1: 23/11/19(日) 14:24:23 ID:v0Jt
免許はあるからレンタカーやカーシェアはいけるんやが
別にデートするには困らんがダメなん?
別にデートするには困らんがダメなん?
まとめサイト速報+
2: 23/11/19(日) 14:24:58 ID:xJoM
別にだめじゃないよ
4: 23/11/19(日) 14:26:55 ID:v0Jt
>>2
よな
田舎ならいるんやろうけどw
よな
田舎ならいるんやろうけどw
3: 23/11/19(日) 14:25:38 ID:MYx5
子供生まれると欲しくなる
5: 23/11/19(日) 14:27:01 ID:E632
金がかかるから強者の趣味としてやたら持ち上げられるよなwww
6: 23/11/19(日) 14:28:41 ID:Ha3f
車要らないような大都会なら不要
7: 23/11/19(日) 14:29:59 ID:HPWv
デートするに困らん相手見つけてれば不要
相手がいい車乗りたいとかレンタカー嫌がる潔癖なら必要
相手がいい車乗りたいとかレンタカー嫌がる潔癖なら必要
8: 23/11/19(日) 14:30:28 ID:Uyfy
今時リースやろ
9: 23/11/19(日) 14:30:39 ID:yyjZ
都内なら要らん
田舎で持ってないと変な目で見られるのは確か
田舎で持ってないと変な目で見られるのは確か
10: 23/11/19(日) 14:31:01 ID:5bvW
都会なら車が趣味でもなきゃいらんわな
11: 23/11/19(日) 14:31:03 ID:MeyF
リースが予約取れない時どうすんの?
12: 23/11/19(日) 14:31:19 ID:HPWv
>>11
絶対必要ならレンタカーでよくね
絶対必要ならレンタカーでよくね
19: 23/11/19(日) 14:33:43 ID:MeyF
>>12
レンタカーって一日一万円くらいか
タイムズみたいなリースと組み合わせて年間どっちが安く付くやろな
レンタカーって一日一万円くらいか
タイムズみたいなリースと組み合わせて年間どっちが安く付くやろな
21: 23/11/19(日) 14:34:30 ID:MYx5
>>19
リースとカーシェアリング勘違いしとるやろ
リースは結局買うのとそう変わらんぞ
リースとカーシェアリング勘違いしとるやろ
リースは結局買うのとそう変わらんぞ
24: 23/11/19(日) 14:35:27 ID:MeyF
>>21
レンタカーとカーリースとカーシェアリングの違い誰か解説頼む
レンタカーとカーリースとカーシェアリングの違い誰か解説頼む
29: 23/11/19(日) 14:37:10 ID:Ar2X
>>24
カーリースはどちらかというと企業が税金対策にする長期レンタカー
カーシェアリングはクルマの所有者が金もらって貸し出す感じ
カーリースはどちらかというと企業が税金対策にする長期レンタカー
カーシェアリングはクルマの所有者が金もらって貸し出す感じ
30: 23/11/19(日) 14:37:48 ID:MeyF
>>29
マンションの1階にあるタイムズはどれ?
マンションの1階にあるタイムズはどれ?
32: 23/11/19(日) 14:38:13 ID:Qcwj
>>30
シェア
シェア
34: 23/11/19(日) 14:38:24 ID:Ar2X
>>30
カーシェアの場合もあるしタイムズレンタカーの場合もある
カーシェアの場合もあるしタイムズレンタカーの場合もある
16: 23/11/19(日) 14:32:24 ID:Uyfy
>>11
リースって一回きりの利用ではないやろ
リースって一回きりの利用ではないやろ
18: 23/11/19(日) 14:33:23 ID:HPWv
>>16
リースというかカーシェアで空きがない時の話ちゃうんかね
結構使いたい連休とかに限って使えんとはよく聞く
リースというかカーシェアで空きがない時の話ちゃうんかね
結構使いたい連休とかに限って使えんとはよく聞く
13: 23/11/19(日) 14:31:23 ID:hmX2
車クソほども興味ないけど外車ほちいね?
富豪ぶりたいね?
富豪ぶりたいね?
14: 23/11/19(日) 14:31:36 ID:Uyfy
ジジイって未だにマイカー信仰しとるよな
しかも乗ってるのは軽とかアルファードみたいな変なのばかり
しかも乗ってるのは軽とかアルファードみたいな変なのばかり
15: 23/11/19(日) 14:31:42 ID:w6IN
でもその年でまともな車持ってなかったら人生終わってるよな
17: 23/11/19(日) 14:32:54 ID:v0Jt
まあワイは免許はあるし
20: 23/11/19(日) 14:34:29 ID:LK23
小さい子供いたらマイカーないときついかも
常時使えんとあかんしチャイルドシートいるし汚れるし
常時使えんとあかんしチャイルドシートいるし汚れるし
23: 23/11/19(日) 14:35:25 ID:HPWv
リースってあれか
分割払いで乗り始めて手元に残るやつ?
分割払いで乗り始めて手元に残るやつ?
25: 23/11/19(日) 14:35:51 ID:Ar2X
>>23
長期レンタルみたいなもん
もらえるかどうかは会社ごとに違う
長期レンタルみたいなもん
もらえるかどうかは会社ごとに違う
27: 23/11/19(日) 14:36:52 ID:HPWv
>>25
これに関してはメリットわからんな
車通勤あって1年ごとに引っ越しまくる転勤族とかはええかもね
これに関してはメリットわからんな
車通勤あって1年ごとに引っ越しまくる転勤族とかはええかもね
31: 23/11/19(日) 14:37:55 ID:Ar2X
>>27
カーリースはきちんと申告すれば経費扱いになるから得になる
カーリースはきちんと申告すれば経費扱いになるから得になる
33: 23/11/19(日) 14:38:20 ID:HPWv
>>31
事業者やないと恩恵ないってことかな
事業者やないと恩恵ないってことかな
35: 23/11/19(日) 14:39:23 ID:Ar2X
>>33
個人やとわざわざ申告しないしねえ
しいて言えば故障とかの時に代車がすぐくるくらいやな
個人やとわざわざ申告しないしねえ
しいて言えば故障とかの時に代車がすぐくるくらいやな
26: 23/11/19(日) 14:36:49 ID:Uyfy
リースは所有権はリース業者のままやぞ
料金払って使わせてもらうだけや
料金払って使わせてもらうだけや
28: 23/11/19(日) 14:37:04 ID:Qcwj
リースは高いよ
36: 23/11/19(日) 14:39:26 ID:MeyF
ほなまとめるとここでイッチが言うてるのは個人の話やろ
自家用車かカーシェアリングのレスバでええんか?
自家用車かカーシェアリングのレスバでええんか?
38: 23/11/19(日) 14:40:00 ID:HPWv
>>36
本人が困ってないならバトルにならんやろ
本人が困ってないならバトルにならんやろ
37: 23/11/19(日) 14:39:49 ID:kOJV
免許あるんやったらええんちゃう?毎日乗らなあかん田舎でもないんやろうし
ワイは都会まで30分程かかる中途半端なとこやから週4は車使うから持ってるけどぶっちゃけ必要ないなら持ちたくない
ワイは都会まで30分程かかる中途半端なとこやから週4は車使うから持ってるけどぶっちゃけ必要ないなら持ちたくない
39: 23/11/19(日) 14:40:54 ID:LK23
都内23区でも練馬板橋ぐらいやと絶妙に無いと困る
40: 23/11/19(日) 14:41:05 ID:DFUf
必要無いなら嗜好品扱いやし別にアカンくはないわな
41: 23/11/19(日) 14:42:53 ID:HPWv
ワイの感覚的には格安スマホ持つか普通のお高いスマホ持つかぐらいの差やね
42: 23/11/19(日) 14:43:45 ID:MeyF
車が嗜好品って確実に不景気すぎやろ
45: 23/11/19(日) 14:44:39 ID:Ar2X
>>42
ワイは田舎住みやから必需品やけど
都内やと嗜好品に近くないか?
やたら高いクルマばっかやし
ワイは田舎住みやから必需品やけど
都内やと嗜好品に近くないか?
やたら高いクルマばっかやし
48: 23/11/19(日) 14:45:22 ID:MeyF
>>45
都内の車が保有できる地域か埼玉に住めばよくないかって思う
都内の車が保有できる地域か埼玉に住めばよくないかって思う
54: 23/11/19(日) 14:46:46 ID:Ar2X
>>48
なんでそこまでして車持たなきゃアカンねんw
それこそ嗜好品やろw
なんでそこまでして車持たなきゃアカンねんw
それこそ嗜好品やろw
61: 23/11/19(日) 14:49:02 ID:MeyF
>>54
車がない生活をした事がないから車優先で居住地決めてしまうわ
深夜や急用や色々と必要な時あるやろ
車がない生活をした事がないから車優先で居住地決めてしまうわ
深夜や急用や色々と必要な時あるやろ
43: 23/11/19(日) 14:43:56 ID:Aafb
ワイも車持ってるけど都内はなくても全然問題ないと思う
44: 23/11/19(日) 14:44:25 ID:QQKp
50歳おまえら子供「パパあ、なんでウチは自動車ないの?」
50歳おまえら「車なんて嗜好品だからだよ」
納得してもらえるかな?
50歳おまえら「車なんて嗜好品だからだよ」
納得してもらえるかな?
46: 23/11/19(日) 14:44:57 ID:v0Jt
彼女出来たら車買いたいけどな
51: 23/11/19(日) 14:45:38 ID:HPWv
>>46
デート困らん言うたからいる前提ちゃうんかい
デート困らん言うたからいる前提ちゃうんかい
62: 23/11/19(日) 14:49:29 ID:v0Jt
>>51
まあレンタカーでイチャイチャするわけにもいかんし
まあレンタカーでイチャイチャするわけにもいかんし
64: 23/11/19(日) 14:50:14 ID:HPWv
>>62
彼女できたら一緒に車選ぶぐらいでもええかも知らんなイッチは
彼女できたら一緒に車選ぶぐらいでもええかも知らんなイッチは
63: 23/11/19(日) 14:50:07 ID:v0Jt
ペーパードライバーの状態からいきなり運転するのってキツいんかなやっぱり
67: 23/11/19(日) 14:51:26 ID:LK23
>>63
おおらかな彼女とかやないと運転余裕なくなったとき喧嘩しそうやな
おおらかな彼女とかやないと運転余裕なくなったとき喧嘩しそうやな
69: 23/11/19(日) 14:51:48 ID:v0Jt
>>67
運転中に手でしてもらったりあるんやろ
運転中に手でしてもらったりあるんやろ
79: 23/11/19(日) 14:55:39 ID:prcC
別にええやろ
ワイの姉貴の夫は免許すら持ってないぞ
ワイの姉貴の夫は免許すら持ってないぞ
105: 23/11/19(日) 15:18:22 ID:sCn0
別に必要ないならええんちゃうか
余裕があるヤツが持っとけばええやんってレベル
地方は必須だけど
余裕があるヤツが持っとけばええやんってレベル
地方は必須だけど
108: 23/11/19(日) 15:21:22 ID:MZeq
30代で嫁いないことを気にした方がいい
コメント
コメント一覧 (30)
管理人
が
しました
東京大阪以外の5大都市レベルが1番車必須かどうか微妙だよな
管理人
が
しました
でも急な用事で迎えに来てみたいな状況には対応出来ないだろうな
管理人
が
しました
なくても生活できるし、その中でも楽しみはあるだろうけどね。
9割くらいの人はあった方が一層楽しいと思うよ、待てる甲斐性あるなら。
管理人
が
しました
車など足持ってない奴と付き合うと、遊びに行く計画立てても終電など考慮しないとで迷惑
管理人
が
しました
無理して持っても金が飛んでいくだけやし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もう日本も二極化が進んで、一部の中上流層とその他大勢の底辺がガッツリ分かれてんだよ。
底辺は底辺の自覚をもって自分の足で歩け
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最初から買う選択肢がない人は一生気付かないだろうな
管理人
が
しました
みんな持ってたら混む
タクシーのが安全や
管理人
が
しました
ちな非モテ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
平日の通勤は公共機関や営業車で自分の車は持ってても週末位しか乗らない何て
所謂サンデー・ドライバー何てのも多い時代だし景気だって知っての通りだ
そう言う人達なら手放したりあえて持たない人だって少なくないでしょ
管理人
が
しました
年間100万くらい浮くからなw
管理人
が
しました
気付かないだけで意外と周りの人達は気を遣ってくれてたりする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本人が必要になったら、予算に応じて中古なり新車なり購入すれば良い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車持ってないと、車にかかるコストとかもわからんし、男女問わずメリットねえわ。
俺が適齢期の頃はイキリカーの頂点みたいな車やらニッチな車やら乗ってたけど、
それがプラスになったとは思えない。思えないけど、持ってないよりかははるかにまし。
ドライブデートできるか否かはデカいよ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※