1: 2023/06/04(日) 17:22:36.63 ID:idodReqd0
免許とったけど自信ないんやけど
まとめサイト速報+
2: 2023/06/04(日) 17:23:02.21 ID:fplT8y0W0
1ヶ月ぐらいとちゃうか?
6: 2023/06/04(日) 17:23:49.77 ID:idodReqd0
>>2
そんなでなれるもんなのか
そんなでなれるもんなのか
3: 2023/06/04(日) 17:23:04.31 ID:Y6H5pHex0
3405日
5: 2023/06/04(日) 17:23:32.05 ID:CpXfJuqla
>>3
分かりづらいのやめて!
分かりづらいのやめて!
4: 2023/06/04(日) 17:23:21.16 ID:CJ8zKwWz0
免許取った時点で慣れてるやろ
9: 2023/06/04(日) 17:24:46.75 ID:idodReqd0
>>4
7ヶ月ダラダラ教習うけてたから車の感覚つかめてない
7ヶ月ダラダラ教習うけてたから車の感覚つかめてない
7: 2023/06/04(日) 17:24:04.30 ID:aLEpHm7G0
200日片道30分
8: 2023/06/04(日) 17:24:26.44 ID:4UFJ7DBc0
毎日乗らんと慣れへんかも
12: 2023/06/04(日) 17:25:48.19 ID:idodReqd0
>>8
そうなんか
そうなんか
14: 2023/06/04(日) 17:26:46.90 ID:4UFJ7DBc0
>>12
通勤で使い出したら慣れた感じあるわ、週末ドライバーとかおっさんでも下手くそやろ?
通勤で使い出したら慣れた感じあるわ、週末ドライバーとかおっさんでも下手くそやろ?
18: 2023/06/04(日) 17:28:12.11 ID:idodReqd0
>>14
そうかな
あんま気にならんけど
そうかな
あんま気にならんけど
10: 2023/06/04(日) 17:24:52.24 ID:LG2ZpA2DM
障害あるかどうかによる
17: 2023/06/04(日) 17:27:10.54 ID:idodReqd0
48: 2023/06/04(日) 17:46:49.08 ID:fplT8y0W0
>>17
-Eってなんすか?
これはちょっとやめといた方がええかもしれんな
-Eってなんすか?
これはちょっとやめといた方がええかもしれんな
53: 2023/06/04(日) 17:49:28.73 ID:idodReqd0
11: 2023/06/04(日) 17:25:44.12 ID:GfH6egPB0
1年は気張らんと死ぬぞ
13: 2023/06/04(日) 17:26:30.48 ID:HU2K26Dcd
慣れるとは?
その車に慣れることを指すのか生涯を通じた運転技術なのか
その車に慣れることを指すのか生涯を通じた運転技術なのか
15: 2023/06/04(日) 17:27:06.00 ID:4yajSXZ/p
慣れるのは1年はかかる
車の運転だけなら誰にでも出来る
車の運転だけなら誰にでも出来る
19: 2023/06/04(日) 17:28:53.90 ID:idodReqd0
>>15
やっぱそんなもん?
やっぱそんなもん?
16: 2023/06/04(日) 17:27:07.12 ID:4NA3LZiYp
人いない時間にスーパーの駐車場で練習したり夜中ドライブでもしたら?
20: 2023/06/04(日) 17:29:14.91 ID:idodReqd0
>>16
そうするわありがとや
そうするわありがとや
21: 2023/06/04(日) 17:29:39.65 ID:aLEpHm7G0
片道2車線とか慣れとけよ
23: 2023/06/04(日) 17:30:33.89 ID:idodReqd0
>>21
ワイ片道2車線の方が楽に感じる
ワイ片道2車線の方が楽に感じる
22: 2023/06/04(日) 17:29:52.91 ID:SXrFsRc50
通勤とか決まった道を通るだけなら2,3回も走れば問題ないやろ
知らん土地の知らん道を走るのは今でもそれなりの緊張感あるわ
知らん土地の知らん道を走るのは今でもそれなりの緊張感あるわ
24: 2023/06/04(日) 17:31:45.91 ID:idodReqd0
>>22
知らん道ってみんな緊張するもんなん?
知らん道ってみんな緊張するもんなん?
28: 2023/06/04(日) 17:35:58.64 ID:SXrFsRc50
>>24
知らん道を走って地図を塗りつぶしていく運転マニアもおるからみんなではないわ
まぁ今はストリートビューとかであらかじめ予習できるし昔ほどではないやろな
知らん道を走って地図を塗りつぶしていく運転マニアもおるからみんなではないわ
まぁ今はストリートビューとかであらかじめ予習できるし昔ほどではないやろな
25: 2023/06/04(日) 17:32:31.31 ID:mQMNq7QqM
サンデードライバーやと一生慣れへんやろな
ええ歳して車乗るの下手くそとか情けないやろ頑張れよ
ええ歳して車乗るの下手くそとか情けないやろ頑張れよ
26: 2023/06/04(日) 17:34:23.86 ID:idodReqd0
>>25
あー、大して車乗る用ないけどちょいちょい乗るよいにしとく
ありがとや
あー、大して車乗る用ないけどちょいちょい乗るよいにしとく
ありがとや
27: 2023/06/04(日) 17:34:52.61 ID:EoyCMa4G0
知らない場所行くときはgoogleearthで予習すべし🌏
30: 2023/06/04(日) 17:37:09.20 ID:idodReqd0
>>27
参考なる
参考なる
29: 2023/06/04(日) 17:36:20.13 ID:CpXfJuqla
16歳で免許取ってからあっちこっちいっぱい走ったから結構道わかる😤
偉い😤😤
偉い😤😤
31: 2023/06/04(日) 17:37:57.62 ID:S0tC5Iy60
一年やな1年経つと下手くそが前走るなとか思い始める
34: 2023/06/04(日) 17:39:48.66 ID:idodReqd0
>>31
あー今年中になれとく
あー今年中になれとく
32: 2023/06/04(日) 17:38:19.41 ID:2qdseDktM
カメラ趣味とかつくるとええで
車乗るようになるから上達するし
地理にも強くなるしうまい飯屋の知識も増える
車乗るようになるから上達するし
地理にも強くなるしうまい飯屋の知識も増える
36: 2023/06/04(日) 17:41:41.32 ID:idodReqd0
>>32
釣りとかは興味あるな
釣りとかは興味あるな
33: 2023/06/04(日) 17:39:30.15 ID:CpXfJuqla
なんか道の覚え方ってあるよな
35: 2023/06/04(日) 17:41:28.27 ID:QlphmRh+0
バイクで下見してから車で行くといい
42: 2023/06/04(日) 17:43:53.57 ID:idodReqd0
>>35
バイク免許ないし原付買わないとない😢
バイク免許ないし原付買わないとない😢
37: 2023/06/04(日) 17:42:05.14 ID:SXrFsRc50
初めての道やし左車線をゆっくり走ってたら
その先が左折専用レーンになってて、しかも地元民は知ってるから右車線は渋滞してたりで
なかなか車線変更できなかったりするときに凄く焦る
その先が左折専用レーンになってて、しかも地元民は知ってるから右車線は渋滞してたりで
なかなか車線変更できなかったりするときに凄く焦る
45: 2023/06/04(日) 17:45:35.51 ID:idodReqd0
>>37
めんどそうやなそうなったら
めんどそうやなそうなったら
38: 2023/06/04(日) 17:42:18.72 ID:uCN9LmQHH
予測運転しようとしても
どういう事故が起こりやすいが把握してないと予想しにくいんや
だからYouTubeとかで事故動画ある程度見て把握しておいた方が安全運転できるぞ
どういう事故が起こりやすいが把握してないと予想しにくいんや
だからYouTubeとかで事故動画ある程度見て把握しておいた方が安全運転できるぞ
43: 2023/06/04(日) 17:44:08.88 ID:mF05/4r10
>>38
最終的に車運転するのはやめとことなる
最終的に車運転するのはやめとことなる
39: 2023/06/04(日) 17:43:12.86 ID:vlnCDC7sa
3人も轢けば慣れるで
46: 2023/06/04(日) 17:46:10.61 ID:idodReqd0
>>39
乗れんくなるやろ…
乗れんくなるやろ…
40: 2023/06/04(日) 17:43:35.96 ID:mF05/4r10
なんでも1万時間はかかる
41: 2023/06/04(日) 17:43:40.73 ID:hKHyffTO0
調子に乗らなけりゃ大丈夫
50: 2023/06/04(日) 17:47:14.50 ID:idodReqd0
>>41
ほんとか?
ほんとか?
44: 2023/06/04(日) 17:44:21.07 ID:IWHCgXw70
常人なら1時間で慣れる
69: 2023/06/04(日) 18:04:48.61 ID:TP5pJGJW0
2年経ったけど週1乗るか乗らないかだから未だに駐車するの慣れない
70: 2023/06/04(日) 18:05:18.47 ID:s5uC0WQU0
慣れたくらいが一番危ない
71: 2023/06/04(日) 18:05:35.40 ID:CpXfJuqla
免許取った直後ワイ「ここらで1番速いのは"ワイ"や」
不惑を迎えるワイ「ここらで1番速いのは"ワイ"や」
若さの秘訣や
不惑を迎えるワイ「ここらで1番速いのは"ワイ"や」
若さの秘訣や
72: 2023/06/04(日) 18:05:48.30 ID:QlphmRh+0
1人の時も常に大事な人を乗せてる意識で運転せえ
技術云々は勝手に上手くなるから心配いらない
事故るかどうかは技術より意識の問題や
技術云々は勝手に上手くなるから心配いらない
事故るかどうかは技術より意識の問題や
73: 2023/06/04(日) 18:06:43.55 ID:idodReqd0
>>72
覚えとくわ
覚えとくわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685866956/
コメント
コメント一覧 (10)
俺は教習所のコース内では全くダメダメだったけど、仮免取って公道出たら覚醒したわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
10000kmくらい走ってみたら慣れると思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
運転慣れてる人隣に乗せて細かいとこ教えて貰えば良いさ
管理人
が
しました
限定だもの
むのを
管理人
が
しました
はじめに交通量多いとこ運転しとかないと
田舎しか運転できないようになるぞ
管理人
が
しました
ただし公道での運転は一生慣れないし、慣れてはいけない
慣れたと思ってる奴は危険
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※