rx8

1: 2023/02/18(土) 21:35:44.512 ID:x8uUTraer

(´・ω・`)昨日エンストした


まとめサイト速報+

2: 2023/02/18(土) 21:36:47.489 ID:4Kb0la0E0

8000回転まできっちり回せ


6: 2023/02/18(土) 21:37:28.077 ID:x8uUTraer

>>2
この前久しぶりにレブまでやったらきつそうだったなー(´・ω・`)


4: 2023/02/18(土) 21:37:12.657 ID:dDa/L5us0

なんでそんな変な車かったの


9: 2023/02/18(土) 21:38:04.251 ID:x8uUTraer

>>4
マニアックでおもしろそうだったから
(´・ω・`)
まぁーでも面倒なことおおい


5: 2023/02/18(土) 21:37:12.966 ID:jjgfFfov0

懐かしいな


7: 2023/02/18(土) 21:37:52.605 ID:ryBoOIrR0

維持大変そうだけどロータリーいいなー


18: 2023/02/18(土) 21:40:53.213 ID:x8uUTraer

>>7
燃費は仕方ないけどとにかくオイル交換の頻度が面倒(´・ω・`)あと暖気とかね


8: 2023/02/18(土) 21:38:02.628 ID:NVwzAYzK0

車検15万くらいかかりそう


13: 2023/02/18(土) 21:38:49.553 ID:x8uUTraer

>>8
多分ね、(´・ω・`)プラグやらコイルやら色々交換だろなぁ、かぶり気味なときもあるし


10: 2023/02/18(土) 21:38:19.664 ID:QXLJWFAX0

俺のランエボで煽っていい?


12: 2023/02/18(土) 21:38:45.101 ID:r6M+4DXE0

>>10
コーナーで逆にちぎられるオチ


11: 2023/02/18(土) 21:38:34.888 ID:drXRDhkL0

rx9買え


14: 2023/02/18(土) 21:38:49.598 ID:0uiT/tsO0

7かえないから8で妥協した感でちゃう


17: 2023/02/18(土) 21:40:07.132 ID:x8uUTraer

>>14
セブンは傑作だけど、今のあの値段で買う奴なんていないよ(´・ω・`)
エイトも今結構高くなって激安車はほぼ絶滅したね


15: 2023/02/18(土) 21:38:59.383 ID:+LLEEJGy0

毎回オーバーホールするくらいの気遣いが無いとすぐ壊れるらしいなこの手のスポーツカーは


16: 2023/02/18(土) 21:39:43.995 ID:Exnt4n3ba

欲しいっていうと大概やめとけって言われるやつ


22: 2023/02/18(土) 21:42:59.916 ID:x8uUTraer

>>16
でも自分のやつは前期の最初期形だったけど中古屋のオヤジが詳しい人だったから良い個体だったのかもなぁ(´・ω・`)
中身は全然トラブルないな。電動ミラーとパワーウィンドウの片方はイカレタけど


19: 2023/02/18(土) 21:41:30.217 ID:H1/Ot/8pp

実は旋回と制動の性能なら旧世代のFDを上回るんだよな
それでいてFDより実用的という
カタログ馬力しか見ないオタクには見向きもされなかったが…


20: 2023/02/18(土) 21:41:31.484 ID:NVwzAYzK0

走行何キロ?


24: 2023/02/18(土) 21:44:17.467 ID:x8uUTraer

>>20
70000キロだね(´・ω・`)元気。
多分コイルとかプラグ変えたら絶好調になりそう。でも他の車もよいかなぁと少し考えてる


21: 2023/02/18(土) 21:42:51.637 ID:jYeQF1UQ0

燃費で禿げてそう


25: 2023/02/18(土) 21:45:45.665 ID:w2vAQi+N0

オートマ標準モデルで流して走りたいね


31: 2023/02/18(土) 21:48:59.564 ID:x8uUTraer

>>25
オートマでもシフトチェンジ出来るから悪くないと思うよ(´・ω・`)吾輩のはマニュアルだけど、プラグとか死にかけだからエンストしたらマジで掛からなくなる。昨日は焦った。

新しい部品にしたら絶好調だろなあ。
バッテリー変えたとき、加速がめちゃくちゃよくなったし


39: 2023/02/18(土) 21:53:14.700 ID:w2vAQi+N0

>>31
シフトチェンジもしたくない
純粋に足として乗り回して満喫したい
レバーガコガコするのにふさわしい車は別に用意して


41: 2023/02/18(土) 21:55:28.822 ID:x8uUTraer

>>39
んじゃタイプeでもどうぞ(´・ω・`)
サンルーフついたやつとか珍しいのもあるよ

あと燃費はだいたいリッター7くらい。
通勤使用だけど。土日だけとかなら空いててもっとよくなるとおもう


44: 2023/02/18(土) 21:57:34.533 ID:w2vAQi+N0

>>41
いいねサンルーフ
標準モデルでいいとは言ったがせっかくだからサイドポートの奴の方がいいかもね


30: 2023/02/18(土) 21:48:00.544 ID:NVwzAYzK0

一般的に10万キロで寿命って言われる車種だよな


33: 2023/02/18(土) 21:50:11.976 ID:KWdBxFPUa

なんか凄い古い車だっけ?
昭和のやつだよな?


37: 2023/02/18(土) 21:51:39.808 ID:x8uUTraer

>>33
いやいや、平成(´・ω・`)
といっても20年くらいまえだけどさ


40: 2023/02/18(土) 21:53:38.087 ID:4Pc8Vzdq0

乗りたいと思った事もあったけど
乗りたい理由はロータリーで乗れない理由もロータリー


42: 2023/02/18(土) 21:56:39.864 ID:x8uUTraer

>>40
自分も知識もほぼないけど、言われているほどヤバい車ではなかったな。最初期形のやつだったけど(´・ω・`)後期型ならまただいぶマシらしい。


45: 2023/02/18(土) 21:57:56.485 ID:PbgE1lBUa

乗り換えるならこれってあるの?


53: 2023/02/18(土) 22:03:26.001 ID:x8uUTraer

>>45
34ゼットかインプかなぁ(´・ω・`)
本当はツアラーVとかもいいなとおもうけどたかすぎ、


63: 2023/02/18(土) 22:10:30.865 ID:PbgE1lBUa

>>53
今チェイサーめっちゃ高えんだなビビったわ


97: 2023/02/18(土) 22:33:22.886 ID:sAAsJ5O2d

旧車スポーツカーおじさんぼく
速いだとか遅いだとかの議論からは逃れてゆったりドライブ出来りゃいい


99: 2023/02/18(土) 22:34:14.076 ID:w2vAQi+N0

>>97
部品出る?


104: 2023/02/18(土) 22:35:20.336 ID:sAAsJ5O2d

>>99
アメ車だから今から新車組めるくらい出る


108: 2023/02/18(土) 22:37:17.786 ID:x8uUTraer

>>104
カックカクのマッハワン欲しいね(´・ω・`)


102: 2023/02/18(土) 22:34:46.851 ID:x8uUTraer

>>97
そうね(´・ω・`)gtrとか32Zとかも乗りたかったな、高すぎてむりむり、


101: 2023/02/18(土) 22:34:45.416 ID:spyI8L2o0

まぁそのうちevになって消え行く存在なんだから楽しんで乗りなよ


105: 2023/02/18(土) 22:36:25.298 ID:x8uUTraer

>>101
まぁシュミ代と思ってるよ(´・ω・`)
なんやかんや楽しませてもらっとる。


119: 2023/02/18(土) 22:45:06.958 ID:x8uUTraer

さて、エイトくんを維持するか他にするか考えねば(´・ω・`)


120: 2023/02/18(土) 22:45:48.478 ID:w2vAQi+N0

>>119
20年乗ろう!


122: 2023/02/18(土) 22:46:51.804 ID:WPqu6DMU0

>>119
エイトくんは維持されたがってるよね?
最後まで面倒みるよね?


125: 2023/02/18(土) 22:50:40.759 ID:x8uUTraer

>>122
そう言われると(´・ω・`)、
ぶっ壊れるまて乗るのもいいけどさ。


123: 2023/02/18(土) 22:47:42.019 ID:j80hm7380

降りたら絶対に後悔するぞ


128: 2023/02/18(土) 22:54:30.540 ID:evpwWZ2V0

エイトは納屋にしまっておいて新しいの買おうぜ
GR86あたりが良いね


131: 2023/02/18(土) 22:56:54.793 ID:x8uUTraer

>>128
86もbrzもよいね(´・ω・`)
燃費も悪くなさそうだし新しめだし。


133: 2023/02/18(土) 22:58:14.206 ID:uBPBq2SK0

>>131
参考までに実燃費はリッター10kmだよ


134: 2023/02/18(土) 22:59:17.312 ID:x8uUTraer

>>133
いーなぁ(´・ω・`) 



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676723744/