1: 2023/02/14(火) 13:01:32.51 ID:GMokqvfa0St.V
トヨタ佐藤次期社長「EV起点に改革」 26年に新製法:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD134U80T10C23A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD134U80T10C23A2000000/
まとめサイト速報+
2: 2023/02/14(火) 13:02:43.53 ID:p42zDq620St.V
EVはクソ
↓
トヨタは全分野で全力
↓
EVファースト
トヨタさんさぁ……
↓
トヨタは全分野で全力
↓
EVファースト
トヨタさんさぁ……
3: 2023/02/14(火) 13:03:10.29 ID:IMuYMnTW0St.V
周回遅れ
4: 2023/02/14(火) 13:03:17.44 ID:PY6Kwtvq0St.V
?
6: 2023/02/14(火) 13:03:40.79 ID:O1fENjEZ0St.V
モリゾウが許さんやろ
8: 2023/02/14(火) 13:04:40.52 ID:HOmS9sza0St.V
>>6
一応煙臭いクルマが好きなワイじゃこの先ついていけんって退任した結果やし
一応煙臭いクルマが好きなワイじゃこの先ついていけんって退任した結果やし
7: 2023/02/14(火) 13:04:15.68 ID:3QO5eBrSdSt.V
章男「やっぱクビw」
9: 2023/02/14(火) 13:05:18.39 ID:7VqT1ppprSt.V
モリゾウは3月で退任や
それ以降はレーサーとして世界で転戦するんちゃうか?
それ以降はレーサーとして世界で転戦するんちゃうか?
10: 2023/02/14(火) 13:06:02.60 ID:xRQ/ffy30St.V
テスラ下げてた連中はどうすんのこれ
11: 2023/02/14(火) 13:06:57.18 ID:TCsF992v0St.V
モリゾー、10周遅れになった責任を部下に擦り付けて勇退!w
12: 2023/02/14(火) 13:07:18.06 ID:L+uX4668rSt.V
結構前からレクサスはEVにするって言ってなかったっけ
13: 2023/02/14(火) 13:08:10.52 ID:nVA4ZxlG0St.V
これじゃ必死にEV叩いてきたやつらはどうすんのや…😭
14: 2023/02/14(火) 13:08:29.91 ID:ZPQP2/ED0St.V
15: 2023/02/14(火) 13:09:17.57 ID:yMj9VzrLHSt.V
アンチEV派ブチギレやん。。。。
16: 2023/02/14(火) 13:09:17.71 ID:S3TTGSOIpSt.V
22: 2023/02/14(火) 13:11:49.36 ID:ZPQP2/ED0St.V
>>16
可愛くて草
可愛くて草
17: 2023/02/14(火) 13:09:46.56 ID:S2G4xwVSaSt.V
EVのハリボテしか作れないのに
19: 2023/02/14(火) 13:10:31.42 ID:pIeaNA/a0St.V
テスラみたいにくっそ高い値段で売らな儲からんのやろ
20: 2023/02/14(火) 13:11:25.57 ID:xk47PBnf0St.V
手遅れやろ
23: 2023/02/14(火) 13:12:40.34 ID:lhFOlNqb0St.V
アホやなあ
24: 2023/02/14(火) 13:13:09.84 ID:+nCo5LASMSt.V
後出しのトヨタやぞ
いつもホンダが煮え湯飲まされてきたやつや
いつもホンダが煮え湯飲まされてきたやつや
25: 2023/02/14(火) 13:15:25.05 ID:LmrlmFDa0St.V
まあソニーホンダが何の特徴もないコンセプトモデル出して
余裕ぶっこいてるから長期的には大丈夫やろ
EVが世界で普及するのは遠い遠い未来や
余裕ぶっこいてるから長期的には大丈夫やろ
EVが世界で普及するのは遠い遠い未来や
26: 2023/02/14(火) 13:17:39.11 ID:kwbkjOTG0St.V
15年遅い
27: 2023/02/14(火) 13:19:11.25 ID:pIeaNA/a0St.V
採算が合わないからやらなかっただけで作ろうと思えばすぐ作れるんちゃう
30: 2023/02/14(火) 13:29:03.24 ID:CEkH4ab5aSt.V
>>27
技術的にすぐでも
日本企業は世に出すまで長い
技術的にすぐでも
日本企業は世に出すまで長い
28: 2023/02/14(火) 13:22:44.60 ID:0QaF7vjE0St.V
スマホですら5年もてば耐えたほうなのに電気自動車ってへたらんのけ
29: 2023/02/14(火) 13:25:32.64 ID:LmrlmFDa0St.V
31: 2023/02/14(火) 13:29:38.81 ID:e+Z/61OWdSt.V
トヨタは単純にEV技術が低いとbz4xでバレたからな
米国製やドイツ製の最新EVは寒冷地でのテストでカタログスペックの7割の航続距離を達成してるのにトヨタのEVは5割未満の低効率
もう全方位()とか余裕ぶっこいていられないやろ
米国製やドイツ製の最新EVは寒冷地でのテストでカタログスペックの7割の航続距離を達成してるのにトヨタのEVは5割未満の低効率
もう全方位()とか余裕ぶっこいていられないやろ
32: 2023/02/14(火) 13:31:11.91 ID:vVlnLq+10St.V
プラグイン路線でよくね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676347292/
コメント
コメント一覧 (82)
別に何も方針転換なんかしてなくね?EVだってもともと重視してると言ってるし。
ただ仮に皆EVになったら原発10基分の電力居るけど国はどうすんの?とは言ってたが
管理人
が
しました
トヨタ「お!世界のEV市場はトヨタが主流になりはじm」
EU「今度は暗黒エネルギーとか原子力車とかそんなの主流にする?」
管理人
が
しました
こんな糞無能クビにしろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
高い値段で平気で意識高い系で距離乗らない
こんなにEVに適した客層もなかなかないね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれがトヨタの限界か・・悲しいね
管理人
が
しました
今頃何言ってんだとしか
管理人
が
しました
日本の自動車メーカーはとにかく内向きでEVシフトに消極的すぎた
10年後には全部消えてるかもしれんね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
テスラみたいなゴーカートなんか真似すんなよ、あんな乗り心地は勘弁
管理人
が
しました
次はトヨタの施設すべての屋根や壁ににソーラーパネル貼り付けそう
管理人
が
しました
それにバッテリーが超進化しない限りガソリン車の利便性に遠く及ばないし
不便な物を法律で押し付けられるなんて消費者からしたらたまったもんじゃない
買い替えも進みにくいだろう
管理人
が
しました
今年の秋ごろ発売だって今朝の新聞に出てた。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その全個体電池の開発でこけただけで
修正に数年はかかると言われ今出すのは無理になり、EVがどんどん売れるようになってるので全個体電池じゃないEVでも出していくしかなくなったのだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
↓
トヨタは全分野で全力
↓
EVファースト
トヨタさんさぁ……
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※