サイドブレーキ上げずに駐車する

1: 2023/02/21(火) 00:01:07.429 ID:8WZr0TfMa

今の時代ってサイドブレーキ使わないのが主流なん?


まとめサイト速報+

2: 2023/02/21(火) 00:01:23.510 ID:JHM136Vb0

そんな馬鹿な


3: 2023/02/21(火) 00:01:49.570 ID:831QCvUS0

当たり前田


4: 2023/02/21(火) 00:02:02.394 ID:7VuZ8EZR0

俺もしない
だって発車するときすぐ下げ忘れて引きずっちゃうもん


11: 2023/02/21(火) 00:04:07.250 ID:xgnpsUT6a

>>4
その程度の知能なら運転しない方がいいだろ


6: 2023/02/21(火) 00:02:33.356 ID:xgnpsUT6a

サイドブレーキを「上げる」って初めて聞いたわ


7: 2023/02/21(火) 00:02:42.157 ID:9Xr706Ba0

Pあるから仕方ないね


8: 2023/02/21(火) 00:02:42.406 ID:9d/ZgQ0E0

逆に雪国は凍るから引かないって聞いた


9: 2023/02/21(火) 00:03:15.574 ID:G726toIF0

パーキングだけだとギア止めが引っかかってるだけ
実際にやってみると分かるが、パーキングだけで駐車したときに後ろから車を手で押すとぐらぐらする
それがサイドを引くと全くびくともしない
サイドは重要だと分かるからやってみ


10: 2023/02/21(火) 00:03:23.181 ID:zrjrm38y0

ATならPだけでいいよ


12: 2023/02/21(火) 00:05:08.358 ID:O/xkP/8Xd

サイドブレーキある車乗ってるなんて彼女貧困なん?
今の車って電動パーキングブレーキだよね


13: 2023/02/21(火) 00:05:29.751 ID:9MMUPi3i0

MTならするけどATならしなくていいって言ってる人いてびっくりした


14: 2023/02/21(火) 00:05:40.430 ID:HM6BzDjjd

いまだに手動パーキングブレーキのクルマに乗ってる男の人って・・


15: 2023/02/21(火) 00:07:26.908 ID:MYjIh11x0

雪国のスタンダードなだけ


16: 2023/02/21(火) 00:08:45.975 ID:YyJU1Wx70

輪止めしないと運行停止にされるぞ


17: 2023/02/21(火) 00:08:52.405 ID:GoxPSP9O0

コンビニに停めてる車がサイド忘れてたらしくて目の前の道路に飛び出してるの目撃したことあるわ


22: 2023/02/21(火) 00:13:02.338 ID:zUttlFNX0

>>17
ゆっくりで止められそうに見えると押さえに行きたくなるんだよね
成仏してくだしあ


26: 2023/02/21(火) 00:15:28.029 ID:GoxPSP9O0

>>22
ちな飛び出してたの知り合いの車だった笑


60: 2023/02/21(火) 02:53:49.796 ID:0+fW78D2d

>>22
クリープじゃないから斜度によっては意外と止まるんじゃないか?


18: 2023/02/21(火) 00:09:38.285 ID:NL7wsFm90

サイドブレーキかけてると凍った場合詰むんだ😡


19: 2023/02/21(火) 00:10:57.415 ID:qG8+lNrv0

引くだよね


20: 2023/02/21(火) 00:11:23.484 ID:CUEbpS7I0

最近のは電動だからレバー上げ下げはしないだろ


40: 2023/02/21(火) 00:30:53.970 ID:u0AbBoLo0

>>20
電動とか駐車場でくるくる回って遊べないゴミじゃん


21: 2023/02/21(火) 00:12:56.971 ID:BgnCbS7H0

ギアをバックにして置けばいいんだろ?


23: 2023/02/21(火) 00:13:35.378 ID:qB0Y9bCha

雪国のトラックはどうしてんの?
凍るからってサイド引かなかったら大変な事になる


24: 2023/02/21(火) 00:13:56.828 ID:zUttlFNX0

>>23
輪止めだろ


25: 2023/02/21(火) 00:15:14.466 ID:Dsns06eh0

サイドブレーキ知らないんだと思う


28: 2023/02/21(火) 00:16:00.456 ID:zUttlFNX0

>>25
どこの教習所か晒してほしいものよ


27: 2023/02/21(火) 00:15:44.430 ID:YI3ACMR/0

なぜ皆が皆最近の車乗ってると思うんだろ


30: 2023/02/21(火) 00:18:36.080 ID:O/xkP/8Xd

>>27
いやクソ貧乏以外はせいぜい5年落ちとかだろ
女だぞ


29: 2023/02/21(火) 00:17:48.433 ID:WNwbBu7G0

サイドブレーキまで凍るのか大変だな雪国は


31: 2023/02/21(火) 00:19:41.863 ID:iyU+zArF0

最近の車ってサイドブレーキないのか


32: 2023/02/21(火) 00:19:47.674 ID:O/xkP/8Xd

電動パーキングは油圧アクチュエータだから凍結とか関係ないけどね
普通車なら10年落ちでも電動


33: 2023/02/21(火) 00:22:30.403 ID:YI3ACMR/0

なぜ皆が皆雪国に住んでると思うんだろ


34: 2023/02/21(火) 00:22:49.791 ID:ljXPkTdPd

ボタンでサイドブレーキかかる車乗ったことあるけど絶対普通のやつのほうが使いやすいだろ
こんなのが主流なの?


35: 2023/02/21(火) 00:24:52.176 ID:CUEbpS7I0

いやギアチェンで切り替わるが


36: 2023/02/21(火) 00:25:42.897 ID:kgfGV3Eb0

atだと坂道で駐車する時ぐらい?
mtなら基本使う


39: 2023/02/21(火) 00:29:14.519 ID:j7syNJGH0

>>36
Pにした時の引っかかりってそんなに強くないからぶつけられたり強い衝撃が加わると壊れて自走するって聞いたことがあるんだけど
それにサイドブレーキ習慣付けないとMT乗った時忘れて自走させる


42: 2023/02/21(火) 00:38:39.284 ID:vYIlB2hYM

>>39
ぶつけられる前提とかどんな環境だよ
「ぶつけられたけどしっかりサイドブレーキかけてたので大丈夫でした!」とかどんだけw

駐車する路面が水平なら立体駐車場やフェリーでもない限りPレンジで十分だよ
災害時にはPどころかNレンジに入れて車を離れろと言われてるぐらいなんだから
Pで危険なんてシチュエーションなど現実にはあり得ない


43: 2023/02/21(火) 00:40:40.937 ID:LYRDe6lO0

>>42
Pレンジに入れてると緊急時に退けたい場合でもキー無いとシフトロック解除できない車あるんだっけか


37: 2023/02/21(火) 00:26:02.136 ID:7VuZ8EZR0

トヨタは電動パーキングあんまりついてないぞ
プリウスでも今度の新型になってやっと採用された


38: 2023/02/21(火) 00:27:12.350 ID:Eh7zxXpM0

今サイドブレーキないの!?


41: 2023/02/21(火) 00:31:16.765 ID:mum5ND8Z0

MT車ならローに入れるだけの人いる


44: 2023/02/21(火) 00:40:51.931 ID:WNwbBu7G0

サイド凍ったらどうやって溶かすんだろ。エンジン暖まったら溶けるのか?


45: 2023/02/21(火) 00:47:20.990 ID:V98oc2dN0

>>44
春を待つ


46: 2023/02/21(火) 00:53:20.022 ID:tt3PIX6m0

揺れない?


47: 2023/02/21(火) 00:58:07.058 ID:tn1Hnzt00

電動パーキングでエンジン切ったら自動で掛かるだろ


54: 2023/02/21(火) 01:53:39.190 ID:kYZZznYCd

駐車時にサイドブレーキ掛けるか輪止め使うかしないと道路交通法違反だからな


56: 2023/02/21(火) 02:31:53.664 ID:kgfGV3Eb0

>>54
調べたら本当なんだな
コンビニでエンジン掛けっぱなしとかも違反だったとは



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676905267/