窓割りハンマー

1: 23/02/11(土) 21:45:18 ID:ygW5

こういう場面に出くわしたら容赦なく痛めつけたいんやけど何がある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c5d46b96aa828af11d31d03c1fb72534e298e0


まとめサイト速報+

2: 23/02/11(土) 21:46:50 ID:zMl0

柔道やろうや


3: 23/02/11(土) 21:47:17 ID:Hfnm

筋肉


4: 23/02/11(土) 21:47:42 ID:9BSV

ヌンチャク


5: 23/02/11(土) 21:47:52 ID:aiKy

ジャッキとレンチって最近の車乗ってないよな


6: 23/02/11(土) 21:48:36 ID:ygW5

>>5
ほぼ修理キットやからな


8: 23/02/11(土) 21:49:01 ID:nnw7

先の尖った硬い棒


9: 23/02/11(土) 21:49:22 ID:7U1L

建設業だから仕事用だろうな


10: 23/02/11(土) 21:49:35 ID:JKTg

ゴルフクラブ


13: 23/02/11(土) 21:49:50 ID:mxag

けん引ロープとチェーンとけん引フック
積んでても合法だが武器に使ったら捕まるけどな


14: 23/02/11(土) 21:50:27 ID:ZACD

車自身が武器となることだ


15: 23/02/11(土) 21:50:34 ID:7U1L

no title

これは?
高速走るなら義務やぞ


18: 23/02/11(土) 21:51:03 ID:ygW5

>>15
トランクの奥底にしまってあると思うけどそれ取り出せる?


19: 23/02/11(土) 21:51:11 ID:7173

>>15
飛び道具やな


16: 23/02/11(土) 21:50:58 ID:idMu

発煙筒とかええんちゃう?


23: 23/02/11(土) 21:52:11 ID:aiKy

>>16
LEDのタイプなら詰むな


20: 23/02/11(土) 21:51:44 ID:VrwD

ワイは格闘に自信ないからスタンガンとか催涙スプレーがええな


21: 23/02/11(土) 21:52:05 ID:7U1L

てか正当防衛って割と成立するもんやな


24: 23/02/11(土) 21:52:21 ID:KUSl

普通に緊急脱出用ハンマーを直ぐ手が届くとこに置いてるやろ


26: 23/02/11(土) 21:52:37 ID:ygW5

>>24
持ってない


28: 23/02/11(土) 21:52:57 ID:KUSl

>>26
アホすぎ
車買ったら1番に用意しろ


31: 23/02/11(土) 21:53:53 ID:ygW5

>>28
いざとなったらスマホなり車のヘッドレストで割れるからええやろとか思ってたけど
明日買ってくるわ


42: 23/02/11(土) 21:55:32 ID:KUSl

>>31
ちゃんとホムセン行って軽く素振りして合う奴選べよ


44: 23/02/11(土) 21:56:08 ID:ygW5

>>42
わかった


25: 23/02/11(土) 21:52:23 ID:ygW5

バールのようなものってあかんけ?


27: 23/02/11(土) 21:52:48 ID:idMu

>>25
あれはアウトやと思う


30: 23/02/11(土) 21:53:35 ID:7U1L

>>25
仕事用でもなければあかんよ


32: 23/02/11(土) 21:54:06 ID:nnw7

車に催涙スプレーはやめとけ、夏やばい事になる


35: 23/02/11(土) 21:54:36 ID:Zd77

ハンドルロックバー
no title

これやったら車に積んでおいても全然不自然や無いやろ


38: 23/02/11(土) 21:55:06 ID:ygW5

>>35
長すぎね?


41: 23/02/11(土) 21:55:29 ID:Zd77

>>38
長さ調整できるぞ


39: 23/02/11(土) 21:55:12 ID:7173

>>35
ええなリーチもある


50: 23/02/11(土) 21:56:57 ID:6dev

>>35
はぇーこんなのあるんや


36: 23/02/11(土) 21:54:49 ID:ygW5

催涙スプレーの代用品で虫除けスプレーとか殺虫剤はセーフか?


43: 23/02/11(土) 21:56:03 ID:rk1b

タイヤチェーンでええやん


47: 23/02/11(土) 21:56:33 ID:vI2V

読んでないけど窓割り用ハンマー一択やろ?


48: 23/02/11(土) 21:56:46 ID:ygW5

窓割りハンマーって頭も割れる?


51: 23/02/11(土) 21:57:16 ID:rk1b

>>48
先が金属やから十分行けるで


52: 23/02/11(土) 21:57:36 ID:ygW5

>>51
じゃあ窓割りハンマーにするわ


56: 23/02/11(土) 21:58:42 ID:aiKy

カメラの三脚もアリか


57: 23/02/11(土) 21:58:43 ID:ygW5

400mmくらいの長いトルクレンチ助手席に乗せるのはどうやろか
スペアタイヤ積んでないときついか?


61: 23/02/11(土) 22:00:07 ID:FcmJ

職質された時の受け答えで明暗分かるの草


62: 23/02/11(土) 22:00:12 ID:nnw7

絶対窓開けたりせずに通報して撮影するのが一番だけどね


65: 23/02/11(土) 22:01:01 ID:ggeC

あとは消化器とかかね


66: 23/02/11(土) 22:01:36 ID:ygW5

>>65
簡易消火器ええかも
消化用で持ってることにして相手にぶっかけてもええし


67: 23/02/11(土) 22:01:44 ID:aiKy

>>65
臓物振り回すとかコワイな


69: 23/02/11(土) 22:02:08 ID:rk1b

>>67
そっちかい


83: 23/02/11(土) 22:06:19 ID:ggeC

アメリカ人なら即答で銃だからええよな(適当)


84: 23/02/11(土) 22:10:20 ID:EnU2

金属バットはダメなの?


85: 23/02/11(土) 22:10:34 ID:ygW5

>>84
職質されるやろ


86: 23/02/11(土) 22:10:43 ID:7173

でも車から出なきゃ大丈夫やろ
幅寄せとかのが怖いから安全な車乗る方が重要や



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676119518/