1: 2023/05/25(木) 21:31:41.68 ID:6lCy3jOu9
最近はネットだけでなく、テレビのニュースなどでも取り上げられるようになってきたので、“トナラー”という言葉は耳にしたことがあるだろう。筆者はその存在に10年以上前から気が付き、その動向と理由を研究し続けてきたので一家言以上ある。ちなみにトナラーという名称は、往年の2ちゃんねるなどのスレッドで使われていて、同じことに気がついている人がいるんだなと思いつつ、それ以来使わせてもらっている。もちろん今では大変メジャーな言葉だ。
今一度、トナラーの特徴を整理しておくと、ガラガラの駐車場でなぜかわざわざ隣に止めてくるクルマのことを指す。混んでいれば別だが、本来は隣に他車があるとドアパンチなどが嫌なので離して止めたい意識があるだけに、さらに逆なでされる。さらにラーメン屋のカウンターや電車でわざわざ隣に座ってくるなど、多方面に渡る根深い問題だったりする。
クルマの場合はとくに動きが複雑で、こちらがドアを開けていても無理やり止めようとするし、離れたところに止めても戻ってきたら隣に止まっていたということも多い。一番凄かったのは、広大な駐車場に止まっているのはウチのクルマと隣に止まったトナラーのみだったとき。ポツンと一軒家じゃないんだから……、心底ガックリしたものだ。
このトナラー、一般化したものの、その理由まで語られることはあまりない。そこで理由も紹介すると、一番は目標物がないと止められないから。安全性のためにクルマの車体が大きくなって見切りが悪いこともあるし、単純に運転が下手になっているというのもあって、路面に引かれた枠線を目標にできない。そこで隣のクルマを駐車の基準にするというわけ。ただしラーメン屋や電車でのトナラーでは目標物は関係ないだけに、こちらの理由は未だ不明で、今後の研究課題ではある。まあ、なにも考えていないのだろうが。
そしてさらに根深いというか、ショックなのが、駐車場の隅に止めたのにやっぱり隣に止められたという例で、こちらは下手なのが理由。ショッピングセンターの駐車場では入口付近が人気だが、ここは他車が通ることも多くて、何度も切れ返すのは焦りがち。ではあれば、離れたところでゆっくり止めようということで隅っこでもトナラーが発生するのだ。
これらの理由はなんとなくではなくて、気になる場合やタイミングが合ったときに実際に聞いた結果をまとめたもの。まだ細かな理由はあるだろうが、多くのトナラーに共通したのが「別にいいじゃないか」。確かに悪くはないけど、気持ちがどうにもモヤモヤするし、先にも紹介したようにドアパンチも怖い。ただ、ドアパンチに対する罪悪感もないみたいなのはなんだかな、ではある。(文/近藤暁史)
5/20(土) 17:00配信 MonoMax Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae37f4fe01b18aa6f0af7e27126cd593230b646
画像

今一度、トナラーの特徴を整理しておくと、ガラガラの駐車場でなぜかわざわざ隣に止めてくるクルマのことを指す。混んでいれば別だが、本来は隣に他車があるとドアパンチなどが嫌なので離して止めたい意識があるだけに、さらに逆なでされる。さらにラーメン屋のカウンターや電車でわざわざ隣に座ってくるなど、多方面に渡る根深い問題だったりする。
クルマの場合はとくに動きが複雑で、こちらがドアを開けていても無理やり止めようとするし、離れたところに止めても戻ってきたら隣に止まっていたということも多い。一番凄かったのは、広大な駐車場に止まっているのはウチのクルマと隣に止まったトナラーのみだったとき。ポツンと一軒家じゃないんだから……、心底ガックリしたものだ。
このトナラー、一般化したものの、その理由まで語られることはあまりない。そこで理由も紹介すると、一番は目標物がないと止められないから。安全性のためにクルマの車体が大きくなって見切りが悪いこともあるし、単純に運転が下手になっているというのもあって、路面に引かれた枠線を目標にできない。そこで隣のクルマを駐車の基準にするというわけ。ただしラーメン屋や電車でのトナラーでは目標物は関係ないだけに、こちらの理由は未だ不明で、今後の研究課題ではある。まあ、なにも考えていないのだろうが。
そしてさらに根深いというか、ショックなのが、駐車場の隅に止めたのにやっぱり隣に止められたという例で、こちらは下手なのが理由。ショッピングセンターの駐車場では入口付近が人気だが、ここは他車が通ることも多くて、何度も切れ返すのは焦りがち。ではあれば、離れたところでゆっくり止めようということで隅っこでもトナラーが発生するのだ。
これらの理由はなんとなくではなくて、気になる場合やタイミングが合ったときに実際に聞いた結果をまとめたもの。まだ細かな理由はあるだろうが、多くのトナラーに共通したのが「別にいいじゃないか」。確かに悪くはないけど、気持ちがどうにもモヤモヤするし、先にも紹介したようにドアパンチも怖い。ただ、ドアパンチに対する罪悪感もないみたいなのはなんだかな、ではある。(文/近藤暁史)
5/20(土) 17:00配信 MonoMax Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae37f4fe01b18aa6f0af7e27126cd593230b646
画像

まとめサイト速報+
2: 2023/05/25(木) 21:33:12.27 ID:ADAMJLPH0
絶対にあなたのそばへ行くようにします
323: 2023/05/25(木) 23:18:59.00 ID:o+DxuS3H0
>>2
クソワロタw
クソワロタw
3: 2023/05/25(木) 21:34:26.53 ID:a3EYPO3v0
目印があったほうが止めやすいんよ。許してクレメンス
4: 2023/05/25(木) 21:35:55.72 ID:EQNNTxem0
端から順番に停めてるんじゃないの?
13: 2023/05/25(木) 21:39:11.72 ID:LXc33CKs0
>>4
わざと隙間を開けたりしてても隣にくるんだぞ。
わざと隙間を開けたりしてても隣にくるんだぞ。
9: 2023/05/25(木) 21:37:26.04 ID:qxqrXnxf0
逆に聞くけど隣に停められたからなんだってんだよw
何かやましいことでもあんのけ?ガタつくんじゃねーや
何かやましいことでもあんのけ?ガタつくんじゃねーや
426: 2023/05/26(金) 00:00:04.05 ID:uHhVkE590
>>9
自分が帰ってくるまでの間に、混雑する瞬間があって偶然自分と隣だけ残った
という程度のことも想像できない低IQが一定層いるんだわwww
自分が帰ってくるまでの間に、混雑する瞬間があって偶然自分と隣だけ残った
という程度のことも想像できない低IQが一定層いるんだわwww
655: 2023/05/26(金) 04:10:02.72 ID:d0iq53Rt0
>>426
そんなミラクルそうそう起きねーよ
そんなミラクルそうそう起きねーよ
650: 2023/05/26(金) 04:05:02.48 ID:6AqZTUFi0
>>9
気持ちが悪いだろ
気持ちが悪いだろ
10: 2023/05/25(木) 21:37:57.09 ID:BTZj6T6+0
本棚に本を並べるときも隙間なんか開けずに詰めていくだろ
そんな感じなんよw
そんな感じなんよw
12: 2023/05/25(木) 21:39:02.94 ID:LaPgyEbR0
立体物があるとキレイに停めやすいだよ
バックで駐車するときは特に
車乗ってたらわかると思うんだけどな
バックで駐車するときは特に
車乗ってたらわかると思うんだけどな
276: 2023/05/25(木) 22:52:54.59 ID:IqmYdNXe0
>>12
下手くそなら他車にぶつけるリスクを考えるがそういう思考が欠落している
下手くそなら他車にぶつけるリスクを考えるがそういう思考が欠落している
14: 2023/05/25(木) 21:39:23.85 ID:W5zNgPzu0
詰めて停まれ。、
17: 2023/05/25(木) 21:40:29.05 ID:IZkXjbXo0
因みに儂は一台おきに停めるがね、乗り降りは楽だし周りも良く見える
21: 2023/05/25(木) 21:41:14.01 ID:vPQqsYCR0
列車でもガラガラなのに真後ろに座る奴とか何なの?
23: 2023/05/25(木) 21:42:51.32 ID:C52SNtcF0
トナラーさんカワイイし微笑ましい
653: 2023/05/26(金) 04:08:25.72 ID:6AqZTUFi0
>>23
気味が悪いよ
気味が悪いよ
26: 2023/05/25(木) 21:43:24.30 ID:PbdpGNYJ0
人の近くに行くと安心するタイじゃね?
27: 2023/05/25(木) 21:43:28.85 ID:Iynpr0E+0
あとで真ん中にでかい車に停められたらドアぶつかるんじゃないかっていう心配からだろ
28: 2023/05/25(木) 21:43:37.78 ID:974/KeM30
詰めて駐車するのは当然だと思うが😅
30: 2023/05/25(木) 21:44:14.67 ID:KOdjNp/r0
わざわざ離してポツンと停めたのに買い物して帰って来たら…となりに居るー!!
お前車上荒らしやろ
お前車上荒らしやろ
32: 2023/05/25(木) 21:44:24.47 ID:NySi9ZpL0
詰めて停めるのがマナーだろ
341: 2023/05/25(木) 23:27:30.74 ID:4pr7GohI0
>>32
それが普通
駐車場で奥の隅が空いてるのに死んでるスペースとかある
あれも運転下手な奴がぶつかるのが嫌だから詰めて停めないから
駐車場に関してはトナラー嫌がる奴は100%運転下手
それが普通
駐車場で奥の隅が空いてるのに死んでるスペースとかある
あれも運転下手な奴がぶつかるのが嫌だから詰めて停めないから
駐車場に関してはトナラー嫌がる奴は100%運転下手
430: 2023/05/26(金) 00:01:23.62 ID:xGeYWsCv0
>>32
何のマナー?
何のマナー?
33: 2023/05/25(木) 21:44:27.67 ID:Wxdxjaxl0
駐車場
電車の座席
エスカレーター
飲食店のカウンター
永遠のテーマだよな
電車の座席
エスカレーター
飲食店のカウンター
永遠のテーマだよな
35: 2023/05/25(木) 21:45:34.43 ID:FApKsMRB0
これ結局、完全にトナラーが頭おかしいから議論にならんのよな。何年か前はワーワーやってた気がするけど。
36: 2023/05/25(木) 21:46:04.26 ID:LXc33CKs0
>>35終わらすなよ
48: 2023/05/25(木) 21:49:06.99 ID:funyIcFh0
>>35
気にしても無駄ってことでしかないんだろ。
気にしても無駄ってことでしかないんだろ。
37: 2023/05/25(木) 21:46:45.11 ID:/qG14h0e0
トナラーはキショいで終わった話
38: 2023/05/25(木) 21:47:09.95 ID:EEZJYi+y0
順番に置きたがる者は一定数いる
ガラガラの銭湯で一番隅っこの棚を利用して風呂から出たら
後からきた誰かが隣の棚を使っていて戦慄を覚えた
ガラガラの銭湯で一番隅っこの棚を利用して風呂から出たら
後からきた誰かが隣の棚を使っていて戦慄を覚えた
40: 2023/05/25(木) 21:47:44.93 ID:r30oY7rk0
ガラガラなのに隣に座ってくる → ただ座りたい席の隣りに人がいただけ
ガラガラなのに隣に駐車してくる → 目印があると駐車しやすいそれだけ
ガラガラなのに隣に駐車してくる → 目印があると駐車しやすいそれだけ
656: 2023/05/26(金) 04:10:19.53 ID:6AqZTUFi0
>>40
迷惑行為はいかんやろ
迷惑行為はいかんやろ
41: 2023/05/25(木) 21:47:45.57 ID:gb7li9LT0
細かいなあ
目安の車があると止めやすいってのはあるだろうけど
それ以外は大して考えてないだろトナラー
ワイも駐車場に車止める時、空いている場所のどこに止めるかなんて
大して考えずに適当に止めているし
トナラーになる時もあるしならない時もある
目安の車があると止めやすいってのはあるだろうけど
それ以外は大して考えてないだろトナラー
ワイも駐車場に車止める時、空いている場所のどこに止めるかなんて
大して考えずに適当に止めているし
トナラーになる時もあるしならない時もある
45: 2023/05/25(木) 21:48:47.07 ID:MaLqUbbc0
トナラー警察w
50: 2023/05/25(木) 21:49:19.74 ID:mrsk5Umd0
何が問題なのか判らん どーでもいい事にいちゃもんつける思考回路が危ない
59: 2023/05/25(木) 21:51:37.40 ID:/qG14h0e0
>>50
これが理解できないからトナラーなんだよな
ただのいちやもんがテレビでも話題になるわけないだろ
話通じないわけだ
これが理解できないからトナラーなんだよな
ただのいちやもんがテレビでも話題になるわけないだろ
話通じないわけだ
51: 2023/05/25(木) 21:49:20.09 ID:aBNxG9RX0
どうせトナるならボコボコの車より凹んでない車の横に停めるわ。
55: 2023/05/25(木) 21:50:35.61 ID:OwswTsUx0
ドアパンチとか乗る時よりも降りるときの方が多いから、
すでに止めてある車の左横なら危険性が減るんじゃね?
すでに止めてある車の左横なら危険性が減るんじゃね?
58: 2023/05/25(木) 21:51:27.16 ID:LRsERs4h0
隣にとめられてもまったく気にならんのだが、そこまで嫌がるの精神系の病気なんじゃないの?
68: 2023/05/25(木) 21:53:17.74 ID:V+cUzDa40
>>58
男には縄張り意識がある
男には縄張り意識がある
71: 2023/05/25(木) 21:54:27.98 ID:LRsERs4h0
>>68
わんこかよ
わんこかよ
76: 2023/05/25(木) 21:56:14.67 ID:hp4XnDgF0
駐車場ならまだいいさ
飯屋や電車でわざわざ隣に座ってくるほうがウザい
飯屋や電車でわざわざ隣に座ってくるほうがウザい
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685017901/
コメント
コメント一覧 (54)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分中心で他車に対する配慮意識が皆無の奴はそりゃドアパンチもするだろうよって話
そんなことも想像つかないアホが多いのな
管理人
が
しました
何で並びたいんだろうか
隣に誰もいない方が自由なんだが
管理人
が
しました
ドアパンや当て逃げのリスクを減らしたいだけだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
頭おかしいやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
3席開けるなら良いんやが偶数間隔が有るせいでトナラーにならざるえなくなるときがある
管理人
が
しました
しかも逃げるし
運転下手だから指数として真横に車ないとダメ~だけど左右にあるとぶつけちゃうの怖い~系
同じ車だ同志だ!・あの車かっこいいから見たい横に止めて画像撮ったろ系
の2種類辺りだろうけど実は同士だ・撮影しちゃろ系が一番やばい
管理人
が
しました
ドア開いたらどう足掻いてもボディ当たる位置に止めてきて全力でドア開こうとしやがる
家族待ちで乗ってたから急いで脱出したら急に出て迷惑したとか追ってきたことある
速攻警備員呼んだら顔真っ赤でキッキー威嚇するチンパンジーの出来上がり
管理人
が
しました
お互い車を大事にしてる同士何で別に良いんだが
問題はこちらもチラチラみて話しかけたそうにしてくるのな
話しかけづらそうな見た目してるかもれんが、わざわざ隣に停めてくるなら普通に話しかけて来いよと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トナラーかよと思い見るとオバサン4人がこっち見てた。ビビッて声が出そうだったが、こちらから声かけた
なぜこんな広くて誰も居ないのに隣に止めるのか?と
オバサンは誰も居なくて怖いんです~と
管理人
が
しました
いつも一番遠い端っこに止めるようにしてるけど、今まで何回も凹まされたし、バンパーを破壊された事もある。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
駅に着いたらおじさんが一人乗り込んできました
そのおじさんはこちらに真っ直ぐ向かってきて私の隣に座りました
トナラーはこれと同じだぞ
どんだけ気持ち悪い行為か理解しろよ
管理人
が
しました
近場に止めてたらトナラー?か知らんが出るやろ
みんな近い所に止めたがる
管理人
が
しました
いつか自分も被害に遭うかもしれないと思ってからは、トナラーは忌避と恐怖と憎悪の対象
管理人
が
しました
むしろ機嫌悪いと自分で蹴り飛ばすからへこみが一つや二つ増えてても気づかんまである。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1.建物に近い
2.出やすい位置
3.ともかく開いてる所
そうなるとみんな同じ気持ちだから固まる、必然的にトナラーになる
管理人
が
しました
周りガラガラなのに隣に停めてくるのはホンマ気持ち悪いからやめてほしいわ
管理人
が
しました
飲食店でやられたらマジで舌打ちするわ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※