1: 2023/02/21(火) 21:34:48.907 ID:NXRm8b2f0
Cクラスワゴン
5年落ちで2万キロ300万円
認定中古ではなく、街の外車専門の車屋さん
家族のために安全な車に買い換えました
納車が待ちきれません
うっひょー
5年落ちで2万キロ300万円
認定中古ではなく、街の外車専門の車屋さん
家族のために安全な車に買い換えました
納車が待ちきれません
うっひょー
まとめサイト速報+
3: 2023/02/21(火) 21:36:06.358 ID:h3r9L5NId
まさかディーゼル?
10: 2023/02/21(火) 21:37:50.822 ID:NXRm8b2f0
>>3
ガソリン
ガソリン
4: 2023/02/21(火) 21:36:37.020 ID:+8l37ShXa
洗車が楽しくなるな
11: 2023/02/21(火) 21:38:14.798 ID:NXRm8b2f0
>>4
既に洗車好きなのにやばいぞ
既に洗車好きなのにやばいぞ
5: 2023/02/21(火) 21:36:50.995 ID:IPVG+H2b0
今ベンツにブランド価値あるの?
13: 2023/02/21(火) 21:38:38.169 ID:NXRm8b2f0
>>5
好きな人は買って乗るし、そうじゃ無い人は乗らないだけ
好きな人は買って乗るし、そうじゃ無い人は乗らないだけ
6: 2023/02/21(火) 21:36:51.996 ID:QkHtyHN8a
中古ベンツは会社の経費としての価値しかないと思ってる
14: 2023/02/21(火) 21:38:51.439 ID:NXRm8b2f0
>>6
サラリーマンだから関係ないね
サラリーマンだから関係ないね
7: 2023/02/21(火) 21:37:29.922 ID:iUfoTJZL0
63?43?
17: 2023/02/21(火) 21:39:14.667 ID:NXRm8b2f0
>>7
C180だよ
値段から察していただければ
C180だよ
値段から察していただければ
9: 2023/02/21(火) 21:37:46.095 ID:WxV5RfOTd
5年落ち…外車ならあちこち壊れ始める頃
20: 2023/02/21(火) 21:40:00.818 ID:NXRm8b2f0
>>9
壊れたら直せばいい
壊れたら直せばいい
33: 2023/02/21(火) 21:47:56.573 ID:WxV5RfOTd
>>20
直せばいい、と笑顔でいつまでいってられるかな
直せばいい、と笑顔でいつまでいってられるかな
38: 2023/02/21(火) 21:49:21.517 ID:NXRm8b2f0
>>33
それなりに稼ぎはあるからなんとかなると思ってる
笑ってられなくなったら買い換えればいい
それなりに稼ぎはあるからなんとかなると思ってる
笑ってられなくなったら買い換えればいい
12: 2023/02/21(火) 21:38:28.667 ID:HQQJUaTc0
(´・ω・`)つ⑩十円玉でボンネットとかフロントにお絵描きするの大好き
21: 2023/02/21(火) 21:40:11.651 ID:NXRm8b2f0
>>12
Sクラスとかにやってくれー
Sクラスとかにやってくれー
15: 2023/02/21(火) 21:39:03.411 ID:D0bbWD1n0
今どきのベンツって内装にネオンラインがついててキラキラしてるんだろ
良いな
良いな
22: 2023/02/21(火) 21:40:35.711 ID:NXRm8b2f0
>>15
内装あんまり見てないなー
納車されたら見てみる
内装あんまり見てないなー
納車されたら見てみる
16: 2023/02/21(火) 21:39:09.470 ID:LYRDe6lO0
俺も8年落ちのA45AMG乗ってるよ
仲間だな
仲間だな
23: 2023/02/21(火) 21:40:49.297 ID:NXRm8b2f0
>>16
たまらん車だな
たまらん車だな
18: 2023/02/21(火) 21:39:37.455 ID:naOF8yDw0
俺は10年落ちのCクラス60万で買って2年間ノーメンテで乗って20万で売れたわ
24: 2023/02/21(火) 21:41:13.933 ID:NXRm8b2f0
>>18
年間で20万円の償却か
安いな
年間で20万円の償却か
安いな
19: 2023/02/21(火) 21:39:39.464 ID:8Cam3MuId
保障無しのドイツ車とかよく買えるな
家族の安全のこと考えろよ
家族の安全のこと考えろよ
25: 2023/02/21(火) 21:41:33.931 ID:NXRm8b2f0
>>19
保証は一年だけつけた
保証は一年だけつけた
26: 2023/02/21(火) 21:42:34.352 ID:Yv1ivV/T0
ワイもアマゲのCクラス考えてるんだけど、どうなん?
29: 2023/02/21(火) 21:44:58.804 ID:NXRm8b2f0
>>26
アマゲは俺には高くて手が出ません
かっこいいし早いし最高なんだろうけど
アマゲは俺には高くて手が出ません
かっこいいし早いし最高なんだろうけど
27: 2023/02/21(火) 21:43:02.452 ID:dHHifEr/0
俺もベンツのステーションワゴン欲しいんだけど壊れたとき高いとか聞いたから戸惑ってる
30: 2023/02/21(火) 21:46:36.702 ID:NXRm8b2f0
>>27
考え方次第かなーと思ってる
壊れても走りな影響ないなら放置するかもしれんし、
壊れても誤魔化しながら乗るかも
最低限直して、道端で止まることになりそうな箇所はしっかりメンテしようと思ってる
考え方次第かなーと思ってる
壊れても走りな影響ないなら放置するかもしれんし、
壊れても誤魔化しながら乗るかも
最低限直して、道端で止まることになりそうな箇所はしっかりメンテしようと思ってる
28: 2023/02/21(火) 21:43:46.986 ID:zOTgGNw40
俺も去年10月に買ったけど納車5月だ
31: 2023/02/21(火) 21:46:45.613 ID:NXRm8b2f0
>>28
新車金持ち
新車金持ち
32: 2023/02/21(火) 21:47:27.481 ID:xzFtg5uRd
なぜ古いハイオク車なんか買ったんだ
35: 2023/02/21(火) 21:48:36.136 ID:NXRm8b2f0
>>32
欲しかったから
欲しかったから
40: 2023/02/21(火) 21:49:42.495 ID:AKJUverW0
>>32
おんなじようなパワーにするならハイオクの方が断然燃費良いんだぞ
圧縮比で熱効率かなり変わるから
おんなじようなパワーにするならハイオクの方が断然燃費良いんだぞ
圧縮比で熱効率かなり変わるから
34: 2023/02/21(火) 21:48:28.319 ID:eC6iHAe20
開く前どーせ中古の300万くらいやろなって思ったらそうだった
ねんぴわるそ
ねんぴわるそ
41: 2023/02/21(火) 21:49:47.010 ID:NXRm8b2f0
>>34
今は国産ミニバンで燃費9ぐらいだから気にならない
今は国産ミニバンで燃費9ぐらいだから気にならない
36: 2023/02/21(火) 21:48:40.390 ID:Py84clqha
いいやん
43: 2023/02/21(火) 21:50:11.270 ID:NXRm8b2f0
>>36
ありがとう
ありがとう
39: 2023/02/21(火) 21:49:35.514 ID:Yv1ivV/T0
燃費考えたらハイブリッドしか乗れんやろ
44: 2023/02/21(火) 21:50:34.058 ID:NXRm8b2f0
>>39
そうそう
乗りたい車買えばいいのよ
そうそう
乗りたい車買えばいいのよ
48: 2023/02/21(火) 21:51:36.857 ID:LYRDe6lO0
メルセデス乗ると国産には戻れなくなるから気をつけろよ
53: 2023/02/21(火) 21:54:00.824 ID:NXRm8b2f0
>>48
一回乗ってみたかったから買ったけど、
その次はわからんなー
また国産に戻るかもしれんけど
新車でスバルのアウトバックとかも悩んだ
一回乗ってみたかったから買ったけど、
その次はわからんなー
また国産に戻るかもしれんけど
新車でスバルのアウトバックとかも悩んだ
114: 2023/02/21(火) 23:31:03.434 ID:uUCnmdZe0
>>48
知り合いはみんな国産に戻ってる…
知り合いはみんな国産に戻ってる…
52: 2023/02/21(火) 21:53:28.602 ID:df9023yG0
経営者だけど車選ぶ時無難にベンツにしとこうかなって悩んでいつも結局レクサスにする
61: 2023/02/21(火) 22:05:34.928 ID:UYFrhtIv0
c200あたりかと思ったら
62: 2023/02/21(火) 22:07:48.777 ID:NXRm8b2f0
>>61
本当はC200が良かったんだが、
田舎に住んでるからなかなか近くにいいのがなくて
本当はC200が良かったんだが、
田舎に住んでるからなかなか近くにいいのがなくて
64: 2023/02/21(火) 22:07:57.392 ID:ityci2Fcd
認定じゃないって事故歴大丈夫?
67: 2023/02/21(火) 22:09:41.378 ID:NXRm8b2f0
>>64
とりあえず修復歴は隠されてない限り無い
とりあえず修復歴は隠されてない限り無い
70: 2023/02/21(火) 22:12:31.700 ID:55J7Q9mb0
ベンツいつか乗ってみたいけど年齢的に任意保険めちゃくちゃ高いからある程度の歳にならないと無理だ
74: 2023/02/21(火) 22:13:56.018 ID:NXRm8b2f0
>>70
30超えてるから俺には関係ないw
30超えてるから俺には関係ないw
80: 2023/02/21(火) 22:18:45.686 ID:Nvg6kbO/d
C180ってベンツなのに俺のコンパクトカーより馬力もトルクも低くてワロタwwwww
85: 2023/02/21(火) 22:21:08.620 ID:NXRm8b2f0
>>80
スイフトスポーツ乙
スイフトスポーツ乙
88: 2023/02/21(火) 22:23:32.314 ID:Nvg6kbO/d
>>85
ヤリスだよばーかw
ヤリスだよばーかw
92: 2023/02/21(火) 22:27:05.254 ID:NXRm8b2f0
>>88
GRヤリス?
GRヤリス?
79: 2023/02/21(火) 22:17:59.405 ID:So2xQma2d
2年なんもなしで乗れるといいな
未だにルーフライニング垂れてくるよ
未だにルーフライニング垂れてくるよ
84: 2023/02/21(火) 22:20:52.222 ID:NXRm8b2f0
>>79
なんかあれば直せばいいのよ
なんかあれば直せばいいのよ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676982888/
コメント
コメント一覧 (22)
管理人
が
しました
ただ修理になったらお覚悟を。
205のアダプティブヘッドライトまじたけぇ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
静粛性以外は今の車より全てが上だったけど、EVに乗って慣れてしまうとCどころかEクラスでも不快な振動とノイズが我慢ならなくなる。
エンジンがないってだけで快適性のレベルが違う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
200なら最高だった
管理人
が
しました
大した稼ぎじゃなさそうだな
管理人
が
しました
壊れて後悔するだけや
ご愁傷さま
ナンマンダブ
管理人
が
しました
そりゃ衝突安全性だけ取ったらそこそこ安全かもしれないが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
セルシオでさえものに出来ず地雷中古と言われているのにのに、ドイツ車ごときがちゃんと作れるわけがない。
管理人
が
しました
最悪1年は楽しめるわけだし
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※