プリウスはなぜヤバい運転が多い

1: 2023/03/10(金) 11:12:55.421 ID:O1PwXoTM0

プリウスは視野が狭い
それを気にせず買う
つまり周りを見る気がない人が乗るから


まとめサイト速報+

2: 2023/03/10(金) 11:14:51.547 ID:O1PwXoTM0

ちなみにアクアもかなり視界悪い


3: 2023/03/10(金) 11:16:04.678 ID:5Z6p5LOtd

全く同意できない


5: 2023/03/10(金) 11:16:30.076 ID:O1PwXoTM0

>>3
そっか


4: 2023/03/10(金) 11:16:10.463 ID:ptxMn1yId

シフトレバーが判りにくい
社用のプリウス使うときバックどれだよっていつも迷う


6: 2023/03/10(金) 11:16:40.223 ID:O1PwXoTM0

>>4
それは慣れの問題じゃね?


36: 2023/03/10(金) 12:45:58.975 ID:NXvH7wP40

>>6
初期の自動車ではペダルの並び順がまだ統一されてなかったという話を思い出した


14: 2023/03/10(金) 11:25:17.498 ID:BWQA6JiI0

>>4
これ
俺が購入見送った理由


7: 2023/03/10(金) 11:18:23.705 ID:lsrnr3oFa

燃費のことしか考えてないやつが乗ってるわけだしな
乗り心地クソだしほんとマイナスの方が多い車だわ


9: 2023/03/10(金) 11:19:34.595 ID:O1PwXoTM0

>>7
燃費は確かにいいからなぁ


8: 2023/03/10(金) 11:18:59.089 ID:IRzOs6/v0

売れてる数がおおけりゃ
やべえ奴がオーナーになってる「数(率じゃない)」も多いってだけだろ
やべえ奴が多かったら事故おこして話題になることもそりゃ多いだろう


12: 2023/03/10(金) 11:25:09.693 ID:O1PwXoTM0

>>8
率も多いと思うよ


10: 2023/03/10(金) 11:21:05.293 ID:AXlzflC/a

視界が狭いとか言いながらドアガラスにバイザー付けてさらに狭くする日本人
no title


15: 2023/03/10(金) 11:25:22.564 ID:O1PwXoTM0

>>10
それ乗ってる人はそもそも見る気がないから


11: 2023/03/10(金) 11:24:55.619 ID:wXZK2v+T0

構造上の問題
no title

no title

no title


17: 2023/03/10(金) 11:28:58.111 ID:juHwITIk0

>>11
そうなんだよ
明らかにセンターより左側にブレーキがあるんだよな


19: 2023/03/10(金) 11:32:22.239 ID:O1PwXoTM0

>>11
膝痛くなりそう


13: 2023/03/10(金) 11:25:11.929 ID:bGXa0YIJr

視野が悪い
サイドブレーキがフット方式
ギアがゲームのコントローラーぽくてわからん

あれよく乗る気になれるわ


16: 2023/03/10(金) 11:28:23.804 ID:pDvM62qc0

ならず者が乗るから


18: 2023/03/10(金) 11:31:52.890 ID:VkqFXQzN0

bmwってアクセルペダルオルガン式に拘ってるよな
かっけえ


20: 2023/03/10(金) 11:32:27.497 ID:NvGDdbgMa

初代プリウスが発売された時にハリウッド俳優がこぞって買って記事になってたけど今は誰も買わなくなってるな


21: 2023/03/10(金) 11:32:58.730 ID:O1PwXoTM0

>>20
企業案件じゃなくて?


22: 2023/03/10(金) 11:42:00.134 ID:CVPWc60ba

老人が乗ってるから

はい論破


23: 2023/03/10(金) 11:43:43.543 ID:+41aq++L0

あの感覚の摑み辛さでジジババに運転させたらそりゃ事故るわ


26: 2023/03/10(金) 11:54:56.393 ID:O1PwXoTM0

>>23
わかる


24: 2023/03/10(金) 11:51:30.662 ID:yslvqEJNM

モーターのトルクは低速域太いからじゃないの?


27: 2023/03/10(金) 11:55:08.859 ID:O1PwXoTM0

>>24
ロケットだけじゃなくて 全体的にヤバい


25: 2023/03/10(金) 11:54:29.852 ID:ruCS0mKy0

no title


29: 2023/03/10(金) 11:58:20.262 ID:juHwITIk0

>>25
左ハンドルのプリウスなら問題ないのに


32: 2023/03/10(金) 12:08:45.153 ID:O1PwXoTM0

>>29
イギリスの事故率トップ車種がプリウスらしい


33: 2023/03/10(金) 12:11:06.812 ID:juHwITIk0

>>32
やっぱ右ハンドルのプリウスってダメなんだな


35: 2023/03/10(金) 12:12:33.262 ID:O1PwXoTM0

>>33
すまん 今理解した


28: 2023/03/10(金) 11:56:46.436 ID:wY9Ibbwod

最近流石の普通車信仰老人も金が無くなってきたのか以前以上に謎ヤバい軽が増えてきた


37: 2023/03/10(金) 12:51:41.676 ID:NXvH7wP40

>>28
「軽だから一通は例外でしょ?」っていうヤバい層のうち「黄色ナンバーは嫌だ黄色ナンバーは嫌だ」って人が乗ってたという分析か


30: 2023/03/10(金) 12:07:15.883 ID:FqbRscu10

ならず者とか今どきつかわんし時代が違わないか


31: 2023/03/10(金) 12:08:09.950 ID:juHwITIk0

ならずもの知らんとか


34: 2023/03/10(金) 12:12:27.351 ID:X9RJQfIH0

視界で言うならCHRとかの方が狭そうだけど



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678414375/