1: 2023/09/26(火) 14:34:31.921 ID:UCakHjQk0
濡れるじゃん
まとめサイト速報+
2: 2023/09/26(火) 14:35:08.849 ID:wDnBBsZW0
早いから濡れないよ
3: 2023/09/26(火) 14:35:07.643 ID:VBywNzpC0
雨合羽常備
4: 2023/09/26(火) 14:35:10.041 ID:1rC/DBXS0
だからハゲがよく乗ってる
5: 2023/09/26(火) 14:35:27.328 ID:xDR8R9a+a
傘させばおk
6: 2023/09/26(火) 14:35:55.965 ID:qZb4csYF0
傘させば大丈夫
7: 2023/09/26(火) 14:35:58.781 ID:H6rjKYT/M
ブルーシート
9: 2023/09/26(火) 14:36:48.876 ID:Mk0g8kHMd
移動式プールになるよ
10: 2023/09/26(火) 14:37:14.923 ID:jAHj4XNX0
缶コーヒーは雨はいるからやめとけ
11: 2023/09/26(火) 14:38:09.722 ID:eMULEWBf0
普通にカッパ着て運転すりゃいいだけの話だと思うんだけど
そういう話じゃなくて?なんか勘違いしてる?
そういう話じゃなくて?なんか勘違いしてる?
12: 2023/09/26(火) 14:39:01.061 ID:DhITCcUy0
オープンカーにカッパ着させる
13: 2023/09/26(火) 14:39:54.897 ID:xey+LeTI0
最近の流行はカッパじゃなくて登山用の防水ジャケットらしい
14: 2023/09/26(火) 14:40:38.221 ID:PvSeEE5D0
スマートクロスブレードはシートも防水だよ
15: 2023/09/26(火) 14:40:59.897 ID:+e5+d3cK0
マジレスするとオープンカーにのると雨が止む仕様になってる
16: 2023/09/26(火) 14:43:11.943 ID:H6qYQzgNM
ボタン一つで屋根がつく
18: 2023/09/26(火) 14:44:17.655 ID:oOGX+UpH0
オープンカーって
雨にぬれても大丈夫なようになってるんかな
雨にぬれても大丈夫なようになってるんかな
19: 2023/09/26(火) 14:44:53.486 ID:QcwivZMFd
オープンカーのフロントガラスにワイパーが付いてる謎
20: 2023/09/26(火) 14:45:28.801 ID:YJThmaZd0
ノープンカーになる
21: 2023/09/26(火) 14:48:59.019 ID:4gDclibW0
洗車機どうするの?
24: 2023/09/26(火) 14:53:02.241 ID:pf7VKIho0
>>21
手洗い洗車だぞ
手洗い洗車だぞ
22: 2023/09/26(火) 14:50:24.513 ID:H6qYQzgNM
オープンカー専用の洗車機使う
23: 2023/09/26(火) 14:51:41.541 ID:6kQNE9rf0
あきらめる
25: 2023/09/26(火) 14:59:49.864 ID:H6qYQzgNM
オープンカーで、海辺飛ばしたら
カツラが、空中の風に舞う
カツラが、空中の風に舞う
26: 2023/09/26(火) 15:03:48.932 ID:sKLqvmB6H
全部避けるんでしょ?
27: 2023/09/26(火) 15:14:50.864 ID:gZFomAm+0
ワイパーつけるよ
28: 2023/09/26(火) 15:25:29.357 ID:l08LzFYs0
マジレスするの?
29: 2023/09/26(火) 15:26:11.917 ID:vZmZP25b0
クローズカーになるよ
31: 2023/09/26(火) 15:40:20.668 ID:wGWw8/XUM
高級車だとゴアテックス仕様だから
32: 2023/09/26(火) 15:58:24.912 ID:AJ3uNzsQd
車が前に進むと雨はフロントガラスで全部受けることになるだろ?
33: 2023/09/26(火) 16:21:49.640 ID:T0EEHjJCd
カッパ着る
34: 2023/09/26(火) 16:35:54.226 ID:9R8f50280
俺は折り畳み傘積んでる
35: 2023/09/26(火) 16:42:00.445 ID:T0EEHjJCd
>>34
馬鹿じゃね?ハンドルとシフトノブ握らないと運転出来んだろ
馬鹿じゃね?ハンドルとシフトノブ握らないと運転出来んだろ
36: 2023/09/26(火) 16:55:38.124 ID:HvuZl87A0
ガラコーッ!
37: 2023/09/26(火) 17:01:10.984 ID:wvPqEjcHM
雨の日に乗らなきゃいいだろ馬鹿か
もしくわ雨を避けて走れ
もしくわ雨を避けて走れ
17: 2023/09/26(火) 14:43:24.507 ID:jLgTnQkUM
マジレスすると「マジかよ天気予報と違うじゃん」って言う
コメント
コメント一覧 (44)
急な雨の時は、傘。
プロはトランクにビーチパラソル常備。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本人はキツイが
管理人
が
しました
スピードスターなら濡れるが、フロントガラスがあるオープンカーならそれなりに速度出てれば車内は濡れないで走行可能
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あとフロアに排水機構とかあったりする?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
覚悟を決めるだけ
らしいぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
よってだいたいの車が屋根の開閉可能
管理人
が
しました
ガチャ
ヒョイ
ガチャ
で5秒位やった笑
管理人
が
しました
管理人
が
しました
出先で故障した経験があると
手動オープンにしか乗れなくなる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
例のクッキーのおばさんがユーチューブで語ってたわ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そうそう、酸性雨だからね
って◯すぞ
管理人
が
しました
あれが本物のオープンカーかと思ったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※