自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    k

    1: 2019/04/27(土) 08:59:00.48 ID:en8B/WkF0

    池袋事故から1週間、処罰求める署名サイトも…乙武氏「運転していた方に怒りをぶつけるのがベストではないのでは」


    作家の乙武洋匡氏は「やはりご遺族の方が会見をなさってから、運転していた方への
    非難の声がより強いものになった気がする。
    確かに彼が免許を返納していれば不幸な事故を起こさずに済んだし、
    “なんでお前はあそこで…!“となるのも自然な感情だろう。ただ、一番大事なのは
    事故が二度と起こらないようにすることであって、運転していた方に怒りを
    ぶつけるのがベストではないのではないか。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00010021-abema-soci


    【乙武洋匡「遺族の会見で運転手への非難が強くなった。でも運転手に怒りをぶつけるのは違う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2019/04/26(金) 14:10:36.43 ID:CAP_USER

    no title

    《撮影 吉田瑶子》マツダ・ロードスター30周年記念車(オートモビルカウンシル2019)
    その他画像は元ソースでご覧下さい
    https://response.jp/article/img/2019/04/26/321814/1412106.html

    4月5日にオートモビルカウンシル2019でお披露目された、マツダ『ロードスター』30周年記念車。世界で限定3000台が販売されるが、日本の割当はソフトトップモデルが110台、RFが40台の合計150台となっている。

    ソフトトップは4月5日から15日まで商談予約を受け付けていたが、その申し込み数は1900台以上で販売台数の17倍を超えたことがわかった。現在、抽選で当選した応募者と、店頭での商談を実施しているという。

    マツダはHPで「応募頂いたすべてのお客様に30周年記念車(ソフトトップモデル)をお届けできない事をお詫び申し上げます」とコメント。RFは5月27日から6月10日まで行うが、ソフトトップで多くの応募があったことを受けて、予定の40台から数十台程度増加させるか検討中だという。

    ロードスター 30周年記念車は専用色「レーシングオレンジ」を採用。ブレーキキャリパーやレカロシート、ドアトリム、シフトレバーなどは、そのオレンジをアクセントとしたカラーコーディネートとしている。レイズ製鍛造アルミホイールやビルシュタイン製ダンパー(MT車のみ)、ブレンボ製フロントブレーキキャリパー、ニッシン製リアブレーキキャリパー、Boseサウンドシステム(AUDIOPILOT2)+9スピーカーなどを特別装備。6MTが430万3800円、6ATが426万0600円となっている。

    公式リンク
    マツダ|30周年記念車(ソフトトップ)|ROADSTER 30th ANNIVERSARY
    https://www.mazda.co.jp/beadriver/special/roadster_30th/roadster/#reservation

    2019年4月26日(金)12時15分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2019/04/26/321814.html


    【マツダ ロードスター 30周年記念車、ソフトトップの商談予約数は17倍以上…RFはどうなる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    四駆のオプション付けた911

    1: 2019/04/24(水) 08:34:01.33 ID:VEGFgLGs0

    四駆のオプション付けた911かオプション無しのターボsかで迷っとるんや
    どっちのがええんや


    【ポルシェに詳しい人助けてくれ!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aa

    1: 2019/04/26(金) 12:37:10.38 ID:OnMZJ85L9

    イエローハットのユニフォームを着た人物が店舗内で商品とみられるタイヤにドロップキックなどを行う動画がSNSで拡散している。
    イエローハットは取材に対し、「事実関係を調査している」とした。

    動画は、イエローハットのユニフォームを着た複数人の不適切行為を集めたもの。ある人物は、店頭のタイヤに覆い被さり、腰を振って下腹部を擦り付けたり、ドロップキックを行い陳列を崩していた。

    また、ハンマーに火を付けてタイヤを激しく打ちつける様子や、「竜巻旋風脚」とゲームの技の名前を言いながら回し蹴りする様子も撮影。
    駐車場に停まっている車に靴を飛ばし車体をへこませたり、取り置きの商品を燃やすなどの行為も収められている。元の動画は削除されたが、SNSでは転載され拡散している。


    イエローハットに確認したところ、動画の存在は認識しているとのこと。
    現在、この行為を行ったのは社員なのか、どの店舗で行われたのかなど、「適切な処理をするよう事実関係を調査している」とした。今後の情報はホームページで発信するとしている。

    https://news.biglobe.ne.jp/trend/0426/blnews_190426_4075285412.html


    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1121313747333570560/pu/vid/1280x720/nhM2xHfWdWeqxA8V.mp4


    【【イエローハット】商品のタイヤにドロップキック、取り置きのホイールを燃やす姿も 不適切動画がSNSで拡散、「事実関係を調査中」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    as

    1: 2019/04/25(木) 20:18:35.76 ID:KMeIFoGh9

    4/25(木) 19:36配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00035560-mbcnewsv-l46

    車の後部座席でのシートベルト着用義務が鹿児島県内では浸透していないようです。県警がドライバーを対象に行った調査では、およそ4割が「一般道では義務ではない」と誤った回答をしていたことが分かりました。

    シートベルトについては2008年6月の道路交通法改正で、高速道・一般道を問わず、全ての座席での着用が義務化されました。
    しかし、警察庁などが去年行った全国調査では、鹿児島県は一般道でのシートベルト着用率が17.5%で、全国平均を20ポイント以上下回り、全国で最下位でした。

    これを受けて、県警が今年1月から2月にかけて県内の運転免許保有者およそ3000人にアンケート調査を行ったところ、回答者の39.2%が、「一般道では後部座席でのシートベルト着用は義務ではない」と誤った回答をしたということです。
    また、一般道での後部座席の同乗者に「着用は全く促さない」「あまり促さない」とする回答も合わせて54.8%で、半数を超えました。

    去年、全国の交通事故で、後部座席でシートベルトをしておらずに亡くなった人は一般道で67人、高速道路で9人でした。また、致死率は、シートベルトをしていた人と比べて一般道路で3.5倍、高速道路で9.2倍高くなっていました。
    このため、県警では後部座席でのシートベルト着用を呼びかけ、交通事故による死者の減少につなげていきたいとしています。


    【後部座席ベルト着用 約4割が「義務なし」と誤解】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/25(木) 20:57:53.158 ID:d+nMxCFj0

    かっこええ

    no title
     
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    【フェラーリとかいう男なら絶対に手に入れたい車wwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/24(水) 21:56:25.18 ID:axR2vAQh9

    マツダは2019年4月23日、「ボンゴブローニイバン」をフルモデルチェンジし、同年5月13日に発売すると発表した。

    ■新型は「トヨタ・ハイエース」の姉妹車に

    ボンゴブローニイバンは、マツダがラインナップする、ワンボックスタイプの小型商用バンである。これまでは自社開発の製品だったが、今回の新型はトヨタからOEM供給を受ける「ハイエース/レジアスエース」の姉妹車となった。

    広大な荷室空間や、荷物の積み降ろしや人の乗降を容易にするレイアウト、前席まわりの多彩な収納スペースなどといった特徴は、いずれもベース車と共通。パワープラントは2リッターガソリンエンジンと2.8リッターディーゼルターボエンジンの2種類で、燃費は前者が10.4km/リッター、後者が12.0km/リッターと公称されている(ともにJC08モード)。トランスミッションはいずれも6段ATで、駆動方式はガソリン車がFR、ディーゼル車が4WDとなっている。

    安全装備も充実しており、前方の車両や歩行者を検知して、衝突の回避ないし衝突被害の軽減に貢献する「プリクラッシュセーフティーシステム」などの先進安全技術を、全車に標準装備している。

    価格は以下の通り。

    ・DX(FR/ガソリン車):242万1360円
    ・DX(4WD/ディーゼル車):338万7960円
    ・GL(FR/ガソリン車):264万8160円
    ・GL(4WD/ディーゼル車):359万4240円

    (webCG)

    2019.04.24
    https://www.webcg.net/articles/-/40825

    ボンゴブローニイバン
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    【マツダが新型「ボンゴブローニイバン」を発表!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190425-00010003-kurumans-000-3-view

    1: 2019/04/25(木) 11:43:55.41 ID:GPSKok6b9

    いまならレアチャンス!? 「平成36年」か、新元号「令和」か 免許証の元号表記いつ変わる?
    4/25(木) 11:33配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010003-kurumans-bus_all

    新しい元号はいつから運転免許証に表記される?
     昨今、日常生活に見られる表記の多くで西暦使用が進んでいるものの、国や自治体での公的な書類では、和暦である元号が用いられており、今後も継続して使用されることが発表されています。公的な書類といえば『運転免許証』がありますが、2019年の4月30日(火)をもって平成が終了するとなると、いつから運転免許証が新元号表記に切り替わるのでしょうか。

    平成派?令和派? 免許証更新タイミングで表記かわる(画像5枚)

     現在の情報では、早ければ5月5日(日)交付の運転免許証から新元号表記が開始される見通しです。ゴールデンウィークの真っ最中じゃないのかな? と思われるかもしれませんが、今年は4月27日(土)から5月6日(月)までの長い10連休ということもあって、たとえば東京都の運転免許試験場では4月28日(日)、5月5日(日)に業務を行うことになっています。

     ちなみに、都道府県ごとの運転免許試験場や、指定警察、免許更新センターによって業務日程が異なるようですので、ホームページやお手元に届いた更新通知のハガキで十分確認してください。

     また、各都道府県によっては、元号が変わるという大きなシステムチェンジに伴って、表記の切り替えが5月5日より後になる可能性もありますので、こちらも注意が必要です。

     運転免許証の更新期間は、ご自分の誕生日の前後1ヶ月です。そのため、たとえば5月1日が誕生日の場合、平成と令和、どちらの元号も選ぶことができます。つまり、4月26日(金)、もしくは4月28日(日)に更新をすれば平成になりますし、5月5日(日)、そして5月7日(火)以降でしたら『令和版運転免許証』を手に入れることができるのです。

     もちろん、平成表記の運転免許証は令和時代でも有効ですのでご安心ください。そういえば、筆者(遠藤イヅル)の免許証の有効期限も平成32年まででした。
    「平成の免許証」を選ぶと『レアカード』『幻カード』が手に入る!?
     このように平成と令和を選択できるのは、限られた期間に誕生日を迎える人だけですが、去りゆく平成を惜しんで平成の運転免許証を選ぶのか、それとも新しい時代を感じさせる令和の免許証を選ぶのか、悩ましいところですね。

     ところで、運転免許証は2019年の3月15日から、『2022年(平成34年4月12日まで有効)』のように、西暦と元号の併表になったのをご存知ですか。2019年4月28日(日)更新までが平成表記なので、『平成と西暦を併用した免許証』は1ヶ月ほどしか発行されない『レアカード』ということになります。

     また、今年の4月28日(日)までに更新するゴールド免許の人なら、『平成36年まで』表記の運転免許証を持つことができます。平成36年は存在しないので、これは『幻カード』といえそうです。それなら平成内に更新しようかしら!? という考え方もありますよね。

     一方、今回の元号変更は、明治以降、悲しい気持ちで迎えない初めての「喜びの中の元号変更」ですので、その慶祝を「令和元年」の運転免許証に託すのも素晴らしいことかもしれません。


    【【運転免許証】いまならレアチャンス!? 「平成36年」か、新元号「令和」か 免許証の元号表記いつ変わる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    jh

    1: 2019/04/25(木) 13:48:44.34 ID:Np7ZX90S9

     お笑いタレントのダンカンさん(60)が2019年4月25日のブログで高齢者の免許証返納問題について言及した。

     19日に東京・池袋で発生した87歳男性ドライバーが起こした自動車暴走死傷事故後、ワイドショーなどでは連日、高齢ドライバーの免許証返納の是非が
    特集されている。

    ■「もうルールしかないかなあ」

     ダンカンさんは、

      「テレビでは高齢者の免許証返納の話題が多い・・」

    と、近頃の報道について触れつつ、

      「時代は早いからね(昨今の禁煙社会はドド~っとやってきた)多分、今色々議論していても10年もしたら法律で75歳強制返納(70歳もあるか?)に
    なってるか・・高齢者用の自動車が開発されてるかだろね・・」

    と、ここ数年強化されたたばこ規制を例に挙げ、70歳~75歳の「強制返納」の法整備や高齢者用自動車の開発が今後現実的になっていくのでは、との持論を
    つづった。

     さらに現在60歳のダンカンさんは、

      「だから、決めたー!免許証60歳の今返納 違い!違う!10年間真剣に運転を楽しむことにしたー!」

    と、10年後の70歳には免許証を返納することを決意したことを報告。一方、情報番組「モーニングショー」(テレビ朝日系)で放送された、75歳以上の
    ドライバーの79.4%が運転に「自信あり」と回答したというグラフを写した写真をアップしつつ、

      「しかし、これだからね・・高齢者の方が運転に自信があり」
      「もうルールしかないかなあ・・」

    と、運転能力に自身を持つ高齢者が多い以上、免許年齢の上限をルール化しなければならない可能性についてぼやいていた。

    JCASTニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000003-jct-ent


    【【芸能】還暦ダンカン、70歳で免許返納も 高齢者運転問題で持論】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    面接官

    1: 2019/04/25(木) 10:31:46.98 ID:ZM1uAOmr0

    【2018年国内販売台数】

    1位:トヨタ(レクサス除く):150万8547台

    2位:ホンダ:74万7226台

    3位:スズキ:71万4594台

    4位:ダイハツ:64万6781台

    5位:日産:61万6033台

    6位:マツダ:22万743台

    7位:スバル:14万8453台

    8位:三菱:10万4591台

    9位:メルセデス・ベンツ:6万7554台

    10位:レクサス(トヨタ):5万5096台


    【面接官「三菱自動車が売れるようになる方法を考えて下さい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zx

    1: 2019/04/25(木) 22:27:57.85 ID:VtNd02AR9

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011896971000.html

    日産 ゴーン前会長 再び保釈

    2019年4月25日 22時24分ゴーン前会長

    日産自動車のゴーン前会長は東京拘置所から保釈されました。追加の保釈金は5億円で、前会長の妻のキャロルさんとの接触は原則禁止されています。ゴーン前会長は代理人を通じて「追起訴は陰謀だ」などと主張していて今後の動向が注目されます。


    【【日産】ゴーン前会長 再び保釈】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/24(水) 21:30:33.966 ID:Zic4JPs30

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    5.2L v12
    ツインターボ 
    725馬力
    0-100 3.6秒 
    最高速度339キロ


    【アストンマーティンの新型車がかっこよすぎる件wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    013_l

    1: 2019/04/24(水) 14:54:35.87 ID:XRhgQgTK0 BE:329591784-PLT(12100)


    トヨタ自動車は4月24日、「マークX」の生産を12月で終了すると発表。同日、ファイナルエディションとして特別仕
    様車「250S“Final Edition”」「250S Four“Final Edition”」を発売した。価格は333万1800円~348万9480円。

    今回の発表について、リリースでは「マークXは、1968年に前身モデルであるマークIIとして登場以来、50年以上
    にわたりご愛顧いただいておりますが、2019年12月をもって生産終了となります。ファミリーカーから始まったマ
    ークIIは時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできました。2004年
    にマークXに改名以降は、さらなる高みを目指し、『美しく』そして『意のままの走り』ができるクルマとしてこれまで
    その名を刻み続けてきましたが、いよいよその歴史に幕を閉じようとしています」と述べられている。

    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181970.html


    【トヨタ「マークX」の生産を12月で終了 マークII以来の歴史に幕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aa

    1: 2019/04/24(水) 10:26:31.29 ID:Ak9PRYvD0

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190424-00000002-jnn-soci
    高齢ドライバー、「踏み間違い」はなぜ多発?
    東京・池袋や神戸で相次ぎ起きた自動車による死亡事故。いずれも、「誤ってアクセルを踏んだこと」が原因とみられています。
    特に近年目立つのが、高齢ドライバーのペダル踏み間違いによる重大事故です。なぜ多発するのか。改めて探りました。
    (23日22:36)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000202-kyodonews-soci
    東京・池袋で母子2人が死亡、8人が負傷した事故で、警視庁は23日、暴走した乗用車が一連の事故直前に道路左側の縁石にホイールを接触させていたと明らかにした。
    当初ガードパイプに接触したと発表していたが、その下にある縁石に痕跡があり、見立てを訂正した。
    警視庁は、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が縁石に触れたことで動転し、事故につながった可能性があるとみて調べている。
    警視庁は、飯塚元院長がけがをして入院し、逃走の恐れがないなどとして逮捕はせず、任意捜査を続けている。


    【池袋の事故、タイヤが縁石に触れたことで気が動転して誤ってアクセルを踏んだことが原因と見て任意捜査】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pr

    1: 2019/04/23(火) 20:21:51.84 ID:F3EVX6gg9

    4/23(火) 16:33配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00010005-autoconen-bus_all

    プリウスがにわかに注目を集めてしまった

    2019年4月19日、白昼の東京・池袋で起きた乗用車の暴走による母子死亡事故の痛ましいニュースは、その後も様々な事象で世間を騒がせ続けている。
    事件の悲惨さや高齢者ドライバーの問題もさることながら、被疑者が勾留されないのは華々しい来歴に忖度したのではとネット上で反響を呼び、“上級国民”なるネットスラングも注目キーワードに。
    さらにドライバーが乗っていた車種「プリウス」までがにわかに注目を浴びている。

    誰もが知る「プリウス」は、日本を代表するハイブリッドカーの老舗ブランドだ。圧倒的な低燃費性能や先進的なデザインで、代を追うごとに幅広い層から支持を集めてきた。
    特に3代目モデルは新車販売ランキング上位の常連で、一時期は納車待ちが半年を超える事態にもなっていたほど。

    以下ソースで読んで


    【旧型プリウスのペダル踏み間違い事故を防げ! 純正後付け部品に再注目】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/24(水) 00:09:03.71 ID:ZwKG5O5G9



    【日産、大幅な業績下方修正 発表へ 19年3月期決算】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/23(火) 23:19:31.42 ID:1Hig8jBq0 BE:123322212-PLT(13121)

     現行型(Y51)フーガの2018年累計販売台数は1449台、いっぽうフーガの前身であるセドリック/グロリア時代にライバルだったクラウンは、昨年40240台を販売。
    日産が誇るプレミアムセダンであるフーガは、目を覆いたくなるほど無様な売れ行きである。

     かつて日本を代表する高級サルーンの一角を占めていたはずのフーガは、なぜこんなにも凋落してしまったのか。
    元日産エンジニアであり現行フーガの開発にも関わった吉川賢一氏に分析していただいた。
    文:吉川賢一

    ■フーガがモデルチェンジしない意外な理由
     まず現行型フーガについて、少し振り返りたい。

     現行Y51フーガは2009年11月に発売開始された日産の高級車である。2.5Lと3.7Lのガソリンエンジンと、
    3.5L+ハイブリッドの3種類を持ち、駆動方式はFRと4WDがある。

     ハイブリッドのパフォーマンスは、2012年当時、0-400m加速にてポルシェパナメーラのタイムに勝利し、
    「世界最速の市販ハイブリッド」という名誉を獲得したほどだった(タイム13秒9031は当時のギネス世界記録に認定)。 

     なお、2015年のマイナーチェンジで外観デザインを大幅更新、その際に日産のCIを止め、エンブレムを北米やアジアで売られている
    INFINITI(インフィニティ)マークとした。

     日産の威信がかかった最新技術を搭載し、ブランドを代表するべき高級車であるはずなのに、デビューからすでに9年目に突入。
    それでも「新型フーガ」のウワサはいまだ聞こえてこない。ベンチマークであるBMW5シリーズのモデルチェンジ(2016年)を横目に、
    新型車を出さない日産に、ファンは怒りを通り越し、呆れかえり、欧州車やレクサスへ移行した例も多いはずだ。

     なぜここまでフーガは凋落してしまったのか? その理由は、「二度と会社を赤字経営にしたくない」という、日産の「自己保身」にあると考えられる。

    全文
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190423-00010003-bestcar-bus_all
    no title


    【日産の高級車「フーガ」はなぜ売れないのか? 「クラウン」にボロ負け】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    w140

    1: 2019/04/23(火) 05:42:27.799 ID:7dAcIwgDd

    w140な

    ディーラー車前提1オーナーが理想


    【ベンツ欲しいんだが右ハンドルしかねえ!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    VOXY

    1: 2019/04/22(月) 23:02:59.953 ID:LnIcrn/50

    VOXYとNOAHとか客層被ってないか


    【トヨタのミニバン種類多すぎだろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/23(火) 20:17:01.23 ID:CAP_USER

    米Teslaは4月22日(現地時間)、自動運転の取り組みについてのイベントを開催して実況し、YouTubeで公開した(記事末に転載)。
    no title


     独自に開発したオリジナルの完全自動運転(FSD)用プロセッサ「Dual Redundant FSD Computer」を披露し、2020年には同社の自動運転車による「ロボタクシー」が登場し、2年以内にはステアリングやペダルがまったくない自動車を製造するという。

     Teslaがプロセッサを設計するのはこれが初めてだが、マスク氏は「プロセッサを設計したことのないTeslaが世界最高のプロセッサを設計した」と自信満々だ。製造は韓国Samsung Electronisのテキサス州オースティンの工場に委託する。
    no title


     このプロセッサは既に1カ月前からModel 2とModel Xに、また10日前に製造開始になったMoxel 3に搭載されているという。2016年に予告したように、後はソフトウェアのOTAアップデートで自動運転が可能になる

     プロセッサは「Dual Redundant FSD Computer」というボードに2つ搭載され、ダッシュボード内に組み込まれる。
    no title


     プロセッサを2つ搭載するのは冗長性確保のため。マスク氏は「このコンピュータが故障する可能性は、ドライバーが意識を失う可能性よりもかなり低い」と語った。

     イベントでは、ニューラルネットワーク採用システムで割り込みなどのリアルな世界での事象にも迅速に対応できるようにしたことなどを説明した。既に路上を走っているTeslaのデータを解析に使えることが強みになっているとマスク氏は語った。
    no title


     ロボタクシーについては、Teslaアプリのアップデートで、Teslaの自動運転車のオーナーが自分の車をロボタクシーサービスに登録することでUberやLyftのように配車サービスを開始できるようになるという。利用料金はUberやLyftより安くなるとも。
    no title


     米国ではまだ完全自動運転車の一般販売は認められていない。また、マスク氏の予告はこれまで、大幅に遅れることが多かった。ロボタクシーが2020年中に登場するかどうかは微妙だが、目指していることは確かだ。

    Tesla Autonomy Day
    https://youtu.be/Ucp0TTmvqOE



    ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/23/news065.html


    【【IT】テスラ、独自設計の完全自動運転プロセッサを発表 2020年には“ロボタクシー”事業開始へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    今は経営統合を考えるときではない=西川日産社長

    1: 2019/04/23(火) 03:43:35.00 ID:J3i0Zf1o9

    https://jp.reuters.com/article/nissan-saikawa-idJPKCN1RY16C

    ビジネス
    2019年4月22日 / 17:51 / 3時間前更新
    今は経営統合を考えるときではない=西川日産社長
    Reuters Staff

    [東京 22日 ロイター] - 日産自動車(7201.T)の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)は22日、仏ルノー(RENA.PA)から経営統合の提案があったとの一部報道に対し「私がお答えすることはない」と述べた。そのうえで今は経営統合を考えるときではないとの見解を示した。

    西川社長は記者団に対し「業績の建て直しに集中しており、時間をいただきたい」と述べるとともに「今は経営統合を考えるときではない」と語った。

    日本経済新聞電子版は22日、関係者の話として、ルノーが今月中旬に日産自動車に経営統合を提案したことがわかったと報じた。経営の独立性を求める日産は、提案を拒否するとみられると伝えている。

    共同通信は22日、三菱自動車(7211.T)を含めた3社連合のトップが今月12日、新たに設置した新会議体の初会合をパリ近郊で開催され、この前後にルノー側が統合提案を持ち掛けたとみられると報道した。

    白木真紀 編集:田巻一彦


    【【西川日産社長】「今は経営統合を考えるときではない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/22(月) 22:59:03.96 0

    no title

    no title

    no title

    no title



    カッコ良すぎやろ


    【最近のトヨタ・カムリがカッコ良すぎる件wwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pp

    1: 2019/04/23(火) 00:00:43.22 ID:kwm6EjiF9

    三菱自がパジェロ国内販売終了へ 海外では販売継続
    [2019年4月22日23時30分]
    https://www.nikkansports.com/general/news/201904220001073.html

    三菱自動車が、スポーツタイプ多目的車(SUV)ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内販売を終了する方向で最終調整していることが22日、分かった。近く現行モデルを小幅に変更した新モデルを投入した上で販売を取りやめる見通しで、終了時期は未定。
    直近の国内販売台数は年間数百台規模と振るわなかった。根強い人気を誇る海外では販売を続ける見通しだ。

    パジェロは1990年代前半にRVブームを巻き起こした代表車種。自動車のダカール・ラリーでも活躍し、四輪駆動車人気をけん引した。その後、国内では燃費性能などを高めたSUV主力車種「アウトランダー」や「エクリプスクロス」などに主役を譲った。

    三菱自幹部は「省エネ性能を高めるなどした他のモデルに『パジェロ』の名前を残すことも含めて考えたい」と話した。

    岐阜県にある子会社「パジェロ製造」が生産を手掛けている。海外向けの生産は継続する。

    三菱自は、燃費不正問題で経営が悪化し、2016年10月に日産自動車の傘下に入った。足元の業績は回復基調にあり、収益力のさらなる強化を目指している。(共同)


    【三菱自がパジェロ国内販売終了へ 海外では販売継続】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    m

    1: 2019/04/22(月) 17:12:29.001 ID:vG72emJua

    なぜ?


    【マツダの車かっこよすぎない?何で日本一になれない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    トヨタの86

    1: 2019/04/22(月) 11:39:21.74 ID:4QlCkpaip

    ちなマニュアルで色は黒の新車


    【30代でトヨタの86ってどう?】の続きを読む