44 ID:6sp4bzyMi
安くて中古でとりあえず乗りたい
最初から新しいの乗ってボロボロにしたくないとなならバリ2とかでもいいかな
最初から新しいの乗ってボロボロにしたくないとなならバリ2とかでもいいかな
44: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) 2013/11/21 14:09:00 ID:5cxBKDFV0
cb400sf 乗ってるけどオススメできる
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:19:53 ID:fU7we3uYP
免許取ってから一年は二人乗りしちゃあかんやで
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:20:16 ID:2HLaCGn40
白バイから逃げるのは無理があるな
逃げる方法が有るとすれば白バイじゃ通るの厳しい道なき道を逃げるくらいしか
逃げる方法が有るとすれば白バイじゃ通るの厳しい道なき道を逃げるくらいしか
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:20:17 ID:CLA9BKKwi
中型って400cc~250ccで合ってる?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:24:55 ID:1sHjB4gY0
>>62
125以上だから150なんかも中型
125以上だから150なんかも中型
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:50:09 ID:zzbn1dOAi
>>72
正確には126cc以上だけどね
正確には126cc以上だけどね
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:54:16 ID:1sHjB4gY0
>>88
これ大事
これ大事
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 16:06:31 ID:vETWIdig0
>>88
正確には125ccを超えるだよ
正確には125ccを超えるだよ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:20:50 ID:fbwkiH/P0
ビクスクでものってろ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:21:38 ID:1sHjB4gY0
ビクスクにでも乗ってろよ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:23:05 ID:Ete2mtqP0
2年程度で大型に行ったり降りたりする予定があるのであれば400にしとけ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:23:43 ID:mnqgyrK40
免許とってから一年タンデム禁止ってさ
ペーパーだった場合でもセーフなん?
ペーパーだった場合でもセーフなん?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:26:35 ID:/N0f9oG/0
>>69
あたりまえやん
あたりまえやん
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:30:25 ID:mnqgyrK40
>>75
だよな
しかし白バイには停められるんだろうな
だよな
しかし白バイには停められるんだろうな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:24:30 ID:d+EqgZmU0
CB400SFってどうなん?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:09:59 ID:U1+V0hUy0
>>71
完璧バイク
完璧バイク
78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/21 14:51:35 ID:yZE4QNVI0
俺も最近バイクの免許とってバイクほしいんだけど何がいいかな
見た目遅そうだけど速いバイクがほしい
見た目遅そうだけど速いバイクがほしい
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:13:50 ID:1sHjB4gY0
>>79
エリミネーター125なら乗ってるよ
かっこいい
エリミネーター125なら乗ってるよ
かっこいい
83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/21 15:14:13 ID:yZE4QNVI0
>>79
タイヤとか選べなさそうじゃん
250の見た目遅そうで実は速いバイク知らない?
タイヤとか選べなさそうじゃん
250の見た目遅そうで実は速いバイク知らない?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:21:11 ID:NavAZDR/0
CBX400Fオススメだぞ
いろんな意味でさらにモテモテになれるから
いろんな意味でさらにモテモテになれるから
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 15:43:36 ID:3zmEXVDd0
免許とって2ヵ月くらいのときJCを家に連れて帰ってたら白バイに停められてあせったわwww
飲酒パトロールしてた
飲酒パトロールしてた
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:12:04 ID:SJu2oB470
自分の買いたいバイクすら自分で決められないとか残念すぎるだろ・・・・
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/21 14:15:13 ID:HuHkADf70
普通は先にバイク買ってから
慌てて免許取りにいくもんだぜw
慌てて免許取りにいくもんだぜw
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385009888/
コメント
コメント一覧 (7)
パワー?カウル無し?
普通か?
免許がないと売ってくれないと思って、取ってから買ったぞ
おかげで卒検のひと月後まで乗れなくて悶々としてたが。
それだけで免許取りに行った自分は異端なのか・・・?
もっと教習で遊びたいと思ったから今日大型申し込んだのにw
バイク買って乗ったら、そんなの比じゃないくらいおもしろいからな!
公道で待ってるぜ!
一目ぼれ的な買い方も悪くないが、そうじゃないなら免許取ってからじっくり決めるべき。
だいたい教習所で跨ったこともないのに選べるわけない。
と俺は思うんだが・・・
燃費いいし部品は安いし壊れない。
そして2人乗りすると背中と載せてる人の股間が
密着するよ。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※