1: 2023/11/20(月) 01:21:01.57 ID:udnUO60x0HAPPY
このまま嫁に見せる
まとめサイト速報+
4: 2023/11/20(月) 01:24:38.91 ID:VaNARPtg0HAPPY
ワイはSUVのが好きやけどまあ車種によるよな
7: 2023/11/20(月) 01:26:13.52 ID:udnUO60x0HAPPY
>>4
コンパクトSUVは狭いし高いしメリットないんよね。子供もおるから
コンパクトSUVは狭いし高いしメリットないんよね。子供もおるから
5: 2023/11/20(月) 01:24:53.82 ID:vX0SPkANaHAPPY
正直SUVって休日に釣りかゴルフ行くおっさんっていうイメージしかあらへんわ
何であれが流行ってんのかすまんがワイにはわからん
何であれが流行ってんのかすまんがワイにはわからん
8: 2023/11/20(月) 01:26:32.05 ID:udnUO60x0HAPPY
>>5
かっこいいとは思う
かっこいいとは思う
36: 2023/11/20(月) 01:40:53.51 ID:e+YYyBwM0HAPPY
>>5
ワイもや
ワイもや
6: 2023/11/20(月) 01:24:55.62 ID:a8bKcsCD0HAPPY
わからせるためにあえて汚い言葉を使ってしまってすまない
9: 2023/11/20(月) 01:27:00.42 ID:udnUO60x0HAPPY
>>6
やめたほうがええよ
やめたほうがええよ
10: 2023/11/20(月) 01:28:24.45 ID:1MiRKVBD0HAPPY
suvって老人の夫婦が乗るものでしょ👌🌞🤙
11: 2023/11/20(月) 01:28:56.51 ID:VaNARPtg0HAPPY
ワイ的にはもうとっくに流行りで売れてるもんや無くて、セダンに変わって車のスタンダードになっただけやと思う
視認性が良い、故に運転しやすい、乗り降りがしやすい、荷物が乗る、
ワイ的にはセダンよりは売れる要素の塊やと思ってるで
視認性が良い、故に運転しやすい、乗り降りがしやすい、荷物が乗る、
ワイ的にはセダンよりは売れる要素の塊やと思ってるで
12: 2023/11/20(月) 01:29:25.81 ID:udnUO60x0HAPPY
>>11
ミニバンを薦めてクレメンス
ミニバンを薦めてクレメンス
14: 2023/11/20(月) 01:31:13.62 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>12
すまん安価つけるつもりやったんやけどつけ忘れてたわ
子供がいるなら絶対ミニバンのがええと思うで
3列シートのSUVとかならまだしも、子供おってコンパクトSUVはちょいキツイと思うし
すまん安価つけるつもりやったんやけどつけ忘れてたわ
子供がいるなら絶対ミニバンのがええと思うで
3列シートのSUVとかならまだしも、子供おってコンパクトSUVはちょいキツイと思うし
19: 2023/11/20(月) 01:32:27.14 ID:udnUO60x0HAPPY
>>14
だよな、狭いよな
だよな、狭いよな
23: 2023/11/20(月) 01:35:17.72 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>19
ちなみに奥様が言っとるコンパクトSUVとイッチが欲しいミニバンは度の車なんや?
ちなみに奥様が言っとるコンパクトSUVとイッチが欲しいミニバンは度の車なんや?
25: 2023/11/20(月) 01:36:09.08 ID:udnUO60x0HAPPY
>>23
嫁はLBXで、ワイはノアボクシーあたり、ほんとはアルファードがええけど
嫁はLBXで、ワイはノアボクシーあたり、ほんとはアルファードがええけど
30: 2023/11/20(月) 01:38:05.54 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>25
レクサスの新しいやつかぁ、
あれ確かヤリクロベースやろ?
何人家族かは分からんけどお子さんおってやとマジでキツイと思うで
レクサスの新しいやつかぁ、
あれ確かヤリクロベースやろ?
何人家族かは分からんけどお子さんおってやとマジでキツイと思うで
38: 2023/11/20(月) 01:41:09.92 ID:udnUO60x0HAPPY
>>30
そうそう、ワイは反対なんよ
そうそう、ワイは反対なんよ
45: 2023/11/20(月) 01:43:22.21 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>38
レクサスの最安値として売れまくっとるらしいけどね
あんなちっちゃい車に高い金出すならなあと思わんでもない
後悔しないのは絶対ミニバンやと思うけど、大きい車は奥様が運転自信ないとかそういうことなんかなぁ
レクサスの最安値として売れまくっとるらしいけどね
あんなちっちゃい車に高い金出すならなあと思わんでもない
後悔しないのは絶対ミニバンやと思うけど、大きい車は奥様が運転自信ないとかそういうことなんかなぁ
51: 2023/11/20(月) 01:45:17.80 ID:udnUO60x0HAPPY
>>45
ミニバンは運転怖いと言ってる。ただワイが見る限り運転下手ではないし慣れたら普通に乗れるとは思う
ミニバンは運転怖いと言ってる。ただワイが見る限り運転下手ではないし慣れたら普通に乗れるとは思う
70: 2023/11/20(月) 01:50:13.79 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>51
大きいの乗ったことないとそんな感じかもね
でもLBXも3ナンバーやしコンパクト言うても車幅はそれなりあるんやでってところアピールしてもええかもね
まあ調べられたら車幅の差は一目瞭然やけども
大きいの乗ったことないとそんな感じかもね
でもLBXも3ナンバーやしコンパクト言うても車幅はそれなりあるんやでってところアピールしてもええかもね
まあ調べられたら車幅の差は一目瞭然やけども
13: 2023/11/20(月) 01:30:39.56 ID:a8bKcsCD0HAPPY
チョロQなんか乗るくらいなら大人しくノアヴォク乗るわ
17: 2023/11/20(月) 01:31:58.26 ID:udnUO60x0HAPPY
>>13
そうそう、もっとくれ
そうそう、もっとくれ
15: 2023/11/20(月) 01:31:21.45 ID:5VEH+OHC0HAPPY
ミニバンのスライドドア開閉がとろくてイライラするで
20: 2023/11/20(月) 01:32:43.81 ID:udnUO60x0HAPPY
>>15
デメリットは伏せてくれ😭
デメリットは伏せてくれ😭
16: 2023/11/20(月) 01:31:53.84 ID:VaNARPtg0HAPPY
ただどの車種が候補なのかとか、予算にもよる話よなとは思う
22: 2023/11/20(月) 01:34:59.05 ID:udnUO60x0HAPPY
>>16
嫁が欲しい言うてるのはLBXや
嫁が欲しい言うてるのはLBXや
28: 2023/11/20(月) 01:37:37.84 ID:duOdep8b0HAPPY
>>22
おむつお菓子ゲロベビーカー
嫁さんなんも考えてないやろw
おむつお菓子ゲロベビーカー
嫁さんなんも考えてないやろw
34: 2023/11/20(月) 01:39:39.86 ID:udnUO60x0HAPPY
>>28
今コンパクトカーで問題ないから大丈夫理論らしい
今コンパクトカーで問題ないから大丈夫理論らしい
18: 2023/11/20(月) 01:32:17.80 ID:vX0SPkANaHAPPY
車内の広さとか考えたらミニバンの方が使い勝手ありそう
21: 2023/11/20(月) 01:33:55.61 ID:duOdep8b0HAPPY
SUVてCX-5だけど子供二人いたらもう満杯
よその子乗せた時は広い広い興奮してたけど3列の比じゃないよ
多少の空席はあった方が圧迫されなくてええで
よその子乗せた時は広い広い興奮してたけど3列の比じゃないよ
多少の空席はあった方が圧迫されなくてええで
24: 2023/11/20(月) 01:35:25.32 ID:udnUO60x0HAPPY
>>21
どう考えてもそうやんね
どう考えてもそうやんね
26: 2023/11/20(月) 01:36:33.13 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>21
子供おってSUVならやっぱ最低でも8やね
子供おってSUVならやっぱ最低でも8やね
27: 2023/11/20(月) 01:37:25.96 ID:pEg9VXO00HAPPY
フリードクロスターはどうや?
SUVっぽいミニバンや
SUVっぽいミニバンや
32: 2023/11/20(月) 01:38:59.19 ID:udnUO60x0HAPPY
>>27
折衷案としてはありなのかな、中途半端になりそうやが
折衷案としてはありなのかな、中途半端になりそうやが
29: 2023/11/20(月) 01:37:49.77 ID:vX0SPkANaHAPPY
正直クラウンのSUVあんま好きじゃない
ハリアーにクラウンのエンブレムつけただけ感がすごい
ハリアーにクラウンのエンブレムつけただけ感がすごい
31: 2023/11/20(月) 01:38:33.04 ID:ysCSHuYt0HAPPY
ハスラーいいよ
35: 2023/11/20(月) 01:40:12.35 ID:Bm5RZFab0HAPPY
ふつう嫁さんの方がミニバンを欲しそうやけど
最近はSUV増えてオシャレっぽく見えるし
若い奥様方がSUB欲しとるんかな
最近はSUV増えてオシャレっぽく見えるし
若い奥様方がSUB欲しとるんかな
43: 2023/11/20(月) 01:42:30.11 ID:udnUO60x0HAPPY
>>35
デカい車運転したことないのと、立駐停めれるからという理由みたいやわ
デカい車運転したことないのと、立駐停めれるからという理由みたいやわ
47: 2023/11/20(月) 01:43:42.56 ID:vX0SPkANaHAPPY
>>43
実際デカい車の方がパワーあるから楽に運転しやすいんやがな
実際デカい車の方がパワーあるから楽に運転しやすいんやがな
54: 2023/11/20(月) 01:47:40.76 ID:udnUO60x0HAPPY
>>47
パワーはLBXのがあるなw
パワーはLBXのがあるなw
37: 2023/11/20(月) 01:41:07.21 ID:1MiRKVBD0HAPPY
金持ちっぽいだけで欲しいんやないか?
絶対ミニバン買った方が便利やと思うが🌞💦
絶対ミニバン買った方が便利やと思うが🌞💦
39: 2023/11/20(月) 01:41:20.45 ID:duOdep8b0HAPPY
どうしてもSUVいうならフォレスターとかCX-5もそうだけど気軽に汚せるレベルの方がええで
室内のグレード高いとほんま精神病むわw
室内のグレード高いとほんま精神病むわw
44: 2023/11/20(月) 01:43:12.74 ID:udnUO60x0HAPPY
>>39
まぁ子供乗せてキレイに使おうとは思ってないよw
まぁ子供乗せてキレイに使おうとは思ってないよw
40: 2023/11/20(月) 01:41:25.20 ID:mCzwYnKe0HAPPY
コンパクトSUVが欲しいんじゃなくてレクサスが欲しいだけなんじゃないの
48: 2023/11/20(月) 01:43:53.59 ID:udnUO60x0HAPPY
>>40
せやね、レクサス買いたいけどデカいのは怖いって感じ
せやね、レクサス買いたいけどデカいのは怖いって感じ
50: 2023/11/20(月) 01:44:26.91 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>40
実際これはあると思う
現にLBXはその需要で売れてるところもあるしね
実際これはあると思う
現にLBXはその需要で売れてるところもあるしね
41: 2023/11/20(月) 01:41:38.40 ID:VaNARPtg0HAPPY
まあフリードはええ車やで
ホンダの車って内装の使い勝手とかよく考えられてるなぁって思う
ホンダの車って内装の使い勝手とかよく考えられてるなぁって思う
162: 2023/11/20(月) 01:52:28.30 ID:duOdep8b0HAPPY
何ほどなぁレクサスのディーラーでの扱いとか車内からなんかコンシェルジュとか通信できたりとか好きそうよなw
むしろこれ以外理由無いって感じやろねw
むしろこれ以外理由無いって感じやろねw
163: 2023/11/20(月) 01:54:33.66 ID:udnUO60x0HAPPY
>>162
ディーラーもだいぶ落ちたけどね
ディーラーもだいぶ落ちたけどね
164: 2023/11/20(月) 01:55:27.13 ID:mCzwYnKe0HAPPY
ご近所とかママ友とかにうちの車はレクサスなのよってマウント取りたいだけなんじゃないかとか邪推しちゃうな
165: 2023/11/20(月) 01:57:01.47 ID:udnUO60x0HAPPY
>>164
ワイ住んでる地域とんでもない金持ちだらけやからレクサス程度じゃマウント取れない😭
ワイ住んでる地域とんでもない金持ちだらけやからレクサス程度じゃマウント取れない😭
170: 2023/11/20(月) 02:00:25.11 ID:VaNARPtg0HAPPY
>>165
なーほーね…
それでせめてレクサスに乗りたいってことなんやろなぁって色んなところの合点がいったわ
なーほーね…
それでせめてレクサスに乗りたいってことなんやろなぁって色んなところの合点がいったわ
173: 2023/11/20(月) 02:02:07.53 ID:udnUO60x0HAPPY
>>170
あんまり変な車には乗りたくないのはあるかもな、ワイはボロボロの軽家の前に停めてるがw
あんまり変な車には乗りたくないのはあるかもな、ワイはボロボロの軽家の前に停めてるがw
174: 2023/11/20(月) 02:02:15.32 ID:mCzwYnKe0HAPPY
>>170
せめてレクサスくらい乗ってないと恥ずかしいっていう思考かね
せめてレクサスくらい乗ってないと恥ずかしいっていう思考かね
176: 2023/11/20(月) 02:04:09.31 ID:mCzwYnKe0HAPPY
つっても高級住宅街だって割とミニバン停まってるやろ?
他に要件満たす車種ない家庭とか多そうだし
他に要件満たす車種ない家庭とか多そうだし
178: 2023/11/20(月) 02:05:08.68 ID:udnUO60x0HAPPY
>>176
ミニバンを嫌がるのはそういう理由ではなくて単にデカいからや
ミニバンを嫌がるのはそういう理由ではなくて単にデカいからや
193: 2023/11/20(月) 02:10:30.05 ID:mCzwYnKe0HAPPY
二歳の子供一人だけなら別にミニバンまで必要ないやろ?
194: 2023/11/20(月) 02:13:29.12 ID:udnUO60x0HAPPY
>>193
まぁ必須かと言われたらそうでもないけど、コンパクトだと結局親とか乗せれなくて2台で行くとかよくあるんよね。
まぁ必須かと言われたらそうでもないけど、コンパクトだと結局親とか乗せれなくて2台で行くとかよくあるんよね。
コメント
コメント一覧 (22)
管理人
が
しました
これすげーわかるわ
服とかバッグに金属ついてるとちょっとしたミスで擦り傷できるからな
プラならふーんで済むのにな
管理人
が
しました
真ん中取って…………フリード当たりが多目的に使えるから、当たり障り無いよ………☝️
管理人
が
しました
子育てしやすいけど立駐使えないミニバンvs子育てしにくいけど立駐使えるSUV
だとなんでミニバン選ぶの?とまでなるぞ。
管理人
が
しました
あとは嫁さんが小柄な人なら車内が広いかどうかはあんまりピンとこんかもしれん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
乗り換える前のコンパクトじゃないSUV(5人乗り)でもイライラした
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
視点高くてもボンネットが同じだけ高いし先端遠いしでメリット感じない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※