1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:23:27 ID:XPwwNObP0

流行りに流されて買ったDQNざまあああああああああああwwwwwwwwwww


まとめサイト速報+

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:23:59 ID:POz/TjRU0

>>1が購入して今泣いてるのか かわいそうに 気持ち悪い


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:24:14 ID:IbTEwqR10

安くなったら買おうと思うけどまだ高い


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:24:31 ID:rxDDzlMo0

ブリブリうるさいビクスクは消えてくれておk


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:24:44 ID:TLc3SF2n0

いつ流行ったんだよ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:25:07 ID:XPwwNObP0

あれで音楽かけてる奴頭おかしい


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:25:20 ID:uMXjPFF90

ビッグスクーター便利なのにびっくりスクターのせいでいい迷惑やわ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:26:03 ID:pUBHZ0HTi

シフトチェンジもないし
ゆったり座れて楽チンバイクと思いきや
長距離ツーリングには全く向かないバイクだと買って気づいた


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:35:27 ID:vi0Z3dD+i

>>11>>13
走りとか別にいいんだが
座ると、尾てい骨あたりの僅かな部分で体を支える為に
ずーっと座ってると尾てい骨あたりが痺れて
タンデム部分にちょっとした背もたれがあるからケツを移動させて
力を分散することも出来ず
そのまま長時間乗ってると、一週間くらい
尾てい骨あたりが痛い


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:41:25 ID:vi0Z3dD+i

>>17
ちなみにバイクはマジェスティ
no title


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:28:39 ID:pVBVBG2Q0

>>10
できるのあるじゃん
それにスクーターで楽チンじゃないって何乗ってもだめじゃん


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:36:49 ID:YZRQKDoi0

便器ブームとか初耳だが


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:45:58 ID:6SWcrlDO0

タイヤが小さすぎるんだよ
速度出したら何しても車体が落ち着かない


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:52:17 ID:Vihslckb0

結局頭の悪いクソガキ専用みたいな乗り物だったな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 19:54:26 ID:f7BihjzH0

長距離ツーリングとか
ちょっとした峠道走るとほんと疲れるよビクスクは
基本的に姿勢が楽なだけであって
操作性や乗り物としての運動性のは悪いから
乗れば乗るほど疲れてくる


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:08:11 ID:XPwwNObP0

疲れた時ちょっと立ち乗りできないのは辛いだろうな


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:08:40 ID:amwhe42P0

車も最速はATの時代だしバイクもSSじゃない隼やV-MAXみたいな
直線最速系はスクーターで目指せば新たな市場が生まれると思うんだが


57: えすじい ◆AC/DC78UDA 2013/11/02 20:08:45 ID:cxQ7Qi5T0

メットインの容量だけはうらやましい


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:09:54 ID:QEwDJXy10

150のスクーターいいぞ
お前らも乗ってみなよ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:15:01 ID:XPwwNObP0

>>58
安定感なさそうなのにみんなすげえ飛ばすよな
あれ大丈夫なの?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:26:43 ID:QEwDJXy10

>>62
ベスパで高速道路走るけどわりと大丈夫
ただ時速90~100kmくらいしか出せないからガンガン抜かれてく
そして抜いてく車をチラッと見ると
助手席の人がビックリしてたり

あとSAで他のバイクの人と話すきっかけになって楽しい


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:28:36 ID:wfYZIPNn0

>>73
知らない人から見たら原付が高速走ってると思うだろうなwww


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:41:11 ID:QEwDJXy10

>>76
125までならナンバープレートがピンクだけど
150だと白だから、なおさら
おまけにベスパのLX150って、同じボディで50もあるから紛らわしいんだよな

料金所で「すいません、念のため…」ってナンバー控えられたこともある


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:44:17 ID:wfYZIPNn0

>>97
LX150ってバイク今調べてみたけど原付と区別付かないなこれwww


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:33:34 ID:wfYZIPNn0

>>79
パッと思いつくのはフリクリだな


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:33:20 ID:XPwwNObP0

>>73
ベスパで高速は見てみたいなwwwwwww


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 20:30:30 ID:etpdLdYu0

あんな大型おまるにのっててかっこいいと思ってる感性がかわいそう


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 21:12:39 ID:jt4TzDQR0

no title

フル装備のインテグラどっかのドイツ車みたいでかっけー


150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 21:20:40 ID:jt4TzDQR0

知ってるか
ビックスクーターは重心が低くてタンデムがしやすいモテバイクなんだぜ
スペック厨がSSの馬力とか足回りとか性能面での安全性をどんなに褒めても
女の子はSSの三角木馬のような小さく鋭いリアシートを見たらきっと逃げ出すはずだ


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383387807/