日本人「アメ車は需要がないから売れない笑」←テスラが台頭してきてあまり聞かなくなったなw 2022年05月10日 カテゴリ:テスラ 1: 2022/05/09(月) 08:42:38.47 ID:NIz2i0ks0 そんなにテスラの話をしたくないの? 【日本人「アメ車は需要がないから売れない笑」←テスラが台頭してきてあまり聞かなくなったなw】の続きを読む
【悲報】イーロン・マスク「日本はいずれ無くなる、それは世界にとって大きな損失」 2022年05月09日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2022/05/09(月) 05:40:35.70 ID:cJJoe1qB9 【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は7日、ツイッターへの投稿で「当たり前のことをいうようかもしれないが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう」と述べた。かねて世界の出生率の低下傾向に警鐘を鳴らしてきた同氏だが、日本に言及するのは珍しい。 2021年10月1日時点の日本の総人口が前年から64万4000人減の1億2550万2000人となり、過去最大の落ち込み幅となったことを伝えるニュースに反応してコメントした。テスラは電気自動車(EV)向けの電池でパナソニックと提携するなど、日本との関わりが深い。マスク氏は「世界にとって大きな損失となるだろう」と付け加えた。 マスク氏は17年ごろから「世界の人口は崩壊に向かって加速しているが、ほとんどの人は気にもとめていないようだ」と度々指摘してきた。19年に中国で開かれたイベントで対談したアリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏とも人口減をめぐる議論で意気投合している。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)により、一部の国では出生者数が歴史的な減少をみせた。マスク氏は米ネットメディアが21年9月に米ロサンゼルスで開いたイベントに登壇した際には「人類の文明にとって最大のリスクは急速に低下する出生率だ」と述べている。 文明レベルの危機を嗅ぎとり、社会に課題解決策を示すのがマスク流の起業術だ。人口減や高齢化に備え、21年にはテスラの新たなプロジェクトとして人に代わって雑用をこなすヒト型ロボット「オプティマス」の開発に乗り出した。株式市場では実現可能性や収益性を疑問視する向きもあるが、マスク氏は「経済の根幹にあるのは労働力だ」と大真面目だ。 テスラでは23年のヒト型ロボットの試作品の完成をめざし、人工知能(AI)分野の人材採用に力を入れている。マスク氏は22年4月の決算説明会では「オプティマスは最終的に自動車事業よりも価値があることが理解できるだろう」と述べている。 日本経済新聞 2022年5月8日 19:24 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/ 【【悲報】イーロン・マスク「日本はいずれ無くなる、それは世界にとって大きな損失」】の続きを読む
【悲報】イーロン・マスク「オリジナル作品を作れるのは日本と韓国だけ」 2022年04月23日 カテゴリ:オールジャンルテスラ 1: 2022/04/21(木) 20:18:48.07 ID:3pmBgV9Fa うおおおおおお 【【悲報】イーロン・マスク「オリジナル作品を作れるのは日本と韓国だけ」】の続きを読む
【悲報】EV大手テスラさん、たった13.7万キロでブレーキパッド交換してしまうwwwwww 2022年04月07日 カテゴリ:テスラネタ 1: 2022/04/06(水) 13:02:37.202 ID:JPVqwswwd 維持費エグすぎwwww 【【悲報】EV大手テスラさん、たった13.7万キロでブレーキパッド交換してしまうwwwwww】の続きを読む
テスラ、おならのクラクションがリアル過ぎたため58万台近くをリコール 2022年02月21日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2022/02/20(日) 07:37:57.38 ID:JdqIrjEY0● BE:156193805-PLT(16500) 今となっては実装できたことのほうが不思議ですが…。 テスラが2020年12月のアップデートで実装した「おなら」の音がリアルすぎてまったく警告の役目を果たさず、むしろ歩行者に車の接近を告げるPWS(歩行者警告システム)の音がかき消されて衝突リスクが高まることが米運輸道路交通安全局(NHTSA)の調べでわかり、米国の対応モデル57万9000台がリコールになりました。 おならサウンドは外付け警告音スピーカー「Boombox」で選択できる効果音のひとつ。対応モデルは2020年~2022年製のModel S、Model X、Model Yと、2017~2022年製のModel 3。PWSが適切に耳に届かない部分が安全基準に違反するとNHTSAが判断したものです。 PWSの接近音自体も馬のひづめの音などにカスタマイズして遊べるので(種類はこんなに!)、車に注意するってよりは、馬がいないか見回してしまったりもしますし、それとリアルなおならがコンボできた日には…ね…。 (後略) https://www.gizmodo.jp/2022/02/tesla-recall-fart-klaxon.html 【テスラ、おならのクラクションがリアル過ぎたため58万台近くをリコール】の続きを読む
【悲報】米テスラ、100万円台の新モデルを日本に投入 これじゃあ日本車買うやつがただのバカじゃん… 2022年02月17日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2022/02/16(水) 13:38:12.45 ID:B0qkDEwgd 200万円を切る高性能EVがやってくる 2020年9月、テスラのCEOイーロン・マスクは、「自動運転機能を搭載し、価格を2万5000ドル(1ドル=110円として275万円)に抑えた新型EVを2023年までに市場に投入する」と宣言しています。 新型車の仕様を推測すると、恐らく製造場所は輸送コストを抑えられる上海。ボディタイプはファミリー使用からパーソナル使用まで想定したハッチバックが有力。バッテリーはモデル3やモデル3ベースのSUVモデルYのものと同規格。航続距離は400キロを超え、乗り心地もモデル3と同等でしょう。 それがおそらく2023年、遅くても2025年には日本で買える車になると予想しています。つまり補助金込みで、100万円台で買えるテスラのEVが日本市場に入ってくるのです。 2: 2022/02/16(水) 13:38:22.92 ID:B0qkDEwgd https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/business/2021/06/post-96580.php?page=1 【【悲報】米テスラ、100万円台の新モデルを日本に投入 これじゃあ日本車買うやつがただのバカじゃん…】の続きを読む
【朗報】テスラの自動運転、いくらなんでも凄すぎるwwww 2022年01月19日 カテゴリ:テスラ動画 1: 2022/01/18(火) 18:15:03.55 ID:epw2VMRA0 路駐が多い狭い道や坂道もスイスイいける模様 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1483365679671963649/pu/vid/1280x720/kgs1WNjyeFAf1_B6.mp4 【【朗報】テスラの自動運転、いくらなんでも凄すぎるwwww】の続きを読む
【悲報】テスラ車が走ってるとこ見たことないw 2022年01月05日 カテゴリ:テスラ 1: 2022/01/03(月) 07:58:25.209 ID:lOuKI7/Z0 モーター音がしてテスラかな?って思ったら日産リーフだった 【【悲報】テスラ車が走ってるとこ見たことないw】の続きを読む
【テスラ】米当局、テスラ車58万台を調査 運転中もゲーム可能で事故の危険性を高める恐れ 2021年12月25日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/12/24(金) 06:31:43.58 ID:UxTgwiGS9 ■時事通信(2021年12月23日09時43分) 【シリコンバレー時事】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が、電気自動車(EV)大手テスラの乗用車約58万台について調査を開始したことが22日、分かった。ダッシュボードに配置されたタッチスクリーンで運転中もゲームを操作できるため、衝突事故の危険性を高める恐れがあると問題視している。 ※全文は元記事でお願いします https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122300279 【【テスラ】米当局、テスラ車58万台を調査 運転中もゲーム可能で事故の危険性を高める恐れ】の続きを読む
テスラ、20万円の電気自動車を突如発売 2021年12月12日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/12/11(土) 22:21:34.61 ID:rUcsQ+zR0 BE:422186189-PLT(12015) 予約はすでに開始しており、記事作成時点ですでに完売となっています。 正面から見たところ。 実際に走っているところは以下のムービーで見ることができます。 https://youtu.be/vllfW3kTsGg 価格は1900ドル(約21万円) この4輪ATVは、フルスチールフレーム、クッション性の高いシート、調整可能なサスペンション、リアディスクブレーキ、LEDライトを備えています。リチウムイオンバッテリーを搭載しており、航続距離は15マイル(約24km)で、最高速度は時速10マイル(約16km)、対象年齢は8歳以上を想定しています」と説明しています。 https://gigazine.net/news/20211203-tesla-cyberquad-for-kids/ 【テスラ、20万円の電気自動車を突如発売】の続きを読む
【朗報】テスラさん、クッソかっこいいSUVの生産を開始してしまうwwww 2021年11月28日 カテゴリ:テスラかっこいいシリーズ 1: 2021/11/27(土) 12:25:16.16 ID:Kh7dh2di0 【【朗報】テスラさん、クッソかっこいいSUVの生産を開始してしまうwwww】の続きを読む
【悲報】サーバー障害で数百人のテスラ車ドライバーが車から閉め出される 2021年11月25日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/11/24(水) 20:01:35.19 ID:xwg9gvE60● BE:896590257-PLT(21003) サーバー障害で数百人のテスラ車ドライバーが車から閉め出される 2021.11.23 Data Center Dynamics ■単一障害点(SPoF)がグローバル障害を引き起こす 11月20日(土)、サーバー障害の影響で数百人ものテスラ車の利用ユーザーが車から閉め出されるという事態が発生しました。 この障害は、米国、カナダ、欧州、アジア地域のユーザーに影響を与えました。 この障害の影響で、ドライバーはテスラのスマホアプリを使って自動車のロックを解除したり、特定の機能の操作ができないといった不具合が発生しました 。但し、キーカードを携帯していた場合は自動車へのアクセスはできました。 「現在は復旧しているはずだ。ネットワークトラフィックの冗長性を誤って高めてしまったようだ」 「お詫びするとともに、二度とこのようなことが起こらないよう対策を講じる」 と、CEOのイーロン・マスクはその日のうちにTwitterでコメントしました。 テスラは2020年にも、アプリへの接続、オンライン注文、顧客とのコミュニケーションなどができなくなるといった大規模障害を経験しています。 4年前に起きた小規模障害に続き、2020年の大規模障害は、AT&Tの障害の影響で、内蔵ナビゲーションソフトウェア「Tesla Nav」や、 音楽や遠隔操作で作動するエアコンといった、さまざまな車内サービスに影響を与えました。 https://cafe-dc.com/security/server-outage-locks-hundreds-of-tesla-drivers-out-of-their-cars/ 【【悲報】サーバー障害で数百人のテスラ車ドライバーが車から閉め出される】の続きを読む
テスラ「半導体不足ンゴねぇ、困ったンゴねぇ。車作れなくなるンゴねぇ」テスラ「せや!!!」 2021年11月15日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/11/14(日) 19:06:49.09 ID:4SqkDAWa0 テスラ、顧客に無断でUSB端子やワイヤレス充電省略したEVを出荷。半導体不足影響か https://japanese.engadget.com/tesla-ships-e-vs-with-usb-ports-removed-in-some-cases-223056486.html 【テスラ「半導体不足ンゴねぇ、困ったンゴねぇ。車作れなくなるンゴねぇ」テスラ「せや!!!」】の続きを読む
テスラの電気自動車たった1000円で820kmも走行可能wガソリン車終了のお知らせ・・・・ 2021年11月08日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/11/07(日) 18:32:57.05 ID:PqiOdyzj0 820kmの旅、エネルギーコストはたった約934円 納車後、初めての長距離ドライブです。EVでの旅行となると、航続距離、充電環境、電費性能などにまつわる疑問や不安を投げかける向きも多いと思います。結論からいうと、まったく問題なく自分史上最小限のエネルギーコストで約820kmのクルマ旅を堪能することができました。ガソリン価格高騰の折、とても助かります。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/18/news097.html 【テスラの電気自動車たった1000円で820kmも走行可能wガソリン車終了のお知らせ・・・・】の続きを読む
イーロン・マスク氏が「世界一売れる車になる」と豪語するテスラ・モデルYの「カローラ超え」に現実味 2021年10月22日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/10/21(木) 23:56:13.95 ID:Z6V4EulH9 [メルボルン 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] 米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)が「大風呂敷」を広げたがるくせは全く変わっていない。 今月の投資家との会合では、「かなりの期間」にわたって最低でも年間50%の増産ペースを維持するのは可能だと断言した。 またスポーツタイプ多目的車(SUV)の「モデルY」は2023年までに世界で最も売れる車になるとも考えている。 マスク氏はこれまで、数々の目標達成に失敗してきた。とはいえ最近のテスラの好調ぶりを踏まえれば、直近の同氏の発言はより真剣に受け止める価値があることを示している。 テスラが20日発表した第3・四半期決算は、売上高が138億ドル(約1兆5700億円)と前期比約20%増え、純利益は四半期ベースで過去最高の16億ドルに達した。 その一因は、稼働してからまだ1年足らずの中国・上海工場の生産台数がおよそ13万3000台と、カリフォルニア工場を上回る水準になったことだ。 ドイツ・ベルリンと、近く本社を置くテキサス州オースティンの新工場が量産態勢に入るまでのスピードはそれほど速くないかもしれない。 ただ中国における成功からは、テスラが生産能力の拡大を続けられる様子がうかがえる。 そうした動きは、テスラの販売台数が競争相手を圧倒することにもつながっている。 例えばゼネラル・モーターズ(GM)が第3・四半期に米国で納入した台数は、前期比で33%前後も減少。この間テスラは世界全体で販売台数を20%伸ばした。 この差は、世界的に半導体の供給不足が続いたにもかかわらず、テスラが半導体の確保をより上手に進めた結果でもある。 モルガン・スタンレーのアナリストチームが指摘するように、今やサプライヤーはテスラを戦略的な顧客の1つとみなしている。 つまり同社の交渉力は高まり、供給の優先順位が切り上がる。テスラは一部半導体の内製化も手掛け、調達面で自らコントロールできる範囲を拡大しつつある。 これら全ての状況が、23年までに「モデルY」が販売台数世界1位になるというマスク氏による見通しの実現を可能にしている。 米国の四半期データと上海における9月実績に基づくと、テスラの今年の年間販売台数はおよそ100万台で、その90%以上を中型セダンの「モデル3」と「モデルY」が占めることになる。 年間50%の増産ペースなら、23年には年間販売台数は250万台前後に上る。高価格帯の「モデルS」や「モデルX」の販売も上向き、 電動ピックアップトラックや電動セミトラックが新たに投入される事態を考慮に入れたとしても、 「モデルY」が現在単一車種で販売台数世界一のトヨタ自動車の「カローラ」を抜き去るのは決して無理な話ではない。カローラの昨年の販売台数は110万台だった。 強固な財務基盤とずっと高水準で推移する株価収益率(PER)のおかげで、テスラは事業拡大の取り組みにおいて「再充電」する余裕がある。 マスク氏の大言壮語はある程度割り引くべきだが、それなりに現実との接点が出てきている。 ●背景となるニュース *テスラが20日発表した第3・四半期の純利益は16億ドルで四半期ベースの過去最高を記録した。売上高も138億ドルで過去最高になった。 https://jp.reuters.com/article/tesla-musk-breakingvuews-idJPKBN2HB05N 【イーロン・マスク氏が「世界一売れる車になる」と豪語するテスラ・モデルYの「カローラ超え」に現実味】の続きを読む
【画像】テスラの車にレーザーワイパー搭載 2021年09月17日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/09/16(木) 15:45:46.05 ID:vJ9Q7mul0● BE:144189134-2BP(2000) 特許認可がおりたのはつい先日ですが、 テスラ がレイザーワイパーを米国特許商標庁に申請したのは2019年5月のこと。 特許に書かれているのは「破片感知電気回路構成」が、 フロントガラス表面に蓄積する砂埃などのよごれを感知し、 レーザーで除去する(焼きとる)ことで ガラスをクリーンな状態に保つというシステム。 汚れの位置や大きさ・量によって、レーザーの出力強度が調整されます。 特許のイラストには、鳥のフンが例として描かれています。 これをレーザーでジュっ! 画像 https://www.gizmodo.jp/2021/09/tesla-laser-wiper-patent.html 【【画像】テスラの車にレーザーワイパー搭載】の続きを読む
テスラが本格上陸したら国産EVは一網打尽にされる件wwwwww 2021年09月09日 カテゴリ:テスラ 1: 2021/09/02(木) 16:58:04.469 ID:xuIYcesG0 トヨタとか日産はマジでどうにかした方がいいよ 【テスラが本格上陸したら国産EVは一網打尽にされる件wwwwww】の続きを読む
テスラ「世界最速の市販車を発売したで!ファミリーカーなのにスーパーカーより加速力凄いで!」 2021年08月11日 カテゴリ:テスラ 1: 2021/08/09(月) 16:58:17.38 ID:nmy81/qi0 0-100km/h テスラモデルS Plaid 2.1秒 1600万円 日産GT-Rニスモ 2.7秒 2420万円 ホンダNSX 3.0秒 2420万円 レクサスLFA 3.7秒 3750万円 【テスラ「世界最速の市販車を発売したで!ファミリーカーなのにスーパーカーより加速力凄いで!」】の続きを読む
イーロン・マスク、自動運転技術の開発が難しいものだとついに気付く 2021年07月11日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/07/09(金) 13:56:09.16 ID:CAP_USER ストーリー by nagazou 2021年07月08日 6時03分2週間には何か意味があるのだろうか 部門より headless 曰く、 Tesla のイーロン・マスク氏がついに、自動運転技術の開発は難しいものだと気付いたそうだ(マスク氏のツイート、 The Verge の記事)。 この見解は、Model 3 の名前を「Two Weeks」に変更したというオーナーのツイートへの返信で示された。マスク氏は FSD (完全自動運転) 9 ベータを近く提供開始できると誓ったうえで、自動運転技術の開発が難しいものだと気付いたと語っている。 マスク氏は 4 月末、Twitterで FSD 9 ベータの提供時期に関する質問に2週間程度で提供できると回答していた。しかし、6 月 25 日にはできれば来週にも提供したいと述べており、現在のところ提供はできていないようだ。 マスク氏によれば、一般化した自動運転を実現するには現実世界の大部分をAIで解決する必要があるものの、そこまで難しいとは思っていなかったという。しかし、今考えると困難さは明白だったとのこと。 マスク氏は以前から完全自動運転機能の完成が近いことをたびたび示唆しており、2020年には(実際には完全自動運転ではない) 完全自動運転機能のベータテストを開始した。 しかし、Tesla の CJ ムーア氏は今年 3 月、自動運転レベル 5 (完全自動運転) の実現時期についてカリフォルニア州自動車局 (DMV) に対し、「イーロンのツイートは技術的な現実に一致しない」と回答していた。 なお、マスク氏は SpaceX が火星にクルーを送る時期に関する質問にも2週間 (後) と答えている。 https://idle.srad.jp/story/21/07/07/1540213/ 【イーロン・マスク、自動運転技術の開発が難しいものだとついに気付く】の続きを読む
【リコール】テスラ、中国でEV28万台リコール 自動運転に不具合 2021年06月28日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/06/27(日) 14:56:47.11 ID:KgrkJa+L9 テスラ、中国でEV28万台リコール 自動運転に不具合 「モデル3」など、19年以降の現地販売の9割超 2021年6月26日 18:15 【広州=川上尚志】中国の国家市場監督管理総局は26日、米テスラからリコールの実施計画について届け出があり、同日から実施すると発表した。自動運転システムに不具合があったという。対象は中国で2019年以降に販売した電気自動車(EV)約28万6000台で、この期間の販売台数の9割超に相当する。 テスラは遠隔でのソフトの更新を無料で提供し不具合を解消するとしている。 中国では21年に入ってからテスラのEVの品質問題などをめぐって当局や消費者からの批判が出ている。テスラは対応を迫られた格好で、今後の中国販売に影響する可能性がある。 リコール対象は19年1~11月に中国へ輸入した「モデル3」が約3万6000台、19年12月~21年6月に中国で生産したモデル3が約21万1000台、21年1~6月に中国で生産した「モデルY」が約3万9000台。調査会社のマークラインズによると、テスラの中国での販売台数は、19年1月~21年5月は約30万4000台だった。 不具合は自動運転の制御システムに関わるもので、一部の条件下で車両が急加速する場合があるという。テスラは26日、中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」の公式アカウントで、「(中国の)国家の要求に厳格に従い、安全性の向上に努めていく」と投稿した。不具合は遠隔でのソフト更新で対応するため、顧客が来店する必要はないという。 テスラに対しては2月、国家市場監督管理総局などが異常な加速や電池からの発火の問題などが報告されているとして対策を求めた。4月に開かれた上海国際自動車ショーでも、衝突事故を起こしたというテスラ車の女性オーナーが同社ブースの展示車の屋根に乗り、ブレーキ品質に問題があると抗議していた。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM261U50W1A620C2000000/ 【【リコール】テスラ、中国でEV28万台リコール 自動運転に不具合】の続きを読む
テスラ、“EV史上最強スペック”「モデルSプレイド」の納車開始 2秒弱で時速96キロに 2021年06月14日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/06/14(月) 00:43:12.73 ID:eIX/TO469 【シリコンバレー=白石武志】 米電気自動車(EV)メーカーのテスラは10日、同社の旗艦車種である高級セダン「モデルS」を大幅改良し、同日から納車を始めたと発表した。 最上位モデルには、市販車で最速となる加速性能を持たせた。自動運転の実用化を見据えて、乗車中に動画やゲームを楽しめるよう車載ディスプレーの娯楽機能も高めた。 最上位モデルとなる「プレイド」の駆動装置には、通常のモデルSよりも1台多い3台のモーターを搭載した。 停止状態から時速60マイル(約96キロメートル)に到達するまでの時間は1.99秒で、市販車として初めて2秒を下回ったとしている。 17インチの車載ディスプレーにはゲーム専用機並みの半導体を使い、高精細な画質で動画やゲームを楽しめるという。 米国での価格は航続距離が約650キロメートルの「ロングレンジ」モデルが7万9990ドル(約875万円)から。最高時速が320キロメートルのプレイドが12万9990ドルから。 自動車大手が電動化に力を入れるなか、テスラは12年の発売以来となるモデルSの大幅な機能改良でライバルの追い上げをかわす狙いだ。 米カリフォルニア州の工場で10日に開いたイベントに出席したイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は 「持続可能なエネルギーの未来にとって重要なことは、EVが最高の車であることを示すことだ」と述べた。 世界的な半導体不足などが影響し、テスラは21年1~3月にはモデルSと派生車種の高級SUV(多目的スポーツ車)「モデルX」を生産しなかった。 マスク氏はモデルSの生産台数を段階的に引き上げ、7~9月期には週当たり1000台のペースで生産する見通しを示した。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1140C0R10C21A6000000/ モデルSプレイド 【テスラ、“EV史上最強スペック”「モデルSプレイド」の納車開始 2秒弱で時速96キロに】の続きを読む
テスラ「オートパイロット」に落とし穴 無人の危険運転多発 2021年05月31日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/05/31(月) 01:46:28.66 ID:GLHE+eo29 【5月30日 AFP】米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の車がオートパイロット機能で幹線道路を走る中、若い男性3人組がビールを脇に座席で踊っている。近くでは別の車も走っているにもかかわらず、誰もいない運転席のスピードメーターは時速105キロを指している──。 動画共有アプリ「ティックトック(TikTok)」に投稿されたこの動画には200万近くの「いいね」が付き、シェア回数は10万5000回に上った。AFPが確認しただけでも、ソーシャルメディアには類似動画が数多く存在する。 こうした行為は完全に違法である上、テスラの指示を無視している。同社製品には周囲の交通状況に合わせて速度を調整し、車線内でハンドル操作をアシストする「オートパイロット」システムが搭載されているが、これは「運転手が十分に注意を払い、ハンドルから両手を離すことなくいつでも操作を代わることができる」状況での使用を意図したものだとウェブサイトで説明している。 また、運転手がシートベルトをしていない場合や、ハンドルを握っていないと感知された場合には、警告が出て、最終的にはオートパイロット機能が解除される。 しかし、誤用は後を絶たず、テスラ車をだまして無人運転を可能にする動画も公開されている。 https://www.afpbb.com/articles/-/3349169?act=all 【テスラ「オートパイロット」に落とし穴 無人の危険運転多発】の続きを読む
【悲報】テスラの車、走行中にシャットダウンwwwww 2021年05月03日 カテゴリ:テスラ 1: 2021/05/01(土) 22:39:13.40 ID:Zlw+u6Q70 【【悲報】テスラの車、走行中にシャットダウンwwwww】の続きを読む
【悲報】テスラの国内販売台数が2000台以下・・・・ 2021年03月24日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/03/22(月) 08:45:06.48 ID:MDJWt02S9 日本ではモデル3の値下げは2019年の発売以来初めて。テスラは価格改訂に伴いモデル3を日本への出荷元をこれまでのカリフォルニア州フリーモント工場から中国・上海工場へ切り替えた。 国内では日産や三菱自動車が10年以上前に自社開発の量産EVを市場投入してきたが、エコカーではハイブリッド車(HV)に人気が集中して売れ行きは芳しくなかった。 年間世界販売が約50万台まで増え、時価総額6590億ドル(約70兆円)と日本の全自動車メーカーの時価総額を大きく上回る規模に成長したテスラも昨年の国内販売台数は2000台に届かない水準だったと推定されている。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-03/QPBVGZT0G1KX01 【【悲報】テスラの国内販売台数が2000台以下・・・・】の続きを読む
【悲報】中国「テスラ車はアメリカ製だから危険や。カメラで機密情報盗んでる」アメリカ「!?」 2021年03月21日 カテゴリ:ニューステスラ 1: 2021/03/20(土) 09:46:09.25 ID:2DWSeCb20 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc88d9f839fe15b60a6a10ea2084c6a8e5b0e346 米テスラ製の自動車は中国軍の施設や軍関係者が暮らす住宅地への乗り入れが禁止された。 車両に搭載されたカメラによって機密情報が収集されているとの懸念が理由。 軍が命じたもので、テスラ車の所有者に対し軍の敷地外に駐車するよう求めている。事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。 電気自動車メーカー最大手のテスラが車載カメラを通じて、中国政府が把握あるいは規制できない方法で機密データを収集しているとの懸念が背景にあると、関係者の1人は話した。 今回の禁止措置は軍用住宅の居住者に今週、伝わったという。 【【悲報】中国「テスラ車はアメリカ製だから危険や。カメラで機密情報盗んでる」アメリカ「!?」】の続きを読む