車のエアコンフィルターって定期的に交換しなきゃダメ?? 2021年01月21日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/20(水) 17:38:09.284 ID:eJuvqtYI0 無いよね 【車のエアコンフィルターって定期的に交換しなきゃダメ??】の続きを読む
【悲報】本日、修理から戻った愛車。本日、壊れるwwwwww 2021年01月19日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/18(月) 20:21:30.293 ID:2NXJBSPmd なめてんのか! どんな修理してんだよ! 頭、ボウフラでも湧いてんのか、コラァ! 【【悲報】本日、修理から戻った愛車。本日、壊れるwwwwww】の続きを読む
車の車検(5年目)を受ける時期なんやけどどこでやったらええかな…? 2021年01月18日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/17(日) 06:12:01.98 ID:OS7+VtdC0 ディーラーが安心なんやろうけど 5年目の車検は交換部品が多くなって ディーラーやとくっそ高くなるって聞いて震えてる 【車の車検(5年目)を受ける時期なんやけどどこでやったらええかな…?】の続きを読む
車のボディーコートが6万円するって言われたんだが普通なのか?? 2021年01月17日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/16(土) 16:25:55.877 ID:rsUrrQzsa 某社ディーラーで中古車買おうとしたら勧められたんだが6万もするのか? 【車のボディーコートが6万円するって言われたんだが普通なのか??】の続きを読む
ラリーカーかな?ってくらい汚れてる車いるじゃん?www 2021年01月17日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/13(水) 18:10:36.790 ID:NXHjXuYb0 あれ乗り回せる神経がすごいわ 障害持ってんのかな 他のメンテナンスも一切してないんだろうな 後ろ走りたくねえな 【ラリーカーかな?ってくらい汚れてる車いるじゃん?www】の続きを読む
クルマのオッシャー液って自分で作れる?? 2021年01月12日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/11(月) 08:08:32.833 ID:C6TazJQZM 水道水に食器洗い洗剤とか混ぜてさぁ(´・ω・`) 【クルマのオッシャー液って自分で作れる??】の続きを読む
車の屋根だけ塗装してくれる人募集!!! 2021年01月09日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/08(金) 18:42:21.793 ID:mayw1nwF0 予算は1万(人件費と塗料代とコンプレッサー稼働代) 【車の屋根だけ塗装してくれる人募集!!!】の続きを読む
ワイの愛車を綺麗に洗車してくれたら1万円やるわwwwwww 2021年01月06日 カテゴリ:整備 1: 21/01/05(火)21:52:21 ID:V86 頼むぞ 【ワイの愛車を綺麗に洗車してくれたら1万円やるわwwwwww】の続きを読む
お前ら車の修理や車検を受ける車屋さんどう選んでる?? 2021年01月02日 カテゴリ:整備 1: 2021/01/01(金) 18:01:50.699 ID:hAvsDMSzK やっぱり一回利用してみて担当者の態度とか? 【お前ら車の修理や車検を受ける車屋さんどう選んでる??】の続きを読む
(´・ω・`)お前ら洗車納めしたか? 2020年12月31日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/30(水) 22:06:35.600 ID:h/YB40cZ0 (´・ω・`)大事な愛車を手洗い洗車してやれ 【(´・ω・`)お前ら洗車納めしたか?】の続きを読む
洗車機使わないバカおりゅ?wwwwww 2020年12月29日 カテゴリ:整備 1: 20/12/28(月)23:13:20 ID:6pb 素人が洗車しても小傷増やすだけだしこの時期クソ寒いし手洗いとか時間と金の無駄だから洗車にぶち込んで風で乾燥させてるわちな元手洗い洗車業関係者 【洗車機使わないバカおりゅ?wwwwww】の続きを読む
タイヤ交換で2時間待たされてんだけどwwwwwww 2020年12月25日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/23(水) 17:50:55.541 ID:ZXHHR2+z0 さっき見に行ったらタイヤ外されてたけど工場に誰も居ないしどうなってんの? 【タイヤ交換で2時間待たされてんだけどwwwwwww】の続きを読む
車のバッテリー上がったんだけど、どうすればいいのか解らないwwww 2020年12月20日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/10(木) 22:19:51.276 ID:UHVaHqsV0 自力じゃ無理? 【車のバッテリー上がったんだけど、どうすればいいのか解らないwwww】の続きを読む
ワイ、初セルフタイヤ交換決行もジャッキ位置を間違えるwwww 2020年12月19日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/15(火) 09:47:07.54 ID:ipOblyo6d しゃーない😅 【ワイ、初セルフタイヤ交換決行もジャッキ位置を間違えるwwww】の続きを読む
車の調子が昨日から悪い!!誰か助けて!! 2020年12月18日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/15(火) 21:11:12.73 ID:VWluCiqo0 車の調子が昨日から悪い 現象として ・アイドリング時の振動がやばい ・アクセル踏んだらペダル越しに振動してる。アクセルから離すと巡航時は気にならない ・アクセル踏んでも加速が鈍い ・時間たつと謎の匂いがしてくる ・Pitworks F Zero入れたけど振動は治らない。アクセルの吹けが悪いのは少し治った気がする。 車種はV35スカイラインや ガソリン添加剤で治らんかったからまじで困っとる 【車の調子が昨日から悪い!!誰か助けて!!】の続きを読む
今日初めてユーザー車検を受けるwwwwww 2020年12月17日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/17(木) 05:21:09.60 ID:LT6i+nnQa ドキッチョブルブルする 【今日初めてユーザー車検を受けるwwwwww】の続きを読む
軽のタイヤ交換したらナットが鬼のように締めてあって凹んだわw 2020年12月15日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/13(日) 10:05:54.18 0 犯人は24か月点検でホイール外したディーラーのメカだ 108Nmなんて十字レンチで一発くいっっと力入れる程度なのに 何でもかんでもエアでバカみたいに締めやがる って直で言えないヘタレなんで愚痴ってみました 【軽のタイヤ交換したらナットが鬼のように締めてあって凹んだわw】の続きを読む
3年落ちの軽に新品タイヤ買ってつけるってどう思う?? 2020年12月12日 カテゴリ:軽自動車整備 1: 2020/12/08(火) 13:46:07.784 ID:uCWUIjtJM タイヤの寿命来る前に車の寿命来るんじゃないかってのも考えられるよね 【3年落ちの軽に新品タイヤ買ってつけるってどう思う??】の続きを読む
車のシガーソケットに電源が来て無かったので自分で直したwwwwww 2020年12月11日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/09(水) 18:40:54.634 ID:Zzq2BqSQ0 大変だった 【車のシガーソケットに電源が来て無かったので自分で直したwwwwww】の続きを読む
姉「タイヤパンクした(泣)」電話僕「お前の車ジャッキとテンパータイヤ積んでるだろ」 2020年12月09日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/08(火) 13:28:57.306 ID:eTiNw68XM 姉「パンクぅ~どうしたらいいかわかんないぃ~(号泣)」 僕「イラッ」 僕「じゃあJAF呼べよカス」ブチッ あとで親に怒られたんだが俺が悪いの? 【姉「タイヤパンクした(泣)」電話僕「お前の車ジャッキとテンパータイヤ積んでるだろ」】の続きを読む
日本の車検は「厳しすぎ」!同じクルマでもなぜ海外との差が生まれるのか? 2020年12月09日 カテゴリ:ニュース整備 1: 2020/12/08(火) 16:01:00.31 ID:za4aj6ek9 先進国でも車検が「ゆるい」国がある! 日本での車検が厳格だ。そうした声を、ユーザーの間でよく聞く。また、海外での車検は費用も安く、書類審査も簡単だという情報もネット上にたくさん目にすると思う。どうして、国によって車検の在り方に違いがあるのか? 「高い」と言われるディーラー車検のメリットとは? その点を考える上で、改めて車検とは何かを紹介したい。 日本の国土交通省によると、車検とは、自動車の検査登録のこと。登録には、「所有権の公証」と「保有実態の把握」という2つの目的がある。つまり、法律上で所有者が誰であるかを明確に、それがいつどのように売買され、市場に流通しているかを第三者がデータとして管理することだ。 そのうえで、技術的な検査は2つの分野がある。 ひとつは「保安基準への適合」だ。この「保安」という言葉、よく聞くと思うがその実態についてあまり気にすることはないだろう。 文字通り、安全を担保することであり、自動車を走行させるうえで必要であると判断される安全の目安が「保安基準」といえる。保安基準によって、安全を100%担保することは難しいが、基準化することでメーカーやユーザーがクルマの安全に関する目安が分かる。 もうひとつは、公害対策だ。つまり排気ガス検査である。 これら「保安」と「排ガス」について、国によって検査の判断基準に差がある。 経済新興国など、モータリゼーションが先進国より時期が遅く訪れた国に対してならば、車検が甘いのではないか、というイメージを持つ人もいるかもしれない。 ところが、実際には先進国でも日本と比べて車検が甘い国がある。 車検の「ゆるい」国は自己責任を重んじている たとえば、アメリカだ。車両検査は、ステート・インスペクション(州検査)であり、州によって各種法律の差があり、ステート・インスペクションにも若干の差がある。庶民が利用するのは、廃業したガソリンスタンド跡地に設置された民間の検査場が多い。検査場といっても、排ガス検査に対する厳格な機器があるわけでもない。空いていれば、所要時間は30分もかからず、費用も数千円程度で済む。実際、筆者はこれまで複数の所有車を複数の州にてステート・インスペクションを体験してきたが、日本と比べてかなり甘いという印象を持っている。 そのたびに頭に思い浮かべるのは、「自己責任」という言葉だ。 これは車検に限らず、アメリカや他の国では、日本に比べて各種の検査について、単純に厳格化するのではなく、使用者の自己責任を重んじた”解釈の幅”がある。こうした社会背景の差が、車検の差に反映されているように思える。 一方で、近い将来を考えると、クルマの電子化、または自動運転化などが進むことで、サイバーセキュリティ対策も含めた車検の在り方が変わり、国による検査の差がなくなっていくことも予想される。 2020/12/08 07:26 WEB CARTOP https://www.webcartop.jp/2020/12/625403/ 【日本の車検は「厳しすぎ」!同じクルマでもなぜ海外との差が生まれるのか?】の続きを読む
男のくせに車のタイヤ交換も出来ないヤツは男として終わってるwwwww 2020年12月07日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/06(日) 19:16:47.524 ID:n4wrkK/r0 生きてて恥ずかしくないの? 【男のくせに車のタイヤ交換も出来ないヤツは男として終わってるwwwww】の続きを読む
新車買って以来、ずっと手洗いしてたら今日、ワイパー立てたままボンネット開けようとしたらガリガリってワイパーが当たって塗装ハゲたわw 2020年12月06日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/05(土) 17:07:52.12 0 手洗いが一番傷つくな 【新車買って以来、ずっと手洗いしてたら今日、ワイパー立てたままボンネット開けようとしたらガリガリってワイパーが当たって塗装ハゲたわw】の続きを読む
NBOX車検見積もり出したら18万もかかった、こんなにする?wwww 2020年12月03日 カテゴリ:ホンダ整備 1: 2020/12/03(木) 07:46:56.16 ID:1LvKRJ6iM まだ2回目の車検やで? ディーラーとはいえ高すぎやろ! 年越されへんわ!こんなんじゃ! 【NBOX車検見積もり出したら18万もかかった、こんなにする?wwww】の続きを読む
ワイ、3年ぶりに車のオイルを交換するwwwwww 2020年12月02日 カテゴリ:整備 1: 2020/12/01(火) 14:08:38.86 ID:Xl67NRdR0 めっちゃ加速良くなって草 【ワイ、3年ぶりに車のオイルを交換するwwwwww】の続きを読む