1: 2023/09/18(月) 21:05:44.876 ID:/ZWLbmYa0
オススメのドライブルート沢山教えて!
まとめサイト速報+
2: 2023/09/18(月) 21:06:36.194 ID:Wmp6calN0
千里浜なぎさドライブウェイ
4: 2023/09/18(月) 21:08:10.406 ID:/ZWLbmYaa
>>2
砂浜走れるんか、すげぇ!
砂浜走れるんか、すげぇ!
3: 2023/09/18(月) 21:06:57.557 ID:BDurrtuhd
富山インターから41号線を岐阜方面に真っ直ぐ
5: 2023/09/18(月) 21:08:39.028 ID:/ZWLbmYa0
>>3
アルプス見える?
アルプス見える?
8: 2023/09/18(月) 21:09:35.514 ID:BDurrtuhd
>>5
どこ向いたって山だよ
どこ向いたって山だよ
12: 2023/09/18(月) 21:11:22.510 ID:/ZWLbmYa0
>>8
山好きだから見たい
山好きだから見たい
6: 2023/09/18(月) 21:08:37.139 ID:qcUuos23H
F1みたいなフォームがダサい
それ以外は話もヒロインも他のキャラもライダーのデザインも好き
それ以外は話もヒロインも他のキャラもライダーのデザインも好き
10: 2023/09/18(月) 21:10:39.575 ID:/ZWLbmYa0
>>6
なるほど
なるほど
21: 2023/09/18(月) 21:17:47.671 ID:8l9kBTt40
やっぱ主人公が熱血でカッコイイ
>>6は見た目が嫌いらしいが最終フォームは順当にカッコイイ
>>6は見た目が嫌いらしいが最終フォームは順当にカッコイイ
26: 2023/09/18(月) 21:20:01.872 ID:qcUuos23H
>>21
最終フォームってタイプトライドロンだっけ?
あれは好き
最終フォームってタイプトライドロンだっけ?
あれは好き
28: 2023/09/18(月) 21:21:39.296 ID:8l9kBTt40
>>26
そうそうそれそれ
いいよね
そうそうそれそれ
いいよね
7: 2023/09/18(月) 21:09:24.043 ID:J+gxoI5H0
福井敦賀からの漁り火ライン
10: 2023/09/18(月) 21:10:39.575 ID:/ZWLbmYa0
>>7
夜景綺麗じゃん!
夜景綺麗じゃん!
9: 2023/09/18(月) 21:10:20.597 ID:yoHAXzvWH
深夜のいろは坂
12: 2023/09/18(月) 21:11:22.510 ID:/ZWLbmYa0
>>9
夜景見える?
夜景見える?
11: 2023/09/18(月) 21:10:41.990 ID:qZSUb15bM
青梅市→奥多摩→大菩薩ライン→山梨市→精進ブルーライン→本栖湖→本栖みち→身延町
150km3~4時間くらい
平日は人が少なくてサイコー
150km3~4時間くらい
平日は人が少なくてサイコー
14: 2023/09/18(月) 21:12:23.294 ID:/ZWLbmYa0
>>11
奥多摩、大菩薩柳沢峠はちょくちょく行く!
身延は一度行ったなぁ
奥多摩、大菩薩柳沢峠はちょくちょく行く!
身延は一度行ったなぁ
13: 2023/09/18(月) 21:11:25.463 ID:JagGq4P70
16号を南下して129と246駆使して湘南海岸沿いを走る
15: 2023/09/18(月) 21:13:40.984 ID:/ZWLbmYa0
>>13
湘南江の島はいいな、しらす丼食べた
湘南江の島はいいな、しらす丼食べた
16: 2023/09/18(月) 21:15:51.538 ID:I8aUnQhWH
ドライブ好きって車の運転が好きってこと?
19: 2023/09/18(月) 21:17:25.080 ID:/ZWLbmYa0
>>16
うん、運転自体が好きだったりいい景色のとこドライブするのが好きだったり
うん、運転自体が好きだったりいい景色のとこドライブするのが好きだったり
17: 2023/09/18(月) 21:16:16.587 ID:JagGq4P70
奥多摩 大菩薩峠 箱根 湘南海岸 横須賀はよくドライブしたな
伊豆や秩父もたまに行った
当時はロードスターに乗ってた
伊豆や秩父もたまに行った
当時はロードスターに乗ってた
22: 2023/09/18(月) 21:17:57.754 ID:/ZWLbmYa0
>>17
奥多摩はもう何度も走ってるけど全然飽きない、めっちゃ好きな所
奥多摩はもう何度も走ってるけど全然飽きない、めっちゃ好きな所
18: 2023/09/18(月) 21:16:26.552 ID:lDw7EEuEH
沖縄離島巡りドライブ
22: 2023/09/18(月) 21:17:57.754 ID:/ZWLbmYa0
>>18
沖縄行きたいなぁ
沖縄行きたいなぁ
20: 2023/09/18(月) 21:17:43.854 ID:2g9dxCayH
1泊2日くらいになるが草津→志賀高原→長野市→白馬→親不知→富山→奥飛騨→諏訪→甲府
山を観れて山を走れて渋滞も少なくて好きなコース
山を観れて山を走れて渋滞も少なくて好きなコース
24: 2023/09/18(月) 21:19:14.520 ID:/ZWLbmYa0
>>20
草津から渋峠~長野から406で白馬ルートは渋峠開通直後に毎年行ってる!
草津から渋峠~長野から406で白馬ルートは渋峠開通直後に毎年行ってる!
23: 2023/09/18(月) 21:18:44.004 ID:c41XpdYqM
限られたガソリン資源の無駄
25: 2023/09/18(月) 21:19:28.346 ID:/ZWLbmYa0
>>23
もっと安くなって欲しい
もっと安くなって欲しい
27: 2023/09/18(月) 21:20:30.580 ID:jaP+x+Dna
国道○号線を端から端まで走るの何回かやったよ
途中の道の駅ツアーが楽しかったよ
スタンプも集められる
途中の道の駅ツアーが楽しかったよ
スタンプも集められる
29: 2023/09/18(月) 21:21:57.214 ID:/ZWLbmYa0
>>27
それも面白そう
それも面白そう
31: 2023/09/18(月) 21:23:40.426 ID:hjWNDazIH
定番だけど磐梯吾妻スカイライン
36: 2023/09/18(月) 21:28:34.164 ID:/ZWLbmYa0
>>31
そこ毎年行ってるけどいい意味でヤバいね
そこ毎年行ってるけどいい意味でヤバいね
33: 2023/09/18(月) 21:25:51.357 ID:AT4RYybPH
高速道路の下をずっと走ってナビに高速道路走ってると錯覚させたら勝ち
37: 2023/09/18(月) 21:29:02.549 ID:/ZWLbmYa0
>>33
逆ならたまにある、Yahooカーナビ
逆ならたまにある、Yahooカーナビ
34: 2023/09/18(月) 21:25:57.024 ID:dGLS4Y+sH
網走→稚内→小樽の真っ黒ナイトラン
38: 2023/09/18(月) 21:30:22.550 ID:/ZWLbmYa0
>>34
距離凄そうだ
距離凄そうだ
35: 2023/09/18(月) 21:28:13.000 ID:j5UEGnJ7r
オロロンライン
38: 2023/09/18(月) 21:30:22.550 ID:/ZWLbmYa0
>>35
かなりの絶景らしいね
かなりの絶景らしいね
39: 2023/09/18(月) 21:31:09.853 ID:Sw78u6mAH
ビーナスライン
40: 2023/09/18(月) 21:32:19.843 ID:/ZWLbmYa0
>>39
毎年行ってる、王ヶ鼻まで行くのがセット
毎年行ってる、王ヶ鼻まで行くのがセット
41: 2023/09/18(月) 21:33:31.673 ID:AT4RYybPH
ビーナスラインいいなあ
1回行ってみたい
1回行ってみたい
44: 2023/09/18(月) 21:36:21.555 ID:/ZWLbmYa0
>>41
オススメは白樺湖~霧ヶ峰の区間、絶景続きで最高だよ
オススメは白樺湖~霧ヶ峰の区間、絶景続きで最高だよ
47: 2023/09/18(月) 21:39:33.200 ID:AT4RYybPH
>>44
今年こそ行くか!
あと三ヶ根山スカイラインはよく行ってたな
あじさいがめっちゃ綺麗
今年こそ行くか!
あと三ヶ根山スカイラインはよく行ってたな
あじさいがめっちゃ綺麗
48: 2023/09/18(月) 21:41:49.609 ID:/ZWLbmYa0
>>47
そこは行ったことないから行ってみたい
そこは行ったことないから行ってみたい
49: 2023/09/18(月) 21:46:14.166 ID:AT4RYybPH
>>48
有料だけどおすすめだよ
頂上の展望台からの景色もいいし、海も近いから美味い飯屋も多い
展望台から見える形原ブルーブリッジもおすすめ
夏以外なら周辺の海水浴場の駐車場無料開放されてるから散策するのもいい
さらには温泉まであるからな
有料だけどおすすめだよ
頂上の展望台からの景色もいいし、海も近いから美味い飯屋も多い
展望台から見える形原ブルーブリッジもおすすめ
夏以外なら周辺の海水浴場の駐車場無料開放されてるから散策するのもいい
さらには温泉まであるからな
50: 2023/09/18(月) 21:47:39.865 ID:/ZWLbmYa0
>>49
温泉もあるとか最高じゃん!
温泉もあるとか最高じゃん!
42: 2023/09/18(月) 21:34:43.863 ID:nDeOoNne0
ドライブが金持ちの趣味になったな
燃費悪い車乗ってるから小銭ばらまきながら走ってる気分になるわw
燃費悪い車乗ってるから小銭ばらまきながら走ってる気分になるわw
44: 2023/09/18(月) 21:36:21.555 ID:/ZWLbmYa0
>>42
最近のガソリン値上げがめちゃくちゃデカいよな
最近のガソリン値上げがめちゃくちゃデカいよな
43: 2023/09/18(月) 21:34:43.210 ID:objGRK3WH
いろは坂か霧降高原とかかなー
45: 2023/09/18(月) 21:36:36.541 ID:/ZWLbmYa0
>>43
紅葉の時に行きたいな
紅葉の時に行きたいな
46: 2023/09/18(月) 21:37:44.696 ID:sLzlczAIH
どのルートが好きとか無いけど道の駅を2~3はしごするのが好きだな
野菜買ったり甘いもん食ったり休憩したりさ
野菜買ったり甘いもん食ったり休憩したりさ
48: 2023/09/18(月) 21:41:49.609 ID:/ZWLbmYa0
>>46
地元の採れたて野菜とかいいよな
地元の採れたて野菜とかいいよな
51: 2023/09/18(月) 21:51:06.802 ID:AT4RYybPH
まあかなり寂れてるけどな
1号線→23号線→三ヶ根山スカイライン→美味い飯→海岸を散策→温泉→23号線で帰宅→夜中の1号線でラーメン食う
はよくやってた
1号線→23号線→三ヶ根山スカイライン→美味い飯→海岸を散策→温泉→23号線で帰宅→夜中の1号線でラーメン食う
はよくやってた
52: 2023/09/18(月) 21:59:41.713 ID:/ZWLbmYa0
>>51
そのルート参考にする
そのルート参考にする
53: 2023/09/18(月) 22:14:50.545 ID:+1IKiAJL0
しまなみ海道
54: 2023/09/18(月) 22:16:04.814 ID:ZUcgbrE5d
夜中のビーナスライン怖いんだよなぁ
何度も行ってたけど
何度も行ってたけど
コメント
コメント一覧 (10)
走り屋気取りの下手くそがたくさん見れる
管理人
が
しました
連日の大雨で、金精峠といろは坂を毎日往復して日光観光をする
アホな休暇を過ごした記憶がある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大和川線ができたおかげで、湾岸線と近畿道経由の大外周りができるので、いつまでも走って居たくなる。
東大阪線から湾岸線に出て、三宝のJCTから大和川線に入って、曲がりくねったトンネル。
松原JCTで近畿道に入って吹田方向へ。守口JCTから阪神高速守口線へ…そして環状線を周って…と。
管理人
が
しました
西伊豆は狭い山道多いので気をつけて
管理人
が
しました
頻繁に通行止めになる山道だけど
登ると涼しいのと景色が良い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※