1: 2023/03/17(金) 07:24:12.003 ID:9DoZciwUd
車の外観見ただけで車種わかるとか年配に多い
ぶっちゃけ移動出来ればなんでもいいんだわ
ぶっちゃけ移動出来ればなんでもいいんだわ
まとめサイト速報+
3: 2023/03/17(金) 07:24:33.830 ID:vXA9EBwE0
昔は流行ってたからな車
4: 2023/03/17(金) 07:28:30.058 ID:BE3TJuoIa
太古の昔から男は速いものが好き
5: 2023/03/17(金) 07:28:56.204 ID:9DoZciwUd
交通の便が悪いところなら持ってないと不便なんだろうけど
そうじゃないなら必要なときにレンタカーで十分よな
そうじゃないなら必要なときにレンタカーで十分よな
6: 2023/03/17(金) 07:29:26.563 ID:3QESCI6r0
車と女がセットの昭和の記憶を引きずってんだろ
10: 2023/03/17(金) 07:34:00.772 ID:pu3Taa1L0
>>6
軽自動車に乗ってそう
軽自動車に乗ってそう
14: 2023/03/17(金) 07:38:21.801 ID:9DoZciwUd
>>10
こういう煽りが効くと思ってるのも意味不明
軽だからなに?て思う
こういう煽りが効くと思ってるのも意味不明
軽だからなに?て思う
7: 2023/03/17(金) 07:31:54.378 ID:LeUmNJZP0
年配に多いって分かってるじゃん
そんなこと思うの爺さんだけだよ
そんなこと思うの爺さんだけだよ
12: 2023/03/17(金) 07:35:57.903 ID:9DoZciwUd
>>7
いや40代でもいるわ
前の上司はこんな一般的な話もできないようじゃ云々とうるさかった
いや40代でもいるわ
前の上司はこんな一般的な話もできないようじゃ云々とうるさかった
8: 2023/03/17(金) 07:33:26.695 ID:jAkqXhe60
車全然わからんから警察に轢き逃げの事情聴取とかされたらどうしようって思う
16: 2023/03/17(金) 07:40:56.706 ID:QvGBMsYO0
>>8
同じこと思ったことあるわ
同じこと思ったことあるわ
9: 2023/03/17(金) 07:33:35.587 ID:9DoZciwUd
あとやけにエンジン音うるさいのもいるよな
かっこいいと思ってるのか知らないけど逆に見苦しいわ
かっこいいと思ってるのか知らないけど逆に見苦しいわ
11: 2023/03/17(金) 07:35:03.202 ID:JqhjLgyK0
車種知ってて当然みたいな風潮嫌いだわ
知らねっつーの
知らねっつーの
13: 2023/03/17(金) 07:37:18.032 ID:4OIq4Iwkd
車興味ないやつってだいたい30代のゆとりおじさんが多いよね
15: 2023/03/17(金) 07:40:14.752 ID:4OIq4Iwkd
だから今の30代はクルマ否定教育を受けたクルマ嫌い世代の人なの
小中学校で「クルマの排気ガスは山の木を枯らす。身近な危機は交通事故」という教育を受けてきたから
小中学校で「クルマの排気ガスは山の木を枯らす。身近な危機は交通事故」という教育を受けてきたから
19: 2023/03/17(金) 07:47:40.890 ID:9DoZciwUd
>>15
まさにその世代だけど車嫌いではないよ
興味が薄いだけ
家電と同じくらいの重要度でさ、あったら便利だし必要なら買うけど見ただけでメーカーとか分からんしくらいなもん
まさにその世代だけど車嫌いではないよ
興味が薄いだけ
家電と同じくらいの重要度でさ、あったら便利だし必要なら買うけど見ただけでメーカーとか分からんしくらいなもん
17: 2023/03/17(金) 07:43:49.124 ID:4OIq4Iwkd
逆に20代はそういう教育を受けてない層なので、SNSの影響もあり車好きが増えてきてる印象
頑張ってハリアー買いましたとかよく見る
頑張ってハリアー買いましたとかよく見る
18: 2023/03/17(金) 07:45:14.132 ID:M5FbZryl0
>>17
役員がハリアーの700万円のやつ乗ってるわ
50過ぎのおっさんもそれ見てこのハリアーの横に止めてとか言ってた
よく知ってるなって思った
役員がハリアーの700万円のやつ乗ってるわ
50過ぎのおっさんもそれ見てこのハリアーの横に止めてとか言ってた
よく知ってるなって思った
20: 2023/03/17(金) 07:47:48.413 ID:cx92U5/y0
アニメが潰れるから野球嫌いみたいなレベルだけど
子供の時から車好きにいいイメージ無かったから車自体に興味がない
子供の時から車好きにいいイメージ無かったから車自体に興味がない
21: 2023/03/17(金) 07:51:16.865 ID:M5FbZryl0
俺は28だけど免許もない
バイクはあるけど
でも最近の車は新型プリウスとかアルトワークスとかスイフトスポーツとかかっこいい楽しそうなの多くていいなって思う
でも高いからいいや
少子化の原因の一つこれだろうな
バイクはあるけど
でも最近の車は新型プリウスとかアルトワークスとかスイフトスポーツとかかっこいい楽しそうなの多くていいなって思う
でも高いからいいや
少子化の原因の一つこれだろうな
23: 2023/03/17(金) 07:53:33.438 ID:4OIq4Iwkd
>>21
若い人は車に興味持ちつつあるけど結局金ないからカーシェア
若い人は車に興味持ちつつあるけど結局金ないからカーシェア
25: 2023/03/17(金) 08:06:43.917 ID:9DoZciwUd
>>23
金がないてのもあるけど優先度が低いんだと思うわ
昔に比べて趣味の幅も増えたし生活費も増えた
自己顕示欲を満たす方法も増えたので年配と違って車や家でマウントとる必要が無い
金がないてのもあるけど優先度が低いんだと思うわ
昔に比べて趣味の幅も増えたし生活費も増えた
自己顕示欲を満たす方法も増えたので年配と違って車や家でマウントとる必要が無い
22: 2023/03/17(金) 07:52:26.049 ID:RLIRI3i80
車もバイクもブオンブオンうるさいイメージしかないから嫌い
24: 2023/03/17(金) 08:00:27.675 ID:9DoZciwUd
あと年配の車好きを否定するつもりはないよ
ステータスとしての指標は今も少なからずあるし昔はもっと重要だったろうね
そんな車を生活切り詰めて買うから愛着もあるだろう
ただその価値基準を全年齢に当てはめないで欲しい
ステータスとしての指標は今も少なからずあるし昔はもっと重要だったろうね
そんな車を生活切り詰めて買うから愛着もあるだろう
ただその価値基準を全年齢に当てはめないで欲しい
26: 2023/03/17(金) 08:07:48.607 ID:jWcRSZ980
>>24
実際に年配の人の価値基準を押し付けられて困ったの?
それともお人形遊び?
実際に年配の人の価値基準を押し付けられて困ったの?
それともお人形遊び?
28: 2023/03/17(金) 08:14:55.396 ID:9DoZciwUd
>>26
上にも書いてるけど元上司から車の話が分からないだけで説教されたよ
性格がゴミくずだったからその元上司が特殊なだけで被害というものはそのくらいなんだけど
ただ風潮として未だにあるよねって話
車好きを否定するつもりもない
上にも書いてるけど元上司から車の話が分からないだけで説教されたよ
性格がゴミくずだったからその元上司が特殊なだけで被害というものはそのくらいなんだけど
ただ風潮として未だにあるよねって話
車好きを否定するつもりもない
27: 2023/03/17(金) 08:07:49.092 ID:EaEbmRYcd
車見て車名やグレードわかるの老人から珍しがられるから
興味ない若者が増えてるのはわかってる人も多いと思う
興味ない若者が増えてるのはわかってる人も多いと思う
29: 2023/03/17(金) 08:17:16.881 ID:9DoZciwUd
>>27
車の価格帯も上がってるから年配者でも車買えない人も増えてるのかもね
テレビでも若者の車離れを言い始めて久しいし言い傾向だわ
車の価格帯も上がってるから年配者でも車買えない人も増えてるのかもね
テレビでも若者の車離れを言い始めて久しいし言い傾向だわ
30: 2023/03/17(金) 08:19:12.184 ID:vw0ools40
20代のころはまあそう思っても仕方ない
家族が出来ると変わる
家族が出来ると変わる
32: 2023/03/17(金) 08:25:10.989 ID:9DoZciwUd
>>30
結婚してるけどまだ子供いないわ
必要になってくるんだろうけどあくまで必要だから買うんだよね
デカい買い物だから色々と調べるんだろうけど買った後も継続して車に詳しいままなのかといわれるとどうなんだろう?
結婚してるけどまだ子供いないわ
必要になってくるんだろうけどあくまで必要だから買うんだよね
デカい買い物だから色々と調べるんだろうけど買った後も継続して車に詳しいままなのかといわれるとどうなんだろう?
31: 2023/03/17(金) 08:22:34.785 ID:P1G9SmZD0
おれもワゴンとかワンボックスとか言われてもわからないぜ!(^_-)
33: 2023/03/17(金) 08:31:24.441 ID:P1G9SmZD0
どちらにせよ、自分が詳しい分野でマウントとるのはろくなことにはならん
34: 2023/03/17(金) 08:39:12.976 ID:9DoZciwUd
>>33
良いこと言うね
他に誇れるものが無いから車に限らずそういうものでマウントとろうとするのかもね
良いこと言うね
他に誇れるものが無いから車に限らずそういうものでマウントとろうとするのかもね
35: 2023/03/17(金) 08:44:53.846 ID:P1G9SmZD0
アニメ・映画・音楽分野でも起こりがちの現象だな
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679005452/
コメント
コメント一覧 (23)
もっと金があれば興味があったかもしれんね
管理人
が
しました
頭が小学生並だなぁ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
乗らないでもらいたい
プライドの高い無能ほど迷惑なものはない
管理人
が
しました
男はまじでブッブーブッブー!って言って車に興味深々。1歳でもだ
管理人
が
しました
パワースライドドアありで絞ったら自動的にシエンタフリードの2択になった
管理人
が
しました
一応女子よりは機械に引っ掛かる部分はあって然るべき
管理人
が
しました
否定的な態度ばかりとるのは良くないよ、多分相手にも伝わってる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※