ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Q5

    1: 2019/01/29(火) 02:46:49.66 ID:d9mmyeeU9

    1/28(月) 20:09配信 共同通信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000177-kyodonews-bus_all
     ドイツ大手自動車メーカー、アウディの日本法人アウディジャパン(東京)のフィリップ・ノアック社長は28日、2月にディーゼル車を日本で発売すると明らかにした。国内市場への投入はアウディとして初めて。排ガス規制逃れ問題により欧州でディーゼル車離れが進む中、日本では割安な燃料費を武器に需要が伸びると判断した。

     投入するのはスポーツタイプ多目的車(SUV)「Q5」のディーゼル車。ノアック氏は東京都内で共同通信のインタビューに応じ、「高級なSUV市場でディーゼル車の比率は高い。アウディも参入してシェアを広げたい」と述べた。


    【アウディ、日本に初ディーゼル車 2月にSUVで】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/28(月) 20:17:27.75 ID:Sh/Um89U9

    自転車で「当たり屋」行為をして現金をだまし取った疑いです。

    愛知県豊田市の無職・野口英一容疑者(47)は去年8月、壊れた自転車で34歳の男性が運転する車にわざとぶつかり、現金3万円をだまし取った疑いが持たれています。
    野口容疑者は「本当の事故だ」と容疑を否認しています。
    野口容疑者は先月までに当たり屋行為で金をだまし取ったとして2度逮捕され、その後に起訴されています。
    また、4年間で約70件の交通事故に関わっていて、警察が余罪を調べています。

    http://news.livedoor.com/article/detail/15939438/
    2019年1月28日 18時45分 テレ朝news

    no title


    【「本当の事故だ」壊れた自転車で“当たり屋”か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ss

    1: 2019/01/27(日) 01:17:56.77 ID:/0sSoZnO0 BE:755986669-PLT(12000)

    昨年の発売以来、いやそれより前の新型発表以来ずっとクルマ好きの耳目を集め続けているスズキ・ジムニー&ジムニーシエラ。
    東京オートサロンのスズキブースには、軽自動車である「ジムニー」をベースに車高アップやアンダーガードを装着してカスタムされた「ジムニーサバイブ」と、
    登録車である「ジムニーシエラ」をベースに荷台を取り付けた「ジムニーシエラ ピックアップ スタイル」が展示された。

    当サイトを含め、さまざまなメディアで紹介されたので、ご存知の方も多いかもしれない。


    https://motor-fan.jp/article/10007845


    【車高上げたりするジムニー乗ってるやつって何かの罰ゲームで乗ってるの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/27(日) 16:50:12.17 ID:HwVS/rMZ9

    https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190127-OHT1T50123.html
    2019年1月27日15時48分 スポーツ報知

     株式会社「ZOZO」の代表取締役社長・前澤友作氏(43)が27日、自身のツイッターを更新し、新しいプロジェクトを発表した。

     前澤社長はツイッターで「さあ出発!!新しいプロジェクト始まります」と新プロジェクトを立ち上げることを明かし、専用アカウントを開設した。

    専用アカウントには「前澤友作、スーパーカープロジェクト始まります。こちらが専用のツイッターアカウントです。これからよろしくお願いします」とつづり、プロフィール蘭には「スーパーカーで、千葉を車の聖地に、子どもたちに夢と希望を」と記した。

    no title


    【【ZOZO】前澤社長、「スーパーカープロジェクト」発表「千葉を車の聖地に、子どもたちに夢と希望を」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/27(日) 14:05:42.45 ID:P9LgLcHQ0 BE:232392284-PLT(12000)


     本田技研工業は、新型EV(電気自動車)のプロトタイプをスイス ジュネーブで開催の「第89回 ジュネーブ国際モーターショー」
    (プレスデー:3月5日~6日、一般公開日:3月7日~17日)で世界初公開する。欧州の同社Webサイトでそのスケッチを公開し、量産モデルが2019年内に発売されると予告している。

     公開されたスケッチは、2017年のフランクフルトショーで公開された「アーバン EV コンセプト」との共通性を持ったもので、EVの機能性に合わせてシンプルでユニークなデザインに仕上げられた。

     2019年内に発売されるという新型EVは、2025年までにヨーロッパ販売台数の3分の2に電動化技術を採用するというホンダの取り組みを次のステップに進めるものと強調している。

    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1166450.html
    no title

    no title

    no title


    【【ホンダ】ガチでアーバンEVを市販!デザイン良すぎだろw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    xc

    1: 2019/01/26(土) 18:43:00.17 ID:pWGh3LZj9

    「僧衣」を着て車を運転していた僧侶が福井県警に交通違反切符(青切符)を切られ、その後、僧衣姿で二重跳びなどをする動画がツイッターに投稿されるなど、ネット上で話題を集めた問題で、福井県警は26日、一転して「違反事実が確認できなかった」として検察庁に送致しない方針を明らかにした。
     福井県警によると、昨年9月、福井市の県道で取り締まり中だった警察官が、僧衣姿で軽乗用車を運転する僧侶を見つけ、止まるよう指示した。
     着衣を確認すると、白衣(はくえ)の裾が両足の太ももやひざ、足元に密着し、布袍(ふほう)と呼ばれる上着の両袖が垂れ下がっていた。とっさにブレーキをかけられず、シフトレバーなどに袖が引っかかる恐れがあると判断し、青切符を切ったという。
     しかし、僧侶は「到底、受け入れ難い」として反則金6千円の支払いを拒否。僧侶が所属する浄土真宗本願寺派も「僧衣での運転が危ないなんて聞いたことがない」と反発していた。

    (続きはリンク先でお願いします)

    2019年1月26日18時9分
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1V528WM1VPTIL007.html?iref=sp_new_news_list_n


    【僧衣で運転、交通違反切符一転して 「違反事実が確認できなかった」として検察庁に送致しない方針】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title

    1: 2019/01/26(土) 11:33:41.91 ID:Z21fC5Pw9

    [東京 26日 ロイター] - 安倍晋三首相は25日午後7時10分から約20分間、フランスのマクロン大統領と電話会談を行なった。外務省によると、安倍首相は、日産自動車(7201.T)と仏自動車大手ルノー(RENA.PA)との間のアライアンスは日仏産業協力の象徴であり、安定的なアライアンスが維持・強化されることを日本政府も期待していると話した。

    ただ、そのための具体的な進め方は、日産・ルノーの当事者間でよく話し合ってほしいと述べた。

    両首脳は、24日のルノー経営陣の刷新を機に、日産とルノーの協力が円滑に進むことを期待する点で一致した。

    また、安倍首相は、20カ国・地域(G20)の議長国として、G20首脳会議(大阪サミット)では、自由貿易の推進やイノベーションを通じて世界経済の成長をけん引し、経済成長を目指すと同時に格差への対処に取り組んでいくとの方針を伝えた。

    両首脳は「特別なパートナー」である日仏が、G20に向け緊密に連携していくことで一致した、と外務省は説明している。

    竹本能文 編集:田巻一彦

    2019年1月26日 / 09:47 / ロイター
    https://jp.reuters.com/article/jp-fr-nissan-idJPKCN1PK00O
    no title


    【【日仏首脳】安倍首相、マクロン大統領と電話会談「日産・ルノー、当事者間でよく話し合ってほしい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    アップル

    1: 2019/01/25(金) 13:26:50.83 ID:CAP_USER

    米アップルは、秘密裏に進める自動運転車開発計画の人員を2割ほど削減した。計画が期待通りに進んでいないことが背景にある。

    1000人以上の人員を擁する「プロジェクト・タイタン」から、200人以上が離職または社内の他部門に異動した。

    スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」に続く新たな突破口を模索するアップルにとって、自動運転技術はヘルスケアやデジタルサービス、スマートグラスなどのウエアラブル…
    2019/1/25 12:51
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40455440V20C19A1I00000/


    【【自動運転】アップル、極秘の自動運転開発で200人超削減】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    埼玉県警

    1: 2019/01/25(金) 09:36:18.97 ID:YCIcm01r9

     埼玉県警は24日、川越署に勤務する女性警察官が警察車両を無免許で運転していた疑いがあると明らかにした。県警交通指導課などが事情を聞いており、詳しい経緯などを調べている。県警はこの警察官の年齢や階級など詳しいことについて「個人の特定につながる」として明らかにしていない。

     県警幹部によると、16日に同署敷地内で駐車中の警察車両が当て逃げされる事故が発生。車両を運転し、駐車したのがこの警察官だったため、署員が運転免許証を確認したところ、自動二輪の免許しか持っていなかったことが判明した。

     この警察官は、昨年10月に行われた上司との定期面談の際には自己申告書に中型免許を持っていると記載していた。同課は、「捜査中の段階であり現時点でコメントはありません」としている。

    2019年01月25日 09時15分
    YOMIURI ONLINE
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20190125-OYT1T50016.html



    【女性警察官、警察車両を無免許運転の疑い 年齢や階級「個人の特定につながる」として明らかにせず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    001_l

    1: 2019/01/24(木) 22:30:24.82 ID:tqkH5Z1/9

     日産自動車は1月24日、ルノー取締役会がジャン・ドミニク・スナール氏を会長に、ティエリー・ボロレ氏をCEOに任命する決議をしたことについて「全面的に支持」との声明を発表した。

     ルノーでのこうした経営体制の変更を踏まえ、日産はカルロス・ゴーン、グレッグ・ケリー両取締役の解任と、新たにルノーが指名する取締役1名の選任に目的を限定とした、臨時株主総会を4月中旬に開催する方向で検討を開始した。

     今回の声明発表に合わせ、日産の社長兼最高経営責任者 西川廣人氏は
    「今回のルノーの経営体制の変更を歓迎します。この20年間、われわれはお互いのアイデンティティと自主性を尊重し、双方が力を合わせてシナジーを創出し、利益ある成長を果たしてきました。
    この活動は今後も何ら変わることはなく、むしろこれまで以上に加速させていく必要があると確信しています。われわれは、ルノーとのパートナーシップの新たなページを開くことができることをとても嬉しく思います」と述べている。

     なお、日産は同日開催されたルノーの取締役会を受けて西川氏が出席する記者会見を実施している。その模様は別途お届けしたい。

    関連リンク
    🔗日産自動車株式会社
    http://www.nissan.co.jp/
    🔗ニュースリリース
    https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-


    日産、ルノー取締役会が決議した新体制を「全面的に支持」
    「ルノーとのパートナーシップの新たなページを開くことができることをとても嬉しく思う」



    【日産、ルノー新体制「全面的に支持」と声明 西川社長「新たなページを開くことを嬉しく思う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pose_yareyare_man

    1: 2019/01/24(木) 22:09:29.31 ID:WZdcWksS0 BE:232392284-PLT(12000)


    日産車、内装材で検査不正 カルソニックが昨秋把握、公表せず

    日産自動車の販売した車の一部で、内装材の燃えにくさを確かめる検査が適切に行われていなかったことが分かった。
    納入した自動車部品大手のカルソニックカンセイが一部の必要な検査を実施していなかった。日産関係者が明らかにした。安全性に問題はなくリコールは行わないという。

     日産関係者によると、不正があったのはダッシュボードなど内装材の難燃性についての検査。
    日産の内部調査で昨年九月に問題を把握し、十月には国土交通省へ報告したが、不正があった事実は日産、
    カルソニックカンセイとも公表していなかった。既に再検査を終え、品質に問題がないことは確認できたという。

     日産では二〇一七年秋以降、完成車の検査不正が相次いで発覚。昨年十二月もブレーキなどの検査で新たな不正が見つかっていた。

     日産の依頼で一連の不正を検証した弁護士らは昨年九月にまとめた報告書で、
    コスト削減や効率性を追求する前会長カルロス・ゴーン被告の行きすぎた経営改革を背景に指摘していた。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201901/CK2019012402000125.html


    【もうホンダ以外全部不正じゃねーか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    自動車大手スバル

    1: 2019/01/24(木) 22:17:08.28 ID:hSloBZZS9

     自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。スバルはこれまで1年間にわたり問題を公表しておらず、企業姿勢が問われる事態だ。

     24日に男性の遺族の代理人が会見し、男性に残業代の未払いがあったと説明。さらにスバルは朝日新聞の取材に対し、未払いが多数の社員に広がっていたと明らかにした。

     代理人によると、16年12月、車両工場の群馬製作所(群馬県太田市)の総務部に勤務する男性社員(当時46)が、長時間労働や上司の激しい叱責(しっせき)が原因で過労自殺した。スバルによると、同製作所の社員数人に残業代未払いがあったとして、太田労働基準監督署から17年7月に同製作所が労働基準法違反で是正勧告を受けたという。

     こうした中で、同製作所では社員の残業時間を把握できていないことが判明した。そのためスバルは17年末、社内全部門の非正規を含めた社員1万7359人について、15年7月から2年間の未払い残業代の有無を調査。その結果、残業時間の記録は社員の自己申告だけで、パソコンの使用や出退勤の履歴などとは照合されず、過少申告が常態化していたことがわかった。

     過少申告の理由について、社員の約6割が「(部署で決めた残業時間の)上限を超えないようにした」と回答。「上司から残業の指示を受けていなかった」との回答も約2割あったという。上司による過少申告の指示は確認できなかったとしている。スバルは「(調査結果を)隠すような意図はなく、公表すべきだとは認識していなかった」(広報)としている。

     自殺した男性の遺族の代理人弁…残り:247文字/全文:964文字

    2019年1月24日21時20分
    朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASM1S4WQHM1SULFA01G.html


    【スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/23(水) 18:46:03.63 ID:pBqaMwSP9

    ロータリーエンジン「空飛ぶクルマ」関西の技で


     人を運べてドローン(小型無人機)のように小回りが利く「空飛ぶクルマ」を、
    大阪など関西の中小企業の技術を持ち寄って開発するプロジェクトが始動した。
    開発準備委員会が21日に発足し、参加企業の募集が始まった。
    2024年までに完成させ、大阪で開かれる25年国際博覧会(万博)の
    会場でデモ飛行することを目指す。

     空飛ぶクルマはドローンやヘリコプターの技術を応用した乗り物で、
    災害時の救助活動や過疎地での移動に役立つと期待されている。
    世界で開発競争が進んでおり、政府も20年代以降に実用化させる方針を
    示している。

     関西に集積する中小企業の技術力を活用しようと、近畿経済産業局が
    プロジェクトを主導する。プロペラが六つある1人乗りの機体とし、
    一般的なドローンの2~3倍の60分程度の連続飛行性能を目指す。
    環境負荷の小さい水素燃料を用いたロータリーエンジン(RE)を搭載し、
    REで発電した電気を動力源とする。


    読売新聞(2019年01月23日 17時31分)
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190123-OYT1T50089.html?from=ytop_main2


    開発を目指す「空飛ぶクルマ」のイメージ図=近畿経済産業局提供
    no title


    【【未来の車】水素ロータリーエンジンで発電…「空飛ぶクルマ」関西の技で開発へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/22(火) 20:24:14.94 ID:/X2WM3fH9

    2019年1月22日 17時19分
    読売新聞

     西日本高速道路の近畿の5路線で通行料が二重徴収されていた問題で、西日本高速は22日、二重徴収は計1万2255件で、総額517万3300円にのぼったと発表した。

     西日本高速は問題を把握していたが、昨年10月に読売新聞が報じるまで公表しておらず、発覚当初は二重徴収を196件としていた。今後、全額を利用者に返還する。

     発表では、二重徴収があったのは昨年4月から同9月末までで、西名阪道5056件、南阪奈道3504件、近畿道2436件、阪和道1344件、堺泉北道1115件(重複あり)。対象者は7604人だった。

     この5路線は高速道路上に料金所があり、ETC(自動料金収受システム)搭載車の利用者が道路上の料金所で現金払いし、ETC出口から出た場合、出口でも課金され、二重徴収が起きていた。

    no title

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15908858/


    【西日本高速道路「料金所とETC出口での二重徴収、実は1・2万件もやらかしてました」※発覚当初の発表では196件】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    k

    1: 2019/01/23(水) 07:13:59.96 ID:4S0HDb1K9

     自身の経営するコンビニ駐車場に長時間駐車していた乗用車に傷をつけたとして、兵庫県警兵庫署は22日、器物損壊の疑いで、神戸市中央区のコンビニ経営の男(51)を逮捕した。

     逮捕容疑は、昨年11月7日午後1時すぎ、同市兵庫区のコンビニの駐車場で、同市須磨区の会社員男性(61)の乗用車に傷をつけた疑い。同署の調べに容疑を否認しているという。

     同署によると、男は男性の乗用車が店舗駐車場に約1時間も駐車していることに立腹。コインのようなものを使って、車体に約2・6メートルの傷をつけたという。防犯カメラの映像などから男を特定した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000017-kobenext-l28


    【1時間駐車してる車にぶち切れて、車に2・6メートルの傷をつける、コンビニオーナー逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 2019/01/24(木) 07:35:23.36 ID:p7ueHAhK0 BE:844481327-PLT(12345)


    スズキのインド子会社であるマルチ・スズキは2019年1月23日(現地時間)、小型乗用車「ワゴンR」を全面改良して販売を開始した。

    インド製となってから3代目となる新型ワゴンRは、ボディー構造を従来モデルから一新。スズキ最新のプラットフォーム技術「HEARTECT(ハーテクト)」をベースに、インドのワゴンRとして初めてAセグメント車専用のボディーが開発された。

    ボディーサイズは全長×全幅×全高=3655×1620×1675mmと、従来モデルから全幅を145mm拡大。
    力強く安定感のあるデザインと広い室内空間を実現している。

    また、パワープラントには定評のある1リッターガソリンエンジンに加え、よりパワフルな1.2リッターガソリンエンジンを新設定。
    軽量・高剛性の車体との組み合わせにより、安全性を高めながら優れた低燃費と快適な走行性能を実現しているという。

    https://www.webcg.net/articles/amp/40275
    no title


    【スズキがワゴンRをフルモデルチェンジ ボディーを大幅拡大し室内空間が広々に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スバル

    1: 2019/01/23(水) 05:17:06.30 ID:P2c7vK2A9

    スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも
    2019年1月23日03時02分
    https://www.asahi.com/articles/ASM1Q5FD6M1QULFA022.html?iref=comtop_8_03

     スバルが16日から、国内唯一の完成車工場である群馬製作所(群馬県太田市)の操業を停止していることがわかった。部品メーカーから調達している主要部品に不具合が見つかり、不具合の原因の調査が進まずに部品の供給が滞っているためという。影響はすでに1万台以上にのぼるとみられ、顧客への納車にも遅れが出ている。
     スバルが22日、朝日新聞の取材に対して明らかにした。ハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに、今年に入って不具合が見つかった模様だ。群馬製作所は昼夜2交代の生産体制をとっており、16日夜から操業を停止した。日曜で休日だった20日を除き、22日まで生産は再開できておらず、23日も生産を止める。国内の完成車生産がすべて止まる事態に陥っており、本格的な操業再開のめどは立っていない模様だ。

     群馬製作所では、小型車「インプレッサ」、SUV(スポーツ用多目的車)「フォレスター」、トヨタ自動車ブランドの「86(ハチロク)」など9車種を生産している。不具合が見つかったパワステは生産車種の大半に使われているとみられ、スバル独自の性能基準を満たす代替品をすぐに調達するのは困難な模様だ。
     スバルは問題の部品について「現在原因を調査中で、詳細に関してはコメントできない」としている。
     日米の生産をあわせたスバルの…

    残り:278文字/全文:818文字


    【スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも 影響はすでに1万台以上にのぼる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gn

    1: 2019/01/24(木) 07:38:00.19 ID:zGK7E3/G9

     カルロス・ゴーン前会長(64)の特別背任事件に揺れる日産自動車。東京地検特捜部が水面下でゴーン氏への捜査を進めていた2018年9月頃、日産車の主要部品に検査不正問題が起きていたことが、「週刊文春」の取材で分かった。

    「2018年9月、日産車のダッシュボードやグローブボックスなどに使用される内装材について、難燃性検査の不正が発覚しました」

     そう告発するのは、検査不正を行っていたカルソニックカンセイの関係者だ。

     カルソニックカンセイとは、日産自動車系列で最大手の部品メーカーだった会社。ゴーン氏が打ち出してきた“系列解体”の影響で、2017年に日産系列から離脱したものの、今でも売上高の8割超を日産グループ向けが占めている。

     難燃性検査に関して、国交省の告示では1つの部品について5ピースの試験片を専用の試験機に入れ、燃焼速度を測るよう求められている。

    「ところが、全ての試験を行わず“それっぽい”数字を偽装して報告書を作成し、日産に提出していました。偽装は10年以上続いていた。
    背景にあったのが、1999年にゴーン氏が日産に来てから系列でもコスト削減が進んだこと。人員不足で検査が片手間になっていました。
    しかし、同じ素材でも原料が変われば燃えにくさも変わるため、定期的に検査を行う必要があります。実際、車両火災は年1500件以上起きている。それだけ重要な検査なのに、日産は不正を公表していません」(同前)

     日産自動車は「2018年9月に日産自動車として事実を確認しました。本件は日産自動車とカルソニックカンセイ社との間で取り決めた難燃性試験の実施に不備があったものであり、
    カルソニックカンセイ社と調査・再発防止を社内関係部署にて実施しております。2018年10月に国土交通省へ確認した事実を報告しております」などと回答。

     一方、カルソニックカンセイも「日産自動車に提出した当該性能データにおいて、不適切な取り扱い(データ転記ミス、情報の書き換え等)がありました。
    本件に関しては、日産自動車への現状報告及び事情説明と再発防止策の報告を行っており、現在の納入部品が性能上難燃性要求を満足していることを確認しました」などと回答した。

     だが、日産もカルソニックカンセイもこの検査不正問題を公表しない理由については回答しなかった。

     1月24日(木)発売の「週刊文春」では、日産及びカルソニックカンセイの検査不正問題のほか、特捜部も注目するゴーン氏の妻・キャロル夫人について詳報している。

    「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年1月31日号

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00010497-bunshun-bus_all


    【【技術の日産】日産車の主要部品に「検査不正問題」がまた発覚 ゴーンのコスト削減で検査不足に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/22(火) 14:02:02.52 ID:CAP_USER

    自動運転カー(自律走行車)が普及すると、交差点での無駄がなくなり待ち時間解消によって効率化が進むと考えられてます。それだけでなく、道路上の自動車が増え過密化することで全体のペースが大きく下がるという現象が解消されたり、理想的な道路選択をサポートすることで、交通渋滞が劇的に解消するということがStanford Artificial Intelligence Laboratory(SAIL)の数学的な検証によって示されています。

    Altruistic Autonomy: Beating Congestion on Shared Roads | SAIL Blog
    http://ai.stanford.edu/blog/altruistic-autonomy/

    以下のグラフは理想的な道路交通条件を研究するFundamental Diagram of Traffic(FDT)において作成された道路交通状態を表すグラフで、縦軸に道路上のある地点を1秒間に通過する自動車の数(flow)、横軸に1メートルあたりに存在する自動車の数(density)をプロットしたもの(FDT1)です。グラフが山のような形状を持ち、右肩上がりの青色部分と右肩下がりの赤い部分になるのが特徴です。
    no title


    上記FDT1の内容を説明すると、原点は道路上に自動車が0台の状態で、周りを走る自動車がないため最高速度でスイスイ快適に走ることが可能です。自動車の数が増えたとしても十分なスペースがある青色部分の間は全車が最高速度で快適に走ることができるので、自動車の台数(densityと等価)に比例してflowも高まっていきます。

    しかし、自動車が走行する場合、一般的に前を走る自動車との間に最低2秒分の距離をあける必要があります。これは前方の車両が急ブレーキをかけても事故を起こさないように最低限必要となる車間距離で、自動車の数が増えてdensityが増えるとすべての自動車が2秒間隔では走れなくなるポイント(飽和点)に到達します。これが上記グラフの山の頂上であり、車間距離で2秒分を保つためには道路上の自動車は台数が増えるとともにスピードを落とさざるを得なくなります。そのため、densityが飽和点を超えるとflowは右肩下がりの状態(赤色部分)になってしまいます。

    以下のグラフは縦軸に道路上のある地点から別の地点移動するのにかかる待ち時間(latency)、横軸にflowをとったグラフ(FDT2)。青色部分では、前車が最高速で走行できるためlatencyは一定です。ただし、飽和点に到達すると速度が低下することでlatencyは上昇してしまいます。なお、飽和点以降の赤色部分はflowも低下していくので、グラフは双曲線状になります。つまり、飽和点を境として自動車の台数が増えるほど、目的地への到達時間が長くなることがわかります。
    no title


    現実世界では自動車は全車が一定速度で走るわけもなく、車間距離もまちまちであるため上記2つのグラフは理想状態の理論値ですが、自動車の数が増えるとある時点で急に目的地まで到達するのにかかる時間が長くなり始めるという特徴は理解しやすいといえます。


    GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20190121-altruistic-autonomy-on-road/
    続く)


    【【数学】渋滞の原因を数学的に分析すると自動運転カーの登場で移動にかかる時間が減る理屈がよくわかる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    vc

    1: 2019/01/22(火) 08:00:33.32 ID:rVv2uUcz9

    “新装置”で車検切れ取り締まり

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190121/8020003876.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    車検が切れたまま公道を走る車やバイクを取り締まるため、四国運輸局と警察は、
    ナンバーを自動で読み取って車検切れを確認する装置を使った取り締まりを、
    21日、県内で初めて小松島市で行いました。

    この装置は、カメラで車やバイクのナンバーを自動で読み取り、車検のデータベースと照合することで
    車検が切れていないか瞬時に確認できるもので、運搬しやすくどこでも設置できるのが特徴です。
    四国運輸局と警察は、21日、この装置を使った県内初となる取り締まりを小松島市で行いました。

    運輸局の職員が、警察署近くの国道の脇にカメラを設置すると、走行する車両のナンバーが
    パソコンの画面に表示され、車検切れの車両のデータベースと自動で照合しました。

    およそ1時間にわたる取り締まりの結果、車検切れの車が1台見つかり、
    警察が無車検運行の疑いで取り締まりました。

    四国運輸局によりますと、車検切れのまま公道を走っている車両は、
    徳島県内でおよそ1500台あるとみられています。
    これまでは1台ずつ止めて車検証を確認するなどして取り締まりを行ってきましたが、
    今後はこの装置を活用して効率的に取り締まりができるようになるということです。

    四国運輸局徳島運輸支局の水野実也次長は、
    「車検切れはエンジンやブレーキの不調につながり危険だ。
    この装置を使って今後は県内全域で取り締まりを行っていきたい」
    と話していました。

    01/21 17:37


    【ナンバーを自動で読み取って車検切れを確認する装置を使った取締まり 早速成果、1時間で1台発見】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/21(月) 21:05:32.93 ID:mWcfgk+h0● BE:423476805-2BP(4000)


    マツダは2019年から「新世代商品」をスタートさせる。
    その第一弾として、東京オートサロン2019で一般公開された新型MAZDA3が話題となっている。
    中に乗り込んだ多くのファンが驚いたのは、その質感の高さである。
    プレミアムセグメント車と感じさせるクルマなのである。
    売れ筋は、やはりSKYACTIV-XやSKYACTIV-Dといった上級パワートレインだろうか。
    新色ポリメタルグレーメタリックも人気色となりそう。

    https://car-research.jp/tag/mazda3
    no title

    https://www.youtube.com/watch?v=AhkMfNwO15g



    【MAZDA3から大きく変わるマツダの内装、プレミアムブランド狙う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    191100

    1: 2019/01/21(月) 07:57:06.90 ID:CswEil/00● BE:842343564-2BP(2000)


    救急車などの緊急車両、道を譲らないと違反!罰金、違反点数は?
    救急車や消防車に代表される車は通称・緊急車両と呼ばれます。しかし、緊急車両は他にも種類があり、道を譲らなかったり進行妨害をすると反則金の支払いや交通違反点数の加点があります。本記事では、緊急車両とは何か、どのような行為が妨害にあたるのか、緊急車両の避け方、交通違反点数や反則金についてご紹介します。

    https://matome.response.jp/articles/1478


    no title


    【交差点に救急車が来てるのにまったく止まらない車カスどもが晒され話題にwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ゴネ

    1: 2019/01/21(月) 09:03:57.91 ID:eBF6rEve9

    【1月21日 AFP】日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)は21日、在米の代理人を通じて保釈を訴える声明を出し、保釈後も
    日本にとどまることなどを確約した。ゴーン被告の報道担当者によると、パスポートの提出や監視装置の着用なども申し出た。

     ゴーン被告の弁護人は東京地裁に2回目の保釈請求をしており、地裁は21日以降に判断を示す見通しとなっている。

     ゴーン被告は声明の中で「裁判所が私の保釈請求を審査しているところですが、私は(保釈後も)日本にとどまるつもりであり、
    裁判所が正当と判断するどんな保釈条件もすべて尊重するつもりであることを強調したいと思います」と表明。
    http://www.afpbb.com/articles/-/3207275


    【日産前会長、声明で保釈訴え パスポート提出や監視装置の着用提案】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/21(月) 07:43:35.06 ID:1cUbgebm9

    クルマ好きが待ち望んだ新型「スープラ」 兄弟車BMW「Z4」との違い

     80型と呼ばれる先代が生産を終了してから17年。多くのクルマ好きが待ち望んでいた新型「スープラ」が発表されました。ただし、現時点で公開されているのはこれまで偽装のためのラッピングが施されていたスタイルと、日本仕様のスペックの一部のみ。価格などの情報は、今年の春といわれている正式な国内発表まで待つしかありません。

    トヨタ新型「スープラ」の素顔初公開! 伝統の直6エンジンはそのままに究極のスポーツカー誕生

     筆者(工藤貴宏)は、新型スープラのお披露目の場となった北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)の会場で、開発責任者の多田哲哉氏に話を伺うことができました。多田氏の言葉をヒントにしながら、新型スープラの気になるポイントを考察してみたいと思います。

     現時点で発表されているスペックを見ると、トランスミッションは全グレードが8速ATとなっています。このATユニットはZF社製で、BMWがZ4に採用するものとメカニズムは同じですが「制御は異なります。トヨタでスポーツATを開発している人間も加わって変速にかかる時間も短くし、気持ちのいい走りができるように仕上げた」と多田氏はいいます。

     企画段階ではDCT(デュアルクラッチトランスミッション)も検討したようですが、「DCTには経年劣化などいくつかのデメリットがあるし、ATを使う決定打となったのはDCTよりも重量が軽いこと。DCT以上走りが爽快で軽いのならば、ATのほうがいい」(多田氏)と理由を教えてくれました。採用されているATは8速ですが、従来の6速ATに比べてかなり軽く作られているという情報もあります。

     しかし、多くの人にとってもっと気になるのは、「MT(マニュアルトランスミッション)が用意されるのか?」ということではないでしょうか。これについて、現在のところ正式な情報は公開されておらず、少なくとも発売時にMTは用意されません。

     以前、スープラのプロトタイプを取材した際、多田氏が「MTも試乗した」とコメントしていることから、新型スープラにはMTの試作車両が作られていることは間違いありません。スープラに搭載するBMW製の6気筒3リッターツインターボエンジンは「B58」と呼ばれるものですが、このエンジンはBMW 2シリーズにMTとの組み合わせで搭載されています。つまり、スープラへの搭載にあたってもメカニズム的には問題ないはずです。

     今回、デトロイトショーでも念を押すように多田氏に尋ねたところ、「MTを求める声が多いのは知っています。ですが、ATが気持ちよく走りますからまずはATに乗ってみてください」というのみ。

    ■どうなる? 新型「スープラ」日本仕様の価格

     もうひとつ気になるのは、価格です。

     現時点においては、日本仕様の価格は公表されていません。しかし、すでに価格は発表されたアメリカ仕様(6気筒モデルだけを設定)ではベースグレードが4万9990ドル(約545万円)からで、驚くことに同じエンジンを積む「Z4」のベースグレード(6万4695ドル)より150万円以上安い設定。これは驚きです。

     アメリカの販売価格は日本より安く設定されるのが通常で、日本ではそこに消費税が加算されての表記となるうえに6気筒モデルは装備が充実するので「RZ」は650万円以上の価格になると推測できます。なかなか手が届かないというのが正直なところです。

     ところで、6気筒と4気筒をラインナップするBMW 4シリーズの日本でのプライスリストを見ると、6気筒に対して4気筒のベーシックエンジンの価格は約250万円安い設定です。その法則を当てはめると、日本においては4気筒エンジンのベーシックグレード「SZ」であれば、400万円台もあながち的外れな予想価格とはいえません。

     多田氏は「『高いんでしょ?』とよく尋ねられますが、86に乗っていた人が手の届く範囲の価格にする」と答えています。

     はたして「手の届く範囲の価格」がどのくらいなのか、貯金をしながら日本発売まであと数ヶ月待ちましょう。

    no title

    no title


    2019.1.20
    https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190120-10377189-carview/


    【17年ぶり復活、トヨタ スープラ SZは400万円台で出る?開発責任者「86ユーザーが手の届く範囲の価格に」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    あ

    1: 2019/01/20(日) 11:29:52.71 ID:vHmhJrx8d

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310790

    フランス政府が自国の自動車大手ルノーと日産の経営統合を日本政府に要求したことが20日分かった。フランス政府はルノーの筆頭株主で、自国経済のため統合を求めてきた。

    日産はゴーン被告の不正を暴露することで阻止してきたが、フランス政府は、より圧力を強めた形だ。


    【フランス政府、フランス経済のためにルノーと日産の統合を日本に要求】の続きを読む