ファミリーカーが軽自動車

1: 2023/02/26(日) 21:07:27.786 ID:UmcVw4bt0

子ども乗せて軽自動車だと危ないし怖い
俺はアルファード乗ってるけどある程度車格無いと事故った時危ないよね
アルファード買うかアウトバック買うか悩んだけど、ファミリーカーは道具だと考えてアルファードにしたんだけど


まとめサイト速報+

2: 2023/02/26(日) 21:07:50.939 ID:0d1KxeOk0

タントだけど問題ない


5: 2023/02/26(日) 21:09:33.260 ID:UmcVw4bt0

>>2
事故しなければ大丈夫だよ
いつか前から後ろから横から突っ込まれるかもしれないけど


3: 2023/02/26(日) 21:08:14.461 ID:OVVTzN1Ta

事故ったことあんの?


8: 2023/02/26(日) 21:10:31.676 ID:UmcVw4bt0

>>3
昔軽自動車乗ってた時に追突されたことある
こっち車ベコベコで相手の普通車はかすり傷のみだった


4: 2023/02/26(日) 21:08:32.278 ID:BZp/b/ud0

ぶつかり方次第じゃね?
先週アルファードで死んでただろ?


10: 2023/02/26(日) 21:11:11.601 ID:UmcVw4bt0

>>4
同じぶつかり方した時に車格や重量が生きてくるって話


6: 2023/02/26(日) 21:10:24.114 ID:ZqSRRpgW0

アルファードとアウトバックの二択でファミリーカーは道具だと考えるとアルファードになるの?


11: 2023/02/26(日) 21:11:29.800 ID:UmcVw4bt0

>>6
うん


13: 2023/02/26(日) 21:12:30.889 ID:ZqSRRpgW0

>>11
なぜ?


17: 2023/02/26(日) 21:14:03.501 ID:UmcVw4bt0

>>13
車内が広くて天井高いから


7: 2023/02/26(日) 21:10:27.469 ID:WYAa0Xxs0

そんなに心配なら装甲車でも乗れよ


12: 2023/02/26(日) 21:11:40.520 ID:UmcVw4bt0

>>7
????


9: 2023/02/26(日) 21:11:04.734 ID:tPqocxb60

大きい車だと安全だと思って気が大きくなるのが最大の敗因だったりするからなあ


15: 2023/02/26(日) 21:13:24.817 ID:UmcVw4bt0

>>9
それは気の持ちよう
安全は金で買える


14: 2023/02/26(日) 21:12:52.958 ID:OVVTzN1Ta

型落ちのアルファードは見下してる


19: 2023/02/26(日) 21:14:28.686 ID:UmcVw4bt0

>>14
セーフ


16: 2023/02/26(日) 21:13:40.863 ID:OVVTzN1Ta

ベコベコになりたくないならアルファードより輸入車乗ったほうが良くね


20: 2023/02/26(日) 21:14:50.812 ID:UmcVw4bt0

>>16
Vクラス?


18: 2023/02/26(日) 21:14:05.539 ID:Pf/HfViy0

アルファードのグレードと年式は?


21: 2023/02/26(日) 21:15:11.708 ID:UmcVw4bt0

>>18
それ聞いてどうしたいの??????


22: 2023/02/26(日) 21:19:47.034 ID:Pf/HfViy0

いや、ファミリーユースならどれくらいの買ってんのかな?って
俺もアルファードだし


23: 2023/02/26(日) 21:20:47.123 ID:UmcVw4bt0

>>22
2019SCパッケージ
正直リセールしか考えてない
そろそろ買い替える予定


24: 2023/02/26(日) 21:23:18.361 ID:Pf/HfViy0

S-Cパケはリセール良いだろうけど何買うのよ?
次期モデルまだ出し納期長いだろ


27: 2023/02/26(日) 21:30:19.738 ID:UmcVw4bt0

>>24
正直決めかねてる
アウトバック
中古でアウディのA5スポーツバック
新型のアルファードでたらありだけど納期次第
あたりかな


25: 2023/02/26(日) 21:23:36.106 ID:/MTc0qGI0

DNGA車かなり良いぞ。新車で23日に入れたけど前乗ってたインサイトが鼻くそに感じる


28: 2023/02/26(日) 21:30:58.617 ID:UmcVw4bt0

>>25
うーん


26: 2023/02/26(日) 21:27:08.587 ID:UY2OxRRT0

つーか俺なんか家族居ないからな


29: 2023/02/26(日) 21:31:17.668 ID:UmcVw4bt0

>>26
そうか
家族いなくてもアルファード乗ってもいいんだぞ


30: 2023/02/26(日) 21:31:50.255 ID:1bBKDwXTa

やっぱ安全性考えたら日野セレガくらい欲しいよな


31: 2023/02/26(日) 21:36:00.670 ID:uvVvDsGD0

今度はアルファードの設定ですか


32: 2023/02/26(日) 21:37:15.608 ID:hYhkA88l0

まぁミニバンの3列目と軽のリアシートとワンボックスの1列目には乗りたくないね


33: 2023/02/26(日) 21:40:37.269 ID:UmcVw4bt0

>>32
我が家は4人家族だから二列目までしか使わないんだよなー


34: 2023/02/26(日) 21:42:24.394 ID:TsbdCXL30

こういう糞スレ立つから俺は金貯めて親に立派な車買ってやろうと思ってる
でも親も歳だしどんな車買ってあげて良いか…
まぁ考えはついてるけどな


36: 2023/02/26(日) 21:53:14.250 ID:UmcVw4bt0

>>34
安全性能の高い車にしとき
JNCAPっていうサイト見ると参考になるよ


35: 2023/02/26(日) 21:46:00.645 ID:otE82VCL0

DQNカスタムすれば事故の確率が減るぞ


37: 2023/02/26(日) 21:54:04.460 ID:UmcVw4bt0

>>35
カスタムなんかいらないよ
リアガラスに君が代の歌詞書いとけば大丈夫


52: 2023/02/27(月) 00:08:47.373 ID:DvZqTTCV0

>>37
スポイラー付けたり電飾系付けようかと思ってたけど君が代と旭日旗ステッカーにするよありがとう


53: 2023/02/27(月) 00:13:33.065 ID:T33/wg/y0

>>52
金かからんしいいよ
あと、
皇居に向かって敬礼
っていうのを見たことある


38: 2023/02/26(日) 21:55:16.076 ID:rIDx/2li0

アルファード乗りは下手な奴多くて困る


39: 2023/02/26(日) 21:57:43.330 ID:vtENG42I0

アルファードとアウトバックの二択だったらアウトバックにするだろ・・・
安全性考えても
アルファードでも三列目はそんなに安全じゃないし
二列しかないワゴンタイプの方がええわ

それに下手にミニバンなんて買ったらママ友にいいように
使われてしまう可能性もあるし


43: 2023/02/26(日) 22:07:50.593 ID:UmcVw4bt0

>>39
子ども小さいとやっぱりミニバンは便利


40: 2023/02/26(日) 22:00:07.887 ID:tgyr/EmWM

どんな車だろうと死ぬ時は死ぬし


41: 2023/02/26(日) 22:05:42.313 ID:hYhkA88l0

>>40
それ言ったら元も子もない
死ぬ確率は低く快適に暮らせるのが一番


44: 2023/02/26(日) 22:08:14.042 ID:UmcVw4bt0

>>41
軽なら死ぬけどアルファードなら死なないという事故もあるからな


42: 2023/02/26(日) 22:05:46.549 ID:kq2sf/a30

ソリオとかルーミーみたいなドス軽自動車をファミリーカーにしてるやついるよな


45: 2023/02/26(日) 22:08:29.035 ID:UmcVw4bt0

>>42
ほば軽


46: 2023/02/26(日) 22:09:37.198 ID:Uq94oqHzp

タントファンクロスとかすごい良さそうよね。左側ガバガバになる奴見せてもらったけど笑うわアレ。スマ足やパノラマモニターや電波&ブレホが新機能過ぎてびっくりしたわ


48: 2023/02/26(日) 23:04:09.344 ID:UmcVw4bt0

>>46
軽自動車じゃん


47: 2023/02/26(日) 22:15:42.109 ID:mqnxpUz6M

バスでも乗ってろ


49: 2023/02/26(日) 23:04:24.983 ID:UmcVw4bt0

>>47
変じゃん


50: 2023/02/26(日) 23:08:34.826 ID:Pf/HfViy0

ウチは子供三人だから三列目まで使うし
荷物満載の帰省やら車中泊の釣りがあるから
当分はアルファードだなぁ
子供が独立してもアルファードだろうな
ハイブリッドSRで家電も使えて超便利だし
次期モデルにPHEVでたら現行から乗り換えるかも


51: 2023/02/26(日) 23:09:49.114 ID:UmcVw4bt0

>>50
PHEVのミニバンいいなー
家建てた時に電気自動車用の充電できるようにはしたけど当分使わないかなw



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677413247/