ダイハツ ミライース

1: 2023/03/27(月) 18:25:13.287 ID:Y0qZ5vzDr

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1330467401/index.html

通勤用でこれ買おうと思ってるんだけど、安い?


まとめサイト速報+

2: 2023/03/27(月) 18:26:18.226 ID:XgTPu+0l0

俺が先に買うわ


3: 2023/03/27(月) 18:26:32.842 ID:u6M17sKGM

こんなもんだろ


4: 2023/03/27(月) 18:26:40.825 ID:gDWbmLzU0

安っwww


5: 2023/03/27(月) 18:26:57.883 ID:Y0qZ5vzDr

安いよな?


6: 2023/03/27(月) 18:27:40.438 ID:Y0qZ5vzDr

こんなもんなの?


8: 2023/03/27(月) 18:29:56.415 ID:gDWbmLzU0

不具合だけないかちゃんと見てみるしかねーわ
そこそこ走ってるかな


9: 2023/03/27(月) 18:30:43.136 ID:Y0qZ5vzDr

7万5000だからそうでもない


10: 2023/03/27(月) 18:31:06.846 ID:p+60xtSZa

10年落ちはきついな


11: 2023/03/27(月) 18:32:21.760 ID:Y0qZ5vzDr

あー10年か…


12: 2023/03/27(月) 18:33:38.320 ID:gDWbmLzU0

うちのダイハツのネイキッドちゃんは23年乗ってるなけどまだ走れるなw

とりあえずアイドリングの音とか聞いておかしくないかとかボタンやら計器類ちゃんとしてるか見てだな


14: 2023/03/27(月) 18:35:00.205 ID:Y0qZ5vzDr

>>12
ありがとう

とりあえず見てくる


13: 2023/03/27(月) 18:34:11.087 ID:gDWbmLzU0

軽自動車は痛むのが普通車より速い


15: 2023/03/27(月) 18:35:26.935 ID:6KY1Ygoud

ブン回して流れに乗る軽の7万5千キロはちょっと重いといえば重い
前のユーザーによるけど


16: 2023/03/27(月) 18:38:34.570 ID:P9AtrvLA0

八年乗った軽自動車一万キロ未満を去年下取りにして新車買ったから
探せば自分のような買い物専用にしてたオーナーもいるかもしれないよ
中古車専門店だけじゃなくて中古も取り扱ってるメーカーがいいかも


17: 2023/03/27(月) 18:38:46.340 ID:gDWbmLzU0

アイドリングが不安定とか煩いとかなら俺なら買わない
なぜなら軽自動車の車検に30万払った事があるからw


18: 2023/03/27(月) 18:42:27.017 ID:Y0qZ5vzDr

なるほどな

でも天下のミライースだし大丈夫でしょ!


19: 2023/03/27(月) 18:46:32.853 ID:gDWbmLzU0

ナビなしオートエアコンなし
後部座席のヘッドレストなし
最低限のやつだから安いだけだとは思うけど
中古車が高い今
こんだけ安いのも謎


20: 2023/03/27(月) 18:53:00.271 ID:riixhH890

元が安い車だし言う程安くないと思うけど


21: 2023/03/27(月) 18:54:35.137 ID:Y0qZ5vzDr

あー探してたらちょいちょい安いのあったw


22: 2023/03/27(月) 18:57:45.318 ID:gDWbmLzU0

今月納車した一年待ちのジムニーは190万でした
わりと高いよなぁ


23: 2023/03/27(月) 19:01:56.203 ID:Y0qZ5vzDr

190万安くない?


24: 2023/03/27(月) 19:04:36.590 ID:gDWbmLzU0

安いのかな軽自動車だぞw
MTでナビなしSSなしだから多少は安く買ったけど
これからはバックカメラが義務化でSSなし選べなくなって高くなる


25: 2023/03/27(月) 19:11:26.228 ID:A9lsQsUTr

ジムニー安くても200万超えないか?


26: 2023/03/27(月) 19:14:53.310 ID:gDWbmLzU0

みたら10万くらいまた値上げしてたな
まあMTなら10万くらい安いからな


27: 2023/03/27(月) 19:18:08.798 ID:A9lsQsUTr

そうなのね…


28: 2023/03/27(月) 19:21:12.395 ID:gDWbmLzU0

車両は170万でスタッドレスとオーディオとドラレコつけて190万でフィニッシュって感じ
MTなのにいらねーアイドリングストップとか付いてますw


29: 2023/03/27(月) 19:28:25.060 ID:PmurRVZwr

MTにアイドリングストップは意味わからんわな


32: 2023/03/27(月) 19:30:00.203 ID:gDWbmLzU0

>>29
クラッチを離さないと作動しないという謎仕様なんだよなw
信号待ちでクラッチ離すか?


33: 2023/03/27(月) 19:36:42.336 ID:AgyQ152ar

>>32
ニュートラルでクラッチを離すんだよね?

なんか変な感じだ


34: 2023/03/27(月) 19:51:14.237 ID:Ji+LpCEf0

>>32
踏み続けるのが怠いからよくやってるけどアイドリングストップは要らぬ


30: 2023/03/27(月) 19:28:40.654 ID:gDWbmLzU0

no title

我が家の丸目三兄弟


31: 2023/03/27(月) 19:29:49.769 ID:PmurRVZwr

ええ趣味してんな

カブもええなあ


35: 2023/03/27(月) 20:00:01.399 ID:gDWbmLzU0

いるかいらねーかつったらいる人はいないよなw
ただキャンセラー買うかは悩んでるw
そこまでではないようなどうしよう


36: 2023/03/27(月) 20:11:13.166 ID:riixhH890

むしろ信号待ちでずっとクラッチ踏んでるの?
俺右折待ちでもNでクラッチ離してるんだけど


37: 2023/03/27(月) 20:16:58.600 ID:gDWbmLzU0

人によるんだなw
よっぽどじゃないと踏んだままだなあ
ジムニーのクラッチめっちゃ軽いからそんなに苦でもないし


38: 2023/03/27(月) 20:57:13.582 ID:K6eJKcu00

ミライース30マンは別に安くは無いな


39: 2023/03/27(月) 21:23:05.152 ID:9gxiwb23r

みんなありがとでした



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679909113/