1: 2023/06/07(水) 18:55:11.089 ID:aTK6DLhsd
ココ最近仕事で疲弊しててこりゃまずいとなり、北海道へ慰安旅行に行くことにしました。
おすすめの絶景スポットとか、ここの道の駅の飯が美味いとか、インチキくさいB級観光地とかあれば教えてください。
6/10夜 新千歳空港着、近場のホテルで1泊
6/11朝 レンタカー借用
6/14夕 レンタカー返却
夜 新千歳空港発
これしか決まっていない
おすすめの絶景スポットとか、ここの道の駅の飯が美味いとか、インチキくさいB級観光地とかあれば教えてください。
6/10夜 新千歳空港着、近場のホテルで1泊
6/11朝 レンタカー借用
6/14夕 レンタカー返却
夜 新千歳空港発
これしか決まっていない
まとめサイト速報+
2: 2023/06/07(水) 18:56:16.845 ID:aTK6DLhsd
宗谷岬には行きたい
81: 2023/06/07(水) 20:35:43.485 ID:bMrCuQ8iM
>>2
2日なら宗谷岬往復で終わるだろ
2日なら宗谷岬往復で終わるだろ
84: 2023/06/07(水) 20:37:33.538 ID:+F9/UxTqa
>>81
大丈夫3泊4日ある。
大丈夫3泊4日ある。
88: 2023/06/07(水) 20:38:59.360 ID:bMrCuQ8iM
>>84
ごめん見違えてたわ
3泊なら知床回れるんじゃね?
ごめん見違えてたわ
3泊なら知床回れるんじゃね?
93: 2023/06/07(水) 20:41:49.588 ID:+F9/UxTqa
>>88
行くって決めると無茶しちゃいそうだし体調とその場のノリで決めることにします
行くって決めると無茶しちゃいそうだし体調とその場のノリで決めることにします
97: 2023/06/07(水) 20:43:34.467 ID:bMrCuQ8iM
>>93
それでいいかと思うよ
俺もオホーツク海沿いに下ってきて。網走の時点で断念して内陸に入った
それでいいかと思うよ
俺もオホーツク海沿いに下ってきて。網走の時点で断念して内陸に入った
3: 2023/06/07(水) 18:56:42.349 ID:gPDmF5Ey0
短くね?
6: 2023/06/07(水) 19:02:25.903 ID:aTK6DLhsd
>>3
連休取れるのこれが限界だった
連休取れるのこれが限界だった
4: 2023/06/07(水) 18:57:06.101 ID:8w6ceLBu0
ドライブしてるだけで楽しいぞ
5: 2023/06/07(水) 19:00:56.909 ID:dHoeycH10
神の子池
厚岸グルメパークで飯
斜里町の天に続く道
厚岸グルメパークで飯
斜里町の天に続く道
8: 2023/06/07(水) 19:03:17.153 ID:aTK6DLhsd
>>5
天に続く道めちゃくちゃ気になっている
脳死で絶景を走りたい
天に続く道めちゃくちゃ気になっている
脳死で絶景を走りたい
7: 2023/06/07(水) 19:03:12.689 ID:HLfwkJK5p
いきなり宗宮岬か・・・
ならば札幌から石狩に抜けて、オロロンラインに入って留萌からひたすら海沿いを北上しようぜ
ならば札幌から石狩に抜けて、オロロンラインに入って留萌からひたすら海沿いを北上しようぜ
11: 2023/06/07(水) 19:05:11.220 ID:aTK6DLhsd
>>7
オロロンライン、海沿いかいいね
オロロンライン、海沿いかいいね
9: 2023/06/07(水) 19:03:54.699 ID:HLfwkJK5p
羽幌の甘エビ丼は是非とも食ってもらいたい
12: 2023/06/07(水) 19:05:51.234 ID:aTK6DLhsd
>>9
甘エビ丼!!道の駅とかで食べられる?
甘エビ丼!!道の駅とかで食べられる?
16: 2023/06/07(水) 19:07:34.741 ID:HLfwkJK5p
>>12
残念ながらオススメはフェリーターミナルの食堂なんだよなー
天売・焼尻とか利尻・礼文とかの離島巡るのもよくね?
残念ながらオススメはフェリーターミナルの食堂なんだよなー
天売・焼尻とか利尻・礼文とかの離島巡るのもよくね?
20: 2023/06/07(水) 19:11:26.342 ID:aTK6DLhsd
>>16
フェリーで上陸も考えはしたんだけど、なんせ日程がきつくて
離島悪くないけど。宗谷岬、利尻、礼文だけで終わるのがなぁ
フェリーで上陸も考えはしたんだけど、なんせ日程がきつくて
離島悪くないけど。宗谷岬、利尻、礼文だけで終わるのがなぁ
107: 2023/06/07(水) 21:10:14.701 ID:0DrW+uSLp
>>16で羽幌のフェリーターミナルの食堂って言ったたじゃん?・・・北のにしん屋で甘エビ丼にするなら、ターミナルの食堂はウニ丼にするといい、腹一杯で運転出来なくなるけどw
10: 2023/06/07(水) 19:04:37.031 ID:zLJN9x+f0
宗谷岬しか行けない日程じゃん
15: 2023/06/07(水) 19:07:26.802 ID:aTK6DLhsd
>>10
そうか短いのか…( ´・ω・`)
夜勤明けに24時間で700km運転とかはよくしてるから自信はあるんやけど……
そうか短いのか…( ´・ω・`)
夜勤明けに24時間で700km運転とかはよくしてるから自信はあるんやけど……
13: 2023/06/07(水) 19:06:08.056 ID:HLfwkJK5p
テーマを決めたくね?
・ひたすら絶景堪能
・とにかく抱腹美味
・全道のVIPPERと握手
・ひたすら絶景堪能
・とにかく抱腹美味
・全道のVIPPERと握手
18: 2023/06/07(水) 19:08:38.764 ID:aTK6DLhsd
>>13
今の所のテーマはひたすら絶景堪能
ついでに道すがら海鮮食えたら良いな、ぐらい
今の所のテーマはひたすら絶景堪能
ついでに道すがら海鮮食えたら良いな、ぐらい
14: 2023/06/07(水) 19:06:28.609 ID:zLB+hxB20
敢えて千歳市内から一歩も出ない
17: 2023/06/07(水) 19:08:31.790 ID:dHoeycH10
オロロンラインならやっぱ風車か
小平町の道の駅は札幌~稚内間の丁度中間地点でよく停めてた
けどそこで食ったルイベは個人的には微妙だった
小平町の道の駅は札幌~稚内間の丁度中間地点でよく停めてた
けどそこで食ったルイベは個人的には微妙だった
19: 2023/06/07(水) 19:09:21.867 ID:HLfwkJK5p
>>17
ニシン番屋はハズレだぞ・・・
ニシン番屋はハズレだぞ・・・
22: 2023/06/07(水) 19:12:18.529 ID:dHoeycH10
>>19
だからかw
休憩がてら海岸行って一人でキャッキャうふふしてたくらいだわ
漂着物だらけだったけどw
だからかw
休憩がてら海岸行って一人でキャッキャうふふしてたくらいだわ
漂着物だらけだったけどw
23: 2023/06/07(水) 19:13:20.612 ID:aTK6DLhsd
>>17
有益情報ありがたい
有益情報ありがたい
21: 2023/06/07(水) 19:12:05.080 ID:HLfwkJK5p
絶景か・・・天候荒れたら終わりだな・・・
えりも岬に行って台風直撃して、海沿い通行止めになって帰られなくなるパターンとか見てみたい
えりも岬に行って台風直撃して、海沿い通行止めになって帰られなくなるパターンとか見てみたい
25: 2023/06/07(水) 19:14:22.566 ID:aTK6DLhsd
>>21
縁起でもない…まあ荒天トラブル、旅にはつきものだし多少は許せる
縁起でもない…まあ荒天トラブル、旅にはつきものだし多少は許せる
24: 2023/06/07(水) 19:13:40.774 ID:2SeYxRpra
(´・ω・`)そういうヒトいるんだね…いい旅を!
28: 2023/06/07(水) 19:14:59.507 ID:aTK6DLhsd
>>24
ありがとう
ありがとう
26: 2023/06/07(水) 19:14:22.698 ID:dHoeycH10
宗谷岬は絶景というよりは達成感のイメージ
宗谷丘陵は絶景かもしれん
宗谷丘陵は絶景かもしれん
33: 2023/06/07(水) 19:18:55.604 ID:aTK6DLhsd
>>26
宗谷丘陵、行きます。ありがとう
宗谷丘陵、行きます。ありがとう
27: 2023/06/07(水) 19:14:56.094 ID:3mOkV0Ao0
紋別で車中泊してたら誰かが車揺らしてくるからシェード剥がしたら羆がおったわ
31: 2023/06/07(水) 19:17:11.253 ID:aTK6DLhsd
>>27
夜に公園の展望台とか行って星見るのはわりと危険?野生動物とか
夜に公園の展望台とか行って星見るのはわりと危険?野生動物とか
29: 2023/06/07(水) 19:15:28.240 ID:F6oDtPf+0
フェリー使って愛車で行けよ
32: 2023/06/07(水) 19:18:14.650 ID:aTK6DLhsd
>>29
23歳、東京住まい、薄給看護師、愛車なし
23歳、東京住まい、薄給看護師、愛車なし
37: 2023/06/07(水) 19:20:45.898 ID:F6oDtPf+0
>>32
俺も連れてけちなニート
俺も連れてけちなニート
40: 2023/06/07(水) 19:22:45.745 ID:aTK6DLhsd
>>37
とりあえずがんばって生きてくれニート
とりあえずがんばって生きてくれニート
30: 2023/06/07(水) 19:16:58.735 ID:HLfwkJK5p
オロロンは海しかないからなぁ
藻岩山から札幌の夜景
函館の夜景
トマムの雲海テラス
えりも岬の夕陽
納沙布岬の朝日
美瑛の青い池
天塩温泉に入りながら夕陽
まだまだあるが・・・
なぁ北海道に住んでみないか?
藻岩山から札幌の夜景
函館の夜景
トマムの雲海テラス
えりも岬の夕陽
納沙布岬の朝日
美瑛の青い池
天塩温泉に入りながら夕陽
まだまだあるが・・・
なぁ北海道に住んでみないか?
34: 2023/06/07(水) 19:19:27.171 ID:aTK6DLhsd
>>30
本当に住みたい。一生ドライブできる
本当に住みたい。一生ドライブできる
39: 2023/06/07(水) 19:22:12.390 ID:HLfwkJK5p
なんだよ看護師なら引くて数多じゃん
金貯めて北海道移住しちゃえ
冬に耐えられれば・・・だが
金貯めて北海道移住しちゃえ
冬に耐えられれば・・・だが
42: 2023/06/07(水) 19:25:42.817 ID:+F9/UxTqa
>>39
学生時代に資金援助貰ったせいであと5年は転勤できないんだなこれが
学生時代に資金援助貰ったせいであと5年は転勤できないんだなこれが
43: 2023/06/07(水) 19:26:33.480 ID:F6oDtPf+0
オトンルイ風力発電所いけ
カムイミンタラいけ
カムイミンタラいけ
47: 2023/06/07(水) 19:30:34.012 ID:+F9/UxTqa
>>43
オトンルイ、ほぼオロロンラインやん。行こう
調べた感じカムイミンタラは大雪山旭岳のことでいい?
オトンルイ、ほぼオロロンラインやん。行こう
調べた感じカムイミンタラは大雪山旭岳のことでいい?
44: 2023/06/07(水) 19:26:43.363 ID:HLfwkJK5p
話を戻して宗谷か・・・海以外何もないぞ?
天気がいいとサハリンが見えるけど
あとピロシキが美味しいくらいか
天気がいいとサハリンが見えるけど
あとピロシキが美味しいくらいか
50: 2023/06/07(水) 19:33:48.242 ID:+F9/UxTqa
>>44
景色と達成感だけでメシが食える人間だから問題ない
景色と達成感だけでメシが食える人間だから問題ない
45: 2023/06/07(水) 19:27:46.580 ID:cdr45csTM
北海道の土地勘0だから離れてるかもだが俺は神居古潭行ってみたい
48: 2023/06/07(水) 19:31:40.241 ID:RMR7Jkjy0
お礼奉公か
道東もいいぞ、知床横断道路走って羅臼の熊の湯行ってこい。地元の方が管理されてる誰でも入れる温泉。野営場もあるし夜の間に車の上をキツネが歩くし。知床ビジターセンターの映画も良い。
道東もいいぞ、知床横断道路走って羅臼の熊の湯行ってこい。地元の方が管理されてる誰でも入れる温泉。野営場もあるし夜の間に車の上をキツネが歩くし。知床ビジターセンターの映画も良い。
51: 2023/06/07(水) 19:38:11.329 ID:+F9/UxTqa
>>48
温泉!行きたい!風呂のこと何も考えてなかった。
温泉!行きたい!風呂のこと何も考えてなかった。
52: 2023/06/07(水) 19:44:25.159 ID:RMR7Jkjy0
>>51ちゃんとかかり湯して股間洗って入らないと地元のおっちゃんに怒られるからなw俺行った時も怒られてる奴いたわ。羅臼から岬の方行ったら熊やトド肉食べさせてくれる食堂あったけど今もあるかな。
53: 2023/06/07(水) 19:44:54.225 ID:HLfwkJK5p
行きはオロロンラインで、帰りを内陸にして旭川経由だな
かなりな強行軍になるが・・・
かなりな強行軍になるが・・・
64: 2023/06/07(水) 19:55:35.388 ID:+F9/UxTqa
>>53
今のところそれが有力ルート。多少の無茶をして知床も考えたけど無謀すぎるな。
今のところそれが有力ルート。多少の無茶をして知床も考えたけど無謀すぎるな。
66: 2023/06/07(水) 19:56:42.560 ID:BYNEIkIwp
>>64
4泊5日だけどほぼ3泊4日だからなー
まぁ大丈夫じゃね?
4泊5日だけどほぼ3泊4日だからなー
まぁ大丈夫じゃね?
55: 2023/06/07(水) 19:46:26.513 ID:HLfwkJK5p
4泊5日の日程で宗谷知床は無理だって
77: 2023/06/07(水) 20:20:59.444 ID:Nrj61UFq0
(´・ω・`)美瑛の青い池もいいぞ
79: 2023/06/07(水) 20:31:50.896 ID:+F9/UxTqa
>>77
天候次第で行こうかな。美瑛行くなら宗谷岬、旭川方面メインになる
天候次第で行こうかな。美瑛行くなら宗谷岬、旭川方面メインになる
78: 2023/06/07(水) 20:22:11.483 ID:YlCCf+hn0
オロロンいくなら北のにしん屋さんで甘エビ丼食っとけよ
80: 2023/06/07(水) 20:34:11.443 ID:+F9/UxTqa
>>78
にしん屋さん
ニシン番屋はやめとけと言われたがそれとは別なのだろうか
にしん屋さん
ニシン番屋はやめとけと言われたがそれとは別なのだろうか
82: 2023/06/07(水) 20:35:51.259 ID:0DrW+uSLp
>>80
別物、そこ一緒にしたらぶっ殺されても文句言えないww
北のにしん屋さんは羽幌だよ
別物、そこ一緒にしたらぶっ殺されても文句言えないww
北のにしん屋さんは羽幌だよ
85: 2023/06/07(水) 20:38:01.126 ID:+F9/UxTqa
>>82
ヒィ
ヒィ
87: 2023/06/07(水) 20:38:54.800 ID:YlCCf+hn0
>>80
鰊番屋は道の駅のことかな?
北のにしん屋さんはもっと北にある魚屋だよ
そこで冷凍甘エビを大量に買い込んでついでに甘エビ丼かうに丼を食べるのだ
鰊番屋は道の駅のことかな?
北のにしん屋さんはもっと北にある魚屋だよ
そこで冷凍甘エビを大量に買い込んでついでに甘エビ丼かうに丼を食べるのだ
91: 2023/06/07(水) 20:40:30.744 ID:+F9/UxTqa
>>87
ワクワクしてきた
ワクワクしてきた
83: 2023/06/07(水) 20:37:21.311 ID:VOfuozHzM
普段車の運転してないなら、かなり時間の余裕を取っておけよ?
89: 2023/06/07(水) 20:39:21.815 ID:+F9/UxTqa
>>83
承知しました。日常的には運転してないから気をつける
承知しました。日常的には運転してないから気をつける
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686131711/
コメント
コメント一覧 (9)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全く行く気せーへんわ
岬に行きたいなら神威岬か襟裳岬に行け
あとワイなら摩周湖に行くわ🤗
管理人
が
しました
管理人
が
しました
絶景みたいのわかるけど、運転もそれなりに疲れるからあんま無理しないほうがいいと思うが
管理人
が
しました
自分で気づかないだろうが車中泊してる人はマジで臭い。
管理人
が
しました
週末雨大丈夫かな?気をつけて行ってらっしゃい。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※