欧州委

1: 2023/03/22(水) 23:39:14.70 ID:/IGuR/EP0● BE:123322212-PLT(14121)

[ベルリン/ブリュッセル 21日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州委員会が、カーボンニュートラル(CN)燃料である水素と
二酸化炭素(CO2)による合成液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」を利用する場合に限り、2035年以降も内燃機関を搭載した
新車の販売を認める方向で草案をまとめたことが分かった。内燃機関の新車販売を段階的に禁止する政策を巡るドイツとの対立を解消するのが狙い。
ロイターが21日、草案の内容を確認した。

草案によると、欧州委はCN燃料でのみ走行可能な車を対象とするカテゴリーの新設を計画している。
このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

EU加盟国と欧州議会は数カ月にわたる議論の末に昨年、35年以降はガソリンエンジンなど内燃機関を搭載した新車の販売を
禁止することで合意した。しかしドイツの運輸省は今月、土壇場になって法案への反対を表明し、衝撃が走った。

欧州委の広報担当者はこの草案に関するコメントを避けつつ、「欧州委とドイツ当局の間で協議が続けられている」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-germany-idJPKBN2VO08M


まとめサイト速報+

23: 2023/03/22(水) 23:47:45.21 ID:JwTvZz7x0

>>1
2035年なんてほぼ不可能なんだからいい加減に諦めるべきだろう


2: 2023/03/22(水) 23:40:27.19 ID:39Ag1ANs0

期待を裏切らないEU


3: 2023/03/22(水) 23:40:30.56 ID:F/oEPoq90

ヘタれやがったwwwwwwwwwwww


6: 2023/03/22(水) 23:40:55.66 ID:YpzRbnaM0

なんちゃってヴィーガンみたいだな


7: 2023/03/22(水) 23:41:43.88 ID:PjNQ6GQm0

日本の完全勝利


9: 2023/03/22(水) 23:42:25.89 ID:JHKVSPXQ0

ブレてきやがった、バーカ(・∀・)


10: 2023/03/22(水) 23:43:10.03 ID:+CTuWWVb0

あれれーおかしいなw


11: 2023/03/22(水) 23:43:24.97 ID:ZNE91AVR0

わろた
普通のガソリンエンジン車OKじゃん
ディーゼルはe-fuelどうなんだろうね


21: 2023/03/22(水) 23:47:35.10 ID:+CTuWWVb0

>>11
基本的にディーゼルは油ならなんでも使える、大型エンジンはディーゼルでしか実現できないのでディーゼル向けe-fuelもあるはず


33: 2023/03/22(水) 23:51:46.95 ID:ZNE91AVR0

>>21
なるほど
e-fuelでレギュラー用とディーゼル用に分けるわけね


13: 2023/03/22(水) 23:44:01.23 ID:eHMHYvdx0

欧州委員会ってマジでクズの集まりだよな


14: 2023/03/22(水) 23:44:46.23 ID:ea+k/mAS0

なあ!お前らの決意はそんなもんなのかよ!諦めんなよ!諦めんなよ!諦めんなよ!


15: 2023/03/22(水) 23:44:49.20 ID:ajCWkYVg0

もう一段下がるでこれ


16: 2023/03/22(水) 23:45:22.06 ID:yY4/sjCX0

こうなるわな
いつものEU


17: 2023/03/22(水) 23:45:42.12 ID:dcs6BNxl0

欧州のお約束
「やっぱ無理ゲーだったわやーめた」発動www


18: 2023/03/22(水) 23:45:56.69 ID:n8aPUxg50

アホだアホだ
そんなんならガソリンでエエやろとw


20: 2023/03/22(水) 23:47:14.76 ID:ifFUvCiL0

そのうちe-powerもOKになるぞ


22: 2023/03/22(水) 23:47:39.92 ID:4j9taXVz0

ゴールポストを移動させたんじゃないゴールポストが動いただけだ


24: 2023/03/22(水) 23:47:52.45 ID:GImpmNZK0

日本を締め出そうとしたら中国が来たでござる


27: 2023/03/22(水) 23:50:21.47 ID:dcs6BNxl0

>>24
むしろ中国がそそのかしてたまである


25: 2023/03/22(水) 23:49:01.27 ID:lZ1KHZ6+0

これ、普通に内燃機関OK牧場?


26: 2023/03/22(水) 23:49:52.10 ID:HXR3RDuY0

こいつら一度も基準満たしたことないじゃん


28: 2023/03/22(水) 23:50:25.97 ID:rFqLn8hh0

こいつどんどん延期しとるやんけ
そのうちなかったことになるなこれ


29: 2023/03/22(水) 23:50:28.36 ID:g2vT5QW20

筋を通せ


30: 2023/03/22(水) 23:51:17.37 ID:swpuxGXZ0

ヨーロッパ人の様式美だな
出羽守も大変だ


31: 2023/03/22(水) 23:51:24.81 ID:0fW4gjOh0

ったく ちゃんと敵を見極めろよ


32: 2023/03/22(水) 23:51:32.46 ID:fa8ugOig0

日産のe-powerはどうなるん?


34: 2023/03/22(水) 23:53:10.76 ID:lalmwW4X0

クリーンディーゼルはどこ行ったんだよ?
新しいこと始める前に、今までの指針をきちんと総括しろや


35: 2023/03/22(水) 23:54:40.29 ID:HT+RYqKp0

結局ここで言われてたとおりになったけど
小池と進次郎どーすんのこれ


36: 2023/03/22(水) 23:54:49.07 ID:T7cylHMR0

都合が悪くなったらすぐ手の平返すとか白豚らしいわ


63: 2023/03/23(木) 00:20:52.60 ID:VAfuTsG10

>>36
EUは柔軟性がうんちゃら、、、


37: 2023/03/22(水) 23:55:15.78 ID:cpgTqXZU0

船と飛行機は規制することはしないの?


38: 2023/03/22(水) 23:55:57.57 ID:2m1WLqzV0

水素いけるやん


39: 2023/03/22(水) 23:58:16.25 ID:g2sfKM+l0

EUは偽善の糞
ポリコレにハマった馬鹿ばかり


40: 2023/03/22(水) 23:59:35.85 ID:WkjXCKlG0

世界荒らしてるのがEU


42: 2023/03/23(木) 00:00:53.55 ID:xBJvw4xB0

HONDA「・・・」


43: 2023/03/23(木) 00:01:20.81 ID:re3hDRFL0

e-fuelで動くんだったらガソリンでも動くやろ


44: 2023/03/23(木) 00:02:56.39 ID:uP5XkS050

EUは本当は環境の事などどうでも良くて新車のシェアを確保したいだけとばれてるのに
まだ白々しく田舎芝居を続けているのが面白い


45: 2023/03/23(木) 00:04:35.16 ID:/3AqBG8d0

ゴールポストがこれだけ動くのも面白いw


46: 2023/03/23(木) 00:04:35.13 ID:EgnplFBA0

e-fuelもまだ技術的な課題があるんだろ
再エネ発電で直接メタンとか燃料できないのか
いちいち水素にしてCO2と反応させて効率悪くね
それができれば水素も必要ない


48: 2023/03/23(木) 00:05:19.24 ID:ZnkNRos20

ばかだよなー


50: 2023/03/23(木) 00:06:25.74 ID:Kcq2EpN90

これはひどい


58: 2023/03/23(木) 00:15:48.12 ID:yy/Z+d5x0

e を付ければなんでもいいんですよ eを付ければ


68: 2023/03/23(木) 00:28:33.68 ID:W80jqXkv0

EV?そんなこと言いましたっけウフフ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679495954/