1: ジャーマンスープレックス(秋田県) 2013/11/12 16:38:08 ID:mI3uz7zo0
11日、初雪を観測した秋田市では冬用タイヤに交換する人たちが車用品店に大勢訪れて混雑しています。
秋田市のタイヤ専門店では12日午前10時の開店からタイヤ交換の受け付けに長い列ができました。
店では作業員が2人一組でタイヤの交換作業に当たっていて1人が新しい冬用タイヤをホイールにはめている間にもう1人が夏用タイヤを車から取り外します。
最後は2人で冬用タイヤが付いたホイールを素早く車に取り付けます。
車はひっきりなしに持ち込まれ、作業員たちは1台につきおよそ15分ほどで、手際よくタイヤを交換していました。
開店前から店を訪れた63歳の女性は「息子に早めに行った方がいいと言われ、午前8時半に来ました。ようやく交換できて安心です」と話していました。
タイヤ専門店の工藤崇行店長は、「きょうは予約でほぼ埋まっていて、予約無しの場合は、3、4時間待ちの状態です」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131112/k10015994961000.html
秋田市のタイヤ専門店では12日午前10時の開店からタイヤ交換の受け付けに長い列ができました。
店では作業員が2人一組でタイヤの交換作業に当たっていて1人が新しい冬用タイヤをホイールにはめている間にもう1人が夏用タイヤを車から取り外します。
最後は2人で冬用タイヤが付いたホイールを素早く車に取り付けます。
車はひっきりなしに持ち込まれ、作業員たちは1台につきおよそ15分ほどで、手際よくタイヤを交換していました。
開店前から店を訪れた63歳の女性は「息子に早めに行った方がいいと言われ、午前8時半に来ました。ようやく交換できて安心です」と話していました。
タイヤ専門店の工藤崇行店長は、「きょうは予約でほぼ埋まっていて、予約無しの場合は、3、4時間待ちの状態です」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131112/k10015994961000.html
4: ときめきメモリアル(広島県) 2013/11/12 16:39:24 ID:D5XXrHQV0
>>1
できねーよ
できねーよ
58: レッドインク(富山県) 2013/11/12 17:05:41 ID:ktMhvcTa0
>>1
してるわゴミ。どうせお前も糞田舎の百姓だろ?
ネットで自分が偉くなったつもりになってんじゃねーよカス
おとなしく納屋で軽トラのタイヤ交換やってろや
してるわゴミ。どうせお前も糞田舎の百姓だろ?
ネットで自分が偉くなったつもりになってんじゃねーよカス
おとなしく納屋で軽トラのタイヤ交換やってろや
97: エクスプロイダー(愛知県) 2013/11/12 17:17:05 ID:90dbgLwV0
>>1
チューブレスタイヤのビート落しはちょっと、、、
チューブレスタイヤのビート落しはちょっと、、、
138: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区) 2013/11/12 17:30:23 ID:/gSlHKJV0
チューブレスって外すの難しいぞーw
>>1の言うタイヤ交換ってのは、ホイールごとの話なんだろうけどなw
>>1の言うタイヤ交換ってのは、ホイールごとの話なんだろうけどなw
345: キングコングラリアット(やわらか銀行) 2013/11/12 21:42:27 ID:rASM5IPe0
>>1
バランサーもないのに出来るか馬鹿
おめーは90km/hくらいでハンドルプルプルさせてろボケ
バランサーもないのに出来るか馬鹿
おめーは90km/hくらいでハンドルプルプルさせてろボケ
2: ミドルキック(広島県) 2013/11/12 16:38:18 ID:PVa0o5KM0
これはテンションあがるわ
5: パロスペシャル(東京都) 2013/11/12 16:43:45 ID:9FyUseJH0
自分で交換したら車屋からタイヤの向きが違うって言われて自分で交換するの止めた
タイヤの向きなんてわかんねぇよ
タイヤの向きなんてわかんねぇよ
11: ランサルセ(大阪府) 2013/11/12 16:46:17 ID:ydq8Gzo30
>>5
ローテーションマークつーて、
側面に矢印書いてあんだろスカポンタン
タイヤ舐めんな、死ぬど
ローテーションマークつーて、
側面に矢印書いてあんだろスカポンタン
タイヤ舐めんな、死ぬど
10: 頭突き(WiMAX) 2013/11/12 16:46:07 ID:Y7OjsoF50
タイヤ換えるのってかなりめんどくさいんじゃなかった?
ホイルごとなら換えなくもないけどさ
ホイルごとなら換えなくもないけどさ
14: キングコングニードロップ(千葉県) 2013/11/12 16:47:40 ID:t7wXpdC20
機械無いとタイヤ外すのキツイだろ
16: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) 2013/11/12 16:49:01 ID:v4e7r+EJ0
リフトとインパクトがあれば自分でやるけど
十字レンチとジャッキじゃやるきがしない
十字レンチとジャッキじゃやるきがしない
230: オリンピック予選スラム(関東地方) 2013/11/12 19:11:22 ID:eJzage5OO
>>16
普通に出来るよ。いい運動にもなるし。
普通に出来るよ。いい運動にもなるし。
17: フルネルソンスープレックス(大阪府) 2013/11/12 16:50:14 ID:3b1IKb1K0
自転車のパンクでも自分で修理なんてする気がしないのに車なんて無理w
18: ビッグブーツ(西日本) 2013/11/12 16:50:24 ID:2s4+AM/40
先日、初めて自転車のタイヤ交換を経験した。
結局、3時間ぐらいかかったかな。
パンク修理は何回か経験してるけど、
たまにやると、1時間近くかかってしまう。
30分ぐらいで収めたい。
結局、3時間ぐらいかかったかな。
パンク修理は何回か経験してるけど、
たまにやると、1時間近くかかってしまう。
30分ぐらいで収めたい。
27: バックドロップホールド(東京都) 2013/11/12 16:54:55 ID:4WnSjmRg0
ジャッキ倒れて足骨折とかしょっちゅうある世界なのに素人に
クルマ整備勧めるバカの心境が理解できん。
クルマ整備勧めるバカの心境が理解できん。
36: 垂直落下式DDT(愛知県) 2013/11/12 16:58:56 ID:of5/xkI+0
>>27
普通は外したタイヤを車の下に1つ入れておく
別にやらなくてもいいから知識として知っておくべき
普通は外したタイヤを車の下に1つ入れておく
別にやらなくてもいいから知識として知っておくべき
92: アトミックドロップ(新潟・東北) 2013/11/12 17:15:10 ID:7i8dmy1FO
>>36
なるほど。
油圧じゃないから若干の不安があった。
参考にします。
なるほど。
油圧じゃないから若干の不安があった。
参考にします。
338: 垂直落下式DDT(愛知県) 2013/11/12 21:33:51 ID:gAmUslNw0
>>27
前ガソスタでジャッキ外れて足潰されてるDQNがいた
マフラー変えてブンブンいわせてたせいか、誰も助けに行かないの
「足がー足がー」ってずっと叫んでたけど、俺は無視して車の吹上してた
しばらくして店員がマテハン持って助けに行ってたけど、しばらく車乗れない足になったんだろうな
ざまぁw
前ガソスタでジャッキ外れて足潰されてるDQNがいた
マフラー変えてブンブンいわせてたせいか、誰も助けに行かないの
「足がー足がー」ってずっと叫んでたけど、俺は無視して車の吹上してた
しばらくして店員がマテハン持って助けに行ってたけど、しばらく車乗れない足になったんだろうな
ざまぁw
28: リバースパワースラム(愛知県) 2013/11/12 16:55:22 ID:MTGqk0h00
チェンジャーまじ便利だよな
一家に一台チェンジャーの時代だわ
一家に一台チェンジャーの時代だわ
37: 栓抜き攻撃(SB-iPhone) 2013/11/12 16:59:05 ID:oHtqjAl5i
このて話題はホイールからタイヤ剥がしての交換なのかホイールと組んであるタイヤの交換なのかがわからなくなる
42: バックドロップホールド(チベット自治区) 2013/11/12 17:00:13 ID:FT/V5C1g0
単なるタイヤ交換なら出来るけどホイールに組み込むのは無理
44: ジャーマンスープレックス(静岡県) 2013/11/12 17:01:11 ID:3Gi7tIIy0
たまに自分でやってたがスペア交換用のジャッキはめんどくさかったなぁ
油圧式買ってから捗ったが
油圧式買ってから捗ったが
47: サッカーボールキック(東京都) 2013/11/12 17:02:44 ID:Sd7VLaS+0
だーぶゆ、だぶゆ♪だぶゆだよ♪(*´ω`*)
67: クロスヒールホールド(大阪府) 2013/11/12 17:08:28 ID:r5WEHx100
これで笑った自分が情けない
56: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/11/12 17:04:48 ID:lduyMIZ70
先週帰省して家族分(4台)交換してきたわ。
インパクトくらい買ってくれよ
インパクトくらい買ってくれよ
64: 垂直落下式DDT(愛知県) 2013/11/12 17:07:34 ID:of5/xkI+0
正面向きあって替えるより天の橋立を見るスタイルで股の間でハメ込む
そのほうが作業が楽
まぁいざとなったらスタッドレスよりスノーチェーンだけどな
そのほうが作業が楽
まぁいざとなったらスタッドレスよりスノーチェーンだけどな
70: カーフブランディング(関東地方) 2013/11/12 17:08:46 ID:jQ0K/tHbO
安い十字レンチが締めてる途中で折れてI字になった時
何が起きたのか一瞬分からんかったw
何が起きたのか一瞬分からんかったw
73: メンマ(鳥取県) 2013/11/12 17:10:04 ID:aTxSVD7e0
>>70
折れたのがハブボルトじゃなくてよかったなw
折れたのがハブボルトじゃなくてよかったなw
71: ストマッククロー(岐阜県) 2013/11/12 17:09:20 ID:yHnMqr0N0
ホイールにタイヤはめるなんて素人が出来るか
78: リバースネックブリーカー(関東・甲信越) 2013/11/12 17:11:36 ID:dn7vPURWO
4本組み込みバランスと付け替えで2人で15分て早いな
普通に組み換えだけで1本10分くらいかかっちゃう
普通に組み換えだけで1本10分くらいかかっちゃう
82: TEKKAMAKI(北海道) 2013/11/12 17:12:18 ID:64/1QRAI0
初タイヤ交換の時に
ジャッキで上げた後にタイヤのネジ(ボルト?ナット?)回して
全く緩まなくて途方に暮れたわ
ジャッキで上げた後にタイヤのネジ(ボルト?ナット?)回して
全く緩まなくて途方に暮れたわ
84: ブラディサンデー(岐阜県) 2013/11/12 17:12:39 ID:bGvetroH0
毎年自分でやってるが、問題起こしたことなんて一度もないな
十字レンチと油圧ジャッキあれば作業が楽。1時間で完了
十字レンチと油圧ジャッキあれば作業が楽。1時間で完了
86: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2013/11/12 17:13:21 ID:QvYZjZi60
ホームセンターで売ってる油圧ジャッキと電動インパクトで充分
15分もあれば4本終わるわ
15分もあれば4本終わるわ
88: レインメーカー(内モンゴル自治区) 2013/11/12 17:13:27 ID:/9HlxNYfO
女だけどタイヤ交換くらいできるよ
101: キングコングラリアット(福岡県) 2013/11/12 17:18:20 ID:X/Kn16jU0
タイヤ自分で組んでも
ホイールバランスが取れないと高速でハンドル取られるよ。
課題はどうやってタイヤのバランスを取るか。
個人の限界だな。うん。
ホイールバランスが取れないと高速でハンドル取られるよ。
課題はどうやってタイヤのバランスを取るか。
個人の限界だな。うん。
130: タイガードライバー(東京都) 2013/11/12 17:27:32 ID:QHsJCNW10
車は厳しいなぁ。バイクなら自分でやってるけど結構外すの力勝負だし('A`)
167: エルボードロップ(庭) 2013/11/12 17:47:45 ID:iliP4Y/X0
純正スチールホイールの外れなさは異常
去年初めてスタッドレスタイヤ買ってヤフオクで純正スチールホイールを落札して車屋にお願いして装着してもらったのはいいけど
春になって夏タイヤに戻そうとしたら、ハブのところが錆びて固着して外れないのなんのって
仕方なくナットをはめて車屋に持ち込んで交換してもらったけど、折角の休日がタイヤ交換で一日潰れた
去年初めてスタッドレスタイヤ買ってヤフオクで純正スチールホイールを落札して車屋にお願いして装着してもらったのはいいけど
春になって夏タイヤに戻そうとしたら、ハブのところが錆びて固着して外れないのなんのって
仕方なくナットをはめて車屋に持ち込んで交換してもらったけど、折角の休日がタイヤ交換で一日潰れた
263: フランケンシュタイナー(SB-iPhone) 2013/11/12 19:28:57 ID:/UYz0UGfi
タイヤ交換できない奴なんているの?w
教習所はタイヤ交換だけじゃなくて、足踏みポンプとタイヤレバーとビードワックスで手組みでタイヤはめ替えできるようにしろよ
教習所はタイヤ交換だけじゃなくて、足踏みポンプとタイヤレバーとビードワックスで手組みでタイヤはめ替えできるようにしろよ
267: エルボーバット(茨城県) 2013/11/12 19:35:33 ID:F4WPqdV+0
>>263
そういえば教習所でやらないね。
そういえば教習所でやらないね。
270: 頭突き(関西・東海) 2013/11/12 19:38:22 ID:Om479GKMO
>>263
出来る事なら教えてもらいたいw
必修科目じゃなくても、希望者には教えるとか良いよな
需要あるかわからんが
出来る事なら教えてもらいたいw
必修科目じゃなくても、希望者には教えるとか良いよな
需要あるかわからんが
51: チェーン攻撃(静岡県) 2013/11/12 17:03:50 ID:92Kc8Tqn0
下々のものはタイヤ交換とか給油とか自分でするらしいですね
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384241888/
コメント
コメント一覧 (4)
他人を怪我させたり殺したりしたくはないなあ…
なんでドヤ顔で組み込みの話するバカが多いんだ?
予備のホイールも買わずに毎回組み替えてるアホなのか?
年寄りは、『車乗り』とか言うのかwww
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※