1: 2023/06/03(土) 07:47:48.369 ID:s17MgGpM0
定価600、7.00万円ぐらいの車が200とか250万円で買える
安全性能的もかなり高いし
そんな考えの俺はボルボのXC60乗ってる
ちょっとばかし維持費は高くなるけどかなり満足してる
なんで新車で軽200万円とか出せるか意味わからん
安全性能的もかなり高いし
そんな考えの俺はボルボのXC60乗ってる
ちょっとばかし維持費は高くなるけどかなり満足してる
なんで新車で軽200万円とか出せるか意味わからん
まとめサイト速報+
2: 2023/06/03(土) 07:49:40.551 ID:gtkbmhYrd
実際日本車高くなりすぎで
外車と変わらないし
中古だと外資の方が安いよな
外車と変わらないし
中古だと外資の方が安いよな
12: 2023/06/03(土) 08:10:28.387 ID:s17MgGpM0
>>2
そうそう
そうそう
3: 2023/06/03(土) 07:51:01.742 ID:TGUInR8e0
なんで外車って値落ち激しいんだろ
やっぱ買い替え需要が多いからか
やっぱ買い替え需要が多いからか
13: 2023/06/03(土) 08:11:06.836 ID:s17MgGpM0
>>3
型落ちの中古のベンツwwwww
だからだと思う
一個前の型ぐらいだと古さ感じないけどな
型落ちの中古のベンツwwwww
だからだと思う
一個前の型ぐらいだと古さ感じないけどな
4: 2023/06/03(土) 07:51:22.495 ID:kui13k+Nd
5年落ちぐらいのを認定中古で買うのが正しい
特に外車は
特に外車は
14: 2023/06/03(土) 08:11:22.795 ID:s17MgGpM0
>>4
けど認定中古高いんだよなー
けど認定中古高いんだよなー
5: 2023/06/03(土) 07:53:12.436 ID:FTMhtmUF0
外車って車検で30万とかかかるんでしょう
15: 2023/06/03(土) 08:14:25.636 ID:s17MgGpM0
>>5
車検で30万円ぐらいなら別にいいじゃん
車検で30万円ぐらいなら別にいいじゃん
6: 2023/06/03(土) 07:57:43.249 ID:fwn1l6Bi0
BMWとか何年落ちか分からんけど綺麗な状態のが200万とかで売ってるよね
ああいうのって中身はボロボロなんやろか
ああいうのって中身はボロボロなんやろか
9: 2023/06/03(土) 08:02:28.070 ID:IzWEytns0
>>6
そんなことはない
そんなことはない
16: 2023/06/03(土) 08:15:00.235 ID:s17MgGpM0
>>6
型落ちのBMWwwwwwww
たがら中古安いんだよ
型落ちのBMWwwwwwww
たがら中古安いんだよ
7: 2023/06/03(土) 07:58:20.158 ID:X/S1DFXVd
安くてもチャイナカーはちょっと
18: 2023/06/03(土) 08:18:12.593 ID:s17MgGpM0
>>7
いいのよ
いいのよ
8: 2023/06/03(土) 08:00:27.550 ID:mVKfKdUH0
維持費がかかる
故障のリスク
目立つ
故障のリスク
目立つ
19: 2023/06/03(土) 08:18:24.638 ID:s17MgGpM0
>>8
全てを受け入れよう
全てを受け入れよう
36: 2023/06/03(土) 08:30:21.180 ID:mVKfKdUH0
>>19
事故に繋がるような故障じゃなければいいんだけど。なんでも100%はないからね
事故に繋がるような故障じゃなければいいんだけど。なんでも100%はないからね
10: 2023/06/03(土) 08:02:51.590 ID:7cHAPIOO0
15年目だとガタがきてる箇所もあり
しっかりメンテしないと止まる
しっかりメンテしないと止まる
20: 2023/06/03(土) 08:18:38.172 ID:s17MgGpM0
>>10
そこまでは乗らない
そこまでは乗らない
11: 2023/06/03(土) 08:03:36.317 ID:kui13k+Nd
15年前のベンベに乗ってたが30万ちょいしかしないのにめっちゃ見られたし大儲けしてるとか変な噂も流れたな
24: 2023/06/03(土) 08:20:24.561 ID:s17MgGpM0
>>11
なかなか古いねー
けど本体が安いのは正義
なかなか古いねー
けど本体が安いのは正義
17: 2023/06/03(土) 08:15:25.258 ID:kui13k+Nd
W221の後期なら全然古さを感じない
尚故障は
尚故障は
21: 2023/06/03(土) 08:19:16.798 ID:/Cv7LsDha
BMWのMINI乗りたい
マニュアルかDCTで中古安いやつ
マニュアルかDCTで中古安いやつ
25: 2023/06/03(土) 08:21:37.345 ID:s17MgGpM0
>>21
いいねー
3ドア?
いいねー
3ドア?
28: 2023/06/03(土) 08:22:38.970 ID:/Cv7LsDha
>>25
迷ってる
見た目は3ドアの方がかっこいいけど使い勝手は5ドアの方が良さそう
迷ってる
見た目は3ドアの方がかっこいいけど使い勝手は5ドアの方が良さそう
31: 2023/06/03(土) 08:24:48.602 ID:s17MgGpM0
>>28
その通り過ぎw
見た目重視してミニ買いたいのに見た目妥協して利便性で5ドアとなるとなー
ってなるよな
その通り過ぎw
見た目重視してミニ買いたいのに見た目妥協して利便性で5ドアとなるとなー
ってなるよな
22: 2023/06/03(土) 08:19:18.438 ID:OG4/LZqe0
中古はガチャだからな
そりゃ当たり引いたらコスパいいだろうけど
ハズレ引いた時のこと都合悪いからみんな記憶から消してるよね
そりゃ当たり引いたらコスパいいだろうけど
ハズレ引いた時のこと都合悪いからみんな記憶から消してるよね
26: 2023/06/03(土) 08:21:53.961 ID:s17MgGpM0
>>22
それも思い出になるんだよ
それも思い出になるんだよ
23: 2023/06/03(土) 08:20:07.583 ID:4ijLZIW00
前型の740eとか
27: 2023/06/03(土) 08:22:31.267 ID:AYWddQWs0
ボルボって不格好、そんなのが好きならね
30: 2023/06/03(土) 08:24:05.077 ID:s17MgGpM0
>>27
見た目は人の感性しだいだからね
何乗ってるの?
見た目は人の感性しだいだからね
何乗ってるの?
29: 2023/06/03(土) 08:23:51.741 ID:AYWddQWs0
miniと言うデカイ車
32: 2023/06/03(土) 08:25:31.167 ID:s17MgGpM0
>>29
ミニクロスオーバーとかデカすぎだよな
ミニクロスオーバーとかデカすぎだよな
33: 2023/06/03(土) 08:26:11.501 ID:gtkbmhYrd
昔のミニが本当にミニだった時代が
あまりに壊れる全車種ナンバーワンというイメージがな
外車は壊れるイメージに貢献したと思う
でもあれはやっぱなかなかかっこいい
あまりに壊れる全車種ナンバーワンというイメージがな
外車は壊れるイメージに貢献したと思う
でもあれはやっぱなかなかかっこいい
34: 2023/06/03(土) 08:28:37.074 ID:FTMhtmUF0
ミニはシティーハンターのせいで壊れるイメージ
昔のフォルクスワーゲンはコナンと勉三さんのせいで壊れやすいイメージ
昔のフォルクスワーゲンはコナンと勉三さんのせいで壊れやすいイメージ
35: 2023/06/03(土) 08:30:19.944 ID:Wtdv9R6U0
ボルボは最近値上げしてv60クロスカントリーすら買えない
39: 2023/06/03(土) 08:46:17.914 ID:s17MgGpM0
>>35
ハイブリッドとかになったもんなー
ハイブリッドとかになったもんなー
37: 2023/06/03(土) 08:40:15.909 ID:Ff9dxH/Zr
200万の軽とかオイル交換さえしとけば故障しないからな
40: 2023/06/03(土) 08:46:33.810 ID:s17MgGpM0
>>37
事故時のリスク高すぎ
事故時のリスク高すぎ
45: 2023/06/03(土) 09:42:06.661 ID:7QyTwIFB0
>>37
軽は普通車に比べてエンジンを高回転で回すから
エンジンの寿命が短いし長持ちはしないよ
これは昔も今も同じ
長く乗るなら軽はありえない
軽はエンジンにコストかけてないからね
軽は普通車に比べてエンジンを高回転で回すから
エンジンの寿命が短いし長持ちはしないよ
これは昔も今も同じ
長く乗るなら軽はありえない
軽はエンジンにコストかけてないからね
46: 2023/06/03(土) 09:45:47.662 ID:WdaVUKzfM
>>45
せやろか(ビート)
せやろか(ビート)
48: 2023/06/03(土) 09:46:55.686 ID:s17MgGpM0
>>46
中古エンジン流通してるんやろ
中古エンジン流通してるんやろ
38: 2023/06/03(土) 08:43:01.057 ID:P4it6WhW0
維持費だねえ
あと故障時の手間もかかる
あと故障時の手間もかかる
41: 2023/06/03(土) 08:53:17.098 ID:WdaVUKzfM
一番お得なのは登録したてのBMの7な
半値になるからな
半値になるからな
42: 2023/06/03(土) 09:12:38.827 ID:s17MgGpM0
>>41
さすがに言い過ぎw
さすがに言い過ぎw
44: 2023/06/03(土) 09:27:08.222 ID:WdaVUKzfM
>>42
ガチじゃんかよ
BM7尻
ガチじゃんかよ
BM7尻
47: 2023/06/03(土) 09:46:20.370 ID:s17MgGpM0
>>44
数年落ちの型落ちで半値か
にしてもBMWと値落ちは激しい
5シリーズとか庶民でも買えてしまう
数年落ちの型落ちで半値か
にしてもBMWと値落ちは激しい
5シリーズとか庶民でも買えてしまう
43: 2023/06/03(土) 09:23:09.135 ID:HUmBJ6s7M
セダン買うならそれでも良かったけど
新型クラウンが唯一無二の存在感になったからセダンも外車の選択肢がCclassくらいになっちゃう
新型クラウンが唯一無二の存在感になったからセダンも外車の選択肢がCclassくらいになっちゃう
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685746068/
コメント
コメント一覧 (28)
お得感を感じるのなら買いかもな知らんけど。
管理人
が
しました
外車を買える収入なのに
何で整備費用はケチるんだ?
管理人
が
しました
ちょっと前に2019年式のEクラスに乗り換えた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
元ディーラーメカニックとかがいる有名なお店ならいいかもしれないけど
管理人
が
しました
最近は安全性能が年々上がってるから、5年前と今では安全性が比較にならん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これ新車で乗れるのは凄いよ
管理人
が
しました
600万も安く買ってるんだから
運悪く年100万維持費かかったとしても得だよ
管理人
が
しました
まあ新車をまだ製造しててくれたら新車買ったんだが…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そのあと新車の軽を借りて乗ったけどレベル低すぎてびっくりした
管理人
が
しました
本来定価500万のBMWが日本での販売価格は800万だとする。
中古になった時点で500万以下。
逆に定価500万のランクルが海外での販売が800万だとする。
中古でも500万以上で売れる。
管理人
が
しました
半値でも手がでませーん
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※