ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1418219

    1: 2019/05/18(土) 22:39:10.29 ID:c8MNR10H0 BE:194767121-PLT(12001)


    コスモスポーツなど56台がロータリーサウンドを響かす…KANTO ロータリー祭り
    https://response.jp/article/2019/05/18/322458.html


    【1980年代のRX-7はポルシェのデザイン盗んだってめちゃくちゃ言われていたな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ui

    1: 2019/05/18(土) 19:57:32.04 ID:dAU3JhNH9

    英数字の意味を知るとクルマのことがより分かる?

     クルマを持っているひとなら馴染み深い「ナンバープレート」や「免許証」。住所をはじめとした個人情報のほかに、多くの数字やアルファベットが書かれています。目的があって書かれたものであることは推測できますが、いったいどのような意味を表しているのでしょうか。

    ナンバーの「かな」にも意味が!画像でチェック

     普通のクルマに取り付けられているナンバープレートの正式名称は「自動車登録番号表」です。クルマが保安基準に適合し、国土交通省が管理する自動車登録ファイルに登録されているという証となり、装着されていないと公道を走らせることができません。

     ナンバープレートに表示されている内容は、上段にかかれている「地域名」「分類番号」と、下段の「平仮名等」「一連指定番号」に分けることができます。

    「地域名」はクルマを使用する場所を管轄する運輸支局別の地名です。一般的には利用者の住所が用いられます。東京在住の場合は「品川」「練馬」「足立」「八王子」「多摩」の5つと、ご当地ナンバーの「杉並」「世田谷」があり、日本全国では100種類以上も存在します。

     原則は漢字2文字(4文字やひらがななどの例外もあり)で、ローマ字は認めないということですので、この記事の主題となる英数字にはなりません。単純に住所で割り振られているものになります。

    「分類番号」はクルマの種別や用途により変わります。
    普通貨物自動車は「1」、普通乗合自動車は「2」、普通乗用自動車は「3」、小型貨物自動車は「4」「6」、小型乗用自動車は「5」「7」、特種用途自動車は「8」、大型特殊自動車は「9」です。建設機械に該当する大型特殊自動車は「0」から始まる2ケタから3ケタの番号がついています。

    以下ソースで読んで
    5/18(土) 16:32配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010005-kurumans-bus_all


    【【「へ」を使わない理由】自動車ナンバープレート】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ll

    1: 2019/05/18(土) 10:59:03.54 ID:6lYviw910 BE:123322212-PLT(13121)


    トヨタ自動車は17日、自動車の輸入が米国の安全保障を脅かしているとのトランプ大統領の主張に反論した。

      トヨタは発表文で、外国車や同部品から自国を守る必要があるとのトランプ氏の大統領布告について「われわれの投資が歓迎されていないとの
    メッセージをトヨタに送るものだ」と異例の強い表現で指摘。10カ所の工場を含め、米国内での事業構築に600億ドル(約6兆6000億円)余りを投じてきたと実績を訴えた。

      米商務省は自動車・同部品の輸入を調査した結果、1980年代以降「米保有の」自動車メーカーの市場シェアが低下し、安全保障が損なわれていると結論付けた。
    トランプ大統領は17日、これに同意すると言明。日本や欧州連合(EU)などから輸入する自動車・同部品への追加関税発動を180日延期し、
    合意に向けて交渉を進めるよう通商代表部(USTR)に指示した。

      トヨタは交渉の早期決着に引き続き期待を寄せているとしながらも、輸入が制限されれば米消費者は負担増を余儀なくされ、雇用や経済には逆効果だと指摘した。

      米国自動車工業会(AAM)は17日、追加関税で価格上昇を招けば米国で70万人の雇用が危険にさらされると警鐘を鳴らした。

      トヨタは発表文で、「当社の事業や従業員は米国の暮らしや経済に大きく貢献しており、安全保障の脅威ではない」と記した。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-18/PROAM96KLVR401


    【トヨタ、アメリカに「安全保障の脅威」扱いされて怒る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/19(日) 00:55:19.32 ID:MLO8Ocol9

    ジャガー初の電気自動車、I-PACEはビビビッと来るか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00010003-gqjapan-bus_all
    2019/5/5(日) 20:11配信,YAHOO!JAPAN NEWS,GQ JAPAN

    画像:Jaguar I-PACE 全長4695×全幅1895×全高1565mmだが、キャブフォワードなデザインにより、
       後部座席のレッグスペースは1クラス上のサイズと同じ広さだ。
    no title


     このI-PACEの取り扱いディーラーは、全国40カ所すべて。
     ジャガーが本気で電気自動車を売ろうとしている。
     その仕上がりはどうか?ファッション感覚でクルマを選ぶ編集部森口が横浜で味わった。

     英国車ジャガーとは“美しくて速い”クルマだ。
     世界一美しいスポーツカーとされるジャガーE-Typeの、とくにシリーズ1は、「ロングノーズ、ショートデッキ」の、実に流麗なボディ。
     今なお街で目にする度たじろいでしまう。
     で、そんなジャガーが発表した初の電気自動車は、「ショートノーズ、ロングデッキ」と真逆の文法。
     ボンネットが短く、キャビンが大きい。のではあるが、息を呑んでしまった。

     当然、エンジンはない。ガソリンタンクもない。
     代わりに、動力源となるリチウムイオンの電池パックが36個、ボディ下に敷き詰められ、前後2基のモーターで駆動する。
     走り心地は、シフトアップの段差なく、キュイーーンと伸びやか。
     驚くべきはコーナリングで、低重心が功を奏し、初心者でも安定してコーナーが曲がれる。
     ちなみに、前後重量配分はこれでいて50:50。いやはや、機能美というのはかくも美しいのか。

     航続距離は、438km(WLTCモード)。気になる0-100km/h加速は4.8秒だ。9,590,000円~(税込)

     写真・鷲崎浩太朗 文・森口徳昭(GQ)


    【ジャガー初の電気自動車、I-PACEはビビビッと来るか?←コーナリングは低重心で安定!前後重量配分は50:50、機能美】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/19(日) 00:39:55.42 ID:MLO8Ocol9

    アウディ初の市販EV『e-tron』、最大出力150kWで急速充電…最新充電システム搭載

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000031-rps-ind
    2019/5/13(月) 20:00配信,YAHOO!JAPAN NEWS,レスポンス

    画像:アウディ e-tron
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


     アウディは5月10日、ブランド初の市販EVの『e-tron』(Audi e-tron)に最新の充電システムを搭載した、と発表した。

     アウディe-tronには、自宅や外出先で利用できるインテリジェントな充電ソリューションを導入した。
     アウディ e-tronには、蓄電容量95kWhの高電圧の大容量バッテリーを搭載しており、長距離ドライブに対応している。

     e-tronは市販車として初めて、最大出力150kWの直流(DC)充電器で急速充電することが可能。
     これによって、約30分で次の目的地に出発することができる。e-tronは、最大11kWの交流(AC)で充電することもできる。
     オプションで、22kWの充電にも対応。e-tronのオーナーは、アウディ独自の充電サービスにより、
     欧州の公共充電スタンドのおよそ80%において、簡単な手順で充電することが可能だ。

     アウディの充電サービスに対応したカードがあれば、AC充電、DC充電、出力11kW、出力150kWを問わず、すぐに充電を開始することができる。
     プラグ&チャージ機能が、充電手順をさらに便利なものにしており、充電ステーションに停めるだけで、車両が自動的に認証され、充電器が起動する。

     アウディは、自宅で充電するためのさまざまな方法を用意する。
     標準のモバイル充電システムは、230Vの家庭用コンセント、または400Vの3相コンセントで使用できる。
     オプションのコネクト充電システムを使用すると、充電出力を2倍の22kWにすることが可能。家庭のエネルギー管理システムと組み合わせることにより、
     電気料金が安い時間帯に充電したり、自宅に太陽光発電システムが設置されている場合は太陽光で充電したりするなど、インテリジェントな機能を提供する。

     また、e-tronのオーナーは、「myAudi」アプリを使用することにより、スマートフォン経由で、充電プロセスや空調を遠隔制御することができる。
     アウディは、競合EVの中でも、e-tronは150 kWの急速充電に対応しており、ロングドライブのベンチマークを打ち立てる、としている。

     《レスポンス 森脇稔》


    【アウディ初の市販EV『e-tron』、最大出力150kWで急速充電…最新充電システム搭載←充電ソリューションを導入】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    00_m

    1: 2019/05/19(日) 18:14:24.53 ID:CAP_USER

    ロイターおよびElectrekが、テスラのイーロン・マスクCEOが従業員に対して「ハードなコスト削減を実行しない限り、約10か月で会社の収支がマイナスになる」と伝えたと報じています。

    2019年5月初頭、テスラは株式および社債の発行で27億ドル(約3000億円)もの資金を調達することに成功しました。この資金でテスラは自社製の電気自動車の生産量を増やすものとみられていますが、ロイターによるとマスクCEOはテスラの全従業員宛に、第1四半期と同じペースで資金を費やし続ければ、約10か月で収支はとんとんになってしまうとメールで通達したそうです。従業員に向けたメールの中で、マスクCEOは「部品・給料・旅費・賃料など、銀行口座から出るあらゆる支払いを含む、あらゆる経費を見直さなければいけない」と記しています。

    同じように、ElectrekもマスクCEOが従業員宛に送ったメールの中で、コスト削減の必要性を訴えたと報じています。Electrekが独自に入手した、マスクCEOが「従業員宛に送ったメール」には「テスラが2019年第1四半期に7億ドル(約770億円)の赤字を計上したこと」が挙げられており、第1四半期末の時点で22億ドル(約2400億円)のキャッシュを有していたものの「これ(22億ドル)は多額の資金ですが、第1四半期と同じペースで資金を費やし続ければ、損益分岐点を下回るのに約10か月しかかからない」と説明したそうです。

    加えて、テスラのザック・カークホーンCFOがすべての支出をチェック・署名し、マスクCEOも支出のチェックを行うことになると記してあったそうです。これについてマスクCEOは、「これは難しいことですが、テスラが経済的に持続可能な企業となり、『世界を環境的に持続可能なものにする』というテスラの目標を達成するための唯一の方法です」と記したそうです。

    テスラがコスト削減を試みるのはこれが初めてのことではありません。マスクCEOは2018年4月に同じように従業員向けのメールで、コスト削減を命じています。そして、2018年5月には生産性の低い労働者を解雇して「多重下請け」を整理することで、コスト削減がはかられました。

    他にも、テスラは2018年の1月に7%、6月に9%の従業員を解雇しています。

    なお、ロイターは「テスラはアナリストや投資家から、『テスラは本当に持続可能な利益を生み出すのに十分な自動車を生産・販売するだけの能力があるのか?』という疑問を抱かれはじめている」と指摘しています。
    https://gigazine.net/news/20190519-musk-tesla-cost-cutting/


    【【テスラ】イーロン・マスクが「このままでは10か月で収支がマイナスになる」と従業員にコスト削減を要求】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    トヨタ自動車の豊田章男社長

    1: 2019/05/20(月) 00:24:28.84 ID:CAP_USER

    トヨタ自動車の豊田章男社長は18日(米東部時間、日本時間は19日早朝)、米大学でのあいさつで「自動車業界は今、20年後にどのような車が走っているのかだれも予測できないほどの革命的な変化が起こっている」と述べた。コネクテッドカー(つながる車)などの「CASE」時代の本格到来を踏まえ激変期にあることを改めて強調した。

    母校の米バブソン大が豊田社長に名誉法学博士号を授与することを受けて出席した同大の卒業式で学生向けにスピーチした。豊田社長は「変化からは逃げるのではなく取り入れていくことを(バブソン大で)学んだ」と話した。今の立場にもつながる企業家精神を「最も大きな学び」とした。

    トヨタの歴史や自身の経歴を振り返り、学生たちには地球規模で物事を捉えることの重要性を説いた。「正しいことをすれば収入はついてくる。いくつになっても新しいことに挑戦してほしい」などと語りかけた。

    トランプ米大統領が輸入車の増加を脅威と指摘した発言を巡りトヨタの米国法人は17日に異例の強い表現で反論の声明を発表していたが、豊田社長は通商問題に触れなかった。

    豊田社長は1979年に慶応大学を卒業後、82年にバブソン大から経営学修士号(MBA)を取得して84年にトヨタ自動車に入社した。

    豊田社長は3月にも米首都ワシントンで講演しており、「どのような状況でもトヨタは米国に残り続ける」と強調した。トランプ政権の通商政策への質問には「国家安全保障の脅威と言われるのは悲しい」と批判はせず、米国の販売店や仕入れ先、従業員への感謝を繰り返した。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44997940Z10C19A5TJC000/


    【トヨタ社長「車業界の変化、予測できない」、米大学でスピーチ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/18(土) 03:37:40.82 ID:HR2OgIQn9

    https://www.cnn.co.jp/style/autos/35137056.html

    2億円超のフェラーリ、試乗中に盗む 容疑者の捜索続く 独

    2019.05.17 Fri posted at 14:35 JST

    希少モデルとして知られるフェラーリの「288GTO」が試乗中に盗難に遭った
    Amy Woodyatt, CNN

    ドイツでこのほど、イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリの希少モデル「288GTO」が試乗中に盗まれる事件があった。車両は見つかったものの、容疑者は依然逃走中で、警察が行方を追っている。

    事件は13日に発生。デュッセルドルフ警察によると、容疑者は購入希望者と称してビンテージカーの販売業者に連絡を取り、交渉の末、試乗の許可を得た。業者が車から降りたところ、代わって運転席に座った容疑者は車を加速させ、走り去っていった。
    (リンク先に続きあり)

    no title


    【2億円超のフェラーリ「288GTO」、試乗中に盗む 容疑者の捜索続く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    日産 西川社長

    1: 2019/05/17(金) 19:59:15.58 ID:5tPcevi49

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919981000.html

    日産 西川社長続投の人事案を正式発表
    2019年5月17日 18時31分ゴーン前会長

    ゴーン前会長の一連の事件を受けて、新たな経営体制への移行が焦点になっている日産自動車は、西川廣人社長が経営トップを続投し、大株主のルノーから2人の経営トップを取締役に迎える人事案を正式に発表しました。

    発表によりますと、日産自動車が15日に開いた取締役会で決議した新しい経営体制の人事案では、西川社長が引き続き取締役となり、経営トップを続投します。

    また、すでに取締役に就任しているルノーのスナール会長に加えて、ボロレCEOも取締役に迎えます。

    さらに外部から、石油元売り最大手「JXTGホールディングス」の前の会長、木村康氏らを招く一方で、取締役会の議長候補として、検討が進められてきた経団連名誉会長の榊原定征氏は起用が見送られました。

    取締役の人数は、これまでより3人増やして11人とし、このうち社外取締役は、これまでの3人から7人に増やして過半数を占めます。

    日産は来月の株主総会でこの人事案を諮ります。

    新たな経営体制では、ゴーン前会長の一連の事件と業績の低迷を受けて、続投する西川社長がどのように経営責任を明確化するかや、経営統合をめぐって立場が異なるルノーの経営トップ2人の参加が、両社の関係にどのような影響を与えるかが焦点です。


    【【日産】西川社長続投の人事案を正式発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    トヨタ、新型スープラの販売を開始

    1: 2019/05/17(金) 17:11:32.54 ID:+VW1GmH39


    トヨタ、新型スープラの販売を開始
    2019年5月17日

    トヨタ自動車は、新型スープラを、5月17日より、全国のトヨタ車両販売店を通じて発売した。

    なお、外板色“マットストームグレーメタリック”の「RZ」において、本年度生産分24台の商談申し込みを、5月17日(金)13:00から6月14日(金)までの約1ヶ月間、Web限定で受け付ける。商談順は、抽選の上、新型スープラが参戦する第47回ニュルブルクリンク24時間耐久レース決勝当日(6月22日~23日)に発表する。

    新型スープラは、TOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」初となるグローバルモデル。2007年にドイツのニュルブルクリンク24時間耐久レースに初めて参戦してから現在まで、モータースポーツを通じて人とクルマを鍛える「もっといいクルマづくり」に取り組んできた。これまでの取り組みでTOYOTA GAZOO Racingが蓄積してきた知見やノウハウを注ぎ、お客様に心から走りを楽しんでもらえるクルマ「GR Supra」として新たに誕生した。

    今回、新型スープラは、BMW社との包括提携による初の商品であり、マグナ・シュタイヤー社グラーツ工場(オーストリア)で生産している。海路にて運ばれた後、トヨタ自動車元町工場を経由し、日本中のお客様に届けられる。

    5代目となる新型車は、2002年に生産終了してから17年ぶりの復活。初代スープラが1978年に誕生して以降、どの世代でも直列6気筒エンジンを積んだFR車であったことは共通しており、新型車でもこの2つを継承した。加えて今回は、「ホイールベース」「トレッド」「重心高」の3つの基本要素にこだわり、ピュアスポーツカーにふさわしいハンドリング性能を実現した。

    https://f1-gate.com/toyota/supra_49302.html


    【【新型スープラ!】トヨタ、5月17日から販売を開始】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cc

    1: 2019/05/17(金) 16:33:38.46 ID:yczgI21b9

    https://this.kiji.is/502020325873943649?c=39550187727945729


    家族などの写真を見ることで怒りを抑え「あおり運転」を防いでもらおうと、愛知県警高速隊が17日、
    同県刈谷市の刈谷ハイウェイオアシスでドライバーにフォトケースを配布した。
    感情をコントロールする「アンガーマネジメント」を活用し事件事故の防止を狙う。

    春の交通安全運動の一環で、手のひらサイズのフォトケース700個を用意。高速隊員らは
    「家族の写真を見てイライラを抑えて」と呼び掛け、フォトケースを車内に飾るよう依頼した。

    家族4人で遊びに来ていた同県大府市のアルバイト浜島一孝さん(63)は「かわいい孫2人の写真を入れて、
    安全運転に努めたい」と話した。


    【【交通安全】家族の写真を見てあおり運転防止。愛知県警がドライバーにフォトケース配布】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    飯塚氏が運転ミスを否定

    1: 2019/05/17(金) 17:17:01.56 ID:mizCSx2zd

    池袋暴走 87歳を聴取…過失運転致死傷容疑 運転ミス否定 警視庁



    【飯塚氏が運転ミスを否定、トヨタvs飯塚第3ラウンドか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    トランプ大統領、自動車関税の判断を半年延期へ=政府高官

    1: 2019/05/16(木) 03:54:14.91 ID:FvBl/X9k9

    https://jp.reuters.com/article/autos-tariffs-idJPKCN1SL1ZP

    ワールド
    2019年5月15日 / 17:17 / 1時間前更新
    トランプ大統領、自動車関税の判断を半年延期へ=政府高官
    Reuters Staff

    [ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領が輸入車に対する追加関税導入の判断を最大6カ月先送りする見通しだと、政府高官3人がロイターに明らかにした。貿易を巡る新たな対立を回避する。

    高官らによると、18日までに正式発表する見通し。商務省は2月、通商拡大法232条に基づく自動車関税についての報告書をトランプ大統領に提出したが、報告書が勧告する措置について同日までに最終決定することになっている。

    ホワイトハウスの報道官はコメント要請に応じていない。

    ロイターは先週、米国と欧州連合(EU)、日本との交渉が継続している間、自動車各社は関税導入の判断を延期するよう求めていると報じた。ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)、フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)、トヨタ自動車(7203.T)などはこれまで、輸入車や部品に最大25%の関税が課された場合の悪影響について警告している。


    ホワイトハウスではここ数日、高官らが一連の協議を開催。また政権側はこれまで自動車メーカーに対し、判断を延期すると繰り返し伝えていた。


    【【トランプ大統領】自動車関税の判断を半年延期へ=政府高官】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/16(木) 05:47:08.82 ID:MadbL7JA9

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000081-asahi-soci

    15日午前、千葉県市原市の公園に乗用車が金属製のフェンスをなぎ倒して突っ込んだ事故。
    県警によると、公園内では近くの保育園児らが遊んでおり、30代の女性保育士が砂場にいた
    女児(2)を守ろうととっさに突き飛ばして守った際に車とぶつかり、右足の骨が折れる大けがをした。

    「子どもたちは泣くこともできないほど、ぼうぜんとした感じだった」

    事故現場近くにいた近所の女性は、当時をそう振り返った。

    JR五井駅近くの飲食店などが立ち並ぶ一角。突然、ガシャーンという大きな音がし、
    公園へ向かうと、砂場でぼうぜんとする園児と、近くで倒れている保育士が見えた。
    保育士はこの園児を守ろうとして車とぶつかって足を負傷し、歩けないようだったが、
    携帯電話で懸命に連絡を取っていたという。

    現場に居合わせた近所の女性はすぐに園児らのもとに駆け寄り、「大丈夫、大丈夫よ」と声をかけた。
    当時、公園内には園児5人と引率の保育士2人がいたが、園児らはもう一人の保育士の指示に従って
    整列していた。「子どもが少なく、けががなくて良かったが、公園には20人くらい子どもがいる時もある。
    その時に事故が起きていたら……」と話した。


    乗用車が突っ込んだ公園(上)と駐車場の出入り口(下)
    =2019年5月15日午後3時35分、千葉県市原市五井中央西2丁目
    no title


    【【プリウス公園突入】園児をかばった保育士、車とぶつかり大怪我を負いながらも携帯で懸命に連絡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5

    1: 2019/05/16(木) 03:11:13.88 ID:lgLdKtL10● BE:151915507-2BP(2000)


    【ジュネーブ=細川倫太郎】国連欧州経済委員会(ECE)は12日、日本や欧州連合(EU)など40カ国・地域が衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の導入を義務づける規則の原案に合意したと発表した。
    乗用車や軽商用車に標準搭載を課し、2020年はじめにも適用を始める。自動運転車など次世代自動車の普及が見込まれるなか、交通事故の発生防止や被害軽減をめざす。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41197100T10C19A2000000?s=0


    【自動ブレーキ搭載義務化、40カ国が合意 国連発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/15(水) 21:37:17.370 ID:CERg9MHgd

    園児たちが遊ぶ公園の砂場に、車が突っ込んだ。
    とっさに園児をかばったのは、保育士だった。

    公園の砂場に突っ込んだ車。

    タイヤの跡が残る砂場では、幼い子どもたちが遊んでいた。

    近所の人は、「子どもたちもぼうぜんとしているし、先生がとにかく押さえて、先生がけがしたと思う」と話した。

    15日午前10時半ごろ、保育園児5人が遊ぶ千葉・市原市の公園の砂場に、いきなり車が突っ込んだ。

    事故が起きた公園は、JR五井駅のすぐそばにあり、大通りから1本入った場所にある。

    園児たちを見守っていた保育士は、2人。

    とっさに園児をかばった30代ぐらいの女性の保育士が、足首の骨を折る重傷を負った。

    近所の人は、「ドドーンって、『事故ったな』っていう音だった」、「(目撃したのは)事故直後だったが、そのときはまだ砂場の中に園児もいました。冷静にはなっていたが、それでも泣いている子もいました」などと話した。

    車を運転していたのは、泉水卓容疑者(65)。

    過失運転致傷の現行犯で逮捕された。

    泉水容疑者の供述「駐車場から出ようとした際、車が急に発進した」

    駐車場は公園の目の前にあり、泉水容疑者が運転する車は、車道と歩道を隔てる縁石を乗り越え、チェーンを引きちぎって公園に突入した。

    砂場は、フェンスで囲われていたが、車が突っ込んだ衝撃で、支柱ごとなぎ倒されていた。

    近所の人は、「(車はどういった感じで突っ込んでいた?)そのまま真っすぐ一直線に入っちゃって、あそこのフェンスで止まったんじゃないか」と話した。

    事故を起こした車にも、突っ込んだ際の跡が。

    目撃者は、「(園児はどの辺りにいたか?)サークルのちょうど左側のギリギリのところ。(園児は1カ所に集まっていた?)わたしがいたときは、園児さんも中にいたんですけど、すぐに先生たちが指示を出して、サークルの外側に。(地面に座っているような様子?)そうですね」と話した。

    保育士のとっさの行動が功を奏してか、園児たちにけがはなかった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190515-00417697-fnn-soci

    no title

    no title


    【【悲報】園児たちが遊んでいる砂場に車で突っ込んだ運転手「車が急に発進した」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1

    1: 2019/05/14(火) 10:28:15.45 ID:X5pTbB6n9


    国産車の安全装備を一挙比較…レクサスLSは最も先進的、スバルは専門機関が高評価



    ■トヨタ「レクサスLSに搭載のシステムは、国産車でもっとも先進的」
     

    まずトヨタ自動車からだが、実は安全装備についてもっとも複雑なのがトヨタだ。
    トヨタの先進予防安全パッケージは「トヨタセーフティセンス」と呼ばれている。

    以前はトヨタセーフティセンスCとトヨタセーフティセンスPとがあり、搭載される車種によって分けられていたのだが、いつの間にかトヨタセーフティセンスで統一されているのだ。
    また、ダイハツからOEM供給を受けているモデルは、ダイハツ独自の衝突顔被支援システム「スマートアシスト3」となっている。

    しかし、もちろん以前のCとPは継続されていて、それぞれ性能が異なるので注意したい。

     
    以前、セーフティセンスCと呼ばれていた安全装備パッケージを搭載しているのは、コンパクトカーではアクアやヴィッツ。

    ミニバンでは売れ筋のシエンタ、ヴォクシー/ノアなどだ。
    これらのモデルには、自動(被害軽減)ブレーキ(対歩行者[昼]・対車両)をはじめ、踏み間違い時サポートブレーキのインテリジェントクリアランスソナー、車線をはみ出したときに警告するレーンディパーチャーアラート、そして、ヘッドライトのハイ/ローを自動で切り替えてくれるオートマチックハイビームシステムを搭載している。

     

    カローラスポーツやクラウン、アルファード/ヴェルファイアなどはより高性能なパッケージとなり、自動(被害軽減)ブレーキの検知対象が昼間の対自転車運転者・昼夜の対歩行者・対車両と拡大。
    車線をはみ出しそうになると、ハンドルを操作して修正するレーントレーシングアシスト、ハイとローの切り替えだけでなく、ハンドルを切ると、切った方向に照射方向が変わるアダプティブハイビームシステム。

    そして高速道路などで疲労軽減してくれる追従ドライブ支援のレーダークルーズコントロール。
    標識をカメラで読み取り、ディスプレイに表示して、ドライバーに注意を促すロードサインアシストなどが装備されている。



    現在ダイハツ車の多くに搭載され、トヨタにOEM供給されているパッソ、ルーミー/タンク、そして軽自動車に採用されているのが、スマートアシスト3と呼ばれる衝突回避支援システム。このシステムは、対車両・対歩行者を検知して万が一の場合に作動する衝突警報機能そして衝突回避支援ブレーキ機能をはじめ、高速道路などで起こりやすい車線からのはみ出しを防ぐ、車線逸脱警報機能、駐車場などでペダルを踏み間違えたときの急発進を抑制するAT誤発進抑制制御機能(前後)、信号待ちなどでのうっかりミスを防止する先行車発進お知らせ機能、そしてヘッドライトのハイとローを自動で切り替えるオートハイビームの5つの運転支援機能がセットになっている。

     
    トヨタのプレミアムブランドであるレクサスは、レクサスセーフティシステム+と、フラッグシップセダンに搭載されているレクサスセーフティシステム+Aの2種類があり、レクサスセーフティシステム+は、クラウンなどに搭載されているトヨタセーフティセンスと同じ機能となっている。

    そしてレクサスセーフティシステム+Aは、衝突回避支援ブレーキのプリクラッシュセーフティに、ハンドルを操作して回避を支援する機能が追加されている。
    また、交差点に進入する際など、前後左右から接近する車両を検知すると、大型ヘッドアップディスプレイで車両が近づいてくる方向をアニメーションで表示ドライバーに注意喚起を行うフロントクロストラフィックアラートを設定している。
    レクサスLSに搭載されているレクサスセーフティシステム+Aは、国産車でもっとも進んだ運転支援システムともいわれている。



    ■スバル「“ぶつからないクルマ”アイサイトは高評価」
     

    スバルは、「ぶつからないクルマ」で一躍安全装備に脚光を当てたアイサイトによる運転支援システムを搭載。
    ただし、トヨタやダイハツからのOEM供給車にはこのアイサイトは搭載されていないので、注意が必要となる。
    機能は衝突被害軽減ブレーキをはじめ、全車速追従機能などがセットになっているが、他社に先駆けて安全装備を装着したため、専門機関のテストにおいても高い評価が与えられており、安全性の高さを誇っているのがスバルのアイサイトなのだ。



    ※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

    ビジネスジャーナル 2019.05.12
    https://biz-journal.jp/2019/05/post_27852.html


    【国産車の安全装備を一挙比較…レクサスLSは最も先進的、スバルは専門機関が高評価】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/14(火) 12:18:49.93 0

    競売大手サザビーズは13日、ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの名前が車体に記された最も古いモデルを競売に掛けると発表した。
    1939~40年に3台だけ製造された「タイプ64」。現存するのは1台だけといい、落札価格は2千万ドル(約22億円)を超えると予想している。
    主要部分は製造当時のままだが、状態は良好で走行も可能だという。競売は8月15~17日に米西部カリフォルニア州モントレーで行われる。
    タイプ64は、ナチス政権下で39年に計画されたベルリン・ローマ間の自動車レースで、ドイツの自動車産業の水準を誇示するため、当時は国営企業だったフォルクスワーゲン(VW)の車体をベースに製造された。第2次大戦が始まり、レースは中止された。
    ボディーはアルミ製で、航空機製造の技術も活用。空気抵抗を減らす流線形のデザインで、「911」など後のポルシェの人気モデルにつながったと位置付けられている。(共同)
    no title


    【「最古のポルシェ」競売へ 39~40年製造、22億円超か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/14(火) 21:11:16.62 ID:PSfCS5c99

    スバルは2019年5月14日、スポーツセダン「WRX S4/STI」の改良モデルを発表した。同年6月27日に販売を開始する。

    今回の改良では、ハイビームアシストが作動する車速を従来の40km/hから30km/hに変更するとともに、すべてのドアがロックされていない状態においては、アクセスキーを持っていなくてもトランクを開けられるよう仕様変更されている。

    今回の主な変更点は以下の通り。

    ・ボディーカラーをダークグレーメタリックから新色マグネタイトグレーメタリックに変更
    ・WRX S4 STI Sport EyeSightのフロントグリルにメッキモールを追加
    ・WRX S4 2.0GT-S EyeSightの18インチアルミホイールの色をダークガンメタリックからブラックに変更
    ・WRX STI全車のフロントフォグランプカバーを新デザインに変更
    ・WRX STIタイプSに19インチ切削光輝アルミホイールを採用
    ・ハイビームアシストが作動する車速を変更(40km/h→30km/h)
    ・トランクの開閉方法を変更

    ラインナップと価格は以下の通り。

    ・WRX S4 2.0GT EyeSight:336万9600円
    ・WRX S4 2.0GT-S EyeSight:373万6800円
    ・WRX S4 STI Sport EyeSight:409万3200円
    ・WRX STI:386万6400円
    ・WRX STIタイプS:406万0800円

    (webCG)

    2019.05.14
    https://www.webcg.net/articles/-/40889

    WRX STI
    no title

    no title

    no title


    【スバルが「WRX S4/STI」の改良モデルを発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iio

    1: 2019/05/14(火) 23:30:38.74 ID:FnVUK3Cm9

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000136-jij-bus_all

    日産、4800人削減へ=年300億円のコスト低減
    5/14(火) 22:42配信

    時事通信
     日産自動車は14日、2022年度までに世界全体で4800人以上の従業員を削減すると発表した。業績悪化を受けて進める経営効率化策の一環。早期退職関連で470億円の費用が発生するものの、年間300億円のコスト低減につながると見込んでいる。

     日産は、過大な生産能力を抱えていることが採算悪化を招いていると判断。世界全体の生産能力の余剰分を10%削減する考えだ。欧州市場で高級車ブランド「インフィニティ」の販売から撤退するなど、事業の再構築を進める。7月にも詳細な合理化策を公表する予定だ。 


    【【日産】4800人削減へ=年300億円のコスト低減】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    あ

    1: 19/05/14(火)10:20:52 ID:???


     自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

     日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面
    に入ってきたのではないかと」
     トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業に
    インセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
    一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは
    広がっている」と述べました。(以下略)

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000154403.html


    【「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    走行税

    1: 2019/05/12(日) 20:01:15.65 0

    安倍晋三政権「税金絞り取り暴挙」でアベノミクスの尻拭い


    その“新たな増税”案とは、「走行税」なるものだ。内容は、その名前の通り。車で走れば走るだけ
    税金が課されるというもの。NHKの報道によれば、すでにニュージーランドで導入されており
    「1000キロ=5000円程度」課税されているという。地元の観光ツアー会社では
    1台あたり1年間で30万円も税金が発生しているというから、もし、これが日本にも適用されれば
    たまったものではない。「タクシーやトラックのドライバーはもちろん
    車を使うのが必要な地方在住の人には、相当な負担と言えます。日本はニュージーランド以上に国土が
    広く道路が整備されていますから、年間30万円以上になる可能性は十分あります。
    さらに、税金逃れをなくすために、車一台一台にGPS装置をつけて、監視する可能性まで指摘されています。
    税金を取られてプライバシーまで管理されるというわけです」(前同)

    https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190512-17386095-taishu


    【自動車税を改革し新たな税制度「走行税」を検討、1000キロ辺り5000円 GPSで走行距離を監視し徴収】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/12(日) 16:00:05.69 ID:Rb9Dj5yj0 BE:423476805-2BP(3000)


    トヨタ新型GRスープラの発売が迫っている。
    最上級のRZグレードは、直6 3.0L ツインスクロールターボエンジンが搭載される。0-100km/hの加速は4.3秒となる。最高出力340ps、最大トルク51.0kgfm、スープラ伝統の直6ユニットを引き継ぐグレードとなる。
    新型スープラはトヨタとBMWの協業によって生み出された。
    直6、直4ともにBMWのエンジンで、トランスミッションはいずれのグレードもZF製の8速ATとなる。
    BMWの新型Z4とはプラットフォーム共用され、オーストリアのマグナ・シュタイア社の工場で生産された車体が日本で輸入販売されることになる。
    ほとんどBMWのモデルではないかという印象もあるが、例えば、ホイールベースは2470mmと短く設定。
    これは回頭性が求められるスープラのキャラクターに合わせ、トヨタの強い要求で実現したことの一つである。
    正式な発売日は、2019年5月17日になりそう。同日から5月19日にかけては、お台場、メガウェブにてプロモーションイベント、Supra is back to Japan Fesの開催が予定されている。
    https://car-research.jp/tag/supra
    no title

    https://www.youtube.com/watch?v=EbJRgGovVT0



    【トヨタGRスープラ発売日2019年5月17日、オーストリア生産輸入】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    免許証を自主返納

    1: 2019/05/11(土) 21:30:13.58 ID:Vxm/B+u80 BE:971283288-PLT(13000)


    高齢ドライバーによる重大な事故が相次ぐ中、東京都内では高齢ドライバーを中心に、免許証を自主返納する人が増えていることがわかった。

    4月、東京・池袋で高齢者が運転する車に、母親と3歳の長女がはねられ死亡する事故など、各地で高齢ドライバーによる事故が相次いでいる中、都内ではゴールデンウイーク明けの3日間で高齢者を中心に、1,200人以上が免許を返納したことがわかった。

    返納しにきた人は、「これだけ交通事故が多いから、前から(運転を)やめようと思っていた。やっぱり返した方がいいですね」、「今回池袋の事故があって、パパもう(運転を)やめてって、孫たちもみんな」などと話した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190510-00417427-fnn-soci


    【自主返納する高齢ドライバーが1200人以上、もう事故の分引いても釣り来る功績だろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/11(土) 21:54:59.53 ID:NsOF60NS9

    FCAジャパンは2019年5月10日、東京・港区の複合施設「TABLOID」においてコンパクトカー「フィアット500X」のマイナーチェンジモデルを発表した。

    発表会のステージでは、FCAジャパンのマーケティング本部長ティツィアナ・アランプレセ氏によるフィアットブランドのコンセプト説明に続き、同社広報部長の清水良子氏が販売実績やディーラーネットワークなどを紹介。最後にフィアットブランドのプロダクトマネージャー生野逸臣氏が登壇し、「新しい500Xは、前後を中心にエクステリアデザインを刷新するとともに、新世代エンジンを搭載して大幅なアップデートを実施しました」と最新版の特徴を述べた。

    生野氏は「より力強さを感じる精悍(せいかん)なフロントデザインを採用しました。ヘッドライトは従来のバイキセノン式からLED式に変更。上下に分かれた特徴的なデザインのポジションライトは『500』のロゴデザインがモチーフになっています」と解説。リアコンビネーションライトも「最新の500と同様にドーナツ型のテールライトとし、さらに上下に分割。こちらも同様にロゴをモチーフにしたデザインとしました」と紹介した。

    引き続き採用される、ボディーカラーと同色のインストゥルメントパネルは、デザイン志向が強いユーザーのニーズを反映したものだという。「お客さまはボディーカラーにもこだわりをもって慎重に選ばれるので、その色が外からだけでなく運転の際にも見られるようにという配慮」であると生野氏は言う。ユーザーが、500Xのデザインとカラーリングに魅力を感じていることを説明した。

    パワートレインに関しては「一番大きな改善が新開発の1.3リッター直4ターボエンジンの搭載です。従来型のエンジンは1.4リッターだったので排気量は少し小さくなりましたが、燃焼室形状の最適化やフィアット独自のテクノロジーであるマルチエアの進化により燃費やパワー、トルクも向上(最高出力151ps、最大トルク270Nm)しています。ノイズや振動にも配慮し、アイドリングストップでエンジンが再始動する際にクルマの揺れなどはほとんどなく、大幅な進化を感じます」と自信をのぞかせた。燃費は約10%向上しているという。

    今回導入されたのは、1.3リッター直4ターボエンジンに6段AT(DCT)を組み合わせたFF車で、エントリーグレード(受注生産)の「500X」と、前述の自動ハイビーム機構付きLEDヘッドライトやACC、ブラインドスポットモニター、フロントパーキングセンサーなどを装備した「500Xクロス」をラインナップ。前席シートヒーターやデュアルゾーン式フルオートエアコン、Apple CarPlay/Android Auto対応7インチタッチパネルモニター付きインフォテインメントシステム「Uconnect」は、両グレードに共通する装備となっている。

    価格は500Xが298万円、500Xクロスが334万円。(webCG)

    2019.05.10
    https://www.webcg.net/articles/-/40874

    フィアット500X
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    フィアット500X(左)、フィアット500(右)
    no title


    【パワーユニットを刷新した「フィアット500X」が日本デビュー】の続きを読む