1: 2023/02/11(土) 16:40:03.355 ID:1/ZOYkZL0
トヨタ「で、売り上げは?ニヤニヤ」
自動車業界 売上高&シェアランキング(2021年-2022年)
順位 企業名 シェア
1 トヨタ自動車 47.7
2 ホンダ 15.0
3 日産自動車 13.8
4 マツダ 5.1
自動車業界 売上高&シェアランキング(2021年-2022年)
順位 企業名 シェア
1 トヨタ自動車 47.7
2 ホンダ 15.0
3 日産自動車 13.8
4 マツダ 5.1
まとめサイト速報+
2: 2023/02/11(土) 16:40:42.346 ID:1rpasKtQ0
技術もマツダだが
3: 2023/02/11(土) 16:41:00.975 ID:4bfwQBc20
スズキってマツダの下だったのか
7: 2023/02/11(土) 16:42:58.982 ID:QKt7Jv8m0
>>3
国産車の国内シェアではスズキは2位だぞ
国産車の国内シェアではスズキは2位だぞ
4: 2023/02/11(土) 16:42:03.253 ID:MaJ0Vpxu0
価格のマツダ
5: 2023/02/11(土) 16:42:22.197 ID:htOFjABb0
テスラ「株価は?」
6: 2023/02/11(土) 16:42:47.500 ID:SSqZkmDc0
ホンダはバイクと楽器屋さんだから…
8: 2023/02/11(土) 16:43:00.399 ID:LhmZ1GhO0
国内売上かな?
海外はどうなん?
海外はどうなん?
9: 2023/02/11(土) 16:43:53.531 ID:QKt7Jv8m0
>>1のシェアデータは軽自動車が入ってない
11: 2023/02/11(土) 16:43:56.391 ID:0rnC1auea
トヨタも直近ボロボロらしいじゃん
13: 2023/02/11(土) 16:44:36.610 ID:4bfwQBc20
スズキはアジア圏では一位の印象
14: 2023/02/11(土) 16:44:53.825 ID:7RaxN+Qw0
スズキは船外機
15: 2023/02/11(土) 16:45:35.994 ID:QKt7Jv8m0
>>14
セニアカーもあるぞ
セニアカーもあるぞ
16: 2023/02/11(土) 16:47:26.132 ID:1rpasKtQ0
伊よりかっこいいデザイン
独より高性能技術
それがマツダ
独より高性能技術
それがマツダ
17: 2023/02/11(土) 16:47:29.115 ID:oyCXiJJv0
天下一品のホンダ
18: 2023/02/11(土) 16:47:39.212 ID:nG+iGaas0
知らねえよ今でもバイク作ってるとこが一番偉い
19: 2023/02/11(土) 16:56:32.286 ID:CmLz7TQT0
ボーマンダに見えた
20: 2023/02/11(土) 16:58:20.307 ID:0nCu1IeV0
滑ってるよ?
21: 2023/02/11(土) 17:00:27.326 ID:bQqqb9RVd
ダッホンダ!
22: 2023/02/11(土) 17:05:51.018 ID:E1lQBd0Z0
ホンダが糞すぎて悲しいわ
白物家電みたいな車しか作れない
白物家電みたいな車しか作れない
23: 2023/02/11(土) 17:19:53.560 ID:QKt7Jv8m0
>>22
まだタイプRがあるだけいいだろ
三菱なんか立体駐車場に入らない背高車しかない
まだタイプRがあるだけいいだろ
三菱なんか立体駐車場に入らない背高車しかない
24: 2023/02/11(土) 17:34:09.105 ID:ueHHGN/Md
>>22
余計なもん全部取っ払ってデミオと同じサイズの車体に1.6Lで165馬力ぐらいのNAエンジン積んで車重940キロぐらいの5速MTを
180万…はさすがにキツいか、240万ぐらいで出したら売れるか試してほしい
ゴテゴテグニャグニャさせずにスッキリした見た目で
余計なもん全部取っ払ってデミオと同じサイズの車体に1.6Lで165馬力ぐらいのNAエンジン積んで車重940キロぐらいの5速MTを
180万…はさすがにキツいか、240万ぐらいで出したら売れるか試してほしい
ゴテゴテグニャグニャさせずにスッキリした見た目で
25: 2023/02/11(土) 17:37:32.057 ID:hPEIocjB0
日産は偽術
もう技術なんかこれっぽっちも無い
もう技術なんかこれっぽっちも無い
26: 2023/02/11(土) 17:38:32.651 ID:3/7cYlrX0
10年後にはお前らも中国かアメリカのEV乗ってるんだからもうどうでもいいだろ
27: 2023/02/11(土) 17:44:46.389 ID:HNIhinbYd
>>26
改めて10年と言われるとやっぱ無理だろ感がすげぇな
改めて10年と言われるとやっぱ無理だろ感がすげぇな
28: 2023/02/11(土) 17:48:40.812 ID:sqVW41qq0
日産はいよいよって感じだよな
車種一新したのに全部不発
車種一新したのに全部不発
29: 2023/02/11(土) 17:50:51.585 ID:QKt7Jv8m0
>>28
ゴーンが日産の悪いところを除去した代わりにいいところもほとんど消してくれたからね
ゴーンが日産の悪いところを除去した代わりにいいところもほとんど消してくれたからね
30: 2023/02/11(土) 17:52:52.987 ID:giLdJ2pZ0
Zが不発?
31: 2023/02/11(土) 17:53:16.292 ID:S/s0W4oq0
マツダはデザインいいか?
32: 2023/02/11(土) 17:53:46.274 ID:QKt7Jv8m0
>>31
むしろデザイン以外で選ぶ理由ある?
むしろデザイン以外で選ぶ理由ある?
33: 2023/02/11(土) 17:54:02.532 ID:sqVW41qq0
マツダ車買おうとは思わないけど減光ウィンカーはすき
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676101203/
コメント
コメント一覧 (53)
管理人
が
しました
「エンジンガー、20年前のGTRガー」
現在の技術の日産
「電動化、自動運転、運転支援、IoT」
もう懐古じゃなくて執着だよね
管理人
が
しました
今度はジェット機より加速速~いってほんとアホかと
管理人
が
しました
ホンダは後発なんで昔のシェア今よりずっと低い
凋落しまくったのは日産
昔はトヨタのライバルだったのにね
管理人
が
しました
技術詐欺の日産
Nしかないホンダ
デザインだけのマツダ
燃費悪すぎスバル
軽しかないダイハツ
三菱
こんなところかな
管理人
が
しました
EVに関しては今以上飛躍的な性能向上が期待できないと思う。
アイオニック5のような事故を国内で起こしたらその時点で終わるし
ルノーとしては君子危うしに近寄らずってとこなんだろう。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あるいは四輪事業そのものをやめろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
価格は2倍だし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通のガソリン車乗った感覚は明らかに他社より性能低く感じた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
国内メーカーでスポ車専門みたいなとこないしそっちでもいいと思うんだがね
東洋のBMWを目指せ
管理人
が
しました
他のメーカーはそんな事ないのに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※