1: 2023/02/21(火) 08:52:25.862 ID:eMbLI5WPM
これ怒られてんの??
まとめサイト速報+
3: 2023/02/21(火) 08:54:02.884 ID:UcOrZD0y0
人様に迷惑かけんな
2: 2023/02/21(火) 08:54:00.773 ID:tE9bu/880
嫌味だよ、ノーマルマフラーにしれよって
4: 2023/02/21(火) 08:54:20.409 ID:Lhyc+Vtwa
マフラーに穴あいてんぞ
5: 2023/02/21(火) 08:54:45.083 ID:Sy227Vel0
ボボボボ
6: 2023/02/21(火) 08:55:21.689 ID:GR4T3DHtd
そんなんじゃ京都行ったら殺されるぞ
7: 2023/02/21(火) 08:55:47.443 ID:eMbLI5WPM
勿論現状で車検は通るけど静かめマフラーも家にあるから換えたほうがいいのか…?
13: 2023/02/21(火) 08:58:58.741 ID:gbf+K2dUM
>>7
車は何乗ってんだ?
車は何乗ってんだ?
23: 2023/02/21(火) 09:07:49.961 ID:eMbLI5WPM
>>13
キモータGCインプレッサ
キモータGCインプレッサ
8: 2023/02/21(火) 08:57:12.222 ID:O6hhPmvj0
迷惑だから換えろって言わないってことはそれほど迷惑じゃないってことだぞ
9: 2023/02/21(火) 08:57:20.266 ID:NbMFVa5Ia
(またアニソン爆音だよあいつ…)
12: 2023/02/21(火) 08:58:21.813 ID:gbf+K2dUM
>>9
ワロタ
ワロタ
10: 2023/02/21(火) 08:57:46.315 ID:eMbLI5WPM
京都じゃないからセーフか
11: 2023/02/21(火) 08:58:01.489 ID:s/W3+ytH0
京都人
15: 2023/02/21(火) 08:59:40.292 ID:wRI0Ea8M0
車検通ってるならほっとけよ
16: 2023/02/21(火) 09:02:22.444 ID:kjgbcozo0
どうせキモオタカーのスイフトだろ
17: 2023/02/21(火) 09:02:23.298 ID:ReEsrpBV0
マフラー改造して音出すのって何かメリットあるの?
他の人が迷惑なだけでは?
他の人が迷惑なだけでは?
21: 2023/02/21(火) 09:05:27.667 ID:gbf+K2dUM
>>17
マフラーは消音の為排ガスが抜け難い、ターボ車ならブースト上がってパワー出る
マフラーは消音の為排ガスが抜け難い、ターボ車ならブースト上がってパワー出る
22: 2023/02/21(火) 09:07:07.287 ID:Ks87xKXp0
>>21
マフラー交換だけでブースト上がらんわwwwwww
マフラー交換だけでブースト上がらんわwwwwww
30: 2023/02/21(火) 09:16:23.116 ID:gbf+K2dUM
33: 2023/02/21(火) 09:20:05.553 ID:eMbLI5WPM
>>30
ウェイストゲートとかで制御してるんだからブーコンやら使わんとブースト圧自体は上がらんぞ
勝手に上がられてもオーバーシュートして壊れるわ
ウェイストゲートとかで制御してるんだからブーコンやら使わんとブースト圧自体は上がらんぞ
勝手に上がられてもオーバーシュートして壊れるわ
37: 2023/02/21(火) 10:02:15.843 ID:WsKbg3fU0
>>33
FCはマフラー交換するとブーストめちゃ上がるぞ
だいたいのターボ車は多少上がるはずだけど
FCはマフラー交換するとブーストめちゃ上がるぞ
だいたいのターボ車は多少上がるはずだけど
38: 2023/02/21(火) 10:10:09.507 ID:HleNPNQiM
>>37
俄だから知らないんでしょ、ただロータリーはFD3Sの4型みたく燃調ギリギリにしてるのがあるから怖い
俄だから知らないんでしょ、ただロータリーはFD3Sの4型みたく燃調ギリギリにしてるのがあるから怖い
39: 2023/02/21(火) 10:12:51.481 ID:BCZTpIECr
>>30
今時の車はそんなもんじゃ上がらんわ
電気式ウェストゲートで厳密にECUでコントロールされてる
マフラーなんか変えるよりECU書き換えた方がブースト上げられるよ
その際により大きく上げるためとしてならマフラー交換は意味が出てくる
今時の車はそんなもんじゃ上がらんわ
電気式ウェストゲートで厳密にECUでコントロールされてる
マフラーなんか変えるよりECU書き換えた方がブースト上げられるよ
その際により大きく上げるためとしてならマフラー交換は意味が出てくる
18: 2023/02/21(火) 09:03:14.732 ID:Uvl4mbqEa
ニェスってなに
19: 2023/02/21(火) 09:04:35.567 ID:VVTEZXb/M
お前の車の音は自分にとって特別アピールだよ
分かってやれよ
分かってやれよ
20: 2023/02/21(火) 09:05:03.103 ID:EY90aqxea
キモオタ御用達スバルやろうな
24: 2023/02/21(火) 09:09:01.428 ID:I7qVc1dpd
うるせえんだよ死ねってことだろ
26: 2023/02/21(火) 09:09:47.751 ID:7/7cc49M0
近所のお兄ちゃんがおっちゃんに「お前が出かける時と帰って来る時すぐ分かるなー」とか会話してて兄ちゃん笑ってたけど内心相当むかついてたと思う
27: 2023/02/21(火) 09:12:57.088 ID:AgXde6Vxd
俺も言われたわ
ちなみに当時の愛車は2サイクルのジムニー
ちなみに当時の愛車は2サイクルのジムニー
28: 2023/02/21(火) 09:14:10.306 ID:7VuZ8EZR0
>>27
いつ止まるかわかんないような車を通勤に使うのは怒られるべき
いつ止まるかわかんないような車を通勤に使うのは怒られるべき
29: 2023/02/21(火) 09:15:06.388 ID:HjBMlk2J0
うちの犬がそんなだったわ
31: 2023/02/21(火) 09:16:28.512 ID:AgXde6Vxd
2011年から2015年まで乗ったが
見事一度も立ち往生はしなかったわ
完全ノーマルの1984年式、いい個体だった
群馬のお婆さんの遺品らしい
大切に乗られてたみたい
見事一度も立ち往生はしなかったわ
完全ノーマルの1984年式、いい個体だった
群馬のお婆さんの遺品らしい
大切に乗られてたみたい
34: 2023/02/21(火) 09:20:16.603 ID:zAJcJFzwM
>>31
2ストジムニーは今でも人気あるのに勿体ない
2ストジムニーは今でも人気あるのに勿体ない
32: 2023/02/21(火) 09:19:19.590 ID:4bDqoQmia
音はデカいのに原付より加速悪い古いワゴンRとか乗ってそう
35: 2023/02/21(火) 09:38:01.320 ID:9ngQugGud
アパートにインプいたけど控えめなチェーンしてある感じなのに駐車場通る時変な音と振動がしてイライラしたわ
いつの間にか居なくなってストレスなくなった
いつの間にか居なくなってストレスなくなった
36: 2023/02/21(火) 09:41:40.346 ID:iwQAs4DmM
近所に煩いs14があるけど家の出入りから大通りまではなるべく静かに走ってる、平気で爆音垂れ流す人じゃなくてよかった
40: 2023/02/21(火) 10:16:07.024 ID:wbsye9S90
会社に苦情来る前になんとかしろって事だ
42: 2023/02/21(火) 11:02:38.075 ID:xwHQduMnM
マフラー替えると排気効率が上がり抜けが良くなりブースト圧は上がる、仕組みを知ってれば分かること
43: 2023/02/21(火) 11:09:16.442 ID:6h5b0/3Y0
ニェス が気になって仕方ない
44: 2023/02/21(火) 11:21:18.415 ID:KOxjdX0Wa
ニェスが知りたい。声に出して言うてみたけど何かわからない。初めて言うたかも
14: 2023/02/21(火) 08:59:36.355 ID:Ks87xKXp0
完全に嫌味な
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676937145/
コメント
コメント一覧 (17)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車好きじゃないなら嫌味
管理人
が
しました
管理人
が
しました
〇〇さんが来ると(音で)窓が揺れますねぇ、って
税理士め!RB26を響かせて来やがるんだわさ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
嫌いじゃない
管理人
が
しました
それぞれ幸せなカーラーフを送りませんかね?
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※