1: 2023/03/23(木) 17:52:06.445 ID:SewSPxyAr
地方の零細工場なんだけど管理職が一気に辞めてるんだがこれヤバい?
まとめサイト速報+
2: 2023/03/23(木) 17:52:29.647 ID:L2dKy3nca
大丈夫大丈夫
3: 2023/03/23(木) 17:52:45.519 ID:/AfRpOQH0
本部がなくなったことならある
4: 2023/03/23(木) 17:52:51.849 ID:J9K25K28a
似たような事は何度かある
5: 2023/03/23(木) 17:53:45.029 ID:SewSPxyAr
まだ仕事自体はたくさんあるんだけど下っ端以外どんどん辞めてる
単純に社長と反り合わなくなっただけか?
単純に社長と反り合わなくなっただけか?
6: 2023/03/23(木) 17:53:57.236 ID:PXPEfxLFM
経理がいなくなったらやばい
7: 2023/03/23(木) 17:54:08.735 ID:wLoDSgPr0
マネーショートしてないならなんとかなる
8: 2023/03/23(木) 17:54:13.524 ID:Z7qNDhTLa
新卒で勤めてた所が倒産してた
9: 2023/03/23(木) 17:54:17.764 ID:ABJqsBQL0
親会社から解散命じられて終わった事はある
10: 2023/03/23(木) 17:54:43.073 ID:3NJLVgyi0
仕事中にAmebaやってる無能息子の代になって終わった
11: 2023/03/23(木) 17:55:03.811 ID:SewSPxyAr
倒産経験したことある奴らはある日突然終わりですって告げられたの?
前もって説明とかあった?
前もって説明とかあった?
26: 2023/03/23(木) 18:00:04.849 ID:ylLMSi4u0
>>11
うちは「誰にも言っちゃダメよ!」って説明があった
うちは「誰にも言っちゃダメよ!」って説明があった
29: 2023/03/23(木) 18:01:24.226 ID:SewSPxyAr
>>26
そういうところもあるのか
そういうところもあるのか
12: 2023/03/23(木) 17:55:12.412 ID:ZRK8JCzl0
経理とか営業が辞めてくと結構やばいと思う
管理職は何とも言えんけど多分名ばかり管理職って扱いだったとかなんかあったんだろうと思う
管理職は何とも言えんけど多分名ばかり管理職って扱いだったとかなんかあったんだろうと思う
15: 2023/03/23(木) 17:56:03.015 ID:SewSPxyAr
>>12
工場長とか製造部長とかが辞めたからまだセーフか?
工場長とか製造部長とかが辞めたからまだセーフか?
35: 2023/03/23(木) 18:04:49.542 ID:J9K25K28a
ちなみに>>15こんな状況なら即時転職をするべき。検討でも明日からでもないぞ?今日今すぐ転職しろって意味だぞ。
36: 2023/03/23(木) 18:06:21.034 ID:SewSPxyAr
>>35
気がつかなかっただけで大概ブラックだったのかうちの会社
気がつかなかっただけで大概ブラックだったのかうちの会社
13: 2023/03/23(木) 17:55:28.498 ID:zRnTZNfmd
俺の辞めたとこは軒並み潰れたり吸収されてたりしてる
た、たまたまだよな…?
た、たまたまだよな…?
14: 2023/03/23(木) 17:55:50.874 ID:bdX53WSN0
お前何歳で給与いくら?
17: 2023/03/23(木) 17:56:48.543 ID:SewSPxyAr
>>14
30代前半年収500万
30代前半年収500万
16: 2023/03/23(木) 17:56:34.798 ID:MpfVxEYc0
かつての勤務先で自分の給料が半年分出てなくて社外の支払いもヤバそうな雰囲気だったにも関わらず何年も持ってたわ
内心潰れてくれないかなってずっと思っていた
内心潰れてくれないかなってずっと思っていた
18: 2023/03/23(木) 17:57:14.173 ID:ZRK8JCzl0
結構もらってんなー
20: 2023/03/23(木) 17:57:47.552 ID:SewSPxyAr
>>18
月残業50時間くらいしてるし夜勤もあるから、、
月残業50時間くらいしてるし夜勤もあるから、、
21: 2023/03/23(木) 17:58:01.770 ID:t8Jidv9UM
新卒で入った職場が
入社したら5月で廃業って言われたことはある
そんなんなら入社する前に連絡してくれよ
入社したら5月で廃業って言われたことはある
そんなんなら入社する前に連絡してくれよ
22: 2023/03/23(木) 17:58:34.257 ID:SewSPxyAr
>>21
やっぱそんな感じなのか?
一応転職先探しとくか…
やっぱそんな感じなのか?
一応転職先探しとくか…
24: 2023/03/23(木) 17:59:16.377 ID:7acNHnfud
倒産したから業務引き継いで会社起こした
25: 2023/03/23(木) 17:59:43.215 ID:J9K25K28a
従業員が勤め先の経理破綻の兆候を簡単に察知する方法は実はない。傍から見れば明らかに異常なんだけど中に居ると正常性バイアスが働くから。
29: 2023/03/23(木) 18:01:24.226 ID:SewSPxyAr
>>25
確かに人は辞めてんなぁと思うけどそれでも経営状況は普通かな?って思っちゃう
確かに人は辞めてんなぁと思うけどそれでも経営状況は普通かな?って思っちゃう
27: 2023/03/23(木) 18:00:24.991 ID:oEk1S+AWa
会社と言うかグループのボウリング場が潰れた
トップがギリ健だし、何の実績も無いバイトを一年経たずに正社員にしたり、バイト以下の仕事しかしないBBAに手取り24万も出してたらそら潰れるわな
トップがギリ健だし、何の実績も無いバイトを一年経たずに正社員にしたり、バイト以下の仕事しかしないBBAに手取り24万も出してたらそら潰れるわな
28: 2023/03/23(木) 18:01:17.202 ID:J9K25K28a
ただまあ結果として経営破綻しなくても管理部門の管理職が自主退職したらまず役満確定だな
30: 2023/03/23(木) 18:01:25.536 ID:TukgiHPZd
ないな
でも辞めて半年以内にほとんどのとこが潰れてる
まだ残ってるとこはガラッと変わってる
でも辞めて半年以内にほとんどのとこが潰れてる
まだ残ってるとこはガラッと変わってる
31: 2023/03/23(木) 18:01:43.245 ID:WKES4uk1p
リースの観葉植物とかが消えるとガチ
32: 2023/03/23(木) 18:02:07.526 ID:/AfRpOQH0
>>31
一瞬クリスマスのやつ想像してワロタ
一瞬クリスマスのやつ想像してワロタ
33: 2023/03/23(木) 18:03:22.388 ID:PXPEfxLFM
新品仕入れ出来なくなり中古品の扱い買取販売始めたり
畑違いの安い商品の販売始めたら潰れる段階
畑違いの安い商品の販売始めたら潰れる段階
34: 2023/03/23(木) 18:03:39.685 ID:SewSPxyAr
はーつらい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679561526/
コメント
コメント一覧 (26)
はぁっ!いでよ!知的障.碍!
管理人
が
しました
引っ越しただけかも知れないけど
管理人
が
しました
正式に倒産してれば未払い給与立替払いの対象になってたはずだが、
何故か潰れてないということでもらえずじまい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1回目は単純な不渡りで2回目が資金繰りできなくなって闇金借りてからの不渡り
管理人
が
しました
破産して差し押さえされると、会社内にある依頼した印刷物もいつこっちに来るかわからないということで、
走って印刷物運び出したのは今となっては良い思い出だな
管理人
が
しました
普通に離職票と雇用保険証貰って、次の職場探した
管理人
が
しました
管理人
が
しました
夏休み初日に顔出したら、シャッター閉まってて。
近所の方々もぼそぼそゴショゴショ・・・
管理人
が
しました
「会社清算、社長自己破産」とメールが届いたことならあるな
管理人
が
しました
最後の方は夜勤で休憩4時間とかあったわ。
棚がガラガラだから客が来てもすぐ帰るのよ。
毎日レジの金数えてるんだけど毎回-1万円くらい出てた。
管理人
が
しました
管理職のパワハラ横行にそれを黙認する役員たち
社員が半分近くまで減ってどうしようもなくなって終わったね
パワハラ訴えてもそんなことはないの一点張り
管理人
が
しました
移転とかじゃなく、清算されたらしい
管理人
が
しました
そんなワイも家を買ったが、ローンは数年前に繰上返済で払い終わった。
管理人
が
しました
その一年半後コロナで倒産したわ、
やっぱ倒産のリスクが少ない、気にしなくていいって良いわ
管理人
が
しました
わらわらと金がある会社だと変なのが寄ってきて中規模程度まで会社が膨れ上がったものの、業績が頭打ちで低迷。
金のあるにおいだけに敏感で能力がある奴は少なかったので、高い給料だけ取って打開策を出す奴はおらず。
社長が何をトチ狂ったのか会社の低迷は風水が悪いと言い出し、会社の移転や模様替えを風水に従ってひたすら行うようになり、その為に資金繰りが悪化。
俺の上司が、この社長はもうダメだ、出資先に謝りに行くと言い出してギリギリで出向解除。
そして倒産、事務にいた奴は倒産後も会社整理に無休で駆り出され地獄見てた。
管理人
が
しました
ゴニョゴニョゴニョだった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分でやってもつぶれたぜ
学生の想い出の校舎すら廃校だぜ
悲観するだけしんどいのでそんな目にあっても考えなくてもいい、動いてりゃなんとかなるもんやで
管理人
が
しました
俺も製造部門にいた………
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※