トヨタ「総合力!」

1: 2023/05/25(木) 22:05:36.95 ID:OByJR+OL0

ホンダ「…」


まとめサイト速報+

2: 2023/05/25(木) 22:05:57.38 ID:OByJR+OL0

ホンダって何が売りなんや


3: 2023/05/25(木) 22:06:05.87 ID:9YC5puAO0

自動運転定期


4: 2023/05/25(木) 22:06:29.27 ID:3M5VzNrE0

eフォースって結局なんなん?


5: 2023/05/25(木) 22:06:29.50 ID:wKqgKSmO0

ミニバン!


6: 2023/05/25(木) 22:06:35.06 ID:zRtqyhHg0

ろくなメーカーないな


7: 2023/05/25(木) 22:06:55.01 ID:nX8lCy+h0

Nボ!


8: 2023/05/25(木) 22:08:02.90 ID:m2d4Lpil0

N-BOX


9: 2023/05/25(木) 22:08:18.67 ID:wEDlZhjsM

ホンダ「山道で立ち往生!」


10: 2023/05/25(木) 22:08:21.55 ID:r/DmwsRO0

ベゼル売れとるやろ


11: 2023/05/25(木) 22:08:32.62 ID:XXVo6yRk0

アンチ乙
ホンダにはレッドブルがあるから


31: 2023/05/25(木) 22:15:01.87 ID:FLJvbJZb0

>>11
今度組むのはアストンマーチャンやで


12: 2023/05/25(木) 22:09:09.97 ID:GfHu84ZHM

ワールドチャンピオンやぞ


13: 2023/05/25(木) 22:09:29.87 ID:QqPAerdsM

i-MMD!


122: 2023/05/25(木) 22:37:31.18 ID:lvlOPnlrd

>>13
今はe:HEVやぞ


128: 2023/05/25(木) 22:39:37.56 ID:dfgeT5Gr0

>>122
ワイ「PHEVでこの値段!?」
ホンダ「e:HEV、な。」


14: 2023/05/25(木) 22:09:47.02 ID:b1vvArLh0

F1


15: 2023/05/25(木) 22:09:59.69 ID:l+lHz8Nn0

オデッセイに需要イミフな非接触ドア開閉機能つけたのホント草
ヨイショしまくるYouTuber困ってたぞ


17: 2023/05/25(木) 22:10:18.50 ID:8R7pt35h0

ベゼルとZRVが国内低価格帯SUVの二大覇権になるやろ


54: 2023/05/25(木) 22:20:20.77 ID:ABzaFNbxa

>>17
供給さえまともやったらな


18: 2023/05/25(木) 22:10:57.48 ID:XXVo6yRk0

トヨタ「スープラ」
日産「GT-R」
ホンダ「シビックタイプR」
MAZDA「ロードスター」
スバル「BRZ」
三菱「...」
こうやぞ


22: 2023/05/25(木) 22:11:59.53 ID:b61bk1Tm0

>>18
ランエボ復活まだ?


35: 2023/05/25(木) 22:16:09.75 ID:XXVo6yRk0

>>22
コ、コルト


81: 2023/05/25(木) 22:30:01.75 ID:gwJnihQ2M

>>22
コルト ラリアート出るやろ


97: 2023/05/25(木) 22:32:44.21 ID:oxQoWXsS0

>>81
でんの?


104: 2023/05/25(木) 22:33:26.58 ID:XXVo6yRk0

>>97
最近ラリーアートを子会社にしなかったか?


28: 2023/05/25(木) 22:13:49.61 ID:GYcSAVy8d

>>18
ミラージュやぞ


94: 2023/05/25(木) 22:32:20.03 ID:+nQwpSlw0

>>18
道路スターなんて全然速くないだろ
なんちゃってオープンカーであってスポーツカーですらない


106: 2023/05/25(木) 22:33:43.07 ID:Vx8FwvLb0

>>94
信者にしかわからない人馬一体感(笑)がウケるんやろなぁ


110: 2023/05/25(木) 22:35:00.74 ID:YQ3DAndGd

>>94
速い速くないたけがスポーツカーかどうかだと思ってるのは車の厨二病やで


115: 2023/05/25(木) 22:36:29.42 ID:XXVo6yRk0

>>110
どうせ馬力だけでしか見れない湾岸キッズ(笑)なんだろうね(笑)


19: 2023/05/25(木) 22:11:22.97 ID:pSXG8KQJ0

F1!!!!!


20: 2023/05/25(木) 22:11:31.76 ID:xwgLc+UKH

プライベートジェット!


21: 2023/05/25(木) 22:11:46.23 ID:y9QYlkQX0

カスタムパーツの豊富さ!


23: 2023/05/25(木) 22:12:23.18 ID:GYcSAVy8d

VTEC


24: 2023/05/25(木) 22:13:00.79 ID:2hwRmaPFa

ブレーキの硬さ


25: 2023/05/25(木) 22:13:04.94 ID:uSLwtg+e0

ホンダって売上あるかもしれんけど
もう軽自動車メーカーにしか見えんし


26: 2023/05/25(木) 22:13:41.53 ID:l+lHz8Nn0

マツダの車は鼻伸ばしてかっこよくしたかわりに、中が必ず同サイズの他社より狭いからな


27: 2023/05/25(木) 22:13:44.52 ID:Fm4TdOlr0

NBoxなんであんなバカ売れしてるんや


32: 2023/05/25(木) 22:15:04.41 ID:MzpahFJX0

>>27
そりゃ軽自動車の完成形やからな


29: 2023/05/25(木) 22:14:11.21 ID:oZ+PSL9Z0

Nボックスがあるから


30: 2023/05/25(木) 22:14:28.67 ID:AMpM/SUE0

最近のスバル青色捨ててない?
イメージカラーやったのに


34: 2023/05/25(木) 22:15:43.24 ID:agPzFQlLM

>>30
散々キモオタブルーって言われたからな


36: 2023/05/25(木) 22:16:20.95 ID:G8/rMEu90

>>30
最近のスバルで多いのはマット系のカラーやな グレーとか深緑とか


33: 2023/05/25(木) 22:15:10.81 ID:HCy4vje00

e:hevはようやっとるやろ


39: 2023/05/25(木) 22:17:25.67 ID:tC83U8KXM

>>33
電動感薄いのが致命的やな
ヘボい4気筒サウンドを凝って聞かせるのもようわからん


48: 2023/05/25(木) 22:19:19.38 ID:FlgXB0Ymd

>>33
あればめちゃいい
ステップワゴンくっそ走ったわ
今はマツダやけど


38: 2023/05/25(木) 22:17:22.46 ID:xvMAKj+A0

インテグラタイプsを500万で日本発売してくれ


42: 2023/05/25(木) 22:17:55.16 ID:FpbyrP9nM

>>38
現地価格でも500万じゃないのに舐め過ぎやろ


40: 2023/05/25(木) 22:17:33.73 ID:FZutBgm+0

同じ顔ばっかのマツダのどこにデザイン性があるんだよ


41: 2023/05/25(木) 22:17:45.13 ID:XHiQRwsb0

スバルの電気自動車ってもう買えるの?


43: 2023/05/25(木) 22:17:59.34 ID:WP7D8rWF0

走りの楽しさやろ


45: 2023/05/25(木) 22:18:42.06 ID:FlgXB0Ymd

ホンダはスペースかな
ステップワゴンにはやくワクワクゲートつけろや無能


46: 2023/05/25(木) 22:18:43.98 ID:QpA9lwJe0

日産のeパワーよりホンダのehevの方が圧倒的に優秀


49: 2023/05/25(木) 22:19:50.96 ID:jQu+mU2X0

>>46
e-powerはユニット単体を小さくできるのとEVと共用パーツ多く使えるのがメリットやな
逆にそれができてないからホンダのEV開発は後手後手や


61: 2023/05/25(木) 22:23:08.27 ID:QpA9lwJe0

>>49
eパワーは高速燃費がクソすぎる
車として欠陥品


72: 2023/05/25(木) 22:27:12.82 ID:uSLwtg+e0

ホンダは塗装剥げやすいし思ってる以上にポンコツが多い
形はいいほうだと思うけど


74: 2023/05/25(木) 22:27:58.13 ID:FQAAfpN1d

ホンダは飛行機屋さんや
トヨタは作れんやろ??


77: 2023/05/25(木) 22:29:31.82 ID:4NeUUxxC0

トヨタって他社と比べて何が優れてんだ?


79: 2023/05/25(木) 22:29:52.60 ID:wdZk3Mjya

>>77
ディーラーの数


82: 2023/05/25(木) 22:30:04.67 ID:QpA9lwJe0

>>77
販売力


83: 2023/05/25(木) 22:30:15.41 ID:ABzaFNbxa

>>77
燃費は断トツやろ


78: 2023/05/25(木) 22:29:48.18 ID:YQ3DAndGd

00年代以降のホンダに個性を感じない


84: 2023/05/25(木) 22:30:26.54 ID:7Ep4fLF80

マツダはあのボンネットの長さで直4積むのやめろよ


88: 2023/05/25(木) 22:30:59.54 ID:Kl2ZrtzS0

バイクと軽自動車では覇権握ってるやろ


93: 2023/05/25(木) 22:32:19.71 ID:XXVo6yRk0

>>88
バイクは最近KAWASAKIが凄い


91: 2023/05/25(木) 22:31:55.20 ID:HCy4vje00

トヨタは販売台数1位でディーラー数もダントツなのに接客も一番ええのが凄いわ


100: 2023/05/25(木) 22:33:20.04 ID:FlgXB0Ymd

>>91
トヨタの接客…?🥺


103: 2023/05/25(木) 22:33:25.21 ID:lzKqFPIoM

NーBOXのリッター車が出たら買うわ
ルーミーはHVがない
ソリオは電パがない


105: 2023/05/25(木) 22:33:35.17 ID:ASc+QEn/a

ホンダはデザインやろ


112: 2023/05/25(木) 22:35:29.24 ID:eDHKs6KJ0

>>105
いうほどホンダのデザイン優れてるか?
ヴェゼルとかCX-5のパチモンやろあれ


117: 2023/05/25(木) 22:36:50.83 ID:lPL0xDnr0

お前ら「売れよ!」→買わない
お前ら「買うわ!」→買わない
お前ら「売れる!」→売れない



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685019936/