1: 2023/11/18(土) 21:20:47.062 ID:dNQwTG7m0
まとめサイト速報+
30: 2023/11/18(土) 21:32:09.326 ID:i861WsGR0
>>1
CX60
完全に直6エンジン目当て
CX60
完全に直6エンジン目当て
2: 2023/11/18(土) 21:21:09.679 ID:gW7eTJGU0
クラウンスポーツ
6: 2023/11/18(土) 21:21:46.041 ID:dNQwTG7m0
>>2
ださくね?
ださくね?
10: 2023/11/18(土) 21:22:38.053 ID:gW7eTJGU0
>>6
かっこいいよ
かっこいいよ
3: 2023/11/18(土) 21:21:14.697 ID:numHMBvY0
まずSUVは買わない
4: 2023/11/18(土) 21:21:39.303 ID:dNQwTG7m0
>>3
シランガナ
スレタイよめ
シランガナ
スレタイよめ
5: 2023/11/18(土) 21:21:40.216 ID:kLx6TWFG0
その中からは選ばない
7: 2023/11/18(土) 21:22:10.038 ID:IZyprkn00
全部嫌だけどマツダのやつかな…
8: 2023/11/18(土) 21:22:09.993 ID:ClAvA/St0
RV車は田舎者ぽくて恥ずかしい
9: 2023/11/18(土) 21:22:32.171 ID:7hd/3Mqgd
タダでも乗らないわ
11: 2023/11/18(土) 21:22:46.076 ID:JFimrmD/0
その3つなら他の選択肢探します
12: 2023/11/18(土) 21:23:15.208 ID:PuVMXm5Rd
ランクルにしようぜ
俺のおすすめだ
俺のおすすめだ
13: 2023/11/18(土) 21:23:17.031 ID:Bw12nI5Zd
選択肢が少なくない?
14: 2023/11/18(土) 21:23:21.965 ID:dNQwTG7m0
陰キャしかいねぇな
15: 2023/11/18(土) 21:23:38.014 ID:SorvqiO10
レクサスLBX
16: 2023/11/18(土) 21:23:42.227 ID:7hd/3Mqgd
なんだよこれ
せめてレクサスにしてくれよ
せめてレクサスにしてくれよ
17: 2023/11/18(土) 21:23:43.877 ID:3BnKsFKq0
cx3を買ってナンバーを60にするのがコスパ最強
18: 2023/11/18(土) 21:23:59.808 ID:gW7eTJGU0
>>17
コンプ丸出しでワロタ
コンプ丸出しでワロタ
20: 2023/11/18(土) 21:24:13.319 ID:7hd/3Mqgd
>>17
これは笑うw
これは笑うw
19: 2023/11/18(土) 21:24:01.460 ID:o+hZnhS40
ZRV定年した父親がかってたけどなんか微妙だったなぁ
21: 2023/11/18(土) 21:24:49.462 ID:7hd/3Mqgd
>>19
うわあ
うわあ
22: 2023/11/18(土) 21:26:23.059 ID:koZpjBGU0
こん中ならマツダ
24: 2023/11/18(土) 21:27:21.959 ID:hg5pSrGa0
値段関係ないならもっといいの選ぶわ
25: 2023/11/18(土) 21:28:19.074 ID:3mdQI6m20
エスクード一択
26: 2023/11/18(土) 21:29:11.420 ID:0jtHtiW+0
イヴォークにでもしとけよ
28: 2023/11/18(土) 21:31:52.003 ID:u6C41dmh0
ハリアーかな
29: 2023/11/18(土) 21:32:08.893 ID:wSAO8k/D0
全部ダサくね……?これから軽SUV探すわ
31: 2023/11/18(土) 21:33:08.131 ID:5tS9Xq82d
なんか牛っぽくて好きじゃない
32: 2023/11/18(土) 21:33:41.058 ID:pEuLkNVVd
どれもいらん
33: 2023/11/18(土) 21:34:15.017 ID:i861WsGR0
ただCX60足がイマイチっぽいのが気になる
GTR開発した水野和敏さんが批判してた
GTR開発した水野和敏さんが批判してた
38: 2023/11/18(土) 21:38:43.958 ID:pEuLkNVVd
>>33
自分の感性を信じろ
チーズ牛丼はやたらトップギア、CARWOW、水野を信奉するから困る
自分の感性を信じろ
チーズ牛丼はやたらトップギア、CARWOW、水野を信奉するから困る
41: 2023/11/18(土) 21:39:42.431 ID:u6C41dmh0
>>38
一生声変わり中の者は許された…?
一生声変わり中の者は許された…?
46: 2023/11/18(土) 21:41:27.854 ID:pEuLkNVVd
>>41
あれが言及されてるのほぼ見たことない
あれが言及されてるのほぼ見たことない
51: 2023/11/18(土) 21:44:14.215 ID:i861WsGR0
>>41
この車の車幅がわからなくなった場合は
その辺にいる体長1.8メートルの熊を
こうやって捕まえてバーン!
この車の車幅がわからなくなった場合は
その辺にいる体長1.8メートルの熊を
こうやって捕まえてバーン!
53: 2023/11/18(土) 21:49:41.294 ID:u6C41dmh0
>>51
ハリアーで舞踏会に行く人が気になるのがお化粧直しのミラーとライトがあるのかですよね
あるのかな、ないのかな、テテー!ありました100点
ハリアーで舞踏会に行く人が気になるのがお化粧直しのミラーとライトがあるのかですよね
あるのかな、ないのかな、テテー!ありました100点
34: 2023/11/18(土) 21:35:39.916 ID:7hd/3Mqgd
マツダ(笑)だしな
35: 2023/11/18(土) 21:37:55.055 ID:m8rxjGiB0
ハリアーはリアウインカーが嫌だ
zr-vはよく分からん
CX-60は足のことよく言われるけど実際どうなんだろうか
zr-vはよく分からん
CX-60は足のことよく言われるけど実際どうなんだろうか
39: 2023/11/18(土) 21:38:56.788 ID:u6C41dmh0
>>35
リアウインカー嫌なのわかる
なんでデザイナーはあんな下にしたんだろうね
リアウインカー嫌なのわかる
なんでデザイナーはあんな下にしたんだろうね
36: 2023/11/18(土) 21:38:04.037 ID:3iFHGQcs0
スポーツSUV車がほしいのよ
37: 2023/11/18(土) 21:38:27.305 ID:WNNEFa4q0
ホンダとマツダはないわ
40: 2023/11/18(土) 21:39:26.433 ID:xnLITlkLd
ハイブリッドがいいんだよな
cx-60はサイズはよいんだが、、
コスパ考えたらZR-Vに軍配上がるんだが 独特の雰囲気がある
万民受けはハリアーだよな
cx-60はサイズはよいんだが、、
コスパ考えたらZR-Vに軍配上がるんだが 独特の雰囲気がある
万民受けはハリアーだよな
43: 2023/11/18(土) 21:40:04.100 ID:xnLITlkLd
ラブフォーも考えたが安っぽいんだよな
44: 2023/11/18(土) 21:40:32.777 ID:7WSrTZCm0
TOYOTAハリアーならRAV4でよくない?
47: 2023/11/18(土) 21:42:15.931 ID:6FOjwpMFd
日産のアリアが好き
48: 2023/11/18(土) 21:42:19.335 ID:qs737YR8x
SUVでFFってまじ意味わからん
49: 2023/11/18(土) 21:42:26.771 ID:9Rb0Hg3X0
50: 2023/11/18(土) 21:43:30.423 ID:RKHXvZ140
52: 2023/11/18(土) 21:49:06.719 ID:pLaHnefN0
新型フォレスター
54: 2023/11/18(土) 21:50:29.462 ID:pLaHnefN0
58: 2023/11/18(土) 22:03:06.528 ID:20NqQBIQ0
>>54
内装がアジア向けBセグ以下
内装がアジア向けBセグ以下
64: 2023/11/18(土) 22:20:42.910 ID:pLaHnefN0
>>58
目腐ってんのか
目腐ってんのか
56: 2023/11/18(土) 21:57:34.719 ID:ELdv47x00
現行ハリアー乗りの俺はNXすすめる
57: 2023/11/18(土) 22:00:56.530 ID:Wa26kwOF0
真ん中かっこいい
59: 2023/11/18(土) 22:05:58.848 ID:3mXSieIL0
トライトンかハイラックス
61: 2023/11/18(土) 22:09:41.052 ID:rDvZJSmb0
ランクルはクロカンな
SUVではない
SUVではない
63: 2023/11/18(土) 22:20:02.936 ID:XcbX5GOu0
(´・ω・`)対して広くないし荷物のらんし何がいいのsuv
65: 2023/11/18(土) 22:35:04.941 ID:Br81vgQ50
この中ならCX-60一択
66: 2023/11/18(土) 23:15:01.026 ID:pkdbYE140
60乗り心地最悪
あんな疲れる車初めてだったわ
あんな疲れる車初めてだったわ
67: 2023/11/18(土) 23:32:16.072 ID:utFK7J9j0
CX60は軽から乗り換えるなら乗り心地は気にならないけどBMWよりは下かなって感じだと思うよ
そこまで酷くはない
そこまで酷くはない
コメント
コメント一覧 (33)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ディーゼルハイブリッド車試乗したけど、かなり良かったよ。内装も含めて。
管理人
が
しました
国産全車から選べるならフォレスター
管理人
が
しました
俺は最終的に新型エクストレイルにしたけど
管理人
が
しました
冒険してCX-60、六気筒ディーゼルがどんなもんか乗ってみたい
管理人
が
しました
自由に選べるならエクストレイルだなあ
管理人
が
しました
好きな人には申し訳ないけど、ZR-Vはポルシェ・カイエンとアウディ・Q8を足して2で割ったのにメルセデスAMG GTのフロントグリルとホンダのエンブレム付け足した中国車のパチもんに見えてなんか嫌。
昨今色々諸事情考えたらみんな同じような形になってしまうのは仕方ないかも知れないけど、どこかで見たような
寄せ集めのデザインの車なんか今更造ってくれるなと思う。いい車だろうに勿体ない。
管理人
が
しました
ハリアー→車の完成度は高いがエアロつけてるクソダサハリアーが大量にいるせいでなんか安っぽく感じる。
ZR-V→走行性能やコスパは高いが後部座席の居住性と装備の少なさが弱点。納期は改善中。
管理人
が
しました
軽やかで繊細な魂動デザインと重厚な大型SUVが致命的にあってないのでチグハグ感もある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ほとんどのレスが質問に答えずに自分の好きなことばっかり言ってるあたり
まじでコミュニケーションが苦手な人おおいんやな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ちょっとしたオフロード遊びもこなせるし
管理人
が
しました
居住性ならハイエースみたいなバンになるし、走りならセダンやスポーツカーになる。ほんと利点がない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※