プラド

1: 2023/02/23(木) 22:13:28.52 ID:1Ts+fMmn0

コンビニでも広い駐車場でしか停められない。
狭い道は当然入られない。後ろから煽られまくる。クラクション鳴らされる。
本気で吐きそう。
買わなきゃよかったこんな車


まとめサイト速報+

2: 2023/02/23(木) 22:14:24.35 ID:o9cu+1EV0

売れよ高く売れるんやろ


4: 2023/02/23(木) 22:15:15.96 ID:1Ts+fMmn0

>>2
マジで売ろうか悩んでる。
ジムニーにすればよかった


56: 2023/02/23(木) 22:40:56.51 ID:4FeAcraD0

>>4
ジムニーはやめとけおじさん「ジムニーはやめとけ」


3: 2023/02/23(木) 22:15:08.26 ID:eC9RmAvY0

高齢者マーク貼っとけよ


6: 2023/02/23(木) 22:15:39.01 ID:1Ts+fMmn0

>>3
見た目若いのにあかんやろ


13: 2023/02/23(木) 22:19:07.51 ID:Ef6cCIdp0

>>6
じゃあ初心者マークはっとけ


5: 2023/02/23(木) 22:15:31.93 ID:wNCIcoP90

プラドってランクルこんまい方やろ?
アカンか


8: 2023/02/23(木) 22:16:46.14 ID:1Ts+fMmn0

>>5
大したことないんやろうけど、軽しか乗ってこなかったワイにはきつい


11: 2023/02/23(木) 22:17:39.04 ID:wNCIcoP90

>>8
そりゃそうそうやろ
まぁ慣れよ


7: 2023/02/23(木) 22:16:34.60 ID:CKZstu6w0

ど初心者がなんででかい車買ったんだよ


9: 2023/02/23(木) 22:17:02.88 ID:1Ts+fMmn0

>>7
アウトドア四駆に憧れて


10: 2023/02/23(木) 22:17:35.84 ID:flkOPlgH0

乗ってれば慣れてくるはず頑張れ


16: 2023/02/23(木) 22:20:32.18 ID:1Ts+fMmn0

>>10
慣れるとええんやが
都内のコインパ入れてる猛者達は本当に尊敬する


12: 2023/02/23(木) 22:18:17.83 ID:K7Yg8zKk0

車高高い軽バンあたりで慣れておくべきやったな


19: 2023/02/23(木) 22:21:35.96 ID:1Ts+fMmn0

>>12
間にミドルクラス挟むべきだったわ


14: 2023/02/23(木) 22:19:22.71 ID:1Ts+fMmn0

バック駐車するときに右にハンドル切るやん?
右後ろが隣の車に当たりそうになるやん?
ハンドル戻すと今度左後ろが当たりそうになる。
前に出ると今度は前の車に当たりそうになる


17: 2023/02/23(木) 22:21:07.86 ID:bRAbfomHd

ライズにしろ


21: 2023/02/23(木) 22:26:11.68 ID:1Ts+fMmn0

>>17
実はヴィゼルかジムニー、スイフトスポーツ、フォレスターで悩んでた


18: 2023/02/23(木) 22:21:33.92 ID:uylI+WhQ0

だからカローラスポーツにしておけば


20: 2023/02/23(木) 22:23:34.99 ID:NDNx1h6K0

友達もいきなりハリアー買って苦労してたな

狭い道絶対行きたがらなかったわ


22: 2023/02/23(木) 22:26:40.97 ID:1Ts+fMmn0

>>20
ハリアーは大したことないやろ


30: 2023/02/23(木) 22:30:51.23 ID:NDNx1h6K0

>>22
ハリアーもプラドも変わらんやろ


38: 2023/02/23(木) 22:34:55.62 ID:1Ts+fMmn0

>>30
ハリアーのほうが小さいやろ
明らかに


47: 2023/02/23(木) 22:37:13.79 ID:NDNx1h6K0

>>38
大して変わらんやろ
取り回し出来ないくせにどこでイキっとるんや


49: 2023/02/23(木) 22:37:53.21 ID:1Ts+fMmn0

>>47
ハリアーなんかと同レベル扱いされてるのに腹が立った
なんとなく


23: 2023/02/23(木) 22:28:09.98 ID:Ef6cCIdp0

車の幅が1800超えるかどうかで急に感覚変わるよな


26: 2023/02/23(木) 22:29:35.71 ID:1Ts+fMmn0

>>23
これな


27: 2023/02/23(木) 22:30:07.00 ID:zT2KrMA9M

狭い道で身動き取れなくなる未来が見えるよぉ🥺


36: 2023/02/23(木) 22:34:23.43 ID:1Ts+fMmn0

>>27
もう既に住宅街の生活道で取れなくなってクラクション鳴らされたよぉ


28: 2023/02/23(木) 22:30:08.09 ID:RVOSzMPe0

軽バンが正解なんだよね


33: 2023/02/23(木) 22:32:23.56 ID:d9zkjeJC0

ランクルとかめちゃくちゃ運転しやすいだろ😡アルファードとかのほうがよっぽど運転しにくいわ


40: 2023/02/23(木) 22:35:32.04 ID:1Ts+fMmn0

>>33
アルファードは楽やろ
バンタイプは前気にしなくていいから運転楽


81: 2023/02/23(木) 23:09:22.58 ID:d9zkjeJC0

>>40
アルファードが楽に運転できるならなんでも楽に運転できるぞ
軽自動車から大型まで全部乗ってる俺がいうんだから間違いない


35: 2023/02/23(木) 22:33:03.22 ID:p+kArPUz0

慣れるで
ワイも軽から3リッターセダンにしたけど余裕になった


44: 2023/02/23(木) 22:36:13.07 ID:1Ts+fMmn0

>>35
でも都内在住やないやろ?


48: 2023/02/23(木) 22:37:48.07 ID:p+kArPUz0

>>44
神奈川民やけど都内も走るで
どこでも行くけど嫌な住宅街はあるな


39: 2023/02/23(木) 22:35:09.08 ID:F+5xRkl+0

ランクルってデカいセダンより車幅広いの?


45: 2023/02/23(木) 22:36:30.19 ID:1Ts+fMmn0

>>39
同じくらい


51: 2023/02/23(木) 22:39:22.98 ID:F+5xRkl+0

>>45
じゃあ軽乗ったほうがいいわな


42: 2023/02/23(木) 22:35:55.68 ID:PX/AccDZ0

プラドならさっさと売れば利益出るしええやろ


43: 2023/02/23(木) 22:35:56.31 ID:MAwolYfr0

ワイ田舎民はプラド余裕や


46: 2023/02/23(木) 22:36:59.24 ID:1Ts+fMmn0

>>43
田舎はええな
駐車場広いし


57: 2023/02/23(木) 22:42:40.96 ID:0a4uxd9L0

新型ランクルカッコイイから新型プラドも似たようなのにして欲しい


61: 2023/02/23(木) 22:46:08.54 ID:8c7gsJMP0

なんでそんなん買ったんや


69: 2023/02/23(木) 22:57:00.76 ID:1Ts+fMmn0

>>61
釣りやるし、オフロード走行したかったから
浜とか山道とか


64: 2023/02/23(木) 22:47:39.33 ID:DwIMLT2j0

日曜しか乗らんのに車がそもそも要らんやないの


70: 2023/02/23(木) 22:57:42.95 ID:1Ts+fMmn0

>>64
まあイランと言えばイラン
しかも遠出するときしか使わんし


65: 2023/02/23(木) 22:49:37.23 ID:Cazzrded0

ワイrav4乗りやけど車幅1865だけどキツいわ
プラドとか絶対無理


71: 2023/02/23(木) 22:58:08.25 ID:1Ts+fMmn0

>>65
そんな変わらんやん
余裕やろ


66: 2023/02/23(木) 22:52:58.69 ID:wMS3hy/M0

平日も乗れよ
車はとにかく乗って慣れろ


72: 2023/02/23(木) 22:58:29.56 ID:1Ts+fMmn0

>>66
電車通勤なんや
都心部なんですまんな


82: 2023/02/23(木) 23:10:00.11 ID:SYwWx0pU0

んなトラックでもあるまいに
せっかく買ったんなら馴れるまで頑張って運転しろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677158008/