フェラーリ
【画像】これがフェラーリとかいう一流の車らしいwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
世界の高級車の頂点、クンツォ・フェラーリ(5億円)がかっこよすぎる!
一番かっこいいフェラーリwwwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
フェラーリの車のタイヤにオートバックスのタイヤってそんなにおかしいか??
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
1: 2022/09/22(木) 21:05:55.158 ID:y0wqCzWg0
走ればなんでもいいんだが
【フェラーリの車のタイヤにオートバックスのタイヤってそんなにおかしいか??】の続きを読む
【画像】フェラーリとランボルギーニだったらどっちがカッコいい?wwww
【フェラーリ】初のSUV「プロサングエ」登場!エンジンは6.5L・V12 725PS
1: 2022/09/14(水) 07:13:48.93 ID:Kot7n51v0● BE:632443795-2BP(10000)
フェラーリ初の4ドアスポーツ「プロサングエ」がデビュー
伊フェラーリは2022年9月13日(現地時間)、同ブランド初となる4ドアの量産モデル「プロサングエ」を発表した。
◆フェラーリ・プロサングエのフォトギャラリーはこちら
比類なき4ドアモデル
ついに、プロサングエがその姿をあらわにした。長らく公然とうわさされてきたフェラーリの“新しい形”。それは75年にわたるマラネッロの歴史において初めての“4ドアモデル”となった。
その名も事前のうわさどおり。「Purosangue(プロサングエ)」はイタリア語で純血=サラブレッドを意味する。たとえ世に言うSUVスタイルに見えたとしても、この名前に込められているのは、これまでのマラネッロ産の駿馬(しゅんめ)と同様、真に“スポーツカー”であるという宣言だ。「すでに存在しているスーパーSUVとは比較できない存在だ」と彼らは主張する。
その根拠は何か。ひとつめはV12エンジンを積んだことだ。マラネッロにとって、フロントに12気筒エンジンを積むことは創業以来の伝統である。プロサングエにもそれは踏襲され、「812」用と同じく「エンツォ・フェラーリ」用V12の流れをくむ、6.5リッターのF140系ユニットをベースに主要部品にほぼ新設計というべき改良を施して搭載する。実用領域でのトルク性能を大幅に引き上げつつ、725PSという最高出力と8250rpmというレブリミットを実現する自然吸気エンジンである(型式名はF140IA)。
次に、そのエンジンをフロントアクスルより後方、キャビン寄りの低い位置に押し込んだこと。つまり、既存の12気筒FRモデルと同様にフロントミドシップとしたことを挙げておこう。あわせて独創的な4WDシステムを「4RM-S Evo」へと大幅に進化させて組み合わせ、トランスアクスルレイアウトの軽量かつ低重心な改良型8段DCTを採用することで、49:51という驚異の前後重量配分を実現した。SUVスタイルのモデルで、完全なフロントミドシップでありながらフロントヘビーではないモデルなど、かつて存在しない。
https://www.webcg.net/articles/-/46971





伊フェラーリは2022年9月13日(現地時間)、同ブランド初となる4ドアの量産モデル「プロサングエ」を発表した。
◆フェラーリ・プロサングエのフォトギャラリーはこちら
比類なき4ドアモデル
ついに、プロサングエがその姿をあらわにした。長らく公然とうわさされてきたフェラーリの“新しい形”。それは75年にわたるマラネッロの歴史において初めての“4ドアモデル”となった。
その名も事前のうわさどおり。「Purosangue(プロサングエ)」はイタリア語で純血=サラブレッドを意味する。たとえ世に言うSUVスタイルに見えたとしても、この名前に込められているのは、これまでのマラネッロ産の駿馬(しゅんめ)と同様、真に“スポーツカー”であるという宣言だ。「すでに存在しているスーパーSUVとは比較できない存在だ」と彼らは主張する。
その根拠は何か。ひとつめはV12エンジンを積んだことだ。マラネッロにとって、フロントに12気筒エンジンを積むことは創業以来の伝統である。プロサングエにもそれは踏襲され、「812」用と同じく「エンツォ・フェラーリ」用V12の流れをくむ、6.5リッターのF140系ユニットをベースに主要部品にほぼ新設計というべき改良を施して搭載する。実用領域でのトルク性能を大幅に引き上げつつ、725PSという最高出力と8250rpmというレブリミットを実現する自然吸気エンジンである(型式名はF140IA)。
次に、そのエンジンをフロントアクスルより後方、キャビン寄りの低い位置に押し込んだこと。つまり、既存の12気筒FRモデルと同様にフロントミドシップとしたことを挙げておこう。あわせて独創的な4WDシステムを「4RM-S Evo」へと大幅に進化させて組み合わせ、トランスアクスルレイアウトの軽量かつ低重心な改良型8段DCTを採用することで、49:51という驚異の前後重量配分を実現した。SUVスタイルのモデルで、完全なフロントミドシップでありながらフロントヘビーではないモデルなど、かつて存在しない。
https://www.webcg.net/articles/-/46971





【【フェラーリ】初のSUV「プロサングエ」登場!エンジンは6.5L・V12 725PS】の続きを読む
フェラーリさん、ついにSUVの新型車がかっけええええ!!
【画像】フェラーリとかいう車のイメージwwwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
【悲報】フェラーリさん、ついにV6エンジンになってしまう…
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
女性「さりげなくフェラーリ自慢したいな...せや!」
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
フェラーリとランボルギーニ、どっちが人気!?
なぜフェラーリに軽のエンジン積んだ車が100万で売ってないのか!!
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
1: 2022/04/01(金) 14:32:31.749 ID:Ue5F/4+y0
見た目はフェラーリそのもので中身は軽の車は何故売ってないのか
【なぜフェラーリに軽のエンジン積んだ車が100万で売ってないのか!!】の続きを読む
フェラーリの新車、ガチでカッコイイ.・・・・
これが世界一黒い塗装で塗ったフェラーリなんだけどさw
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
【画像】フェラーリの新型車をご覧くださいwwwww
喉から手が出そうなくらいフェラーリが欲しいんだがどうすればいいの??
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
1: 2021/05/12(水) 21:04:41.421 ID:wpYrx7SN0
フェラーリ欲しすぎて頭おかしくなりそう
【喉から手が出そうなくらいフェラーリが欲しいんだがどうすればいいの??】の続きを読む
箱根でフェラーリF40炎上wwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
車の免許取った、取り敢えずフェラーリってやつ買えばマウント取れるんだろ?
フェラーリとか見てるとでも俺には一生買えないんだよなって鬱になってくる
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
フェラーリがV12エンジン搭載のスペシャルモデル発表を予告
1: 2021/04/23(金) 19:53:46.49 ID:KAGzAhtZ9
伊フェラーリは2021年4月21日(現地時間)、「812スーパーファスト」をベースとした新たなスペシャルモデルを5月5日にワールドプレミアすると発表し、写真を先行公開した。
新たなスペシャルモデルは812スーパーファストの持つ特徴を前例のないレベルにまで磨き上げ、フェラーリが誇る至高のフロントエンジンベルリネッタのコンセプトを究極の形で表現したと説明されている。70余年にもおよぶフェラーリのサーキットでの経験を凝縮し、それを象徴するモデルに仕上がっているという。
フロントにはフェラーリが誇る65° V12エンジンの最新バージョンを搭載。フェラーリのどのロードカーよりもパワフルな最高出力830CVを発生し、最高回転数もフェラーリのどのエンジンよりも高い9500rpmに設定される。主要なコンポーネンツの多くが再設計されており、バルブタイミングメカニズムと排気システムが刷新されているのが特徴だ。
V12ユニットが放つ強大なパワーは最新のビークルダイナミクスコントロールによって制御される。「四輪独立ステアリング」と呼ばれる機構を装備するほか、スペシャルモデルとともにフェラーリの車両統合制御システム「サイドスリップコントロール」のバージョン7.0がデビューする予定だ。
エクステリアデザインは、エアロダイナミクスの再設計によってボディーラインが大幅に変化。新たなエアインテークやリアディフューザーを装備したほか、リアスクリーンはガラスではなく一体成形されたアルミニウム構造のものに変更されている。
車両の詳細は2021年5月5日の中央ヨーロッパ夏時間14時半(日本時間の21:30)にフェラーリのSNSチャンネルでライブ配信される。(webCG)
2021.04.22
https://www.webcg.net/articles/-/44407
2021年5月5日にワールドプレミアとなるフェラーリの新たなスペシャルモデル






新たなスペシャルモデルは812スーパーファストの持つ特徴を前例のないレベルにまで磨き上げ、フェラーリが誇る至高のフロントエンジンベルリネッタのコンセプトを究極の形で表現したと説明されている。70余年にもおよぶフェラーリのサーキットでの経験を凝縮し、それを象徴するモデルに仕上がっているという。
フロントにはフェラーリが誇る65° V12エンジンの最新バージョンを搭載。フェラーリのどのロードカーよりもパワフルな最高出力830CVを発生し、最高回転数もフェラーリのどのエンジンよりも高い9500rpmに設定される。主要なコンポーネンツの多くが再設計されており、バルブタイミングメカニズムと排気システムが刷新されているのが特徴だ。
V12ユニットが放つ強大なパワーは最新のビークルダイナミクスコントロールによって制御される。「四輪独立ステアリング」と呼ばれる機構を装備するほか、スペシャルモデルとともにフェラーリの車両統合制御システム「サイドスリップコントロール」のバージョン7.0がデビューする予定だ。
エクステリアデザインは、エアロダイナミクスの再設計によってボディーラインが大幅に変化。新たなエアインテークやリアディフューザーを装備したほか、リアスクリーンはガラスではなく一体成形されたアルミニウム構造のものに変更されている。
車両の詳細は2021年5月5日の中央ヨーロッパ夏時間14時半(日本時間の21:30)にフェラーリのSNSチャンネルでライブ配信される。(webCG)
2021.04.22
https://www.webcg.net/articles/-/44407
2021年5月5日にワールドプレミアとなるフェラーリの新たなスペシャルモデル






【フェラーリがV12エンジン搭載のスペシャルモデル発表を予告】の続きを読む
お前ら「車高の低さは知能の低さ!」フェラーリオーナー俺「マーチ卒だけど?」
1: 2021/03/23(火) 20:18:23.713 ID:+b6TaOLRp
俺「ちょっとチー牛邪魔だから退いて(街でアクセルふかしてブルルンwww」
俺「車高低過ぎてミニスカ拝み放題www」
チー牛「事故ってしね(ホントは俺もスポーツカー欲しい)」
↑これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺「車高低過ぎてミニスカ拝み放題www」
チー牛「事故ってしね(ホントは俺もスポーツカー欲しい)」
↑これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwww
【お前ら「車高の低さは知能の低さ!」フェラーリオーナー俺「マーチ卒だけど?」】の続きを読む
中古フェラーリ、120回払いにして買う人が8割wwwww
1: 2021/03/07(日) 13:06:08.05 ID:8c0wvqdC0● BE:123322212-PLT(14121)
クルマのローンにおいて「男の〇回払い!」というのはよく聞くフレーズだが、その昔は、「〇」に入る数字は60というのが一般的だったように思う。
しかし昨今、スーパーカーの世界では「男の120回払い!」という支払い方法がメジャーになっているとも聞く。
120回払いでローンを組むとなると、月々の支払額はいくらぐらいになるのか? 120回払いのスーパーカーローンに問題点はないのか?
そしてそもそも「男の120回払い」というのは、普通に審査が通るものなのだろうか?
……いろいろとわからないことだらけであるため、「フェラーリを中心とする“スーパーカーの120回払い”を日本でもっとも数多く扱っている男」なのかもしれない、
横浜市のフェラーリ専門店『コーナーストーンズ』の店長(実際は代表取締役)、榎本 修氏に正味のところを尋ねた。
――ということで榎本店長(本当は社長)、最近は「男の120回払い」で中古スーパーカーを買う人が多いと聞きますが、本当でしょうか?
榎本店長 多いといいますが、弊社のお客様でいいますと8割ぐらいの方が「120回払い」を選択されていますね。
――なんと約8割もの人が! 120回払いという、一般的に考えると「長すぎる」とも思えるローンに、問題などはないのでしょうか?
榎本店長 きちんとされている方が十分な計画性をもって、たとえば弊社で扱っているような「しっかりとした個体」をお買い求めになるのであれば、
120回払いにネガティブな点はまったくないと考えています。
――そ、そうですか?
榎本店長 はい。もちろん、何の計画性も頭金もお持ちでない方が、いきあたりばったりでダメな中古スーパーカーや、将来的にけっこう大きく
値落ちしてしまう車種を120回払いで買うのはどうかと思います。
しかし、普通に立派な社会生活を送られている方が計画性をもって利用するなら、「120回払い」には何の問題もなく、今やごく普通に行われていることなんです。
それを、ことさらにセンセーショナルなものとして扱うのは申し訳ないですがベストカーさんの悪い癖のようにも感じます(笑)。
全文
https://bestcarweb.jp/usedcar/256241
しかし昨今、スーパーカーの世界では「男の120回払い!」という支払い方法がメジャーになっているとも聞く。
120回払いでローンを組むとなると、月々の支払額はいくらぐらいになるのか? 120回払いのスーパーカーローンに問題点はないのか?
そしてそもそも「男の120回払い」というのは、普通に審査が通るものなのだろうか?
……いろいろとわからないことだらけであるため、「フェラーリを中心とする“スーパーカーの120回払い”を日本でもっとも数多く扱っている男」なのかもしれない、
横浜市のフェラーリ専門店『コーナーストーンズ』の店長(実際は代表取締役)、榎本 修氏に正味のところを尋ねた。
――ということで榎本店長(本当は社長)、最近は「男の120回払い」で中古スーパーカーを買う人が多いと聞きますが、本当でしょうか?
榎本店長 多いといいますが、弊社のお客様でいいますと8割ぐらいの方が「120回払い」を選択されていますね。
――なんと約8割もの人が! 120回払いという、一般的に考えると「長すぎる」とも思えるローンに、問題などはないのでしょうか?
榎本店長 きちんとされている方が十分な計画性をもって、たとえば弊社で扱っているような「しっかりとした個体」をお買い求めになるのであれば、
120回払いにネガティブな点はまったくないと考えています。
――そ、そうですか?
榎本店長 はい。もちろん、何の計画性も頭金もお持ちでない方が、いきあたりばったりでダメな中古スーパーカーや、将来的にけっこう大きく
値落ちしてしまう車種を120回払いで買うのはどうかと思います。
しかし、普通に立派な社会生活を送られている方が計画性をもって利用するなら、「120回払い」には何の問題もなく、今やごく普通に行われていることなんです。
それを、ことさらにセンセーショナルなものとして扱うのは申し訳ないですがベストカーさんの悪い癖のようにも感じます(笑)。
全文
https://bestcarweb.jp/usedcar/256241
【中古フェラーリ、120回払いにして買う人が8割wwwww】の続きを読む
フェラーリにかっこいい車は無いと思うwwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ
1: 2021/01/19(火) 18:36:42.397 ID:nPiuAtaY0
車壊れたから買い換えるんだがそのために色々見て調べてたんだが
「え、これがかの有名なフェラーリなんだすか?」ってなったんだが
「え、これがかの有名なフェラーリなんだすか?」ってなったんだが
【フェラーリにかっこいい車は無いと思うwwwwww】の続きを読む
型落ちのフェラーリ乗ってる奴wwwwwwww
-
- カテゴリ:
- フェラーリ