MT免許取るやつ

1: 2023/02/19(日) 21:12:47.23 ID:UghAVQZUd

令和3年の普通免許取得者のうち7割以上がAT

近年ではオートマ限定免許を取得する人の割合が増えており、普通免許取得者の半数を超えています。
警察庁が発表している「運転免許統計」によると、令和3年は普通免許取得者123万1297人のうち、 87万4662人(全体の71.0%)がオートマ限定でした。令和2年は普通免許取得者116万9246人のうち、オートマ限定免許取得者80万4956人(全体の68.8 %)でした。

世界的に目を向けてみると、アメリカは日本と同様にオートマ車の割合が高いといわれています。アメリカは広大な土地を運転することが多く、ガソリンの価格が安いためです。

※参考:警察庁「運転免許統計」
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo.html

https://www.menkyo-school.jp/lesson/select/detail.html?ls=20


まとめサイト速報+

2: 2023/02/19(日) 21:13:34.22 ID:4l9hrwj5d



3: 2023/02/19(日) 21:13:37.40 ID:5SVf3qQTa

あんなもの気持ち悪い自動車オタクだけだろ


4: 2023/02/19(日) 21:14:28.16 ID:vEIgVKIJ0

男ならー男ならー


5: 2023/02/19(日) 21:14:56.94 ID:6OyJlr2Ld

しかも準中型なんて誰も取らんから若いのが消防団入ってもポンプ車運転できなくて困るわ


6: 2023/02/19(日) 21:14:57.05 ID:Tf8W2QC90

そらそうよ
MT免許とっても使いどころない
ちなワイはMTや


7: 2023/02/19(日) 21:15:58.64 ID:ewBmfym8a

むしろ3割もいるのかMT
下手したらそのうちのまた3割ぐらいネットのオートマ煽り真に受けてるやつちゃうか


8: 2023/02/19(日) 21:16:23.81 ID:kFz8XTFG0

軟弱者!


10: 2023/02/19(日) 21:17:51.21 ID:0+O2dwlS0

MTで取っても教習所以外で乗ったことないやつも多いんちゃうの?


11: 2023/02/19(日) 21:18:38.00 ID:/OYmYgtWM

そろそろMTがバカにされる時代きそう


17: 2023/02/19(日) 21:21:02.85 ID:AfPcKGW60

>>11
バカにされる要素はないね
上位互換なだけやし


12: 2023/02/19(日) 21:18:49.76 ID:PSRkuDy90

飽きて1回目でもう更新しない奴多いらしいな


33: 2023/02/19(日) 21:27:54.67 ID:kTZSLxJea

>>12
オートマ限定に更新って何?


13: 2023/02/19(日) 21:19:35.45 ID:a00eUoRi0

今の時代にマニュアル取る男って、男はこうあるべきだ!的な昭和の価値観もってそうよな
家事とか100パーせんやろな


14: 2023/02/19(日) 21:20:04.95 ID:+n6ajbaf0

マウント取るためだけに手間と金かける意味あるんか?


15: 2023/02/19(日) 21:20:12.73 ID:WjAypVH/a

MT免許というものは存在しない定期


16: 2023/02/19(日) 21:20:39.18 ID:iiTnio5Fd

こだわってんのジジイだろ


18: 2023/02/19(日) 21:21:02.85 ID:pubWV84LH

マジか、ワイは頑張って坂道発進したでー
プルプルしながら


19: 2023/02/19(日) 21:21:42.43 ID:qzHnp/h60

バカにはMT難しいから


20: 2023/02/19(日) 21:21:49.96 ID:I5TyKBRAM

ATってかっぺの貧乏人がダサい車乗るために取る免許でしょ?(笑)


21: 2023/02/19(日) 21:21:59.28 ID:ufPFlT3bH

バイクと一緒でほぼ趣味の世界だろ


22: 2023/02/19(日) 21:22:53.17 ID:TzitjHT60

MTの運転もできないからアクセルとブレーキ踏み間違えるミサイルが全国で大量発生してんだよな


23: 2023/02/19(日) 21:23:24.41 ID:wJx6PTKcM

EV時代になったらMTは消滅するやろ


24: 2023/02/19(日) 21:23:44.92 ID:4jRVd4IC0

あんなにコスパコスパ言っててMT取ってたらバカでしょ


25: 2023/02/19(日) 21:24:01.43 ID:ha1PwgOU0

乗りもしないもんのために金と時間をわざわざかける非効率


26: 2023/02/19(日) 21:24:19.15 ID:qk9IvQGs0

AE86のEVでMT乗せてたよな
どういう仕組みなんやろ


35: 2023/02/19(日) 21:29:23.14 ID:wJx6PTKcM

>>26
コンバージョンEVはトランスミッションあるのが普通や


27: 2023/02/19(日) 21:25:30.71 ID:QU0CyGKQp

3万くらいでアトラクション気分楽しめるし一生の優越感やのに


28: 2023/02/19(日) 21:25:45.90 ID:erXmZbo10

チー牛のマウント許可書やぞ


31: 2023/02/19(日) 21:27:43.28 ID:8rRLHtf80

普通免許な


32: 2023/02/19(日) 21:27:47.68 ID:6lQxcUCCp

ただしATに限る←これを消すためだけの時間と労力や
けどそんなもんよ


36: 2023/02/19(日) 21:29:29.10 ID:gr7d+QSud

MTで取ったけど教習所以外じゃATしか乗ったことないわ
それにMTを運転する楽しさよりATを運転する手軽さの方がデカいと思う
クソ田舎ですらATが半分近くおるしこのままMTは滅んでいく気がするわ


37: 2023/02/19(日) 21:29:59.86 ID:dfyeLZ3f0

OD検査みてMTから即ATに変えたわ


38: 2023/02/19(日) 21:30:43.09 ID:5saiYvgY0

MTトラック無い運送会社は廃業やな


39: 2023/02/19(日) 21:30:53.23 ID:bwHprvnp0

MTとか趣味の域やん


40: 2023/02/19(日) 21:31:25.22 ID:C8K8tmnV0

30代男だけど自分の時は周りでAT限定でとってる男の人はいなかったなぁ。
女性は結構いたけど。


46: 2023/02/19(日) 21:34:34.28 ID:onDcyGcbM

>>40
まぁもう10年空いとる年代やろ
おっちゃんの価値観と変わっただけや


41: 2023/02/19(日) 21:32:06.49 ID:BJBppDHI0

まぁ電気自動車も増えてきたしな


42: 2023/02/19(日) 21:32:38.03 ID:uKCqD6dy0

正直意味ないと思ってたけど仕事で別現場でフォーク乗る時MTだったら乗り方知ってて助かったわ


43: 2023/02/19(日) 21:32:57.09 ID:Sfj0ciYU0

ワイの地元も若い奴はAT限定増えとるわ
地域清掃でも消防団でも必要やから取れってみんな言うてるのに取らんのなんでなんやあれ


44: 2023/02/19(日) 21:34:26.30 ID:BJBppDHI0

AT限が増える
MT車が売れなくなる


45: 2023/02/19(日) 21:34:30.59 ID:yTegDntL0

交差点で低確率でエンストします
クラッチすぐ磨り減って壊れます
渋滞時足クッソ疲れます

これもうMTのメリットある?



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676808767/