ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2021/12/14(火) 11:45:28.39 ID:W6MjZilf9

    乗り物ニュース 12/14(火) 9:42

    道路には切実な影響を及ぼす「車体重量」

     2021年10月22日、東京税制調査会が令和3年度の答申を発表しました。そこで提案されたのが、自動車税の「エンジン排気量基準」から、「CO2排出量基準」と、「車体重量基準」もしくは「走行距離基準」への速やかな移行です。
     
     CO2(二酸化炭素)排出量基準は、燃費性能を目安に税額を決めると解釈できます。また車体重量基準には、走行中にCO2を排出しないEV(電気自動車)や燃料電池車にも車両重量をもとに課税する仕組みを作ろうという狙いもあります。さらに同答申では、「コンパクトカーと軽自動車の燃費性能や車体重量の差がほとんどないのに、税負担が2倍近く離れている」という不合理性も指摘されています。

     他方、国土交通省の委員会では軽自動車の高速料金の見直しが検討されています。ここでも「軽自動車とコンパクトカーでは、燃費も重量もほとんど同じ」という点が、見直しにおける根拠のひとつとなっています。

     こうした話題の根底にあるのは、「環境や道路に与える負荷」で考えるという姿勢です。冷静になって考えれば、「環境に悪いクルマの税負担を大きくする」のは理解できる方針ですし、そのために排気量よりも、燃費性能によるCO2排出量や、道路を傷める車両重量を基準にするのは、当然のことのように思えます。ちなみに道路に与えるダメージの大きさは、国土交通省の発表によると高速道路の場合、最大で軸重の12乗に比例するとか。重さが2倍であれば、なんと4096倍も負担が大きくなる計算です。

     そこで問題となるのが、クルマの燃費性能と車両重量、とりわけ車両重量でしょう。なぜなら燃費性能の方は、ハイブリッドカーの普及もあり、過去20年で日本車は驚くほど性能を向上させてきました。「とんでもなく厳しい」とされている欧州の95g/kmの燃費規制も、日本風にいえば24.4km/L。日本車には、それらを軽々とクリアする車種が数多く存在しています。

     しかし車両重量に関しては「昔よりも軽くなった」なんて話は耳にしたことがありません。

    ※続きはリンク先で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/754bacad9beaf4af9575e251f99da0809affb0c7
    軽自動車のN-BOXと、スポーツカーのロードスター。モデルによっては重量で大差ないケースも(画像:ホンダ/マツダ)。
    no title


    【車はどれだけ“重く”なったか 自動車税や高速料金見直しの焦点 軽で1トン超 重いEV】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    outo

    1: 2021/12/14(火) 14:43:34.65 ● BE:645525842-2BP(2000)

    「友人が車内で嘔吐した」と打ち明ける投稿が、11月下旬のガールズちゃんねるにトピックとして立ち注目を集めた。トピ主の20代女性は、自分の車で友人と2人で旅行した帰り、高速道路の出口付近で友人が嘔吐したと明かす。

    その前に何度かドライブインでの休憩を提案していたが、友人が「大丈夫」と応じたため寄らずに車を走らせた。しかし結局、家まで間に合わなかったのだ。車のクリーニングには8万円かかったが、その間に友人からはなんの連絡もなく、後日会ってそれを伝えても「言葉で謝罪があったのみ」だという。トピ主は

    「(自分なら)謝罪して許して貰えても貰えなくても、車内クリーニング費用全額とプラスアルファの金額を渡すし、もっと誠心誠意対応するべき案件なのにな」

    とモヤモヤが収まらない様子だ。(文:篠原みつき)

    「私なら友達の車を犠牲にするなら、自分の鞄に吐くわ」という声も
    トピ主が「嘔吐した側ならどう対応しますか?」と問いかけると、4000以上のコメントが入り注目ぶりがうかがえた。

    「謝るだけって、普通じゃない」
    「何も連絡がないとか、ないわ。私もやり過ぎなくらい何か返すし、今後車に乗ることは控える」

    トピ主の友人に批判が相次ぎ、「自分からいくらかかったか聞いてお金を払う」という人が大半だ。「私ならもう嘔吐した友達と縁切るわ」という声も目立ち、「クリーニング代金請求しなよ」「関係悪くなってもいいじゃん」など泣き寝入りするなと励ます声も次々に上がった。

    また「大人なら吐きそうなら何かしらできたはず」と問う声もある。

    「私なら友達の車を犠牲にするなら、自分の鞄に吐くわ」
    「ビニール袋なりエコバッグなり持ってなかったのか?と思ってしまう」

    など「突然の吐き気は仕方ないとしても、被害を最小限にとどめる対策は出来たのでは」といった指摘が散見され、筆者も同感だ。友人がうかつなのかトピ主を軽んじているのかわからないが、その後の対応も含め誠意は感じられない。きれいになっていても、その車に乗るたびに嘔吐や友人の態度まで思い出して憂鬱になりそうで気の毒だ。

    ...(>>2以降へ)

    「友人が私の車で嘔吐した。クリーニング代8万円と伝えても謝罪だけ」という投稿に注目集まる
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw10214819
    2021/12/02 16:47 キャリコネ

    《一次ソース》
    友人が車内で嘔吐した
    https://girlschannel.net/topics/3712213/
    2021/11/28(日) 11:07:04


    【「友人が車内で嘔吐した」が話題に 後始末に8万円 音沙汰なく後日『謝罪』のみで終了…?「今更~」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    atenige

    1: 2021/12/14(火) 14:45:29.54 ID:im6EUc0w0

     高級スポーツカーの代名詞「ランボルギーニ」。しかし、よく見ると、バンパーには傷が付き、ミラーが大きく曲がっています。

     被害者の女性:「あぜん。傷を見た瞬間に、あぜんです。声にもならない。


    【路駐していた高級スポーツカーランボルギーニ、自転車に当て逃げされ修理費種百万円w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    toyota

    1: 2021/12/14(火) 15:35:21.25 ID:sTR8PW1W9

    トヨタ自動車の豊田章男社長は14日、東京都内で会見し、EV=電気自動車の世界販売を2030年に350万台にするという新たな目標を明らかにしました。これまでは2030年にEVとFCV=燃料電池車を合わせて200万台としていましたが、水準を大幅に引き上げた形です。

    トヨタはハイブリッド車やFCVなどさまざまな電動車を手がける全方位の戦略をとっていますが、ヨーロッパや中国でEVの普及が急速に進む中、EVの戦略を強化し市場での存在感を高めていくねらいです。

    https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20211214/amp/k10013387871000.html


    【トヨタ 電気自動車の販売で新目標 2030年に世界で350万台】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zebra

    1: 2021/12/13(月) 07:52:12.90 ID:cyd8Yo/M0● BE:866556825-PLT(21500)

    no title




    警察庁&警視庁に聞いてみた。ゼブラゾーンは走ってもいいの?
    https://clicccar.com/2021/08/23/522256/

    警察庁と警視庁に問い合わせをした結果、集約というカタチで警視庁から戻ってきた結果は、以下のものでした。

    「導流帯は車両の安全かつ円滑な走行を誘導するために設けられた場所であります。当該場所を通行すること自体は法令上、違反行為とはなりませんが、導流帯を設けている主旨に鑑みて侵入しないように指導しております」。



    【車乗り「右折レーンのゼブラゾーンは踏んでも良いこと知らない奴多いので広めたい」警察「やめて」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ccc

    1: 2021/12/14(火) 07:39:02.68 ID:zHZKcSpG9

    Merkmal2021.12.13
    https://merkmal-biz.jp/post/5006

    乗用車や旅客カートでは実現している自動運転・無人運転
     本稿では、3話に分けて、自動運転・無人運転の動向と、実現した際に運送会社やトラックドライバーにもたらす影響について考えていく。まず、トラックだけでない、自動運転および無人運転における国内の状況を確認しておこう。
     
     2021年3月、ホンダが世界初となる“自動運転レベル3”の形式認定を受けた「レジェンド」を発売した。とはいえ、このレジェンドは価格1100万円、100台の限定生産という代物だ。また、自動運転の作動条件は、細かい付帯条件はさておき、渋滞した高速道路等の自動車専用道路において30~50km/hと限定されている。

     こういってはなんだが、中途半端な自動運転機能でありながら、価格も生産台数も微妙だ。このレジェンドは、世界初のレベル3形式認定自動車という冠を獲得するために、政府と自動車メーカーが生み出した政策的産物とみなすべきだ。

     また、同じく2021年3月、福井県永平寺町にて国内初となるレベル3の無人自動運転移動サービスが事業化した。

     永平寺町は、福井市の東側にある山間の街である。えちぜん鉄道の永平寺口駅から永平寺までの約6kmを、定員4~5名のカートが走行する。このカート「ZEN drive」は、一人の遠隔監視者が、3台の自動運転車両を運行管理する。ちなみに、運賃は大人100円、中学生以下50円、約6kmの道のりを40分掛けて運行するというから、のんびりとした走行スピードである。

     だが、おそらくは高齢化が進んでいるであろう山間の街において、このような交通手段が整備されていくのは、とても望ましいことである。

     さらに2021年2月、国土交通省は、新東名 浜松SA~遠州森町PAの約15kmにて、トラックの後続車無人隊列走行技術を実現したと発表した。

     これは、有人運転される先行車の後を追って、無人の後続車が自動で追従し走行する技術である。隊列内の車間距離は、5~10m以内に設定され、他のクルマが隊列内に割り込まないように配慮されている。

     また、本件に先んじて2020年7月20日、大型トラックメーカー4社(いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックス)が、後続車有人隊列走行システムに関し、対応技術を搭載した車両の商品化に連携して取り組むと発表している。

    「どこで」を進化させていく自動運転・無人運転のステップ
     隊列走行が実現すれば、空力効果によって後続車両の燃費向上を図れるが、運送業界が期待しているのは、“無人の”隊列走行の実現による省人化であろう。もちろん、トラックの無人運転が実現すれば、もはや社会課題となりつつあるトラックドライバー不足は一気に解消へと向かう。

     では、自動運転・無人運転実現へのマイルストーンは、どうなっているのか。経済産業省と国土交通省が設置した「自動走行ビジネス検討会」が2021年4月30日に発表した報告書「自動走行の実現及び普及に向けた取組報告と方針Version5.0」を紐解こう。

     以下の「自動運転レベルの定義」を診ても分かるとおり、自動運転・無人運転の実現には、「どこで」、つまり走行環境のステップアップが欠かせない。

    ・閉鎖空間:工場、空港、港湾等の敷地内を想定。壁やゲート等によって、物理的に外部と隔離されている空間。

    ・限定空間:廃線跡、BRT(Bus Rapid Transit)等を想定。外部と隔離はされていないものの、自動運転車の走行を前提として整備された空間であり、他車両や歩行者が限定的である空間。

    ・自動車専用空間:高速道路、自動車専用道路を想定。自動車専用の空間であって、歩行者の通行が制限されている空間。

    ・交通環境整備空間:幹線道路等。交差部等に信号が整備され、歩車分離、中央線等による対向車との分離が実現されている空間。

    ・混在空間:生活道路等。自動運転車・無人運転車以外の車両や、歩行者が混在する空間。

     閉鎖空間においては、既に各所で実証実験が行われており、2025年度を目処に遠隔監視のみの自動運転サービスが普及段階に入ることが目標とされている。

     限定空間に関しては、主にバスの領域となると考えられる。これも、2025年度を目処に遠隔監視のみ、あるいは車内乗務員(ドライバーとは違い、運転に対する安全責任が限定的な乗員)のみとなる自動運転サービスの普及が目標とされている。
    (以下リンク先で)

    >>1:2021/12/13(月) 21:09


    【【物流】トラックの自動運転でドライバーはどうなる? その開発状況】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tpoyo

    1: 2021/12/14(火) 07:03:31.705 ID:zwNpYZHMd

    no title

    トヨタ、内燃機関を存続させるために「チーム・ジャパン」を結成

    トヨタは、自社と他の日本の4つのメーカーからなるチームを結成し、ICE車の存続を目指しています。

    https://insideevs.com/news/547809/toyota-team-japan/


    コメ欄の外国人「トヨタがこのままだと、いずれ死のスパイラルに陥り、日本の自動車産業全体の足を引っ張ることになるでしょう。」
    no title


    【トヨタ、内燃機関存続のため「チームジャパン」結成 EVダメゼッタイ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    p

    1: 2021/12/12(日) 17:33:32.57 ID:hBHXW5V901212

    三菱自動車と日産自動車が、衝突試験データに異常があったとして、軽自動車3車種の生産と販売を停止していることが9日、明らかになった。両社は「安全性の問題はない」と説明しているが、原因は判明していない。生産・販売の停止は3日からで、再開のめどは立っていない。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120901278&g=eco


    【【大丈夫か?】衝突試験データに異常 三菱・日産、軽3車種の生産停止】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/12/11(土) 22:21:34.61 ID:rUcsQ+zR0 BE:422186189-PLT(12015)

    予約はすでに開始しており、記事作成時点ですでに完売となっています。
    no title


    正面から見たところ。
    no title


    実際に走っているところは以下のムービーで見ることができます。
    https://youtu.be/vllfW3kTsGg


    価格は1900ドル(約21万円)

    この4輪ATVは、フルスチールフレーム、クッション性の高いシート、調整可能なサスペンション、リアディスクブレーキ、LEDライトを備えています。リチウムイオンバッテリーを搭載しており、航続距離は15マイル(約24km)で、最高速度は時速10マイル(約16km)、対象年齢は8歳以上を想定しています」と説明しています。

    https://gigazine.net/news/20211203-tesla-cyberquad-for-kids/


    【テスラ、20万円の電気自動車を突如発売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    自動車関連税、見直し

    1: 2021/12/09(木) 12:52:58.33 ID:7raJrojMM

    自動車関連の税金を抜本見直しへ

    与党の税制改正大綱案は、自動車関連の税金の在り方を抜本的に見直す方針を示した。

    https://nordot.app/841485899542986752?c=39550187727945729


    【自動車関連税、見直し。増税か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ゴールド免許更新、講習をオンライン化

    1: 2021/12/09(木) 15:36:26.816 ID:TV4KbBe00

    警察庁は9日、優良運転者が免許更新時に受ける講習のオンライン実施を来年2月1日から試行すると明らかにした。北海道、千葉、京都、山口の4道府県が対象。新免許証の受領には免許センターなどを訪れる必要があり、どこまで利便性向上につなげられるかは課題だ。2024年度末に計画する全国実施に向け改善点を洗い出す。

    行政の電子化を進める政府が20年末に改定した「デジタル・ガバメント実行計画」に盛り込まれた施策の一環となる。

    オンライン受講の試行は、5年以上継続して免許を持ち、無事故無違反などの条件を満たす「ゴールド免許」を保有する70歳未満の優良運転者が対象。来年2月1日以降に誕生日を迎える人が該当する。

    20年は全国で約938万人が優良運転者講習を受け、免許更新時に講習を受けた人の総数(高齢者講習や認知機能検査はのぞく)の約6割を占めた。4道府県での試行は3月31日まで。この2カ月で最大約7万人の受講が見込まれる。

    ただ、オンラインで講習を受けても、適性検査や新免許証の写真撮影、交付のため免許センターなどを訪れる必要が生じるのは現状の手続きと変わらない。新免許証が完成するまで一定の待ち時間は発生するとみられ、どこまで利便性の向上につながるかは不透明な面もある。


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0821N0Y1A201C2000000/


    【【朗報】運転免許証更新講習 来年からオンライン化wwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b

    1: 2021/12/09(木) 07:34:26.80 ID:tvxhsqZT9

    米政府、35年ガソリン車購入ゼロ 大統領令
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120900285&g=int

    2021年12月09日07時23分

    【ワシントン時事】バイデン米大統領は8日、連邦政府が2035年までにガソリン車の購入をやめる大統領令を出した。


    【米政府、35年ガソリン車購入ゼロ バイデン大統領令】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/12/08(水) 22:58:14.04 ID:q0kNolkC9

    マツダは2021年12月6日、「マツダ2ハイブリッド」を2022年春より欧州で導入すると発表した。

    マツダ2ハイブリッドは、トヨタ自動車の100%子会社であるトヨタモーターヨーロッパから「トヨタ・ヤリス ハイブリッド」のOEM供給を受けてマツダが販売する小型ハイブリッド車だ。

    1.5リッター3気筒エンジンをベースとしたハイブリッドシステムを搭載している。トヨタとマツダは、2015年の業務提携に向けた基本合意以降、先進技術や合弁工場、販売金融など、さまざまな分野において協業しており、今回のトヨタハイブリッド車のOEM供給はそのひとつだという。(webCG)

    2021.12.07
    https://www.webcg.net/articles/-/45548

    マツダ2ハイブリッド
    no title

    no title


    【「マツダ2ハイブリッド」登場 1.5リッター3気筒エンジンベースのハイブリッドシステムを搭載【欧州】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    nb

    1: 2021/12/07(火) 11:17:40.58 ID:fpch1+NK9

     11月の国内新車販売台数の車名別ランキングは、ホンダの軽自動車「N―BOX」が5カ月ぶりに首位となった。10月まで4カ月連続でトップだったトヨタ自動車の小型車「ヤリス」は、前年同月比4割減の1万1940台で3位に転落。部品調達難による減産の影響が出た。2位はトヨタの「カローラ」だった。

     日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日、発表した。

     首位のN―BOXは1万5482台で、大きく落ち込んだ前月から回復。カローラの好調は、新型のスポーツ用多目的車(SUV)を9月に発売した効果とみられる。 

     ◇11月の車名別新車販売ランキング

       車名    (メーカー)  販売台数

     1※N-BOX (ホンダ )  15,482
     2 カローラ  (トヨタ )  13,631
     3 ヤリス   (トヨタ )  11,940
     4 ルーミー  (トヨタ )  11,654
     5※タント   (ダイハツ)  10,822
     6※スペーシア (スズキ )  10,790
     7 ノート   (日 産 )   9,412
     8※ルークス  (日 産 )   7,413
     9※ワゴンR  (スズキ )   7,267
    10 アクア   (トヨタ )   7,251

    (注)自販連・全軽自協調べ。※は軽自動車。商用車を除いた乗用車のみで集計

    https://trafficnews.jp/post/113261


    【N-BOX、5カ月ぶり首位=ヤリスは3位転落―11月車名別新車販売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tt

    1: 2021/12/07(火) 11:21:34.71 ID:zJ4OUfG+9

    ■時事通信(2021年12月07日07時46分)

     【ニューヨーク時事】トヨタ自動車の北米法人は6日、米ノースカロライナ州に車載用電池の工場を建設すると発表した。同社の車載用電池工場は北米では初めて。世界的に車両の電動化が加速する中、電気自動車(EV)などに搭載する電池の安定確保やコスト低減を目指す。

    ※以下省略、続きはリンク先でお願いします
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120700215


    【トヨタ、米に電池工場 電動車用に1500億円投資】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    中国、EV充電「4時間待ち」も

    1: 2021/12/05(日) 12:01:04.12 0

    電気自動車(EV)など「新エネルギー車」が急速に普及する中国で、充電設備不足が深刻化しつつある。
    今秋の行楽シーズンには、充電待ちの車両が高速道路上で長蛇の列をなして渋滞の原因となる事態が発生。
    地価の高騰もあって充電設備を増やすには多額のコストが必要となる。
    中国政府はバッテリーごと充電済みのものと交換する方式の新エネ車と交換施設の普及を加速させる施策を打ち出した。


    中国自動車工業協会によると、10月の新エネ車の新車販売台数は38万3千台で前年同月比約2・5倍となり、過去最多を更新。
    1~10月の累計販売台数は254万2千台で前年同期比約3倍の伸びとなった。

    習近平国家主席は2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、60年までに実質ゼロにすることを国際公約に掲げており、
    政府は新車販売に占める新エネ車の比率を19年の4・1%から30年には40%に高める計画だ。

    だが、新エネ車の普及に伴って各地で充電設備不足が顕在化している。
    団地などの集合住宅では設置台数が限られるほか、供給できる電力の容量も少ない。中国の都市部では敷地の確保も容易ではなく、整備に多額の費用がかかる。

    中国の国有送電企業大手、国家電網によると、10月上旬の大型連休には高速道路に設置された充電設備によるEV給電量が平日の4倍に達し、過去最多を記録。
    中国メディアによると、充電待ちで4時間かかった場所もあり、充電待ちの車列で大渋滞が起きた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/417dfd370d919a7f46cfc317427d95dcf487f3a1


    【中国で電気自動車が急速に普及した結果、充電設備が足りなくなり充電所4時間待ちの行列渋滞が発生してしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2021/12/05(日) 22:10:36.90 ID:eJXrGekU9

    ※NHKニュース

    「安全運転サポートカー」高齢者らが自動で止まる機能を体験
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211204/k10013374731000.html

    2021年12月4日 16時33分

    no title


    各地で高齢ドライバーによる事故が相次ぐ中、和歌山県かつらぎ町のスーパーで、自動ブレーキなどの機能を備えた「安全運転サポートカー」の試乗会が行われました。
    「安全運転サポートカー」は、前方の車や人を検知して自動でブレーキがかかる機能やブレーキと間違えてアクセルを強く踏み込んでも、車が急発進しないようにする装置などを備えた車で、国が普及に取り組んでいます。

    かつらぎ町のスーパーの駐車場で開かれた試乗会では、買い物に訪れた人たちがサポートカーの助手席に乗り、10メートルあまり離れた場所に設置されたパネルの直前で、車が自動で止まる機能を体験しました。

    60代の女性は「ふだん運転していても、人が急に出てくる所は怖いと思うときがあります。次に車を買う際は、こうした機能が付いている車にしたいです」と話していました。

    和歌山県警察本部によりますと、県内では、ことし1月から10月末までに、65歳以上の高齢ドライバーが関係する人身事故が377件起きていて、このうち8件がアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故だということです。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    【「安全運転サポートカー」高齢者らが自動で止まる機能を体験】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    01

    1: 2021/12/04(土) 07:36:00.808 ID:uu28rVtf0

    昨日観たけどエッグいな
    https://www.nhk.jp/p/nagoya-navigation/ts/MY7Z344V9J/episode/te/1YGXWNRMJZ/

    「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」

    見逃し配信: 2021年12月4日午前9:30ほか

    「ずっと車中泊が続いている」「休憩できず車内で排泄した」「走行記録の改ざんを指示された」…。過酷な労働実態が問題視されてきたトラック運送業界で“働き方改革”が始まろうとしている。2024年には労働時間の上限規制も適用される予定だ。しかし、労働環境の改善は進んでおらず、このままでは「法令違反の労働」「労災かくし」などが水面下で増えかねないと懸念されている。現場で何が起きているのか?問題はどこか?


    【お前らトラック運転手勧めるけどこの職種ヤベェな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    車の走行中絶対にやってはイケナイ行為

    1: 2021/12/03(金) 10:09:48.28 ID:kSDQ9jXt0 BE:271912485-2BP(1500)

    12/3(金) 5:00
    日刊スポーツ

    梅宮アンナ 走行中、前の車から「絶対にやってはイケナイ行為」の被害
    梅宮アンナ(2015年5月撮影)
    タレント梅宮アンナ(49)が2日、インスタグラムを更新し、車を走行中に前の車による「絶対にやっては、イケナイ行為」の被害を受けたことをつづった。

    梅宮は買い物の帰り道の際のこととして、「前の車に、走りながらウォッシャー液を出されてワイパーやられて、それも、2回も。私の車は、そのしぶきを浴びた」と報告。「絶対にやっては、イケナイ行為なんだけど」と断じ、「走りながらフロントガラスを綺麗にする行為。たまにあります。この様な事をする人の後ろになる事」とつづった。

    梅宮は「止まっている時、周りに誰もいない時にやるべき事なのに。。」と意見し「自分さえ良ければいいって人が目立つな。。最近は。。相手を思いやれない人。本当に嫌です。プンプン丸でした」と心境を明かした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c327c1f80a0325996552371a850fc010fe76b09a


    【梅宮アンナさん激怒「車の走行中絶対にやってはイケナイ行為に2回も合いました。ウォッシャー液出し」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    60年以上逮捕されずに無免許運転

    1: 2021/12/02(木) 16:11:59.93 ID:VqYprNz+0

    60年以上無免許運転か、80歳逮捕 「10代で先輩から教わった」
    大宮慎次朗2021年12月2日 10時11分

     神奈川県警青葉署は1日、座間市内の無職の男(80)を道路交通法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認め「1回も免許を取得したことがない」と供述。署は男が60年以上、無免許運転を繰り返していた可能性があるとみている。

     逮捕容疑は1日午前10時ごろ、横浜市青葉区荏田町の国道246号で、軽乗用車を無免許で運転したというもの。パトロール中の署員が信号無視した車を見つけ呼び止めた。男は運転について「10代のころに河原で先輩から教わった」と話しているという。(大宮慎次朗)

    https://www.asahi.com/articles/ASPD235PTPD1ULOB00G.html


    【【悲報】60年以上逮捕されずに無免許運転をし続けた、ベテランドライバー逮捕w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    イヤホン付け無灯火の自転車

    1: 2021/12/03(金) 07:45:58.77 ID:14rsKeZIp

    2日午前5時35分頃、東京都足立区西新井本町の環状7号(都道)で、歩道を自転車で走行していた足立区に住む高校1年の男子生徒(16)の肩が、歩いていた近くの無職男性(75)の肩とすれ違いざまに接触。男性は弾みで車道に倒れ、走行中の2トントラックにはねられて死亡した。警視庁西新井署が詳しい状況を調べている。
     
    発表によると、男子生徒は通学途中で、耳にイヤホンを着けて無灯火で運転しており、「前をあまり見ておらず、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているという。
     
    西新井署は男子生徒について重過失致死容疑で、トラックの男性運転手(52)について自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑でそれぞれ調べている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd3a875d8b29db52d8f323c6413eae2243bf0d0


    【【悲報】イヤホン無灯火高校生自転車と老人がぶつかり老人が道路に倒れトラックに跳ねられる…これどっちが悪いの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    fff

    1: 2021/11/30(火) 13:04:11.90 ID:eraS5P9R0 BE:837857943-PLT(16930)

    やっぱり高い? 今や大差なし?? 輸入車の修理代は高いのか
    「輸入車と国産車の新車価格は大差なくなってきた」。そう言われるようになって久しい。実際、車のカテゴリーやメーカー/ブランドによっては、
    ほぼ同クラスの輸入車と国産車の価格が拮抗している例も珍しくなくなってきた。
    それでも輸入車が国産車と比較して身近になりにくい理由のひとつに、「修理費用が高い」というイメージが根強いことがあげられる。
    果たして今も輸入車の修理費用は高いのだろうか?

    ■輸入車と国産車で修理に関わる工賃と部品代は違う?
    具体的なディーラー名を挙げることは避けるが、国産系ディーラーでは1時間あたりの工賃が8000円程度、輸入車系ディーラーでは
    1万2000円程度の料金設定が多いようだ。

    少し話はずれるが、ドイツの最低賃金は1時間あたり9.6ユーロで日本円換算だと約1270円、日本の最低賃金は1時間あたりもっとも高い
    東京で1041円なので、それなりの差がある。ドイツで作られたクルマが高価なのは当たり前といえば当たり前だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ff7e306fd923e76b8ba613e3d1d1651a3540f4


    【結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mitu

    2: 2021/11/25(木) 16:50:00.64 ID:OvtIPEucd

    光岡自動車は、現在販売中の6車種(登録車)において、2021年(1-12月期)の国内累計受注台数が11月時点で1000台を突破したと発表した。

    登録車での国内年間受注台数が1000台を超えたのは1998年以来、23年ぶり。2006年から2017年までの12年間の平均年間受注台数約400台と比べ、約2.6倍の受注台数となっている。

    創業50周年記念モデル『ロックスター』によるブランド認知度アップに加え、受注全体の6割強を占める新型SUV『バディ』などが受注台数の大幅な伸びを牽引している。

    新型SUV バディは、当初予定していた年間生産台数150台を大幅に上回る需要に応るため、光岡自動車では計画台数を2倍の年間300台に見直して生産体制を整えてきた。しかし、依然2年におよぶ納期長期化の現状を鑑みて、さらなる増産計画の準備を進めている。


    1: 2021/11/25(木) 16:49:47.94 ID:OvtIPEucd



    【光岡自動車、年間累計受注台数23年ぶりに1000台突破!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/11/25(木) 22:22:04.92 ID:iBCAYYTg9

    スバルは2021年11月25日、スポーツセダン「WRX S4」の新型を発表した。

    ■2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載

    先代のWRX S4は2014年8月に登場。今回が初のフルモデルチェンジとなる。スバルは新型WRX S4を「動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴するモデル」と紹介している。

    車体骨格に同社のスポーツワゴン「レヴォーク」と同じく新世代の「スバルグローバルプラットフォーム」と「フルインナーフレーム構造」を用い、構造用接着剤の積極的な採用などによってボディーを強化。思いのままに運転する楽しさとともに、クルマに乗るすべての人が快適に過ごせる上質な走りを提供するという。

    ボディーサイズは全長×全幅×全高=4670×1825×1465mm、ホイールベースは2675mm。従来モデルに比べ全長と全幅は拡大されたが、全高は低く設定されている。ホイールベースは2675mmで、これは従来モデルよりも25mm、最新のレヴォーグよりも5mm長い数値となる。

    サスペンションはフロントがストラット式、リアがダブルウイッシュボーン式と従来型を踏襲。新型への搭載にあたってはジオメトリーを最適化し、従来型より実用ストロークを延ばすなど、接地性や走行安定性の向上に磨きをかけている。モーターアシスト軸とステアリング操作軸を別軸とした2ピニオン方式の電動パワーステアリングの採用も、新型での進化ポイントとして挙げられる。

    エンジンは従来型から排気量が400cc拡大された2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボ「DIT」エンジンで、最高出力275PS/5600rpm、最大トルク350N・m/ 2000-4800rpmを発生。従来の「スポーツリニアトロニック」からレシオ網羅率を拡大し、加速性能を高めるとともに振動と騒音の低減により動的質感を向上させたとうたわれる8段マニュアルモード付き「スバルパフォーマンストランスミッション」(CVT)が組み合わされる。駆動方式は全車AWDで、WLTCモードの燃費値は10.8km/リッターと発表されている。

    国内に先駆け2021年9月に発表された米国仕様車には6段MT車もラインナップするが、今回発表された日本での販売モデルは、全車にCVTが搭載される。

    インテリアの基本デザインはレヴォーグに共通しており、12.3インチサイズのフル液晶メーターや、縦型11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイが目を引く。「STI Sport R」や「STI Sport R EX」には、表皮にウルトラスエードを採用した、レカロ製のフロントシートがオプション設定されている。

    スバル自慢の先進安全装備「アイサイト」の最新世代が全車に標準装備され、高精度マップを活用した渋滞時ハンズオフアシストや渋滞時発進アシスト、アクティブレーンチェンジアシスト、カーブ前速度制御、料金所前速度制御、ドライバー異常時対応システムなどを盛り込んだ「アイサイトX」が「GT-H EX」とSTI Sport R EXに装備される。

    グレードラインナップと価格は以下の通り。

    ・GT-H:400万4000円
    ・GT-H EX:438万9000円
    ・STI Sport R:438万9000円
    ・STI Sport R EX:477万4000円

    (webCG)

    2021.11.25
    https://www.webcg.net/articles/-/45486

    WRX S4
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    WRX S4 STI Sport R EX
    no title


    【スバルが新型「WRX S4」を発表 最高出力275PSの2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kicks-scaled

    1: 2021/11/25(木) 11:53:56.34 ID:jewwkHcI0● BE:423476805-2BP(4000)


    日産のコンパクトSUV、キックスに4WDモデルとして「X FOUR」グレードが追加される見込み。

    キックスは、グローバルでは2016年発売というやや古い基本設計ながらも、日本仕様はe-POWER専用車として2020年に発売されたばかり。電動化という意味でも先進的なイメージを持つが、搭載されるe-POWERは第1世代のものであり、現行型ノートに搭載される最新の第2世代e-POWERは採用されていない。

    また第1世代e-POWERは、先代E12ノートにおいて4WDモデルが2018年より設定されていたが、これはキックスには未導入という状況であった。

    SUVモデルなのに4WD車が無いという、現行キックスのパワートレインラインアップの穴を埋めるのが、追加発売される「X FOUR」グレードということになる。

    ■キックスも販売強化へ、新型エクストレイルの弟分として
    日産の小型SUVラインアップでは、キックスのほかにジューク、キャシュカイもあるが、これらは日本未導入モデルである。さらに上の中型SUVのクラスでエクストレイルがあり、2022年春にも日本仕様がフルモデルチェンジ発売される見込み。半導体不足により、そのタイミングは遅れ気味となっているが、国内発売に向けて準備が進められている。

    この新型エクストレイルのおよそ9年ぶりのフルモデルチェンジにより、来春の日産ディーラーではSUVイメージが高められることになるだろう。

    また、新型エクストレイルに搭載されるパワートレインは、新開発 1.5L VC-TURBO e-POWERの一種類のみとなる可能性が高く、車両価格の高騰が予想される。サイズが小さいSUVとして、キックスの商品力も強化しておくことで、契約に結びつけていきたい狙いもあるはずだ。

    ■キックス4WDモデルは300万円前後予想の高級コンパクトSUV(輸入車)
    (続きあり)
    https://car-research.jp/kicks/nissan-3.html


    【日産キックスに「X FOUR」4WD車が来春追加へ、300万円前後予想の高級輸入コンパクトSUV】の続きを読む