GT-Rっていい車じゃないのに持ち上げるん? 2020年09月25日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/24(木) 00:43:49.22 ID:5uwQnMZX0 謎 【GT-Rっていい車じゃないのに持ち上げるん?】の続きを読む
ジュークとかいうクソブサイクな車wwwwww 2020年09月22日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/21(月) 18:19:32.10 ID:HOcbivqQ0 そこそこ走ってる謎 【ジュークとかいうクソブサイクな車wwwwww】の続きを読む
この日産スカイラインが欲しんやがお前ら的にはどうなん? 2020年09月20日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/18(金) 12:45:35.97 ID:Nk2/5Ge00 スカイラインCV36欲しいんご クーペでV6NAやし 【この日産スカイラインが欲しんやがお前ら的にはどうなん?】の続きを読む
37才の女の子でフェアレディ乗ってるのって、どう思う?? 2020年09月19日 カテゴリ:その他/雑談日産 1: 2020/09/17(木) 20:10:27.349 ID:ftUvZRmL0 正直ゆって、友達にはびっくりされる… 【37才の女の子でフェアレディ乗ってるのって、どう思う??】の続きを読む
日産新型フェアレディ、批判してるやつらってほとんど買えないやろ… 2020年09月17日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/16(水) 14:29:37.18 ID:SyeSU1Hq0 【日産新型フェアレディ、批判してるやつらってほとんど買えないやろ…】の続きを読む
日産、新型「フェアレディZ」を公開 V6ツインターボ&6速MT搭載 2020年09月17日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/09/16(水) 11:34:48.03 ID:GJlffqGu0● BE:123322212-PLT(14121) 日産自動車は9月16日、同社を代表する歴史あるスポーツカーである「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。 フェアレディZ プロトタイプは、内外装のデザインを一新するとともに、V型6気筒ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッションを組み合わせたパワートレーンを搭載している。 5月に公開された、“Nissan A-Z”の動画内で予告したフェアレディZ プロトタイプは、50年におよぶ歴史を持つフェアレディZの伝統と現代的な雰囲気を組み合わせた新しいスポーツカー。 日本のデザインチームによって描かれ、開発された。 日産の社長兼CEOの内田誠氏は「ピュアスポーツカーのZは、日産のスピリットそのものです。そして今取り組んでいる事業構造改革ニッサンネクストの、とても重要なモデルでもあります。 ニッサンネクストは、AからZ、つまり他がやらぬことをやる、私たちの姿勢を表しています。Zのファンである私が、今日、このフェアレディZ プロトタイプを発表できることを誇りに思います」とコメントしている。 フェアレディZ プロトタイプ 主要諸元 エンジン:V-6 ツインターボ トランスミッション:6速MT 全長:4382mm 全幅:1850mm 全高:1310mm ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19 全文 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277297.html 【日産、新型「フェアレディZ」を公開 V6ツインターボ&6速MT搭載】の続きを読む
【日産】結局おめーらはゴーンを許せるの?? 2020年09月15日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/14(月) 19:33:11.791 ID:m8K9+9jW0 2つの前提として ・会社の金をつまみ食いしてた(犯罪) ・日産にそれ以上の利益を生み出してた この辺踏まえておめーらの意見を教えてよ 【【日産】結局おめーらはゴーンを許せるの??】の続きを読む
ミニバンと軽自動車の良いところが融合したルークスって車が気になってきたwww 2020年09月15日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/13(日) 21:01:34.51 0 かっこいい https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/roox.html 【ミニバンと軽自動車の良いところが融合したルークスって車が気になってきたwww】の続きを読む
【本当?】日産自動車関連企業の者だが、新型Zのプロト実車見てきた 2020年09月12日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/10(木) 19:49:04.498 ID:Lxk0dDWH0 口外するなとは言われんかったからここで話してもいいよね 【【本当?】日産自動車関連企業の者だが、新型Zのプロト実車見てきた】の続きを読む
【日産】スカイラインV37、同型全部で暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」 2020年09月09日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/08(火) 17:49:42.89 ID:+1rf2i8J9 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産本社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部にわたる問題になります。 (略) 今回は、それを中心に次の順番で書いてあります。 1 どのようなエアコン故障か 2 3度にわたる修理の経緯 3 日産内田社長への質問状と回答(1回目) 4 日産内田社長への質問状と回答(2回目) 5 日産内田社長への質問状と回答(3回目) なお、事実誤認による日産への一方的な誹謗中傷は フェアでは無いばかりでなく 場合によっては名誉棄損になりかねませんので、 私の認識に間違いや勘違いは無いか、 その点を日産に文書で確認をした上で書いています。 (略) 3回目の回答文 故障を故障と認めず、 それは「仕様」であると、 常軌を逸した見解で 組織的に隠蔽しようとする日産。 三菱を始め過去の重大な事故は 隠蔽体質から起きたことを学んでいません。 やはり不正体質は簡単には改善されないようです。 全文はソース https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44350896/ 【【日産】スカイラインV37、同型全部で暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」】の続きを読む
なんで日産の経営不振を国が補填すんの?? 2020年09月08日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/08(火) 06:49:06.744 ID:Mkg//l6g0 俺らの金なんだと思ってんの 【なんで日産の経営不振を国が補填すんの??】の続きを読む
日産の融資に政府保証1300億円、 異例の過去最大規模 2020年09月08日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/09/07(月) 08:13:54.62 0 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字) https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01 【日産の融資に政府保証1300億円、 異例の過去最大規模】の続きを読む
なにが「やっちゃえ日産」だよ!さっさとやれよ!! 2020年09月06日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/05(土) 21:45:11.24 0 なんなんこいつら トヨタとかいちいち言わなくてもやってるだろうが 【なにが「やっちゃえ日産」だよ!さっさとやれよ!!】の続きを読む
日産キューブ乗ってるけどどんな印象?wwww 2020年09月06日 カテゴリ:日産 1: 2020/09/05(土) 20:20:58.086 ID:u9DTOynF0 フルスペックの新古車を120万円で買えた 【日産キューブ乗ってるけどどんな印象?wwww】の続きを読む
日産CM「上等じゃねえか逆境なんて」←勝手に自爆しておきながら何言ってんだw 2020年09月01日 カテゴリ:日産 1: 2020/08/29(土) 15:56:46.749 ID:SG5LFj5G0NIKU やっちゃえ日産 https://youtu.be/8bTkgEXC-Q8 【日産CM「上等じゃねえか逆境なんて」←勝手に自爆しておきながら何言ってんだw】の続きを読む
日産10年ぶりの新型車キックス7月の販売台数wwwwww 2020年08月31日 カテゴリ:日産 1: 2020/08/31(月) 03:34:51.61 ID:UYNyTPccd 456台 発売2ヶ月でTOP50圏外という異例の記録を叩き出したもよう 【日産10年ぶりの新型車キックス7月の販売台数wwwwww】の続きを読む
【日産】今秋登場!?次期ノートはバカ売れトヨタヤリスを打ち落とせるか?芝刈りのようなノイズは低減必須 2020年08月22日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/08/20(木) 16:47:08.66 ID:rGDmupX/9 今秋登場!? 次期ノートはバカ売れトヨタヤリスを打ち落とせるか? 2020年2月に登場したトヨタヤリスが絶好調だ。3月は13,164台、4月は10,119台、5月は10,388台と、レンタカーやフリートとしての初期受注分が含まれているにしろ、コロナ禍など全く感じさせない順調ぶりをみせている。 同時期に出たホンダフィットを抑え、国産コンパクトカーカテゴリで、いま最も人気のクルマだ。 このヤリス、そしてフィットと、ガチンコ競合となる「日産ノート」も、今夏から今秋のモデルチェンジがウワサされている。 ノートは、2017年から3年連続で、コンパクトカージャンルでナンバーワンの販売台数を誇っている、このジャンルの王者だ。2018年には、トヨタの「アクア・プリウス」をおさえて登録車販売台数でトップにもなっている。 しかし、今年2020年は、ヤリスそしてフィットの登場で低迷している。次期型ノートは、バカ売れヤリスを打ち落とし、反撃の狼煙を上げることはできるのだろうか。 (略) ノートの魅力といえばe-POWERだが、今のままでは、次世代のライバル車には対抗しきれない 新型ヤリスHYBRIDは世界トップレベルの36.0km/L(WLTCモード)、新型フィットe:HEVも27.2~29.4km/L(WLTCモード)を達成しており、新型ノートにもWLTCモード燃費で30km/L以上を期待したい。 また、ヤリスHYBRIDも、フィットe:HEVも、高速走行ではエンジン走行が可能であるため高速での燃費に優れるが、常にモーター駆動のe-POWERは、彼らに劣りはしないものの、街乗り時ほどの恩恵を受けることはできない。高速走行でも、彼らを圧倒する燃費を実現することができれば、e-POWERはさらに素晴らしいシステムとなるだろう (略) 発電時のエンジンノイズは低減必須! 販売の8割を占めるe-POWERであるが、先ほども触れたように、このe-POWERのエンジンノイズは、ヤリスHYBRIDやフィットe:HEVと比べると落第点だ。e-POWERのエンジン発電時には、まるで芝刈り機のような盛大なエンジンノイズが聞こえてくる。 発電時のエンジンノイズは酷い。ぜひとも対策を望む 日産も認識しているようで、上級グレードであるメダリストには、発電時のエンジンノイズの遮断が念入りにされている。コストが優先される下位グレードでは、遮音材や吸音材を廃止したようだが、現状のレベルでは競争力はない。次期型ノートのクルマとしての質感を、どこまで高められるかは、このエンジンノイズやロードノイズをどこまでカットできるかにかかっている。 続きはソース https://bestcarweb.jp/feature/column/170281 【【日産】今秋登場!?次期ノートはバカ売れトヨタヤリスを打ち落とせるか?芝刈りのようなノイズは低減必須】の続きを読む
90年代の車が好きだからZ32を買おうと思ってる!!! 2020年08月17日 カテゴリ:日産 1: 2020/08/16(日) 20:24:12.824 ID:4PJRnWWD0 ツインターボ、2シーター、Tバー、5MTな 【90年代の車が好きだからZ32を買おうと思ってる!!!】の続きを読む
【朗報】最近の日産自動車、いうほど悪くないw w w w w w w w w w 2020年08月09日 カテゴリ:日産 1: 2020/08/08(土) 11:50:26.49 ID:jYm1ZW2TH0808 ESQ Q60 セントラ QX50 【【朗報】最近の日産自動車、いうほど悪くないw w w w w w w w w w】の続きを読む
日産ってかっこいい車多いのになんで赤字なの?? 2020年08月07日 カテゴリ:日産 1: 2020/08/06(木) 20:33:34.830 ID:aPLDHZNqM 少なくともマツダやスバルは超えてる 【日産ってかっこいい車多いのになんで赤字なの??】の続きを読む
日産、今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減 2020年07月29日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/07/28(火) 18:49:44.68 ID:PhUA9lEf9 日産自動車は来年3月までの1年間の業績見通しを発表し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界的に販売が落ち込んでいるため、最終的な損益を6700億円の赤字としました。2期連続で巨額の最終赤字となる、厳しい見通しです。 日産が28日発表した、ことし4月から先月までの3か月間の決算は、売り上げが前の年の同じ時期と比べて50%少ない1兆1741億円で、最終的な損益は2855億円の赤字でした。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界的に自動車の販売が落ち込んでいるためで、この時期の最終赤字はリーマンショック後の2010年3月期以来、11年ぶりです。 また、日産はこれまで「未定」としていた来年3月までの1年間の業績見通しを公表し、売り上げは前の年より21%少ない7兆8000億円、最終的な損益は6700億円の赤字になるとしています。 最終的な損益が6712億円の赤字だった前の年に続いて、ゴーン元会長が再建に向けた改革を行った2000年3月期に匹敵する巨額の赤字となる厳しい見通しです。 会社は、ことし5月に発表した構造改革の計画を進めて立て直しを急ぐ方針で、内田誠社長はオンラインで行った記者会見で「厳しい環境だが、復活に向けて妥協せず、覚悟をもって取り組んでいきたい」と述べました。 2020年7月28日 18時13分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016 【日産、今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減】の続きを読む
【日産】待ちわびたぜ!発売は2021年末「新型フェアレディZ」の艶姿 2020年07月27日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/07/26(日) 18:48:41.50 ID:CAP_USER 2020年6月29日、日産は株主総会の場で今後の中期的経営方針を示した。そのなかで、内田誠社長は、「ホームマーケットである日本市場の強化」を明言し、国内に加え、グローバルを含め、2023年度までに投入する新型車の概要を明らかにした。 そのなかでも最も注目すべきは、5月28日の決算会見でも、その存在が明確にされた新型フェアレディZ。 当初は現行Z34型のビッグマイナーチェンジ版と思われていたが、スクープ班がその後つかんだ情報では、フロアのベースは生かされるものの、サスジオメトリーにまで手を入れた、新型フェアレディZだという。 ついにというべきか、やっとというべきか、僕らが待ちわびた新型フェアレディZはいったいどんなモデルに仕上がっているのだろうか、今わかっているすべての情報をお伝えしていこう。 新型フェアレディZの情報をお伝えする前に、ベストカーがこれまで独自に得ていた新型車開発スケジュールなどと照らし合わせながら、これまでの情報の正確性を検証し、日産が2023年度までに日本市場に投入してくる新型車の情報を紹介しておきたい。 2020年6月29日の株主総会の場で内田社長はグローバルで電動化を推進し、2023年度までに8車種以上の電動車を投入すると説明。 全文はこちらで https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2d9945afb0638e8681eac86de36b8b7e9eb479 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2d9945afb0638e8681eac86de36b8b7e9eb479?page=2 【【日産】待ちわびたぜ!発売は2021年末「新型フェアレディZ」の艶姿】の続きを読む
【朗報】テスラ、1億ドルの大幅黒字 日産を超える 2020年07月24日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/07/23(木) 13:33:41.82 ID:XCOyCm0k0 【シリコンバレー=白石武志】米テスラが22日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が1億400万ドル(約110億円)の黒字(前年同期は4億800万ドルの赤字)だった。 期中に新型コロナウイルスの影響で米国の電気自動車(EV)工場が一時停止したが、稼働を続けた中国・上海市の新工場が生産と販売を支えた。 【【朗報】テスラ、1億ドルの大幅黒字 日産を超える】の続きを読む
「日産リーフNISMO」がマイナーチェンジ 足まわりを中心にブラッシュアップ 2020年07月23日 カテゴリ:ニュース日産 1: 2020/07/21(火) 21:58:03.31 ID:5g4JePcC9 日産自動車は2020年7月20日、ピュアEV「リーフNISMO」にマイナーチェンジを実施し、同日、販売を開始した。 今回発表のリーフNISMOは、同年1月にマイナーチェンジされた「リーフ」のラインナップにおいて、最高出力150PS/最大トルク320N・mの40kWhバッテリーを搭載する「X」グレードをベースに開発。「プロパイロット」を含む運転支援技術の改善や拡充、「NissanConnect」への新サービス・コンテンツの追加、9インチモニター採用の「EV専用NissanConnectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)」の標準装備化といった変更は、ベースモデルに準じている。 リーフNISMO専用の改良については、ステアリングのギアレシオを18.3:1から14.9:1に変更し欧州テイストのクイックなハンドリングを実現。サスペンションスプリングやバンプラバー(ウレタン製)などのパーツを専用品としたほか、電子制御ブレーキや「インテリジェントトレースコントロール(IDM)」、「ビークルダイナミクスコントロール(VDC)」などに専用チューニングを施し、スポーツカーを彷彿(ほうふつ)させる走りを実現したという。 「nismo」と「RECARO」のロゴが入ったレカロ製ヒーター付きスポーツシートも新たにオプション設定されている。 価格は429万4400円。(文=webCG/写真=花村英典) 2020.07.20 https://www.webcg.net/articles/-/43025 リーフNISMO 【「日産リーフNISMO」がマイナーチェンジ 足まわりを中心にブラッシュアップ】の続きを読む
日産の「キックス」ってどういう評価なん?? 2020年07月21日 カテゴリ:日産 1: 2020/07/20(月) 08:11:40.36 ID:df9ADcPjM YouTubeでボロクソに言われてるけど 【日産の「キックス」ってどういう評価なん??】の続きを読む