いつかはクラウン

1: 2023/02/14(火) 22:10:06.53 ID:DwisGMBF0

どうしてこうなった


まとめサイト速報+

2: 2023/02/14(火) 22:10:57.39 ID:idCz8dVW0

カーシェアに切り替えたわ


3: 2023/02/14(火) 22:10:59.54 ID:K7nvnvWP0

聖帝統治のおかげや


5: 2023/02/14(火) 22:13:02.33 ID:EniEakDda

いきなりクラウン


6: 2023/02/14(火) 22:13:36.49 ID:aFnpanm90

クラウン買ったわ
740万ぐらいしたけど来年1月まで来ないぞ


8: 2023/02/14(火) 22:14:57.13 ID:S8TaCjRS0

>>6
決め手なんだったんや?


10: 2023/02/14(火) 22:15:58.25 ID:4CiXiqwp0

>>6
2色のやつ?
ワイもほしいわ
なお年収400万


7: 2023/02/14(火) 22:14:23.09 ID:d70q2nJw0

車なくて生きれるならええやん


13: 2023/02/14(火) 22:16:35.47 ID:K7nvnvWP0

>>7
買わないと買えないは別物だよ
そこをしっかりと区別しようね


9: 2023/02/14(火) 22:15:20.83 ID:4CiXiqwp0

販売車としては無理だからレンタカー限定でレトロカー出したら流行らんかな?最近レトロブームやろ?


11: 2023/02/14(火) 22:16:03.81 ID:dC314onh0

クラウン、リアルで見るとカッケーわ
先代以前がダサくて乗るのが恥ずかしい


17: 2023/02/14(火) 22:19:32.23 ID:Da9SnKEP0

>>11
フロントはええけどリアがクソダサい
ケツがデカ過ぎるブラジル女みたい


12: 2023/02/14(火) 22:16:29.64 ID:xKLO1SMp0

代わりに別のものに消費してる
価値観が変わっただけやろ


14: 2023/02/14(火) 22:17:06.86 ID:id/OUMW50

新型クラウンは内装がね…


15: 2023/02/14(火) 22:17:35.00 ID:r9+4fy2V0

今っていつかはアルファードなんやろ
終わってるわ


16: 2023/02/14(火) 22:17:55.79 ID:5fOp+Rq80

新型クラウンはワイはイマイチやなあ
コレジャナイ感


18: 2023/02/14(火) 22:19:37.37 ID:0L6zZJmc0

納車遅すぎて新車買う気にならん


19: 2023/02/14(火) 22:20:12.85 ID:4CiXiqwp0

年収400万こどおじがクラウン買ってもええんか?


24: 2023/02/14(火) 22:21:42.48 ID:sBjuF83A0

>>19
ええで


20: 2023/02/14(火) 22:20:17.53 ID:THPqxW3pM

実際東京都内や都市中心部っていくら安くても全員持てるだけの駐車場ないだろ?
全世帯分の場所完備してるマンションの割合とかどんなもんよ


27: 2023/02/14(火) 22:23:02.88 ID:DDZg+8LB0

>>20
そもそも23区内車いらんし…


21: 2023/02/14(火) 22:20:20.19 ID:i2cDvQd/0

退職したらクラウン買うかなみたいな層がプリウス買ってこんなことになっとる


22: 2023/02/14(火) 22:20:57.48 ID:VL+xT4Vo0

おれはレクサス乗ってるが


23: 2023/02/14(火) 22:21:22.77 ID:3l+WS8vZ0

車があこがれだった時代ってなんかかわいそうだよな


26: 2023/02/14(火) 22:22:56.72 ID:THPqxW3pM

>>23
そもそも免許取らない割合増えてるからな必要と思ってすらない


66: 2023/02/14(火) 22:43:09.16 ID:82qB9rIQM

>>26
所有者数は減ってるけど持ってない割合はあんま増えてないぞ


25: 2023/02/14(火) 22:22:24.02 ID:80eYubW7a

買ったけど永遠に納車されないんやが


29: 2023/02/14(火) 22:24:39.97 ID:Oqj9gNF30

ハイゼットカーゴ買ったら上司からAmazonの配送バイトでもすんの?言われた


44: 2023/02/14(火) 22:30:08.46 ID:Kf1bhmeI0

>>29
ワイもハイゼットやがメチャクチャ便利よな


33: 2023/02/14(火) 22:25:46.82 ID:ach95EuI0

車がいらないのって独身だけやろ
結婚して子供できたら車は必須じゃないの?


42: 2023/02/14(火) 22:29:36.53 ID:DDZg+8LB0

>>33
東京出身だけど家族誰も車持ってないわ


34: 2023/02/14(火) 22:26:16.99 ID:7NrTQUH10

レクサス買わせるためにわざとダサくしたんやろ?


36: 2023/02/14(火) 22:27:39.27 ID:yRmOm36H0

日本で乗るにはデケえなと思ってしまう


46: 2023/02/14(火) 22:31:13.92 ID:FJY55l0T0

23区とか駐車場代3万くらいしそう


48: 2023/02/14(火) 22:31:37.34 ID:XS5JqpqDa

>>46
そんなもんで済むのか?


49: 2023/02/14(火) 22:32:06.98 ID:UDhtIXEp0

>>46
一部はそんなんじゃ済まんやろ
田舎の家賃並や


50: 2023/02/14(火) 22:32:31.99 ID:cE+pU3jt0

>>46
俺駐車場代4万やぞ
田舎なら人住めるっていう


52: 2023/02/14(火) 22:33:02.72 ID:3gQ8c4140

性能上がり過ぎ
ABSとか贅沢装備だったろ


53: 2023/02/14(火) 22:34:07.92 ID:UDhtIXEp0

サーキット走らせるわけやないんやから
乗り心地と安全性と燃費と自動運転突き詰めてくれや


55: 2023/02/14(火) 22:35:32.52 ID:dC314onh0

不思議なんだよなぁ
車の維持費や本体価格など考えたら
週末にレンタカー借りてブイブイ乗り回した方が東京なら圧倒的安くつく

なのにレンタカー屋さんで払う2万とか3万がもったいなく感じる
なんでやろか?
パチンコで平気で10万負けるのにパチンコ中の昼飯は350円のうどん食うみたいなはなし?


57: 2023/02/14(火) 22:36:51.04 ID:cE+pU3jt0

>>55
わかる
新車買う金でタクシー何回乗れんねんって考えたら明らかにそんな回数車乗らへんわ
通勤に車使うような田舎だとわからんやろな


56: 2023/02/14(火) 22:35:32.85 ID:y/GR6GrQ0

新型クラウンカッコええよな
3年後に中古で買うわ


58: 2023/02/14(火) 22:37:01.29 ID:cIcZRLTS0

税金下げろ


59: 2023/02/14(火) 22:38:44.57 ID:lYuNYyKs0

維持費がね


65: 2023/02/14(火) 22:43:05.84 ID:kooaobugd

新型クラウンは寸詰まり感があってイマイチやわ
やっぱFRベースじゃないと



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676380206/