1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:33:00 ID:DZW7ywQd0
おすすめ教えてくれ。
MTので安いさと性能いい奴
MTので安いさと性能いい奴
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:33:24 ID:BXlhe1j6P
YBR125
--------------終了---------------
--------------終了---------------
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:35:14 ID:DZW7ywQd0
>>3
安くていいな。
これ見た目はお前ら的にどうかな
安くていいな。
これ見た目はお前ら的にどうかな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:33:31 ID:q26vB5ob0
カブだな
セミATだけど
セミATだけど
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:34:48 ID:ney7X9iE0
わいの丸目カブ110売ったろか?どや?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:38:47 ID:DZW7ywQd0
趣味の範囲だからカッコいいMTがほしい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:39:55 ID:dvlfJdb70
>>18
趣味なら250以上買えばよくね
125なんてほとんど足だろ
趣味なら250以上買えばよくね
125なんてほとんど足だろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:41:35 ID:DZW7ywQd0
>>23
まだガキだから保険がつらい
だからって任意入らないわけにもいかんし
まだガキだから保険がつらい
だからって任意入らないわけにもいかんし
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:40:56 ID:pFW+9yY80
>>18
125はスクーターかカブ、趣味で好きな大型に乗るのが良い
125はスクーターかカブ、趣味で好きな大型に乗るのが良い
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:35:35 ID:iUD4Idzj0
125MTとか重くて遅いだけ。アドレスかPCX買っとけ。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:36:39 ID:dvlfJdb70
>>10
これ
125でこの2台以上に完成されたものは無い
これ
125でこの2台以上に完成されたものは無い
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:37:30 ID:bh2LOEBo0
>>11
PCXはDQNが乗ってるイメージがある
PCXはDQNが乗ってるイメージがある
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:36:56 ID:TiYqolPt0
>>10
これだよな
アドレス最強
これだよな
アドレス最強
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:37:19 ID:DZW7ywQd0
>>10
PCX重くない?
パッとミタカンジ重そうなんだが
PCX重くない?
パッとミタカンジ重そうなんだが
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:42:07 ID:iUD4Idzj0
>>14
じゃアドレスでいいな
じゃアドレスでいいな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:43:52 ID:DZW7ywQd0
>>30
R125かっけーけどたっけー
R125かっけーけどたっけー
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:45:59 ID:iUD4Idzj0
>>34
趣味にほしいんだろ?これくらい頑張れや
無理ならアドレスでも買っとけ。将来大型買っても役立つぞ。
趣味にほしいんだろ?これくらい頑張れや
無理ならアドレスでも買っとけ。将来大型買っても役立つぞ。
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:47:28 ID:E2D7azms0
>>43
車のローンが3年残ってるから排気量の大きいバイクだと維持費が怖くて手が出せんのだよな
CBR150とか気になったけど
車のローンが3年残ってるから排気量の大きいバイクだと維持費が怖くて手が出せんのだよな
CBR150とか気になったけど
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:51:44 ID:iUD4Idzj0
趣味にしたいって言う割に高い高い言うからやる気を感じられない。
本気なら大型+任意保険くらいIYHしろや。保険も2-3年でグッと安くなるだろうが。
>>47
任意保険の割合が大きいから150と大型でビックリするほど維持費変わらんよ
本気なら大型+任意保険くらいIYHしろや。保険も2-3年でグッと安くなるだろうが。
>>47
任意保険の割合が大きいから150と大型でビックリするほど維持費変わらんよ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:52:32 ID:E2D7azms0
>>54
任意保険変わらんなら、無理して排気量下げることないわけか
任意保険変わらんなら、無理して排気量下げることないわけか
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:53:30 ID:QijAOPnL0
>>55
150もリッターバイクも車検の積み立てが年3~4万と、オイル代がちょっと違うくらい
確かにそんなに変わらんな。
150もリッターバイクも車検の積み立てが年3~4万と、オイル代がちょっと違うくらい
確かにそんなに変わらんな。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:53:56 ID:dmj+Ii/00
>>54
150と大型なら車検の有無とタイヤ代と燃費で維持費がぜんぜん違うでしょ
150と大型なら車検の有無とタイヤ代と燃費で維持費がぜんぜん違うでしょ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:56:29 ID:iUD4Idzj0
>>59
車検は半額くらい自賠責だし、年に数万km走るのでもなければ燃費もタイヤ代もすごい差がつくわけでもない。
維持費みたいな理由で微妙な妥協はするもんでないと思うけどね。
車検は半額くらい自賠責だし、年に数万km走るのでもなければ燃費もタイヤ代もすごい差がつくわけでもない。
維持費みたいな理由で微妙な妥協はするもんでないと思うけどね。
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:02:32 ID:dmj+Ii/00
>>67
バイクなんて趣味のもんなんだから乗りたい車種があるなら
妥協はするもんじゃないとは思うけど維持費は重要でしょ
バイクなんて趣味のもんなんだから乗りたい車種があるなら
妥協はするもんじゃないとは思うけど維持費は重要でしょ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:04:35 ID:iUD4Idzj0
>>75
趣味の物だからこそ維持費で乗る車種決めるのっておかしくね?って話だ。
維持費維持費言うなら原2スク乗っときゃいいんだよ。
趣味の物だからこそ維持費で乗る車種決めるのっておかしくね?って話だ。
維持費維持費言うなら原2スク乗っときゃいいんだよ。
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:09:04 ID:dmj+Ii/00
>>76
維持できる金がなきゃ始まらんでしょ
生活犠牲にしてまで趣味に投資できる奴ばかりじゃないんだから
維持できる金がなきゃ始まらんでしょ
生活犠牲にしてまで趣味に投資できる奴ばかりじゃないんだから
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:12:07 ID:iUD4Idzj0
>>81
貧乏なら原2スクでいいじゃんと言う話なんだが…
そんな中途半端に手を出して面白いもんかね
貧乏なら原2スクでいいじゃんと言う話なんだが…
そんな中途半端に手を出して面白いもんかね
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:19:26 ID:dmj+Ii/00
>>84
金が無いから150なんて中途半端なもんが視野に入ってるんでしょ
金が無いから150なんて中途半端なもんが視野に入ってるんでしょ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 17:03:18 ID:YqQ4zQy10
>>54は嘘
タイヤガソリンオイル全てで下手したら倍以上金かかる
150と250では変わらんけど
タイヤガソリンオイル全てで下手したら倍以上金かかる
150と250では変わらんけど
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:37:07 ID:Zgs9YhUD0
タイカブ最強
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:04:46 ID:EtQg71dl0
>>13
フルフェイス入るメットインが有ってリッター50オーバーくらいの燃費しか取り柄のない俺のwave125を最強とな?
フルフェイス入るメットインが有ってリッター50オーバーくらいの燃費しか取り柄のない俺のwave125を最強とな?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:38:25 ID:DoiIYLfn0
GN125
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:39:23 ID:wqXN3Uj40
オフ車厨が来るぞー!
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:41:04 ID:wtPqKKd50
アドレスかpcx
MT乗りたいんなら250買え
125だとATの方が圧倒的に早い
MT乗りたいんなら250買え
125だとATの方が圧倒的に早い
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:42:13 ID:vuImJV060
125オフに出来て原スクに出来ない事は沢山あるけど
原スクに出来て125オフに出来ない事は無い
原スクに出来て125オフに出来ない事は無い
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:45:01 ID:TiYqolPt0
確かに125はコスパだけ見れば最強だからな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:45:24 ID:NBrExEMA0
rs125
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:46:25 ID:DZW7ywQd0
>>41
これもかっけーけどたっけー
これもかっけーけどたっけー
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:47:45 ID:wqXN3Uj40
俺も学生の頃は保険代高くてKDX125だったな
というわけでKLX125がお勧め
というわけでKLX125がお勧め
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:48:52 ID:DZW7ywQd0
>>48
こういうのもいいな
こういうのもいいな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:49:08 ID:6M/o6yUD0
250ですらオモチャなのに125ならもっとオモチャになる
125だと絶対もっと大きいの乗りたくなる
よってKLX125が最強
125だと絶対もっと大きいの乗りたくなる
よってKLX125が最強
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:54:57 ID:NZW5utJk0
俺はYB125がおすすめ
YBRじゃないぞ
YBRじゃないぞ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:15:21 ID:0zMn3s+J0
無難に250にした方がいい気がする…
友達が大型維持できなくなって今年の夏にKSR-125に乗り換えたけどやっぱりパワーがないのが我慢できなくてもう売ろうとしてる…
友達が大型維持できなくなって今年の夏にKSR-125に乗り換えたけどやっぱりパワーがないのが我慢できなくてもう売ろうとしてる…
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:19:10 ID:nC3OSREP0
>>86
大型から125はきついだろうが初めてが125ならそんなキツくないだろ
大型から125はきついだろうが初めてが125ならそんなキツくないだろ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 16:22:37 ID:VuspVly40
アドレス乗ってるけどマジで街中最強だと思う
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:52:46 ID:DZW7ywQd0
CBX125f調べたけど見た目がストライクだわ
性能的にもいいのか?
性能的にもいいのか?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:54:22 ID:iUD4Idzj0
>>56
そんな旧車、今時はゴミしか手に入らないよ
そんな旧車、今時はゴミしか手に入らないよ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24 15:56:09 ID:DZW7ywQd0
>>60
そうなんだ……
よし!一旦我慢してスクーター乗って
金貯めてでかいの買うか
そうなんだ……
よし!一旦我慢してスクーター乗って
金貯めてでかいの買うか
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385274780/
コメント
コメント一覧 (4)
やっぱ貧乏人が多いのかね
俺もPCX考えてたけど、燃費は劣るが250スクも候補に挙がってきた。
問題は駅前や施設で「原付」までは置けても「オートバイ」だと置ける場所が圧倒的に少ない事だ。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※