アウトドア
釣りって車ないと無理だよな・・・・?
虫嫌いワイ、アウトドアの趣味が全部できない🥺
-
- カテゴリ:
- アウトドア
車借りれたから釣りいくよぉ🥺
-
- カテゴリ:
- アウトドア
キャンプってSUVじゃなくてスポーツカーで行っちゃダメ?www
ソロキャンプって趣味としてコスパいいの??
-
- カテゴリ:
- アウトドア
ワイキャンプ初心者、ウキウキで行くも地面がゴツゴツで終わるwwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
【悲報】GW中にソロキャンプに行った結果wwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
車を買ったらキャンプに行こうと思う、おすすめのキャンプメーカー教えてくれ!
1: 2022/05/02(月) 22:57:28.59 ID:sVZ8SLvq0● BE:973359214-2BP(2000)
買うならメーカーは統一しなきゃな!
高級キャンプ用品の盗難に注意を
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6062a07996f6ec29a3b04d5012cd02dcb064c6b
高級キャンプ用品の盗難に注意を
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6062a07996f6ec29a3b04d5012cd02dcb064c6b
【車を買ったらキャンプに行こうと思う、おすすめのキャンプメーカー教えてくれ!】の続きを読む
お前ら車中泊してるから一杯付き合ってくれwwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
北海道住みだけど、マイナス10℃の中、河川敷でキャンプしたらヤバイかな??
-
- カテゴリ:
- アウトドア
1: 2021/12/29(水) 17:47:35.218 ID:atSOHpbL0NIKU
死ぬ可能性あるよな
【北海道住みだけど、マイナス10℃の中、河川敷でキャンプしたらヤバイかな??】の続きを読む
ソロキャンプに興味があるんだけど、やっぱ楽しい?
-
- カテゴリ:
- アウトドア
キャンプは敷居が高い()と思ってる人多すぎwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
1: 2021/08/30(月) 13:03:48.358 ID:q0UJqOKg0
熱源調理器具カトラリー椅子テーブルくらいでいいぞ
【キャンプは敷居が高い()と思ってる人多すぎwwwww】の続きを読む
謎の勢力「ナイフ1本で一晩過ごすのが本当のキャンプ」
-
- カテゴリ:
- アウトドア
「キャンプ」とかいう自然を楽しむくせに車がほぼ必須な趣味wwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
【画像】有料架装が付いてる車を買ったらキャンプって楽しめるかな??
-
- カテゴリ:
- アウトドア
この車買おうと思うんだけど一緒にキャンプに行かないか?w
ソロキャンプのよさが全く分からんwwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
初キャンプにオススメの場所ある??
-
- カテゴリ:
- アウトドア
ワイソロキャンプ民、起床wwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
キャンプって一度はしてみたいよなwwwww
-
- カテゴリ:
- アウトドア
【車でキャンプ】車上のテントでキャンプ!民泊施設が車のレンタル開始!
1: 2021/06/29(火) 13:00:32.09 ID:bJ4NBbL99
車上のテントでキャンプ 民泊施設が車のレンタル 五所川原市
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20210628/6080012930.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
コロナ禍で人との接触を避けながら楽しめるキャンプへの関心が高まる中、
五所川原市の民泊施設が気軽にキャンプを楽しんでもらおうと、屋根の上にテントを備えた車のレンタルを行っています。
この車はコロナ禍の中でも青森の自然を楽しんでもらおうと、五所川原市の民泊施設が
ことし4月からレンタルを行っていて、28日、報道陣に公開しました。
ミニバンタイプの車の屋根の上には、大人3人が寝泊まりできるテントが折り畳んだ状態で設置され、
数分で展開でき、はしごで上り下りするということです。
また、車の中も後部座席を倒すことでベッドにすることができ、気軽にキャンプを楽しめるようになっています。
レンタル料金は1日6790円からだということです。
民泊施設を運営している会社の平山幸司さんは「宿に行く旅ではなく、宿と行く旅で、
密を避けながら自然の空気を味わってもらいたい」と話していました。
06/28 18:07
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20210628/6080012930.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
コロナ禍で人との接触を避けながら楽しめるキャンプへの関心が高まる中、
五所川原市の民泊施設が気軽にキャンプを楽しんでもらおうと、屋根の上にテントを備えた車のレンタルを行っています。
この車はコロナ禍の中でも青森の自然を楽しんでもらおうと、五所川原市の民泊施設が
ことし4月からレンタルを行っていて、28日、報道陣に公開しました。
ミニバンタイプの車の屋根の上には、大人3人が寝泊まりできるテントが折り畳んだ状態で設置され、
数分で展開でき、はしごで上り下りするということです。
また、車の中も後部座席を倒すことでベッドにすることができ、気軽にキャンプを楽しめるようになっています。
レンタル料金は1日6790円からだということです。
民泊施設を運営している会社の平山幸司さんは「宿に行く旅ではなく、宿と行く旅で、
密を避けながら自然の空気を味わってもらいたい」と話していました。
06/28 18:07
【【車でキャンプ】車上のテントでキャンプ!民泊施設が車のレンタル開始!】の続きを読む
ソロキャンプしに来たぞ!!!!
-
- カテゴリ:
- アウトドア
経験したことのあるアウトドア活動 3位「登山・ハイキング」、2位「キャンプ」、1位は?
1: 2021/06/15(火) 13:08:04.89 ID:9aYfrf7V9
All about6/15(火) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4543114e18e18addbe7ad34016f4ad3e5702ff
プラネットは全国の男女4000人を対象に「アウトドア活動とキャンプに関する意識調査」を実施。「これまでに経験したアウトドア活動」や「アウトドア活動を始めた理由」などを調査しました。調査は4月24~28日の期間、インターネット上で実施。
◆男性の方がアウトドア傾向が強い?「経験したことのあるアウトドア活動」
「密」を避けるリフレッシュとして注目されるアウトドア活動。「これまで経験したことのあるアウトドア活動」の中で最も多かった回答は「バーベキュー(57.0%)」。唯一男女どちらでも過半数を超える結果となりました。
2位は「キャンプ(48.6%)」、3位は「登山・ハイキング(47.2%)」でした。ほとんどのアウトドア活動で男性のほうが経験が多く、「経験はない」という回答も女性の方が高い割合を占めました。全体を通して男性の方がアウトドア志向が強く見られました。
◆家族よりも友人とのアウトドアがきっかけに? アウトドアを始めた理由
アウトドアを始めた理由
アウトドア活動を始めた理由で最も多かったのは「自然を感じたいため(42.9%)」でした。2位が「気分転換のため(34.8%)」、3位が「友人に誘われたため(26.4%)」。以前は家族で楽しむものというイメージの強かったアウトドアですが、「両親の影響」という回答は5.4%となりました。
◆悩みは「虫」、思い出では「キャンプファイヤー」が多数
アウトドア活動の悩みや思い出などを聞いたところ、悩みのコメントで多かったのは「防虫対策が大変だった」「虫は嫌だ」など虫に関するものでした。思い出で多かったのは高年齢層で「家族とのアウトドア」。全年代で特に多かったのが学校や職場での「キャンプファイヤー」の思い出でした。
【画像:経験したアウトドア活動TOP20の結果を見る】

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4543114e18e18addbe7ad34016f4ad3e5702ff
プラネットは全国の男女4000人を対象に「アウトドア活動とキャンプに関する意識調査」を実施。「これまでに経験したアウトドア活動」や「アウトドア活動を始めた理由」などを調査しました。調査は4月24~28日の期間、インターネット上で実施。
◆男性の方がアウトドア傾向が強い?「経験したことのあるアウトドア活動」
「密」を避けるリフレッシュとして注目されるアウトドア活動。「これまで経験したことのあるアウトドア活動」の中で最も多かった回答は「バーベキュー(57.0%)」。唯一男女どちらでも過半数を超える結果となりました。
2位は「キャンプ(48.6%)」、3位は「登山・ハイキング(47.2%)」でした。ほとんどのアウトドア活動で男性のほうが経験が多く、「経験はない」という回答も女性の方が高い割合を占めました。全体を通して男性の方がアウトドア志向が強く見られました。
◆家族よりも友人とのアウトドアがきっかけに? アウトドアを始めた理由
アウトドアを始めた理由
アウトドア活動を始めた理由で最も多かったのは「自然を感じたいため(42.9%)」でした。2位が「気分転換のため(34.8%)」、3位が「友人に誘われたため(26.4%)」。以前は家族で楽しむものというイメージの強かったアウトドアですが、「両親の影響」という回答は5.4%となりました。
◆悩みは「虫」、思い出では「キャンプファイヤー」が多数
アウトドア活動の悩みや思い出などを聞いたところ、悩みのコメントで多かったのは「防虫対策が大変だった」「虫は嫌だ」など虫に関するものでした。思い出で多かったのは高年齢層で「家族とのアウトドア」。全年代で特に多かったのが学校や職場での「キャンプファイヤー」の思い出でした。
【画像:経験したアウトドア活動TOP20の結果を見る】

【経験したことのあるアウトドア活動 3位「登山・ハイキング」、2位「キャンプ」、1位は?】の続きを読む
渓流で釣りするの始めたんだけど・・・・・
-
- カテゴリ:
- アウトドア
1: 2021/06/14(月) 17:45:22.842 ID:5zWNjj9za
なんか知らんけど釣りするより登山の知識仕入れる方がメインになってきた
【渓流で釣りするの始めたんだけど・・・・・】の続きを読む