1: 2023/05/23(火) 11:02:02.14 ID:bFvqZoFb0 BE:422186189-PLT(12015)
2023年5月18日、三菱の南アフリカ法人は、3列SUV「パジェロスポーツ」の新たな特別仕様車「SHOGUN(ショーグン)」を発表しました。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d60706b2c709a2a5365d743c20f65467436b817/

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d60706b2c709a2a5365d743c20f65467436b817/
まとめサイト速報+
4: 2023/05/23(火) 11:04:05.40 ID:db+Slt/W0
たわし
6: 2023/05/23(火) 11:08:35.36 ID:SWun3v7z0
今の三菱に開発費を出せるかわからんから
中身アウトランダー
側だけパジェロでしょ
中身アウトランダー
側だけパジェロでしょ
7: 2023/05/23(火) 11:09:06.33 ID:eagg8NR90
15: 2023/05/23(火) 11:17:20.56 ID:KcpkDSBk0
>>7
トライトンカッコいいよな
トライトンカッコいいよな
60: 2023/05/23(火) 12:57:25.79 ID:NLeQGT8T0
>>7
ハイラックスか
ハイラックスか
9: 2023/05/23(火) 11:12:04.35 ID:aWanABO80
アウトランダーを名前変えただけか
ビルトインラダーじゃないんでしょ?
ビルトインラダーじゃないんでしょ?
10: 2023/05/23(火) 11:12:37.63 ID:l7oLIwKh0
二度と買わないメーカー
ハズレ引いたら死ねる
ハズレ引いたら死ねる
12: 2023/05/23(火) 11:13:56.82 ID:d1o2pR7a0
どうせ新車でも壊れてるから
13: 2023/05/23(火) 11:14:48.47 ID:75Zv6YMd0
かっけええええええ
16: 2023/05/23(火) 11:18:55.30 ID:Xn/Isqdc0
日本の三菱はなんでパジェロのブランドを使わないんだろう
パジェロとランサーは残しておくべきだった
パジェロとランサーは残しておくべきだった
17: 2023/05/23(火) 11:19:03.71 ID:2QrDIOWh0
名前だけパジェロでしょどうせ
名前だけラリーアート復活みたいな
名前だけラリーアート復活みたいな
23: 2023/05/23(火) 11:31:17.96 ID:KcpkDSBk0
>>17
系譜的にはパジェロじゃなくてチャレンジャーだからな
国内だと猫目じゃないから出したくないんかな?
系譜的にはパジェロじゃなくてチャレンジャーだからな
国内だと猫目じゃないから出したくないんかな?
18: 2023/05/23(火) 11:20:00.46 ID:UjAQAbaS0
たわしでーす
19: 2023/05/23(火) 11:21:18.34 ID:UjAQAbaS0
ギャランとかランサーとかパジェロとかコルトとかいいシリーズいっぱいあったのになぜ全部捨てた
54: 2023/05/23(火) 12:39:50.71 ID:PHH9B6850
>>19
台湾のグランドランサーはまだ車名残ってるかなあ
台湾のグランドランサーはまだ車名残ってるかなあ
20: 2023/05/23(火) 11:21:28.50 ID:ZA1szbLP0
パジェロ!パジェロ!
→しゃもじ
→しゃもじ
22: 2023/05/23(火) 11:30:45.84 ID:XUX07BXG0
デリカミニいいなぁと思ってるんだけど他社の軽四と比べて機能的にはどうなんだろ?
43: 2023/05/23(火) 12:04:47.30 ID:XPWVWee10
>>22
何だかんだで良いと思う見た目で人気だし
寝落ちも少ないだろう
ただ、もう少しするとHONDAで似た様なの出て来る
そっちが総合的には良くなりそう
エヌボ系は強い
何だかんだで良いと思う見た目で人気だし
寝落ちも少ないだろう
ただ、もう少しするとHONDAで似た様なの出て来る
そっちが総合的には良くなりそう
エヌボ系は強い
55: 2023/05/23(火) 12:40:43.44 ID:PHH9B6850
>>22
ジムニー足パーツでリフトアップしたエブリィの魅力
ジムニー足パーツでリフトアップしたエブリィの魅力
25: 2023/05/23(火) 11:33:30.44 ID:1yLspfop0
日本で街乗りするだけじゃ邪魔なだけ
27: 2023/05/23(火) 11:36:29.19 ID:KcpkDSBk0
ランクル70みたいにオーストラリア向けのやつとかないんかな?
20数年前オーストラリア行った時は三菱のオーストラリア工場とかもあったし三菱車多かったもんだけど
20数年前オーストラリア行った時は三菱のオーストラリア工場とかもあったし三菱車多かったもんだけど
28: 2023/05/23(火) 11:37:47.59 ID:0U9QWvNp0
>>27
日本の基準に適合しないからたとえあったとしても無理ですよ
日本の基準に適合しないからたとえあったとしても無理ですよ
29: 2023/05/23(火) 11:38:25.00 ID:hoe3OWC60
パジェロミニは?
31: 2023/05/23(火) 11:39:24.97 ID:g0Qp8Fkx0
ツダや日産の真似なのか顔が同じでクソダサいな
何処のメーカーもデザインに手を抜くなよ
何処のメーカーもデザインに手を抜くなよ
32: 2023/05/23(火) 11:41:14.54 ID:6zNipN9v0
当初はボロクソに言われてたフロントもすっかり見慣れて今やかっこよく見える不思議
33: 2023/05/23(火) 11:48:16.01 ID:wDyyxey/0
マイクブルーワーもパジェロだよな
34: 2023/05/23(火) 11:51:55.67 ID:yubxdnYs0
やっぱり細目のヘッドライトは好かんわ
41: 2023/05/23(火) 12:03:22.11 ID:KemrWMiH0
パジェロって四角いだろ…
48: 2023/05/23(火) 12:20:19.73 ID:Pc6gCVup0
ランクルが売れてパジェロが売れない理由が分からない
似たようなものだろ
似たようなものだろ
57: 2023/05/23(火) 12:50:06.97 ID:IzVYHcW/0
58: 2023/05/23(火) 12:53:12.67 ID:3P7RvkEH0
>>57
ランクルもレクサスも売れまくってるのに?
ランクルもレクサスも売れまくってるのに?
56: 2023/05/23(火) 12:40:57.14 ID:U0StlUb50
「くるま!くるま!」
(観客の口の動きはなぜかパジェロ)
(観客の口の動きはなぜかパジェロ)
62: 2023/05/23(火) 13:05:23.39 ID:nAyPFzod0
日本で売る気なしな名前だな
64: 2023/05/23(火) 13:08:42.17 ID:61gYANVw0
やっぱ俺はリコール隠しの三菱から買う気が起きない
80: 2023/05/23(火) 18:59:42.48 ID:7y6vJlUX0
>>64
リコール隠しは三菱だけじゃない
ただマスコミが三菱とその他に別けただけ
リコール隠しは三菱だけじゃない
ただマスコミが三菱とその他に別けただけ
68: 2023/05/23(火) 14:27:50.62 ID:Opd8Nz1W0
ちょっと欲しい
73: 2023/05/23(火) 14:57:02.82 ID:DhlCCHxX0
多分 納車してすぐ整備行きだと思う
78: 2023/05/23(火) 15:50:26.61 ID:S+iiPsIg0
昔からかっこよかった
ランクルよりパジェロの
ほうがなんとなくw好き
ランクルよりパジェロの
ほうがなんとなくw好き
81: 2023/05/23(火) 19:08:02.58 ID:/tZTBwk70
パジェロスポーツは日本でも売って欲しい
85: 2023/05/23(火) 19:40:10.45 ID:sMbjxbhg0
84: 2023/05/23(火) 19:26:14.42 ID:egdnZwJZ0
ミニ出してほしい
100: 2023/05/24(水) 07:16:18.58 ID:B8cYbCP80
三菱の車の顔ってどうしてああも美しくない余計な線が多いんだろうな
ガチャガチャうるさくて
洗練されてない感じがすごいよね
ガチャガチャうるさくて
洗練されてない感じがすごいよね
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684807322/
コメント
コメント一覧 (18)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
後者だとミサイルぶっ放すアノ人を思い浮かべちゃう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ライズやルーミーだって、トヨタマークさえ付けば馬鹿売れする不思議な事実。
ハズレ車を買いたくないから、トヨタ車ばかり売れる。
だから他のメーカーは軽やコンパクトばかりで、高級車は外国で売って利益を得てる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
三菱は三菱電機からのフィードバックでソフト面がけっこう進んでるという話だな
日産の自動運転とか三菱の技術じゃないのか
あんま詳しくないけどね
管理人
が
しました
こんなこと書きこむ奴に限って三菱車買うどころか運転したこともないエアプあるあるw
しかし現状車種が少なすぎて選択肢すらないのは悲しいね
せめてパジェロミニぐらい復活して欲しい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それのインフィニティバージョン(QX80)が欲しい。。。
逆輸入でめちゃくちゃ敷居高いが
管理人
が
しました
何十年も経ってここまで憎悪していいのは遺族だけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
リコール問題にしろ何にしろ他のメーカーもやってたということを棚に上げてるダブスタに違和感がある
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※