1: 2023/02/04(土) 06:39:33.43 ID:+LFR+baA0
たまにやっすい店あるが
まとめサイト速報+
2: 2023/02/04(土) 06:40:28.39 ID:jtim78T1p
やすい店は安いなりの理由があんねん
3: 2023/02/04(土) 06:40:50.07 ID:+LFR+baA0
なんか混ぜてるとか?
4: 2023/02/04(土) 06:41:02.16 ID:qRz9KJCP0
お水入れたら量増えるからね仕方ない
5: 2023/02/04(土) 06:41:41.52 ID:rcHMYtYu0
ガソリンは規格が決まってるからどのスタンドも同じなんやなかった?
6: 2023/02/04(土) 06:42:06.68 ID:a2MLXLl/0
水で薄めとるからな
7: 2023/02/04(土) 06:42:11.41 ID:+LFR+baA0
同じなら安い店ほど良いよな?
8: 2023/02/04(土) 06:42:15.79 ID:er6HMpPt0
業転買っとるだけやから同じや
昔はハイオクはブランドごとに違ったけど
昔はハイオクはブランドごとに違ったけど
25: 2023/02/04(土) 07:03:59.97 ID:sLm8rvCsd
>>8
shell以外全部同じ中身なのに嘘の効果謳って販売してたんよなぁ
大問題なのに国も大して追及せんし報道も大元の親父が平謝りしたら報道全くしなくなるしで国とも利権ズッブズブやったんやろうなぁほんまクソやわ
shell以外全部同じ中身なのに嘘の効果謳って販売してたんよなぁ
大問題なのに国も大して追及せんし報道も大元の親父が平謝りしたら報道全くしなくなるしで国とも利権ズッブズブやったんやろうなぁほんまクソやわ
9: 2023/02/04(土) 06:42:58.71 ID:+LFR+baA0
そもそも機械の何リットル入れたとか
実際に確認のしようが無いよな
実際に確認のしようが無いよな
13: 2023/02/04(土) 06:44:43.18 ID:er6HMpPt0
>>9
計量法で7年に1回検定するぞ
計量法で7年に1回検定するぞ
10: 2023/02/04(土) 06:43:20.08 ID:PBVdvywb0
コストコのガソリンは質が悪いという風潮
11: 2023/02/04(土) 06:44:37.01 ID:/eBDQiJ7M
どこでも同じ
元が同じや
元が同じや
12: 2023/02/04(土) 06:44:39.06 ID:jtim78T1p
店の運営元が問屋とかだったらそこらにあるガソスタよりも安いパターンがある
その問屋が色んなガソスタに卸した上で余った物を売ってるから安いみたいな
その問屋が色んなガソスタに卸した上で余った物を売ってるから安いみたいな
14: 2023/02/04(土) 06:45:43.49 ID:G7IKiSlu0
普通に輸送距離やで
石油の精製施設に近いほど安い
石油の精製施設に近いほど安い
19: 2023/02/04(土) 06:58:26.66 ID:VAfZo0rOa
>>14
それ比例して高くならない県もあるやん😠
それ比例して高くならない県もあるやん😠
15: 2023/02/04(土) 06:52:02.71 ID:2pgLit7L0
安いところはなんか混ぜてるから注意しいや
21: 2023/02/04(土) 07:03:11.72 ID:VUOEi0A10
>>15
ガソリンスタンドが薄めるとか無理やろ
質の悪いガソリンを卸してる所あるんか?
ガソリンスタンドが薄めるとか無理やろ
質の悪いガソリンを卸してる所あるんか?
16: 2023/02/04(土) 06:53:48.10 ID:n3jYzRKvd
まあ水と油は分離して混ざらないからとりあえず安心しとけ
17: 2023/02/04(土) 06:54:37.05 ID:Dmb7OBST0
なんやオーディオマニアみたいなノリがあるんかと思ってスレ開いたのに
18: 2023/02/04(土) 06:55:41.86 ID:lxOvgjcM0
おじいちゃんおばあちゃんが経営してる古臭っいスタンド何か知らんが県内1.2位くらいに安くてカードで払っても現金と値段変わらんとこあるわ
20: 2023/02/04(土) 07:02:23.93 ID:vhTXByNM0
デカイ工場の真ん前にあるスタンドは馬鹿みたいに高いよな
あれ工場は怒らんのか
あれ工場は怒らんのか
22: 2023/02/04(土) 07:03:34.22 ID:bt0gKjMP0
ガソリン程品質保証されたもんないよ
23: 2023/02/04(土) 07:03:44.42 ID:rlGBLtV20
ハイオクの不正問題しらんの?
24: 2023/02/04(土) 07:03:47.60 ID:mFwD8DTA0
水ではないが色々エンジンに悪いの混ぜてるっぽいな
逆にハイオクは各社色々研究してエンジンに優しくて燃費が良い奴開発して混ぜてるらしいが
逆にハイオクは各社色々研究してエンジンに優しくて燃費が良い奴開発して混ぜてるらしいが
26: 2023/02/04(土) 07:05:07.19 ID:jGiDLB9c0
洗車とか修理とか用品販売とか他で利益取れるとこは安くできる
27: 2023/02/04(土) 07:05:46.90 ID:xYFj4IKa0
オクタン価が基準ギリギリとか?
28: 2023/02/04(土) 07:08:43.78 ID:DdCsdae5d
よく安いガソリンは基準の範囲内で灯油混ぜてるとか聞くな
29: 2023/02/04(土) 07:12:43.04 ID:dj38+wVp0
全部同じモノ輸入してるで
30: 2023/02/04(土) 07:14:50.51 ID:CaBaXuD3a
【会員価格】←これやめろ😡現金価格を表示しろや
31: 2023/02/04(土) 07:17:03.71 ID:SYKXdfM60
質の悪いガソリンを入れるとどうなるんや?
32: 2023/02/04(土) 07:17:13.15 ID:c9/sdLAf0
軽油はなんか混ぜ物したら簡単にかさまし出来るから違うと聞くな
33: 2023/02/04(土) 07:17:31.54 ID:EbwUM007a
つっても看板は大体現金価格じゃね?
それより安い会員価格は給油レーンに表示だと思う
それより安い会員価格は給油レーンに表示だと思う
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675460373/
コメント
コメント一覧 (65)
よっぽど値段を知られたくないのかな
管理人
が
しました
マジで違うから
アクセル踏まなくても軽く走って燃費も良くなるから割高感ないぞ
管理人
が
しました
デメリット多すぎてどこもやらない
安い理由はただ単に単価が安いから
賞味期限バリバリの定価商品と賞味期限ギリギリの見切り品と消費期限の投げ売りみたいなもん
とは言っても品質の差はないぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれいらんよな
管理人
が
しました
ただサーキット場にある給油所はオクタン価高いとかあった気はするが。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ベネズエラ産やロシア産は品質悪そうだし
北極海産は塩混ざっているし、シェールオイルは砂混ざってるからね
管理人
が
しました
昔、オイル交換でも詐欺のような騙しをされたことがあるが、EVならそんなことにはならんし
管理人
が
しました
実際そんな事有るのだろうか
管理人
が
しました
ブランドから買うがその後の処理はスタンで混ぜれる
ハイオクもレギュラーで売ってた完全な詐欺なのに役所は注意で終えた
経産省はカス
どうせ天下り先の石油元売りに配慮したんだろう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一応地域差はあるが同じ地域ならどこも同じ
管理人
が
しました
といっても凍結防止の配合の話なんだけどね(軽油はガソリンと違って凍る)
地域や季節によっても違うが極端な話、沖縄が1年中同じ規格の軽油に対して
北海道は季節によって何種類(1~3号?)か規格が違うようだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だから絶対にどこで入れても同じとはならない、ガススタの闇
悪質なところはそれを逆手にとってわざと入れて稼ごうとするんだもの
混ぜ物しようとも値段も税金も変わらない
この理由だけでもEVにする価値があるわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
格安店だって同じだよw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
EV推進でさっさと潰れろ
管理人
が
しました
ブランドや店舗によって差があるのが実感できたから選んでいるユーザーが多かったけど、最近は昔ほど質の悪いトコは見かけなくなった
管理人
が
しました
俺のVpowerを返せ!!
管理人
が
しました
オーディオと車にオカルトグッズ多いのも納得
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なぜか自動車会社と既存の石油元売りが否定的だった。
当然マスコミは批判してたんだけど、しばらくしたらタンクなどに錆が出るようになってもめた。
マスコミは錆びないエンジンを作れって言ってたけど、お隣ではそんなエンジンを作る前に廃れて
日本でも廃れた。近所のスタンドがガイアエナジーに変わったけど、1年くらいで廃業してたな。
お隣が絡むと、とりあえず推すのが様式美なのは昔からだね。
管理人
が
しました
そもそも製油所が国内に数か所しかないんだから
川崎の埋め立て地にある製油所見てたら色んなブランドのタンクローリーが出入りしてるから
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※