1: 2023/09/18(月) 16:45:49.56 ID:hZPWsZp29
中古車販売の価格表示ルールについて、10月1日から、販売事業者に対し、車両購入時に最低限必要な全費用である「支払総額」とその内訳を表示することが義務化される。実際には購入できない安価な価格を表示することで消費者を呼び込み、商談の際に表示価格を大きく上回る金額を請求する悪質な販売手法を、是正する狙いがある。
新ルールでの支払総額は「車両価格」と「諸費用」を合算した価格だ。車両価格は、店頭で車両を引き渡す場合の価格(消費税込み)のことで、定期点検整備や保証が付いている場合も含まれる。諸費用は、保険料、自動車関係諸税、登録などに伴う費用を指す。
車両価格を安く表示した上で、商談時に保証や整備オプションの購入を強制するケースが横行し、消費者と販売事業者のトラブルにつながっていた。ルール変更で、消費者にとっては購入時のトラブルを回避しやすくなるだけではなく、車両購入に必要な実額が一目で分かるメリットがある。
自動車などの公正な販売を推進する団体の自動車公正取引協議会(東京)が関係する規約・施行規則の改正案をまとめ、消費者庁と公正取引委員会が3月に認定するなどした。違反事業者には自動車公取協が厳重警告を実施。悪質な場合は違約金を課し、事業者名を公表する措置を取る。
中古車販売を巡っては、大手のビッグモーター(東京)による保険金不正請求問題も発覚し、業界の信頼回復が急務となっている。自動車公取協は「中古車の価格は諸費用込みの支払総額で比較してほしい」と消費者に呼び掛けている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091700245&g=eco
新ルールでの支払総額は「車両価格」と「諸費用」を合算した価格だ。車両価格は、店頭で車両を引き渡す場合の価格(消費税込み)のことで、定期点検整備や保証が付いている場合も含まれる。諸費用は、保険料、自動車関係諸税、登録などに伴う費用を指す。
車両価格を安く表示した上で、商談時に保証や整備オプションの購入を強制するケースが横行し、消費者と販売事業者のトラブルにつながっていた。ルール変更で、消費者にとっては購入時のトラブルを回避しやすくなるだけではなく、車両購入に必要な実額が一目で分かるメリットがある。
自動車などの公正な販売を推進する団体の自動車公正取引協議会(東京)が関係する規約・施行規則の改正案をまとめ、消費者庁と公正取引委員会が3月に認定するなどした。違反事業者には自動車公取協が厳重警告を実施。悪質な場合は違約金を課し、事業者名を公表する措置を取る。
中古車販売を巡っては、大手のビッグモーター(東京)による保険金不正請求問題も発覚し、業界の信頼回復が急務となっている。自動車公取協は「中古車の価格は諸費用込みの支払総額で比較してほしい」と消費者に呼び掛けている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091700245&g=eco
まとめサイト速報+
70: 2023/09/18(月) 17:18:51.81 ID:pYE7RHmt0
>>1
ディーラーの認定中古車以外買うきしねー
ディーラーの認定中古車以外買うきしねー
337: 2023/09/18(月) 23:56:03.02 ID:m1Jx/I5L0
>>1
そんな!
ビッグなモーターが潰れちゃう!!
そんな!
ビッグなモーターが潰れちゃう!!
2: 2023/09/18(月) 16:46:54.29 ID:AcmL2Gg/0
ざまあ
3: 2023/09/18(月) 16:47:07.18 ID:Sa/G28oT0
中古車業界1位二位があの不正って事は中古車業界全体ダメだろ
13: 2023/09/18(月) 16:49:23.26 ID:KW9dH++l0
>>3
逆だわな
他が正規にやってるから悪が伸びるんだよ
逆だわな
他が正規にやってるから悪が伸びるんだよ
8: 2023/09/18(月) 16:47:52.95 ID:v6CdNqey0
よっしゃ
次は車に関わる二重課税を正す番やな
次は車に関わる二重課税を正す番やな
17: 2023/09/18(月) 16:53:32.04 ID:8SzlN9Ef0
>>8
一重化してもとの合計税額と同じ税額にすることになるけど、意味あるの?
一重化してもとの合計税額と同じ税額にすることになるけど、意味あるの?
9: 2023/09/18(月) 16:48:03.76 ID:Yq2h9Aeq0
中古車屋ってヤンチャなニーちゃんが電話一本で商売始める職種だもん
かなり胡散臭い商売ではある
かなり胡散臭い商売ではある
147: 2023/09/18(月) 18:04:37.04 ID:Qhw3v4XO0
>>9
それな
それな
354: 2023/09/19(火) 00:35:40.35 ID:iDxrgguL0
>>9
ディーラー系列はそうじゃないでしょ?
ディーラー系列はそうじゃないでしょ?
12: 2023/09/18(月) 16:49:17.59 ID:jXFIDF5/0
中古価格を吊り上げている会社も取り締まれ
16: 2023/09/18(月) 16:53:03.40 ID:GGwriIrK0
車検が残ってるのに重量税を徴収する業者もいるからなwww
21: 2023/09/18(月) 16:55:07.78 ID:BTJbNnKC0
>>16
それ、月割り分だろ?
それ、月割り分だろ?
26: 2023/09/18(月) 16:56:52.40 ID:kI1DRP880
>>21
キミは車を所有した事のないアホかな?
キミは車を所有した事のないアホかな?
28: 2023/09/18(月) 16:58:12.64 ID:8SzlN9Ef0
>>21
法律上は本体価格のものを含めずに表示して、後出して請求するという、このスレに完璧に適合する指摘だろ。
法律上は本体価格のものを含めずに表示して、後出して請求するという、このスレに完璧に適合する指摘だろ。
18: 2023/09/18(月) 16:54:08.72 ID:vFZM84md0
どうせ抜け穴あるんだろうしこの業界が信用取り戻すのに10年はかかると思うわ
19: 2023/09/18(月) 16:54:09.92 ID:nC+qhFHV0
オイルが漏れるのはオイルがちゃんと入ってる証拠
20: 2023/09/18(月) 16:54:36.43 ID:6p3p64lS0
ディーラーは丁寧だよ
値段もちゃんと教えてくれる
モデルチェンジ直前の展示試乗車が狙い目
ほぼ新車が半額で買えて、純正でフル整備されてる
値段もちゃんと教えてくれる
モデルチェンジ直前の展示試乗車が狙い目
ほぼ新車が半額で買えて、純正でフル整備されてる
24: 2023/09/18(月) 16:55:37.99 ID:8dXrAliG0
>>20
半額?
おまえよく頭悪いって言われるだろ
半額?
おまえよく頭悪いって言われるだろ
102: 2023/09/18(月) 17:36:58.76 ID:w3W9ufbK0
>>20
そんな安くならないぞ
軽なら10万くらいだろ
どちらにしろ新古車程度までだよ
そんな安くならないぞ
軽なら10万くらいだろ
どちらにしろ新古車程度までだよ
149: 2023/09/18(月) 18:06:59.92 ID:igioGrfm0
>>20
うちはそれでマイナーチェンジ直前に試乗車を買った
オプションフル装備で400万→300万だった
うちはそれでマイナーチェンジ直前に試乗車を買った
オプションフル装備で400万→300万だった
25: 2023/09/18(月) 16:56:45.29 ID:r2I0/LwM0
ディーラーとか認定中古車は安心出来るけど割高なの何とかしろ
正規店がぼってんじゃねーよ
正規店がぼってんじゃねーよ
382: 2023/09/19(火) 02:24:38.50 ID:RTIvS0R60
>>25
いやむしろそれが妥当な価格って事だろ
そんな君はビックモーターで買えばいいんじゃないのかな
いやむしろそれが妥当な価格って事だろ
そんな君はビックモーターで買えばいいんじゃないのかな
398: 2023/09/19(火) 06:20:56.65 ID:uhQYEE5x0
>>25
お金ないならあなたにはそのクルマを買う資格が無いってことだよ
お金ないならあなたにはそのクルマを買う資格が無いってことだよ
27: 2023/09/18(月) 16:58:10.74 ID:sB9xzQdR0
レンタカーに流れるから素人は手に入らん。
30: 2023/09/18(月) 16:59:16.35 ID:H9CsABKF0
他の会社は大丈夫なんですかねぇ…(;¬_¬)
31: 2023/09/18(月) 17:02:01.19 ID:7iOM+nnj0
>>30
だいじょうぶな車両販売修理業者は一軒もないよ
自転車二輪車自動車問わず
だいじょうぶな車両販売修理業者は一軒もないよ
自転車二輪車自動車問わず
32: 2023/09/18(月) 17:02:02.36 ID:fZ/sI2Xy0
これはいい もっと早くやれよ
35: 2023/09/18(月) 17:03:12.09 ID:00EfZ1wb0
結局高くてもディーラーにしちゃうな
37: 2023/09/18(月) 17:04:24.94 ID:hPtd9efe0
ディーラーで新車買った時も見積もりにメンテナンスオプション入ってたから外そうとしたら、これは絶対に外せませんと言われたわ
29: 2023/09/18(月) 16:58:52.46 ID:fM4dWfbb0
ずいぶん野放しにしてたな
コメント
コメント一覧 (13)
管理人
が
しました
〇〇は付けておいた方がいいですよ、とか〇〇の交換はやっておいた方がいいですよなど
結局はいろいろとオプション付けられそうだよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
モデチェン後に長らく居座った場合のみ
基本はそこまで下げなくても売れちゃうから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
タイヤがほぼ溝ない状態で交換拒否されることもある。
どうなっても知らんぞスタンスで行くことになる
現車確認or詳細な確認依頼ができないなら買わない方がいい
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※