マツダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title

    1: 2023/11/19(日) 19:15:07.690 ID:9TRrk1/E0

    何者?!


    【「マツダ」←コイツに乗ってるやつの正体wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title

    1: 2023/10/25(水) 12:24:19.60 ID:9idUL5ST0● BE:323057825-PLT(13000)

    マツダが「ロータリー」スポーツカーを復活
     マツダは2023年10月25日、新型スポーツカーのコンセプトモデル「MAZDA ICONIC SP(マツダ アイコニック エスピー、以下アイコニックSP)」を、
    第1回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023:JMS2023)」で世界初公開しました。
     
     新型アイコニックSPは、ロータリーエンジンを搭載した次世代2シータースポーツカーのコンセプトモデルです。

    マツダのJMS2023開催テーマは「『クルマが好き』が、つくる未来。」

     この今回の開催テーマを象徴するのが、今回世界初公開された新型アイコニックSPです。

     マツダの企業理念「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」を具現化し、人々の中にある「クルマが好き」という気持ち応えた未来の提案だと同社では説明します。

     ボディタイプは、2人乗りのクーペです。

     パワートレインは、水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高いロータリーエンジンを活用した「2ローターRotary-EVシステム」を搭載。最高出力は370PSです。
    カーボンニュートラル燃料で発電するとともに、搭載バッテリーも再生可能エネルギー由来の電力で充電すると、実質カーボンニュートラルでの走行が可能です。

     ロータリーエンジンは、1967年に「コスモスポーツ」で量産化に成功して以来、マツダ独自のエンジン技術として発展。

     1977年登場の2ドアスポーツカー、初代「RX-7」に搭載されて以降は、主にスポーツモデル用の高性能パワーユニットとして特に支持を集めてきました。

     3世代続いたRX-7が2002年に終了後、実質的な後継車である4シーター・4ドアのスポーツクーペ「RX-8」が2003年に発売されましたが、2013年には販売を終えています。

     アイコニックSPのスタイリングは、往年の3代目RX-7(FD-3S)と、初代「ロードスター」(ユーノスロードスター)を思わせるプレーンなラインをミックスしたような、流麗なフォルムが特徴です。

     ボディサイズは、全長4180mm×全幅1850mm×全高1150mm、ホイールベース2590mm。車両重量は1450kgです。

    マツダが「新型ロータリースポーツカー」世界初公開! 「RX-7」復活か!? 新型「アイコニックSP」発表
    https://kuruma-news.jp/post/703550


    【マツダ、ロータリーエンジン搭載の新型スポーツカーEV発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダの車

    1: 2023/10/21(土) 15:08:09.628 ID:JAHm8lLXM

    どう思う?


    【マツダの車が気になってるんだがwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    re

    1: 2023/10/13(金) 21:41:01.31 ID:bYMSWT399

    【イブニングスクープ】

    マツダは2025年にも米国で新型の電気自動車(EV)を発売する。防府工場(山口県防府市)で生産し輸出で対応する。既存の車台(プラットホーム)を活用し、電池やモーターを載せられるようにする。新型車の投入を急ぎ、EVでは中国に次ぐ世界第2位の市場を抱える米国で存在感を示す。

    マツダの毛籠勝弘社長が日本経済新聞の取材に応じた。ガソリン車などを製造するための従来のプラットホームを活用する。ガソリン車やE...(以下有料版で、残り520文字)

    日本経済新聞 2023年10月13日 18:00 (2023年10月13日 18:11更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11DK40R11C23A0000000/


    【【マツダ】25年にも米国で新型EV発売 防府工場から輸出】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2023/09/24(日) 19:36:17.56 ID:RpPVr

    >>1のスペック
    嫁あり小梨の20代
    年収500
    嫁はミニバン

    以下は個人的なイメージ
    ◆MR-S
     ・MR楽しそう
     ・見た目も好き
     ・レギュラーガソリンで燃費も悪くなさそう
     ・15~20年も前の車だから故障とかが心配
     ・SW20に劣るとか思われそう
     ・1.8リッターのわりには非力そう

    ◆NDロードスター
     ・FRも楽しい
     ・見た目まあ好き
     ・人と被りまくるのはなあ🥲
     ・現行だけあってMR-Sと比べると色々快適そう
     ・ちゃんと音楽聴ける
     ・RFならそこそこパワーもあるし幌なら軽量

    正直MR-Sの方が気になるけど
    ・故障
    ・これから何年も乗っていける車なのか
    ・初の中古車
    この辺りが心配だから素直にロードスターにすべきなのか

    色々教えてほしい


    MRS


    ND


    【MR-SとNDロードスターって車で迷ってるんだが!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    m

    1: 2023/09/15(金) 21:06:51.20 ID:JJjif7HM9

     マツダは15日、社内システムのサーバーに外部から不正アクセスを受け、グループ会社を含む社員や取引先の担当者の氏名、電話番号など計10万4732件の個人情報が流出した可能性があると発表した。悪用は確認されておらず、顧客情報は含まれていないという。

     マツダは「多大な迷惑と心配をかけ、深くおわびする」とコメントした。警察や政府の個人情報保護委員会に報告し、再発防止に取り組むとしている。

     7月24日に不正アクセスを検知し、すぐにサーバーをネットワークから切り離した。専門家の調査で、アカウント情報を管理するシステムに不正アクセスの形跡が確認され、個人情報が流出した可能性が判明した。

    共同通信 23/09/15 19時36分
    https://www.47news.jp/9865169.html


    【マツダ、個人情報流出か 10万件超、不正アクセス】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    MAZDA以外のメーカー

    1: 2023/09/14(木) 22:32:47.430 ID:IS4q+Dpb0

    すげー変な顔じゃん… 気持ち悪いよ


    【MAZDA以外のメーカーの車のデザインってダサくね!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    「CX-30」のスカイアクティブX搭載車

    1: 2023/09/05(火) 19:58:42.96 ID:ItJYRq719

    マツダは4日、SUV「CX―30」を一部改良し、新世代ガソリンエンジン「スカイアクティブX」の搭載モデルを廃止したと発表した。手動変速機(MT)もなくした。パワートレインはマイルドハイブリッド車とディーゼルエンジン車のみとなる。これで、同社が国内で販売しているモデルでスカイアクティブX搭載車は「マツダ3」だけになった。また、改良に伴う仕様変更や原材料価格の高騰を反映し、従来に比べて価格を3.3~9.6%値上げした。

     SUV「CX―5」も一部改良した。同モデルでもMT車を廃止したほか、価格改定も実施。値上げ幅は従来比で1.3~7.7%となっている。

     両車種は同日から、予約受け付けを開始。発売はCX―5が10月中旬、CX―30が10月下旬の予定。

     価格はCX―30が255万6400円から、CX―5が290万9500円(消費税込み)から。

    日刊自動車新聞
    2023.09.05
    https://www.netdenjd.com/articles/-/290050


    【【マツダ】「CX-30」のスカイアクティブX搭載車とMT車を廃止 マイナーチェンジで「CX-5」とともに値上げ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダの車

    1: 2023/08/25(金) 11:45:26.18 ID:dQkue

    どうなん


    【マツダの車ってダメなん???】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダ3

    1: 2023/08/16(水) 16:23:44.33 ID:g+OsfXCqM

    買える?


    【【悲報】年収350万貯金30万の弱者男性ワイ、マツダ3が欲しい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8

    1: 2023/08/14(月) 10:23:14.23 ID:rwj5Us7B9

    わずか1世代で歴史に幕を下ろす…なぜ?

     マツダは、同社のフラッグシップSUVとなる「CX-8」を2023年12月をもって生産終了することを2023年8月11日に明らかにしました。

     マツダがミニバンに代わるモデルとして投入したCX-8とはどのようなモデルだったのでしょうか。

    (続きは↓でお読みください)
    くるまのニュース
    8/14(月) 7:10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b143bf6d1cb8992c0f6fd59e56c032f568ce413


    【マツダ「CX-8」12月で生産終了! 1世代6年の歴史に幕、なぜ? 新型CX-80への布石か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    CX-5

    1: 2023/08/08(火) 08:56:40.36 ID:I5QA7lik00808

    口車に乗せられてね

    no title


    【ワイが「CX-5」を買ったから見てwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スバルとMAZDA

    1: 2023/07/30(日) 12:46:15.404 ID:WaKXRWXbd

    トヨタはアホみたいに待たされるのに


    【スバルとMAZDAってなんで納車早いの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    de

    1: 2023/07/17(月) 09:26:41.87 ID:Bhkp3

    ノーマルガソリンが良かったけど
    中古はディーゼルばかりだから
    しゃーなしでディーゼルにしようかな


    【SUV欲しいからCX5買おうと思うけどよろしいか??】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダ

    1: 23/07/15(土) 23:20:12 ID:mVl7

    ええんか?


    【ワイの中で「日本の自動車メーカーはマツダ以外全部ダサい」と結論付くwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    MAZDA車乗り

    1: 2023/07/18(火) 19:30:48.212 ID:nduUvZF6F

    認められたいんならそれぐらいのクルマに乗れや


    【一部のMAZDA車乗りはさ、ベンツかBM乗れよ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sd

    1: 2023/07/13(木) 08:40:29.23 ID:E/yuGpcUd

    マツダがロータリーエンジン(以下、ロータリー)を、2012年の「RX-8」の生産終了以来、約11年ぶりに復活させた。これまでスポーツカーを中心にロータリーを採用してきた同社。今回は、プラグインハイブリッド車(PHEV)「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の発電機として採用した(図1)。「実はロータリーは電動車と相性が良い」(マツダ関係者)という。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00600/


    【マツダのロータリーエンジン、発電専用で復活】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    v

    1: 2023/07/10(月) 06:56:11.18 ID:ICZe0QLi0● BE:969416932-2BP(2000)

     マツダ(広島県府中町)は2023年5月、2022年度の通期決算を発表し、過去最高の売上高となった。

    【画像】え…! これがマツダの「年収」です(計8枚)

     売上高は前年同期から22.6%増となる3兆8267億5200万円、営業利益はさらに36.2%増となる1419億6900万円。営業利益率こそ3.7%だが、当期純利益は前年同期比75.1%増の1428億1400万円に達した。
    しかし、グローバル販売台数は111万台と前年同期比14万1000台減だった。

     コロナ禍による急激な需要減、半導体の供給不足による生産減少、原材料やエネルギー価格の高騰、物流リスクなど、取り巻く環境は極めて厳しいものとなった。
    10%以上の販売台数の減少はかなり深刻な状態だ。

     その一方、この5年間、商品力強化、インセンティブの抑制、固定費の抑制、原価低減、経営効率の改善に取り組んだ結果、売上高を約600億円増加させた。
    すなわち1台あたりで計算上は約90万ものプラスとなっており、かねてより同社が課題とした

    「稼ぐ力」

    をコロナ禍を経ながら向上させたことになる。もし今後も維持できるなら、マツダは自動車メーカーとして優れた成果を収めているといえよう。

    いかそ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/70ede8888b720af879b68eab9832d7388ef02fd7


    【内燃機関にこだわる「マツダ」の快進撃 過去最高の売上高】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    h

    1: 23/07/06(木) 13:32:27 ID:xB6r

    どう思う?


    【赤いマツダ車に金ホイールってどうよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mt

    1: 2023/07/03(月) 18:43:32.38 ID:nUaxaNFm9

    マツダは中国の販売網の再編に乗り出す。2ルートあった中国国内の販売会社機能を中国大手の重慶長安汽車の系列に集約し、店舗や販路も統一して効率化する。中国では電気自動車(EV)化が急速に進んでおり、ガソリン車を中心とした販売が低迷する。日本勢では三菱自動車も中国事業の構造改革を進めている。中国ではEVを軸に競争環境が変化しており、EV拡大に向け戦略を見直す。

    中国で立ち上げた合弁会社のうち、長安汽車...(以下有料版で,残り1001文字)

    日本経済新聞 2023年7月3日 18:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211X60R20C23A6000000/


    【【マツダ】中国で販売会社集約 EV拡大へ戦略見直し】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    日産、マツダ

    1: 2023/06/29(木) 19:14:41.04 ID:6DHaYRta0 BE:468394346-PLT(15000)

    日本で金融商品取引法違反の罪などで起訴された
    日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、
    名誉を傷つけられたなどとして、
    日産などに対して10億ドル余りの支払いを求める
    訴えをレバノンの裁判所に起こしたと、
    複数のメディアが報じました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/amp/k10014105071000.html


    【日産、マツダ買う人ってどんな人生歩んでるの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f

    1: 2023/06/23(金) 09:34:30.753 ID:UAajfpsc0

    マツダ、約11年ぶりにロータリーエンジン搭載車の量産を開始。2012年6月のRX-8の量産終了以来
    https://www.as-web.jp/car/957368

    みんなお待たせ


    【マツダ、ついにロータリーエンジン搭載車の量産を開始!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダってなんで高級路線

    1: 2023/06/22(木) 17:42:05.898 ID:tSWmqN3B0

    トヨタで言うレクサス
    日産で言うインフィニティ
    ホンダで言うアキュラ


    【マツダってなんで高級路線のブランド作らねぇの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    m3

    1: 2023/06/17(土) 17:11:28.268 ID:6TOMpnrur

    トヨタ以外選択肢ないだろ普通さ


    【なんでマツダ乗るの?トヨタ乗れよwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダ車を買う

    1: 2023/06/10(土) 08:09:08.657 ID:PV9ZBB9EM

    なんなの?


    【マツダ車を買うやつの心理wwwwwww】の続きを読む