車線減少道路標示

1: 2023/03/07(火) 08:10:02.000 ID:yBVEKaKW0

キチ「あっそそれで?ギリまで前詰めてから強引に割り込むけど文句あんの?」

この犯罪者予備軍が一定数の怖すぎるだろ・・・


まとめサイト速報+

2: 2023/03/07(火) 08:11:10.494 ID:xCu6fsDvp

そういうやつたくさんいるからね
気をつけて


3: 2023/03/07(火) 08:12:05.906 ID:rAwkTn0g0

結構居るね
大型トラックとか


4: 2023/03/07(火) 08:12:17.590 ID:m9lXhVDf0

運転するなら回り全員キチと思うくらいでちょうどいい


5: 2023/03/07(火) 08:12:20.154 ID:JkfPXqJ3M

前に入れさせねーよ!


8: 2023/03/07(火) 08:13:31.900 ID:xCu6fsDvp

>>5
こういうキチもいるね


7: 2023/03/07(火) 08:13:30.353 ID:Tw5NTefi0

割り込んできたやつにクラクションならしたら赤信号でメリケンサックつけたおっさんが降りてきたのトラウマ


9: 2023/03/07(火) 08:13:56.568 ID:Jb9FEkBpM

この先工事中!左寄れ!

うそでぇす
工事してませぇん


11: 2023/03/07(火) 08:14:29.647

>>9
あるある


10: 2023/03/07(火) 08:14:24.365 ID:w1QpGR780

本来ギリギリまで行って合流が正しいらしいよ


15: 2023/03/07(火) 08:17:37.629 ID:kW6tPFRH0

>>10
正しいわけねーだろゴミ


12: 2023/03/07(火) 08:15:40.014 ID:QN+64gjsM

日本人特有の絶対他人に得させたく無い精神で正しい交通ルールが守られないの草


14: 2023/03/07(火) 08:16:59.470 ID:BJysbaIhd

高速の最速合流するバカのせいで詰まる
せめて真ん中くらいまでいけ


17: 2023/03/07(火) 08:18:33.856 ID:t0Hc47Q50

いれるアホビビりのせいでつけあがる


19: 2023/03/07(火) 08:19:50.804

そもそも早めに減少する車線から変更する=正しい
ぎりぎり迄変更しない=間違い
この理屈を説明しろよ


26: 2023/03/07(火) 08:22:22.143 ID:yBVEKaKW0

>>19
モラル欠如したまま育ったの?


28: 2023/03/07(火) 08:23:14.888

>>26
說明できないの?君の負けだね
一生左走ってて良いよ


22: 2023/03/07(火) 08:20:39.059 ID:fh2H5dBv0

身内が危篤で急いでるんだなって思うようにしてる


23: 2023/03/07(火) 08:20:53.328 ID:XjI2V4ly0

車線変更にまごついた結果車線無くなるとこで止まってるやつ


24: 2023/03/07(火) 08:21:15.958 ID:1o5ZzShr0

少しでも道路を有効活用しろよ!
早めに車線変更したら無駄に渋滞するだろ!
合流地点で交互に入るのが正しいのだ


25: 2023/03/07(火) 08:21:42.642 ID:t0Hc47Q50

いれるアホが悪いってことで話終わったよね


27: 2023/03/07(火) 08:22:59.714 ID:1o5ZzShr0

no title


41: 2023/03/07(火) 08:30:01.636 ID:Jb9FEkBpM

>>27
前後の写真が意図的すぎる


29: 2023/03/07(火) 08:24:01.867 ID:1o5ZzShr0

no title

no title


37: 2023/03/07(火) 08:28:37.419

>>29
まぁこれとはケースがちかうんだが
それでも1みたく車線終わるところで妨害するやつはゴミ


31: 2023/03/07(火) 08:25:26.216 ID:+wJprTfE0

健常者はいちいち目くじら立てないよ


34: 2023/03/07(火) 08:27:21.599 ID:9FxbzhZM0

状況によるだろ


44: 2023/03/07(火) 08:30:26.749 ID:oGificei0

減少箇所で合流しろよ
そこまでの車線リソースが無駄になるし
手前で各自バラバラに車線変更すると
渋滞の原因になるから


46: 2023/03/07(火) 08:31:14.328 ID:jHAETlER0

ギリギリまで2車線として使ったほうが全体として効率いいだろ


54: 2023/03/07(火) 08:36:13.829 ID:647TzdZsd

ギリギリまで行くのは良いけどちゃんと空くの待ってろよ
無理矢理入るとアブね―だろ


56: 2023/03/07(火) 08:42:05.424

>>54
むりやりってより車線なくなるのわかってんだから開けてやれよと


57: 2023/03/07(火) 08:43:38.600 ID:Jpo6hWQsM

>>56
交通ルール的にもモラル的にも入れてやるべきなんだけど合流する側もここは日本だという事を念頭に置いて運転する必要があるわけよ


61: 2023/03/07(火) 08:45:28.650 ID:647TzdZsd

>>56
ちょっとくらい待てば空く瞬間はあるやろ


58: 2023/03/07(火) 08:44:03.764 ID:aoWJSDaqp

入れようが入れまいが大した距離じゃないのにな
車1台ぶん先に行ったからなんなん?って思う
信号無視して先行ったやつがその後の信号に捕まって追いつかれるのと一緒よ


60: 2023/03/07(火) 08:44:33.018

運転って本当に自分の悪意がむき出しになるやつばっかだよな

自分は運転がうまい
俺に不愉快な思いをさせるやつは運転が下手くそ
んで次に来ることは

免許返納しろ!

だもんな

まぁどうせそれも自分が言われて悔しかった言葉なんだろうけどね


62: 2023/03/07(火) 08:47:26.383 ID:3T1lmrPzp

事前にわかってる場所とかショートカットって分かりきってる時は何があっても入れないわ


63: 2023/03/07(火) 08:50:04.266 ID:Jpo6hWQsM

>>62
これが平均的日本人なんだよな


64: 2023/03/07(火) 08:53:45.204 ID:Tt/kU6aXD

争え…


65: 2023/03/07(火) 08:54:06.752 ID:P2v2dLYxa

左車線がある程度スムーズに流れてる状態なら
先頭まで行って止まるような合流はその車が合流して加速する間が渋滞の元だろ


66: 2023/03/07(火) 08:54:21.677

親にモラルを教わらなかった人間「親にモラル教わらなかったの」


67: 2023/03/07(火) 08:56:27.012 ID:nUouyVP+0

先頭で合流が正解
直ぐ入ってくんな


70: 2023/03/07(火) 09:03:24.466 ID:DqUiQAvB0

どこで入ってきても構えてるからいいんだけど前走車にくっついてムリヤリ入ってくる二台目はそうそう入れてやらない


71: 2023/03/07(火) 09:06:20.101 ID:R5MS2DWH0

ギリギリで1台ずつ入れるのが1番混雑しない


72: 2023/03/07(火) 09:07:12.778 ID:R5MS2DWH0

渋滞で左右うろうろするやつに入れたくないのはわかるが車線の現象やら路駐やらを入れるのは当たり前だろ


87: 2023/03/07(火) 09:23:04.350 ID:ytvZgFWsr

前に車が一台もいないのに俺様がルールブック
と言わんばかりにすっとろい車に出くわしたら
もう諦めるしかない瞬間


93: 2023/03/07(火) 09:27:52.654 ID:ir6nwgAAd

いやどう言っても割り込みだろ
割り込みを寛大な心で許してやれってだけの話
寛大じゃないからって文句言われてもなあ


96: 2023/03/07(火) 09:29:23.895

>>93
割り込みじゃねーだろあほか


95: 2023/03/07(火) 09:29:09.026 ID:OTIg7DbY0

お願い合流するしかねえ!



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678144202/