自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iiu

    1: 2019/06/02(日) 15:08:38.657 ID:rZzCSRek0

    まともなのトヨエース ルートバンしかない


    【お前らトヨタ車しか乗れない呪いにかかったら何買う?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マツダcx3

    1: 2019/06/02(日) 12:06:41.260 ID:XZqw0JN80

    実家済み。独身28歳。
    月 収入 額面15から16万
    月費用
    携帯 6000
    家に入れる金 5000
    車 維持費 15000
    交際費 20000


    【年収180万がマツダcx3買うってヤバいっスか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    80歳以上4人に1人が運転

    1: 2019/06/04(火) 09:08:12.71 ID:NLhOULs59

     内閣府が60歳以上を対象に実施した調査で、回答した80歳以上の4人に1人が車を運転しているとの結果が出たことが4日、分かった。高齢者の運転する機会は小規模の市町村ほど多かった。電車やバスといった公共交通機関が限られ、車は買い物や通院などに欠かせない「生活の足」となっていることが裏付けられた。

     一方で、高齢ドライバーによる重大事故は後を絶たない。内閣府は「高齢になるほど認知機能が低下し運転が難しくなる。外出手段をどう確保するかは重要な課題」と指摘している。

     調査結果は近く閣議決定する2019年版の高齢社会白書に盛り込む。

    2019/6/4 09:03 (JST)
    共同通信
    https://this.kiji.is/508401144982439009


    【【高齢ドライバー】80歳以上4人に1人が運転 小規模自治体ほど「生活の足」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zxc

    1: 2019/06/03(月) 07:09:11.79 ID:EJKXVdky9

    https://jp.wsj.com/articles/SB12611973154239383914604585337342351402472

    自動車
    トランプ氏の対メキシコ関税、自動車業界に激震
    By Mike Colias and Adrienne Roberts
    2019 年 6 月 1 日 02:30 JST 更新

     ドナルド・トランプ米大統領がメキシコからの輸入品に対して追加関税を発動する構えを見せたことは、昨年の北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の妥結により、自由貿易が維持できると期待を寄せていた自動車業界にとって新たな一撃となった。

     デトロイトのビッグスリー(米自動車大手3社)幹部にとっては、通商政策を巡るトランプ氏の脅しの中でも、メキシコからの輸入品に対する関税引き上げが最大の懸念だ。メキシコで製造する車は、米大手3社の2018年国内販売台数の17%を占めており、これにはもうけ頭であるピックアップも含...

    全文記事を読むには
    有料会員登録


    【トランプ氏の対メキシコ関税、自動車業界に激震】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/04(火) 08:14:54.84 ID:NLhOULs59

    車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」

    3日夜、大阪 此花区で乗用車が歩道に突っ込んで幼い子ども2人を含む4人がけがをし、警察は運転していた80歳の男をその場で逮捕しました。調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているということです。

    3日午後6時半ごろ、大阪 此花区にあるスーパー「ライフ此花伝法店」の駐車場から急発進した乗用車が、歩道にいた歩行者などをはねました。

    警察によりますと、
    ▽2歳くらいの男の子、
    ▽7歳くらいの女の子、
    ▽2人の母親の20代の女性、
    ▽50代の女性、の合わせて4人が病院に運ばれましたが、いずれもけがの程度は軽いということです。

    これまでの調べで、乗用車はスーパーの敷地内でバックで子ども2人と母親をはねたあと、そのまま歩道に飛び出し、50代の女性をはねたとみられています。

    警察は、乗用車を運転していた、近くに住む増永弘明容疑者(80)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

    調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

    ■目撃した人「ぼう然とした状態でパトカーに」

    現場に居合わせた男性は「小学生の女の子が泣きじゃくっていた。運転手は年配の男性で、ぼう然とした状態でパトカーに乗せられていた」と話していました。

    近くに住む女性は「ちっちゃい子の靴が現場にあって痛ましい。無事であってほしい」と話していました。

    現場近くに住む72歳の女性は「車は駐輪場に突っ込んだあと一度バックで車道に出て、再び駐輪場に突っ込んだと聞いている。この時間帯は子ども連れのお母さんがたくさんいる。こんな事故が起きてしまい悲しいです」と話していました。

    2019年6月3日 23時03分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939651000.html
    no title


    ■他ソース
    駐車場でバックの車に接触、4人負傷 運転の80歳逮捕
    https://www.asahi.com/articles/ASM637GKJM63PTIL03P.html
    no title

    no title

    no title

    no title




    【【大阪・此花】ライフの駐輪場に「プリウス」突っ込む、 子供2人含む4人けが 80歳の男現行犯逮捕「アクセルとブレーキ踏み間違えた」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/02(日) 01:14:13.53 ID:H3tvnZK60● BE:151915507-2BP(2000)



    【マツダ新型アクセラのイメージ画像が出回る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    37668

    1: 2019/06/02(日) 16:18:22.14 ID:VNyHQnLl0● BE:151915507-2BP(2000)

    輸入自動車の増加「安全保障上の驚異」米
    http://www.news24.jp/sp/articles/2019/05/18/10437864.html

    【社説】トヨタ巡るトランプ氏の錯誤 米国内の外資系自動車工場は「安全保障上の脅威」か
    no title


    トヨタがトランプ政権に反論-米国に貢献、安全保障の脅威でない
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-18/PROAM96KLVR401


    【【悲報】アメリカ、トヨタは安全保障上の驚異と表明、トヨタが反論】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2019/06/02(日) 08:46:15.11 ID:40vojgVn0

    ヴェルファイアみたいなイカつさが足りんのか
    no title


    【【悲報】日産エルグランド、格好いいのに誰も買わないwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    xxxz

    1: 2019/06/01(土) 20:34:38.55 ID:L6LSZT9o9

    環境性能と損得勘定のどちらを選ぶか

     一般的にハイブリッド車は、ノーマルエンジン車に比べて燃費性能が優れる。しかし、車両価格はハイブリッド車の方が高い。そもそもハイブリッド車の目的は、二酸化炭素の排出量や化石燃料の使用量を抑えることで、お金の節約ではない。損得にかかわらず、燃料消費を抑えるのが本筋だが、現実的にクルマを買う時は損得勘定も大切だ。

     そこでハイブリッド車とノーマルエンジン車の価格差を、燃料代の差額で取り戻すには、どのくらいの距離を走る必要があるのか代表車種2モデルで計算してみたい。

    ハイブリッドが価格差を埋めるには12万km必要

     まず、トヨタ・カローラフィールダーを取り上げる。ノーマルエンジンを搭載する1.5G・W×B(217万800円)とハイブリッドG・W×B(253万6920円)を比べると、排気量や装備面の内容もほぼ同じだ。

     燃費は、ノーマルエンジンのJC08モード燃費はリッターあたり23km(以下km/L)、ハイブリッドは34.4km/L。実用燃費がJC08モードの85%、レギュラーガソリン価格が1L当たり150円で計算すると、1kmの走行に要するガソリン代はノーマルエンジンが7.6円、ハイブリッドは5.1円だ。つまりハイブリッドは1km当たり2.5円安い。

    以下ソースで読んで
    6/1(土) 19:10配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190601-00010004-amweb-bus_all


    【【自動車、あなたは環境派?】ハイブリッド車とガソリン車はどちらがオトク? 燃費&価格で比較】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/01(土) 19:29:39.47 ID:8iQLqgGS9

    ■ついこの前までは全盛だったのにすでにほとんど見なくなっている

     技術の進歩は日進月歩で日々新しい技術が登場している。それに伴って以前は当然だった装備も気づけば見なくなってしまうこともあるだろう。今回はそんな今後、消えていってしまいそうなクルマの装備をピックアップしてみたい。

    ◆1)手動ウインドウハンドル

     通称くるくるハンドルとも言われる、ドアに備わる窓を開閉するために手回しで操作するウインドウハンドル。もはや乗用車ではほぼ100%パワーウィンドウが標準となり、現在では商用車の一部に残るのみとなっている。

     もちろん、信頼性やコスト、そして軽量化という側面もあるので、完全に淘汰されることはないかもしれないが、ごく一部の車種のみの設定となっている現状を見る限り、一般の人が見なくなる日も近いのではないだろうか?

    ◆2)CD/MD/カセットデッキ

     今も昔もドライブのお供として欠かせない音楽。しかし、その再生方法は大きく変わってきており、現在ではスマホを含む外部記憶媒体へのダウンロードやストリーミング再生が中心となってきている。それに伴ってCDなどのメディアを再生する機会も減少しつつあるのが現状だ。

     CDなどの入るスペースを考慮しなくなることで、インパネのデザインにも自由度が広がるので、今後はもっとチャレンジングな造形のインパネが登場する可能性もありそうだ。

    ■クルマといえばタバコ! と連想するような時代も今は昔

    ◆3)シガーライター/灰皿

     現在もソケット部分は電源を取る部分として存在しているが、名前もシガーソケットから電源ソケットへと名を替えつつあることからも分かるように、シガーライターも過去のものとなりつつある。

     また、それに伴って標準で灰皿が備わる車種も一部商用車などを除けばほとんどなくなってきている。これは喫煙率の低下と、喫煙車も電子タバコなどへの移行が進んでいることが影響しているのだろう。

    ◆4)フェンダーミラー

     日本では1983年までドアミラーが認可されていなかったこともあり、旧車ではおなじみのフェンダーミラー。しかし、現在では(ほぼ)タクシー専用車のトヨタ JPNタクシーを除けばフェンダーミラーを備える新車は存在しなくなってしまった。あのセンチュリーですらドアミラーが標準となっている。

     これはすでにフェンダーミラーに馴染みのない世代が多くなってきたことに加え、万が一事故があったときに歩行者に対してフェンダーミラーが突起物となる可能性があるという点もあるだろう(ただし、JPNタクシーのフェンダーミラーはそのあたりもきっちりクリアしている)。

    2019年5月29日 11時40分 WEB CARTOP


    【令和車では絶滅確実? 風前の灯火的なクルマの装備】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/01(土) 16:14:34.19 ID:g/R6rLmB0

    あるとき私がBMWの責任者に「共用できるパーツがあればお互いコストを削減できる。開発を進める前に、すり合わせておかないか?」と提案したんです。
    すると彼は「オマエは何を言っているんだ? そんなことでオマエの理想とするスポーツカーが作れるのか? ある程度できあがってから、『これとこれは共有できるかもしれない』って考えればいい」と返してきました。

    ようは順番が逆だろ、と。まったく仰るとおりなんですよ。

    それ以来、私はZ4がどうやって開発されているのか、まったく知ることはありませんでした。向こうも同じです。

    プロトタイプが出来上がったところで、ようやく「ちょっと乗ってみるか?」と、互いのクルマを交換して乗ってみたのが最初です。

    エンジンはBMW製ですが、味付けはまったく違います。
    わかりやすい話としては、「我々は会社から燃費のことをまったく言われていない」ということが挙げられます。


    今どきこんなのってありませんよ。BMWの人たちには羨ましがられています。


    なぜ我々は自由にできるかというと、トヨタ全体の売り上げから見たらスープラの販売台数なんて雀の涙だからです。
    だからCAFE(メーカー別平均燃費)にもまったく影響を及ぼしません。BMWはそうはいかないでしょう。
    でね、今度のスープラ、アクセルを戻すとパパパパパンッて威勢良くアフターファイヤー音が出るんですけれど、あれは本当にガソリンを噴いているんですよ、無駄に。


    もうホント、無駄ですよ。でもね、楽しいでしょ? こういうことは、できるうちにやっておかないとね。
    no title

    https://motor-fan.jp/article/10009844


    【トヨタ自動車「BMWさん!スープラで共有出来るパーツない?コスト削減したい」BMW「アホか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    lp

    1: 2019/06/01(土) 04:54:52.88 ID:AioSBb3w0

    国土交通省は5月29日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会での駐車場対策を検討すると発表した。

    「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関する駐車場対策協議会」を設置し、
    今夏の試行や、テストイベント時も含めた具体的な対策実施に向けた検討や調整を行う。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16544410/


    【【悲報】東京五輪、駐車場が足りないので「駐車場対策協議会」が誕生】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    日産自動車

    1: 2019/05/30(木) 10:08:32.26 0

    ローレルセフィーロスカイラインの2リッターFRセダンとパルサーシルビア180SXの復活と
    フェアレディZの新型を作るしかないと思う
    さらに全車にMTを設定して他社と差別化しろ


    【再び日産自動車を蘇らせるには?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aa

    1: 2019/05/31(金) 20:08:47.00 ID:Rx4W3fpP9

    認知機能検査“合格者”でも5割超が事故…高齢者の免許返納と課題

    TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。5月23日(木)の放送では、75歳以上の運転免許返納について意見を交わしました。

    ◆75歳超「65.1%」免許継続断念

    75歳以上の高齢ドライバーに義務付けられている認知機能検査で昨年「認知症のおそれがある」と判定されたドライバーのうち、最終的に医師に「認知症」と診断され、運転免許証が取り消し・停止になったのは、5.0%にあたる1,932人でした。

    そのほか、判定後に自主返納したり、更新せずに失効させたりした人を含めると、65.1%が免許の継続を断念していました。

    認知機能検査では

    【第1分類】認知症のおそれがある
    【第2分類】認知機能低下のおそれがある
    【第3分類】低下のおそれがない

    のいずれかで判定されます。ちなみに、2018年に交通事故を起こした75歳以上のドライバーのうち、50.7%の人は事故前の認知機能検査で第3分類に判定されていたそうです。

    明治大学大学院 教授の野田稔さんは「第3分類と判定されても、(記憶力や判断力が)急速に変化する場合もある」と指摘。「都心ならまだしも、郊外では車がないと困る人もいる。将来的に“自動運転”になるかもしれないが、まだまだ先の話」と現状について言及します。そして「まずは代替手段を、社会的に保障することがあった上で議論しないと、高齢者の生活に関わる」と見解を示します。

    MCの堀潤は、「車だけに限らず、チャイルドファーストな街づくりにしておくことで誰もが通行しやすくなったり、安全になったりとか、高齢化社会に対応した都市設計を考えてもいいのではないか」と提案。

    この意見に野田さんは、「還暦とは(干支が一回りして)“子どもに還る”という意味でもある。チャイルドファーストであることは、同時にみんなにやさしいユニバーサル(万人向け)なもの」と同調します。

    弁護士の南和行さんは「認知機能検査を受けて(結果が)大丈夫な人が日に日に衰えていくなかで、行政、警察、あるいは地域なのか『運転するのは危ないですよ』と(当人に)言える見守り体制も必要」と主張。「事故を起こした後に、運転免許証を取り上げるようなことになっては、本人の精神的ダメージが大きくなってしまう」と案じ、代替手段に加え、見守り体制の重要性を訴えていました。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00010000-tokyomxv-soci
    5/31(金) 7:02配信 TOKYO MX


    【【運転免許】認知機能検査“合格者”でも5割超が事故…高齢者の免許返納と課題】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    日産社長の役員報酬を半減へ

    1: 2019/06/01(土) 01:40:08.84 ID:SMdXxqb29

     日産自動車が、西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)の2019年度の役員報酬を18年度比で半分に減らすことが31日、分かった。本人の申し出によるもので、前会長のカルロス・ゴーン被告=会社法違反(特別背任)などの罪で起訴=による不正問題や業績悪化の責任を明確にする。関係者が明らかにした。

     日産は同日、18年度に社外取締役を除いた取締役8人への報酬総額が24億3400万円で、17年度から9億円近く減ったと公表した。

     関係者によると、報酬総額が減ったのは、ゴーン被告が18年11月に代表取締役会長を解任されて取締役だけの役職になったことなどが主な要因という。

    https://this.kiji.is/507130120120222817


    招集通知では19年3月期の役員報酬を開示。取締役11人に対し24億6100万円を支払い、前の期の取締役9人に対する報酬33億1000万円より26%減った。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45556770R30C19A5916M00/


    【【日産】社外取締役を除いた取締役8人への報酬総額が24億3400万円 社長の役員報酬を半減へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/30(木) 15:06:03.42 ID:QsR/RYNF9

    トヨタ自動車は5月29日、『ヴィッツ』の助手席側後席ドアガラスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2019年1月22日~2月7日に製造された2169台。

    助手席側後席ドアガラスにおいて、生産設備のプログラムが不適切なため、冷却不良となり、ガラスの破砕要件を満たしていないものがある。そのため、ガラスが損傷した場合、破片が粉々にならず、保安基準第29条(窓ガラスの基準)に抵触するおそれがある。

    改善措置として、全車両、助手席側後席ドアガラスを良品に交換する。

    不具合および事故は起きていない。仕入先からの情報によりリコールを届け出た。

    no title

    no title


    2019年5月30日(木)10時46分
    https://response.jp/article/2019/05/30/322924.html


    【【リコール】トヨタ「ヴィッツ」、リアガラスが保安基準満たさず 全車交換へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ランボルギーニ

    1: 2019/05/29(水) 14:18:59.39 0

    車買うならランボルギーニがいいな


    【ランボルギーニ乗りてえwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/30(木) 13:59:35.51 ID:QsR/RYNF9

    車台番号10659のフェラーリ330GTCは「標準」とはかなり違う姿をしている
    風変わりなボディはイタリアのコーチビルダー、ザガートが作り替えたもの
    RMサザビーズのオークションに出品予定で、落札予想価格は5000万円超えだ

    ー 見慣れない姿の跳ね馬
    ー 小さな事故が大きく運命を変える
    ー ザガートの手で生まれ変わる
    ー 奇妙な、しかし唯一無二のクルマ
    ー ザガートとオーナーは大いに気に入っていた
    ー 運転していれば素晴らしいクルマ
    ー 落札予想価格は約5200万~5800万円

    見慣れない姿の跳ね馬

    1960年代のスポーツカーの中でも、フェラーリ330GTCは美しさが広く認められた1台だ。生産台数は600台のみで、そのすべてがまるで絵に描いたような優雅なツーリングカーの典型である。いや、この1台を除いて。

    なぜなら、この車台番号10659は “標準の” GTCとはかなり違う姿をしているからだ。有名なイタリアのコーチビルダーであるザガートがデザインした独自のボディをまとっており、角張ったスタイルは大いに意見が分かれるだろう。

    その唯一無二の跳ね馬が、土曜日のヴィラ・エルバで開催されるRMサザビーズのオークションに出品される。その印象的な物語を振り返ってみよう。

    小さな事故が大きく運命を変える

    時代は1966年まで遡る。フェラーリはジュネーブ・モーターショーで330GTCを発表した。V12エンジンを搭載したこのクルマは、パワフルな275GTBとそのシャシーを延長した330GT2+2のちょうど間を埋めるモデルだった。

    ピニンファリーナがデザインしたGTCは、洒落ていて控えめなスタイリングの習作で、優しげな顔つきとほっそりしたノーズから、引き締まったエッジがリアエンドまで伸び、その両側には力強いショルダーが備わっている。

    発表から1年後、車台番号10659(今回RMサザビーズのオークションに出品されるGTCだ)はピニンファリーナ製のボディが架装され、米国へ送られた。

    最初にこのクルマを購入したのは、米国で最初にフェラーリの輸入を手掛けた元レーシング・ドライバーの有名なルイジ・キネッティだった。それからすぐに、マサチューセッツ州ケンブリッジに住むロバート・ケネディに販売される。

    これまでのところ、よくある話だ。少なくとも、1台のゴージャスなフェラーリのよくある販売話に過ぎない。

    しかしそれから5年後の1972年、ケネディがちょっとした事故を起こし、素晴らしいボディシェルが新車当時の美しさを損ねてしまったときに、このフェラーリの運命は大きく変わることになる。

    ザガートの手で生まれ変わる

    元通りに修理して路上を走り始めればよかったのだが、物事はそのように運ばなかった。ケネディはGTCをキネッティに戻し、キネッティはそれをイタリアのコーチビルダー、ザガートに送ったのだった。

    普通のボディで作り直そうとは思わなかったキネッティの意向により、このGTCはザガートの手で風変わりなボディに作り替えられることになる。それより数年前、ザガートは250GTにシャープなエッジのボディを載せた「3Z」を製作していた。

    この事故でダメージを受けたフェラーリを使って、まったくユニークなクルマを作り上げて欲しいとキネッティはザガートに依頼した。

    ザガートが手掛けたボディは、ノーズ部分はデイトナに少し似ており、車体中央と後部はポルシェ914を思わせる。

    見る角度によって前衛的な傑作にも思えるし、あるいはフランケンシュタインのようなクルマの怪物にも感じられる。

    奇妙な、しかし唯一無二のクルマ

    以下ソース先で

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    2019年5月30日 12時5分
    AUTOCAR JAPAN
    http://news.livedoor.com/article/detail/16539767/


    【世界に1台のザガート制作 「最も醜いフェラーリ」車台番号10659、330GTCがオークションに出品 落札予想5000万円超】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    911GT3

    1: 2019/05/29(水) 22:35:59.39 ID:W48LVvAK0NIKU

    911 GT3とか特に
    スポーツカーの頂点って感じだな


    【ポルシェとかいう車好きの憧れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cc

    1: 2019/05/30(木) 06:12:22.03 ID:NTLM/FEe9

    電気自動車から避難所に電力供給

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20190529/3070001545.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    大規模災害が原因で停電が発生した際、電気自動車を活用して避難所に電力を供給する災害連携協定が
    29日、三重県伊勢市と日産自動車の間で締結されました。

    伊勢市黒瀬町の市生涯学習センターで開かれた29日の締結式には、伊勢市の鈴木健一市長と
    日産自動車の伊藤由紀夫常務執行役員などが出席し協定書にサインを交わしました。
    協定では、地震や大雨などの大規模災害で停電が発生した場合に、日産自動車が所有する電気自動車
    「リーフ」1台を伊勢市の避難所の生涯学習センターに派遣して電力を供給するとしています。

    締結式のあと関係者は生涯学習センターの外部に設置された専用の接続装置の前に移動し、
    「リーフ」と装置をケーブルでつないで、実際に電力が供給されるか確認していました。
    日産自動車によりますと電気自動車「リーフ」は、約6200台のスマートフォンを充電できる
    最大62キロワットアワーの電力量を蓄えられるということで、こうした協定を
    自治体と結ぶのは県内でも初めてで、伊勢市が4例目だということです。

    伊勢市の鈴木市長は
    「去年も大規模な停電が全国的な課題になったので協定の締結を心強く思う。
    夏の停電時には避難所の暑さも問題になるのでその解消にも活用できればと思う」
    と話していました。

    05/29 20:03


    【伊勢市と日産が電気自動車から避難所に電力供給協定 「リーフ」1台で約6200台のスマートフォンを充電できます】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/29(水) 03:28:10.51 ID:gcXqC9Pf0

    no title



    例年顔を見せることがない社長が真っ先に壇上に上がってスピーチしたからだ。
    それだけホンダの置かれた現状が厳しいという表れと言っていいかもしれない。

    八郷隆弘社長がスピーチで特に強調したのは、四輪事業の体質強化だ。

    「社長就任以来『強い商品づくり』と『地域の協調と連携の強化』により、強いホンダをつくり上げると発信してきた。
    しかし、必要以上の地域ニーズへの対応を各地域で個別に進めた結果、
    モデル数、そしてグレードやオプション装備の組み合わせである『派生』の数が増え、効率が落ちてきた。
    そこで、グローバルモデルと地域専用モデルの商品魅力と効率化の両立を目指し、『地域の強調と連携強化』と『クルマづくりの進化』の2つに取り組む」

    ホンダの四輪事業は現在、悪化の一途をたどっていると言っていいだろう。

    それは2019年3月期の四半期ベースの営業利益を見れば一目瞭然だ。第1四半期1516億円(営業利益率5.3%)、第2四半期698億円(同2.6%)、第3四半期412億円(同1.4%)
    、そして第4四半期には530億円の赤字に転落してしまった。
    これには欧州での生産体制変更による損失(680億円)が含まれているが、いずれにしても右肩下がりには変わりはない。

    ホンダは伊東孝紳前社長が「世界6極体制、2016年度に600万台」という壮大な目標を掲げて突っ走った。
    工場を増設し、地域ごとの専用モデルを多く投入。また、メンツにこだわって需要の少ない高級車も発売した。
    その結果、効率的な生産ができずに、今の四輪低迷の事態に陥っている。


    https://response.jp/article/2019/05/09/322118.html


    【【悲報】ホンダさん、軽自動車にコスト掛け過ぎて日本国内での利益は0で海外は赤字】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aqwet

    1: 2019/05/27(月) 12:47:08.858 ID:OvWthjYXa

    営業まーんが見積りに白ナンバー入れませんか入れなくて良いんですかってしつけえの
    いらねえよそんなの


    【スズキで軽自動車の見積り取ったんだけどさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2019/05/29(水) 09:23:14.85 ID:xquxgiDU9

     日産自動車は5月23日、『エルグランド』および『ムラーノ』のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年9月1日~2015年7月23日に製造された9万0222台。

    ABSアクチュエータについて、指定以外など、性質が不安定なブレーキ液への耐性が不足しているため、バルブ表面の亜鉛メッキにゲル状物質が生成され、バルブの摺動性が悪化する場合がある。そのため、バルブが正常に閉じない場合、液圧が低下しブレーキペダル操作時にペダルストロークが深くなり、制動距離が長くなるおそれがある。


    改善措置として、全車両、ABSアクチュエータを内部洗浄後、作動確認を実施し、引掛りがある場合は対策品に交換する。また、全車両、亜鉛メッキの腐食を抑制する効果のあるブレーキ液に交換するとともに、ブレーキ液の種類を刻印したリザーバーキャップを交換し、またブレーキ液の種類を記載した取扱説明書を変更する。

    不具合は131件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

    https://s.response.jp/article/2019/05/23/322660.html

    no title


    【【やっちゃえ日産!】日産、エルグランド など9万台をリコール 制動距離が長くなるおそれ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2019/05/26(日) 22:33:34.724 ID:F13LBzma0

    no title


    no title


    no title


    no title
       


    【フォルクスワーゲン「ゴルフ」とか言う外車欲しいんだが維持費掛かる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/27(月) 18:32:03.98 ID:80rEdetRp

    小学生がお手柄です。事故を起こしたまま走り去った車のナンバーを覚えていました。

    村山斗星君:「今、緊張してて、ちょっと怖い感じとうれしい感じの2つの気持ち」

    新潟警察署の署長から感謝状が贈られたのは新潟市内の小学校に通う斗星君、小学3年生です。
    斗星君は今年3月、新潟市内の路上で歩道と車道の境界に設置された防護柵「ガードパイプ」に車が衝突する事故を目撃しました。
    車はガードパイプを壊したにもかかわらず、そのまま走り去りました。斗星君は警察に覚えていた車のナンバーの一部を伝えて運転手の特定に貢献したということです。

    小学生お手柄!走り去った事故車のナンバーを記憶
    no title


    【運転手「あっガードレール擦っちゃった」小3「おっ、やべえ110番だな!(歓喜)」】の続きを読む